別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
48686:
匿名さん
[2018-02-13 15:08:11]
|
48687:
匿名さん
[2018-02-13 15:08:24]
>>48683 匿名さん
> 安い戸建という選択肢があることも忘れずにね、抜け作さん。 それだと希望するグレード(立地、広さ、建物)を満たせないですね。 同一グレードだと戸建ての方が高いので。 マンションは、戸建てが買えない人がそれを諦め妥協して購入する妥協の産物。 |
48688:
匿名さん
[2018-02-13 15:09:29]
マンションは狭いからね
|
48689:
匿名さん
[2018-02-13 15:10:18]
マンションに妥協って言ってる方の理屈がよく分からない。
高いもの買えないから妥協でしょ? |
48690:
匿名さん
[2018-02-13 15:10:36]
土地を共有取得していることから、同一グレード(立地、広さ、建物)であれば戸建てが高くなるのは必至。
高い土地の戸建てのための専有取得を諦め、共有取得で妥協し、みんなで住む。 それが集合住宅、すなわちマンション。 マンションは戸建てを買えない人がそれを諦め、妥協して購入する妥協の産物。 |
48691:
匿名さん
[2018-02-13 15:10:54]
|
48692:
匿名さん
[2018-02-13 15:11:40]
戸建てに妥協と言っている人の意味が分からない。
マンション、すなわち半賃貸RC造アパートを心から望んで住む人なんて居ないでしょ? |
48693:
匿名さん
[2018-02-13 15:12:36]
|
48694:
匿名さん
[2018-02-13 15:13:14]
集合住宅は妥協だね。
|
48695:
匿名さん
[2018-02-13 15:14:12]
|
|
48696:
匿名さん
[2018-02-13 15:15:48]
ま、ランニングコストを踏まえると戸建て一択ということで。
マンション、すわなち集合住宅は妥協の産物。 |
48697:
匿名さん
[2018-02-13 15:17:30]
木造と言えども戸別住宅は戸別住宅。
長屋建てにも劣るアパートと同じ集合住宅であるマンションと一緒にしてもらっては困るね。 |
48698:
匿名さん
[2018-02-13 15:18:17]
真面目に、床下・天井上に他人が住んでいる空間を購入する意味が分からない。
|
48699:
匿名さん
[2018-02-13 15:19:13]
住みたいエリアがある。家族構成から必要な広さがある。
予算に限りがある。 何を諦めますか? 立地? 広さ? 建物(マンション)? 戸建に妥協する方もいれば 広さを妥協するか方もいるでしょうね。 |
48700:
匿名さん
[2018-02-13 15:19:15]
都心ならまだしも4000万ではド田舎なので田舎にマンションなんてみっともないですね。
私は都心にマンションとド田舎に戸建があります。 |
48701:
匿名さん
[2018-02-13 15:20:12]
ランニングコストを踏まえた戸建てにすることにより、立地・広さ・建物の妥協の度合いをマンションに比べて低くすることができますね。
|
48702:
匿名さん
[2018-02-13 15:21:32]
|
48703:
匿名さん
[2018-02-13 15:24:15]
|
48704:
匿名さん
[2018-02-13 15:24:41]
4000万しか予算がない人はマンションを「買う」の?
賃貸でいいのに。 |
48705:
匿名さん
[2018-02-13 15:26:54]
4000万なら賃貸は同意。
安物買いの銭失い。 ただしマンション、戸建の形態は関係なし。 |
48706:
匿名さん
[2018-02-13 15:29:40]
日本の7割は戸建て住まいが希望で、マンションはわずか1割。
東京でも、持ち家はマンションより戸建てのほうが圧倒的に多い。 |
48707:
匿名さん
[2018-02-13 15:30:12]
|
48708:
匿名さん
[2018-02-13 15:31:52]
|
48709:
匿名さん
[2018-02-13 15:34:36]
>注文住宅の平均予算が3300万なんだから
注文住宅には土地代が含まれないから上物の建築費。 土地つき注文住宅なら建売りと同じ物。 |
48710:
匿名さん
[2018-02-13 15:35:33]
建て売りを見捨てちゃったね。
|
48711:
匿名さん
[2018-02-13 15:36:49]
建売はゴミです。
|
48712:
通りがかりさん
[2018-02-13 15:38:50]
一般的にはどうしても住みたい場所があるけど
土地から買うには予算が足りないからマンションを買うんじゃないの? マンションの最上階に近い階数とかなら別だろうけど |
48713:
匿名さん
[2018-02-13 15:39:28]
建て売り、土地付き注文はゴミ。
これは利用者一致のようですね。 |
48714:
匿名さん
[2018-02-13 15:40:23]
マンションは、建て売りでしょ?
|
48715:
匿名さん
[2018-02-13 15:41:35]
|
48716:
匿名さん
[2018-02-13 15:41:35]
ここの戸建さん達は
中古戸建の上物、建売住宅、土地付き注文住宅には厳しいね |
48717:
匿名さん
[2018-02-13 15:42:15]
|
48718:
匿名さん
[2018-02-13 15:42:47]
|
48719:
匿名
[2018-02-13 15:44:50]
マンションがゴミだなんて…
|
48720:
匿名さん
[2018-02-13 15:49:28]
|
48721:
匿名さん
[2018-02-13 15:51:58]
4000台の1LDKでございます。
|
48722:
匿名さん
[2018-02-13 15:54:18]
建て売り、土地付き注文は戸建派にとってもゴミです。
|
48723:
匿名
[2018-02-13 15:55:18]
マンションはマンション派にとってもゴミです。
|
48724:
匿名さん
[2018-02-13 15:56:19]
|
48725:
匿名さん
[2018-02-13 15:58:40]
千代田区でも4000万以下のマンションじゃ20㎡ワンルームだね。
ビジネスホテルのほうがまし。 |
48726:
匿名さん
[2018-02-13 16:01:32]
|
48727:
匿名
[2018-02-13 16:03:27]
|
48728:
匿名さん
[2018-02-13 16:05:09]
分譲マンションはゴミ、住むなら賃貸マンション。
|
48729:
匿名さん
[2018-02-13 16:05:41]
誤魔化したね。
|
48730:
匿名さん
[2018-02-13 16:06:20]
名言が出ました。
|
48731:
匿名
[2018-02-13 16:06:25]
マンション(建て売り)はゴミ。
これは合意されてるけど、それ以外は合意されてないよ。 |
48732:
匿名さん
[2018-02-13 16:12:51]
|
48733:
匿名さん
[2018-02-13 16:13:33]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
48734:
匿名さん
[2018-02-13 16:14:02]
土地代抜きだから
|
48735:
匿名
[2018-02-13 16:17:16]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
家族構成から必要な広さがある。
で、マンションは予算オーバー。
戸建に妥協。今、最も多いパターンでしょ。