別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
48619:
匿名さん
[2018-02-13 12:13:17]
|
48620:
匿名さん
[2018-02-13 12:13:42]
エアプさん達
しのごの言わずに先ずは購入体験してみよう |
48621:
匿名さん
[2018-02-13 12:14:07]
|
48622:
匿名さん
[2018-02-13 12:14:35]
|
48623:
匿名さん
[2018-02-13 12:15:09]
マンションは戸建てを買えない人がそれを諦め、妥協して購入する妥協の産物。
壁一枚、床・天井一枚のみで隔てただけの密着した空間に他人が住んでいて、他人からの生活音・他人への生活音を気にする生活を強いられる。 購入したとしても、管理組合と言う名の大家に管理費・修繕積立金という名目の家賃を強制徴収される生活。 いわば、マンションはRC造の半賃貸アパートに過ぎない。 マンションを購入する意味なし。 マンションに住むなら賃貸で良い。 |
48624:
匿名さん
[2018-02-13 12:15:31]
|
48625:
匿名さん
[2018-02-13 12:15:42]
>戸建です。
所有者は父ですが… |
48626:
匿名さん
[2018-02-13 12:17:30]
|
48627:
匿名さん
[2018-02-13 12:17:31]
東京でも持ち家はマンションより戸建ての戸数ほうが多い。
|
48628:
匿名さん
[2018-02-13 12:17:37]
|
|
48629:
匿名さん
[2018-02-13 12:19:10]
|
48630:
匿名さん
[2018-02-13 12:19:46]
>ここのスレではトータル負担額で戸建=マンションですよ。よくスレタイをお読みになって下さいね。
4000万以上の購入資金が工面できない人はマンションということ。 |
48631:
匿名さん
[2018-02-13 12:19:54]
|
48632:
匿名さん
[2018-02-13 12:20:35]
|
48633:
匿名さん
[2018-02-13 12:20:38]
>>48626 匿名さん
> ここのスレではトータル負担額で戸建=マンションですよ。よくスレタイをお読みになって下さいね。 そうです。 6000万戸建てを買えない人がそれを諦め、4000万マンションで妥協です。 |
48634:
匿名さん
[2018-02-13 12:23:48]
>安い戸建という選択肢があるでしょう?抜け作さんw
4000万以下なら戸建てよりマンションじゃないの? |
48635:
匿名さん
[2018-02-13 12:23:51]
|
48636:
匿名さん
[2018-02-13 12:24:42]
|
48637:
匿名さん
[2018-02-13 12:26:31]
|
48638:
匿名さん
[2018-02-13 12:27:04]
|
48639:
匿名さん
[2018-02-13 12:28:07]
|
48640:
匿名さん
[2018-02-13 12:29:15]
|
48641:
匿名さん
[2018-02-13 12:29:56]
|
48642:
匿名さん
[2018-02-13 12:30:51]
戸建エアプ
増殖中です! |
48643:
匿名さん
[2018-02-13 12:30:53]
|
48644:
匿名さん
[2018-02-13 12:35:03]
|
48645:
匿名さん
[2018-02-13 12:35:32]
エアプってオタク用語なんですねwww
初めて知りました |
48646:
匿名さん
[2018-02-13 12:42:39]
|
48647:
匿名さん
[2018-02-13 12:44:22]
|
48648:
匿名さん
[2018-02-13 12:57:46]
|
48649:
匿名さん
[2018-02-13 13:03:24]
|
48650:
匿名さん
[2018-02-13 13:10:47]
|
48651:
匿名さん
[2018-02-13 13:22:05]
|
48652:
匿名さん
[2018-02-13 13:22:31]
|
48653:
匿名さん
[2018-02-13 13:27:39]
価格なりって言ってくれると売る方は楽だね。
高い値付けすれば勝手に価値があると思ってくれるから。 マンションでも、戸建てでも、見栄えだけ良くして高く売ってる物件は腐るほどあるけど、そういう物件を買う人の心理が分かった気がする。 無知で判断できないから価格しか見ませんってことね |
48654:
匿名さん
[2018-02-13 13:29:37]
少なくとも数年前にマンション買えなかった人、ここでマンション勧めてる人は
確実に***ということですな。 戸建て派は勝ち組とは言えないが***でもないだろな。 (今購入するならマンションよりマシかと) |
48655:
匿名さん
[2018-02-13 14:17:04]
>マンションでも、戸建てでも、見栄えだけ良くして高く売ってる物件
マンションさんは不動産を知らない 見栄えだけ良くて高い戸建も中古になれば建物は無料で買える 戸建は勝ち組だよ |
48656:
匿名さん
[2018-02-13 14:20:49]
|
48657:
匿名さん
[2018-02-13 14:21:58]
>>48653 匿名さん
個々の物件ではバラツキがあるでしょう。 それらの総体として相場が形成されるので価格は価値となるのです。 なのでここのスレみたいに大雑把な括りをするなら価格=価値でよい、というハナシ。 |
48658:
匿名さん
[2018-02-13 14:22:31]
ハンディ???
マンションの方が狭いのは常識では… 狭くて価格が高いと喜んでいるのはマンションさんだけですよ? |
48659:
匿名さん
[2018-02-13 14:24:43]
|
48660:
匿名さん
[2018-02-13 14:26:03]
>ここのスレみたいに大雑把な括りをするなら価格=価値でよい、というハナシ。
そう書いちゃうと、購入するなら戸建て。という結論にしかならないから皆言及するのを避けてるんだってw |
48661:
匿名さん
[2018-02-13 14:26:19]
|
48662:
匿名さん
[2018-02-13 14:27:20]
|
48663:
匿名さん
[2018-02-13 14:27:38]
4000万以下のマンションって前提なんだから高いも何もないわな。
|
48664:
匿名さん
[2018-02-13 14:28:09]
|
48665:
匿名さん
[2018-02-13 14:28:44]
|
48666:
匿名さん
[2018-02-13 14:29:21]
条件揃えると戸建は負けちゃうから、広い戸建と狭いマンション比較してるんでしょ。
|
48667:
匿名さん
[2018-02-13 14:30:47]
>>48664 匿名さん
その意見すらも、購入するなら戸建てという結論に合意してる意味合いになるからね。 全員が「購入するなら戸建て」に合意したらスレでやることないでしょ。 それで一番困るのは運営側でしょw |
48668:
匿名さん
[2018-02-13 14:31:23]
不動産は予算なければ何かを諦めないといけない。
立地 広さ 建物(マンション) |
ランニングコストはランニングコスト。