住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-05 13:58:18
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

48385: 匿名さん 
[2018-02-12 12:51:33]
まぁ、実際マンションのランニングコストがどれだけかかるかは、実際のマンションによって異なりますからね。

先週末にモデルルームに行かれた方はいらっしゃいますでしょうか?
今週末にモデルルームに行かれる方もいらっしゃると思います。

その方のマンションの物件は具体化されているでしょう。

国民の8割弱は戸建て住まいを希望。
しかし、実際に住めているのは5割前後。
「本当は戸建はが良い」と思っている方は、

>>48381 匿名さん

を、もとに比較検討してみてください。
戸建てを諦めマンションで妥協しようとしている人が戸建に住む活路を見いだせるかもしれません。

あ、修繕積立金3000円/月と言うのが多いですよね。ちゃんと修繕計画を確認してくださいね。
下手したら10倍以上に跳ね上がる物件もありますので。
48386: 匿名さん 
[2018-02-12 12:52:47]
>>48384 匿名さん
連休なのにMRが暇なマンデベ営業さんお疲れ様。
48387: 匿名さん 
[2018-02-12 12:54:30]
>>48385 匿名さん 

長文さん、家族も友達もいないのか。ここで何を相手にしてるんだろ?空虚な人生だな(笑
48388: 匿名さん 
[2018-02-12 13:02:12]
>>48387 匿名さん

???
あなたは?(大爆笑)
48389: 匿名さん 
[2018-02-12 13:02:56]
>類似スレんはレス付いてない。3連休で旅行とかなのかな。

確かに。2日前の土曜午前が最後ですね。でもここは孤独な連中のたまり場でレスありますね。もはや貧乏人にはマンションでも戸建でも、何に住んでも安い狭い郊外とバカにされるの気付けばいいのに。外にでも行けよいい天気だよ都内は。
48390: 匿名さん 
[2018-02-12 13:04:46]
>48387
いつもの長文指摘する人ですね。
マンション民が抜けてて理解できないから48385みたいに長文にならざるを得なくて
続出するのだろうよ。
ここにいる人は実際に買う気ない人多いから仕方ないことだろうけど。
48391: 匿名さん 
[2018-02-12 13:04:56]
>>48385 匿名さん
都市圏はマンション希望者の方が多いのだけど、田舎も含めると戸建希望が多いの?

48392: 匿名さん 
[2018-02-12 13:12:24]
視野の狭い人が居るようですね。
このサイトで10分間にどれくらいの投稿があるのかを確認されればいい。
48393: 匿名さん 
[2018-02-12 14:01:21]
https://www.youtube.com/watch?v=ayVowbQP7Po
150人のフェラーリ乗りに自宅を聞いて全員か戸建住み(笑)
48394: 匿名さん 
[2018-02-12 14:03:36]
冷静に考えたら、マンションの共有部の駐車場って怖いよね。
自分のクルマの横に見知らぬ人が立っていても、文句も言えない。
48395: 匿名さん 
[2018-02-12 14:04:13]
>都市圏はマンション希望者の方が多いのだけど、田舎も含めると戸建希望が多いの?

内閣府調査でも大多数が戸建て指向。
東京のマンションも賃貸用が多く、分譲マンションは戸建てより少数。

48396: 匿名さん 
[2018-02-12 14:14:25]
>>48381 匿名さん

戸建の都合が悪くなると投入される長文コピペ。
48397: 匿名さん 
[2018-02-12 14:19:17]
>戸建の都合が悪くなると投入される長文コピペ。

マンション完敗時の定型コメ
48398: 匿名さん 
[2018-02-12 14:22:32]
やはり、マンションは戸建てを買えない人がそれを諦め、妥協して購入する妥協の産物ですね。

壁一枚、床・天井一枚のみで隔てただけの密着した空間に他人が住んでいて、他人からの生活音・他人への生活音を気にする生活を強いられる。

購入したとしても、管理組合と言う名の大家に管理費・修繕積立金という名目の家賃を強制徴収される生活。

いわば、マンションはRC造の半賃貸アパートに過ぎない。

マンションを購入する意味なし。

マンションに住むなら賃貸で良い。
48399: 匿名さん 
[2018-02-12 14:27:38]
一人暮らしならマンション
四人家族には戸建でしょ?
賃貸より購入した方が貯金の代わりにもなるし、年とっても安心ですよね
48400: 匿名さん 
[2018-02-12 14:29:28]
>>48395 匿名さん
そのデータ教えてください。
少し古いけど数年前はマンション嗜好だったのに逆転してたんですね!

http://www.jresearch.net/house/jresearch/choujumyou/pdf/195-239_data02...
48401: 匿名さん 
[2018-02-12 14:43:48]
住宅選びの重視条件
1. 物件価格
2. 交通利便性(最寄り駅からの距離や通勤時間)
東京近郊では戸建てで1と2を同時に満たせないのでマンションに妥協せざるをえない
という現実を反映しているにすぎない
48402: 匿名さん 
[2018-02-12 14:51:49]
>>48400 匿名さん

首都圏在住者の住宅検討者に現在
検討している物件の種類を複数回
答で聞いたところ、最も多かったのは
「新築分譲マンション」(61%)で、以下
「新築分譲一戸建て」(46%)、「中古
マンション」(39%)、「中古一戸建て」
(28%)、「土地を購入して注文建築」
(24%)、「所有している住宅を建て替
え」(6%)、「所有している土地に新た
に注文建築」(6%)となった。

って書いてあるからどちらかと言ったら戸建嗜好ですね
48403: 匿名さん 
[2018-02-12 14:52:15]
>>48401 匿名さん
お前の解説はいらん。戸建志望のソースちょうだい。
48404: 匿名さん 
[2018-02-12 14:54:04]
>>48402 匿名さん
希望している物件を聞いてます。戸建は妥協して検討しているだけ。
48405: 匿名さん 
[2018-02-12 15:01:27]
>>48404 匿名さん
そのデータにこうも書いてあるね

次に最も希望している物件種を単一 回答で聞いたところ、最も多かったの は「新築分譲マンション」(38%)で、 以下「新築分譲一戸建て」(22%)、 「土地を購入して注文建築」(14%)、 「中古マンション」(12%)、「中古一戸 建て」(6%)、「所有している住宅を建 て替え」(4%)、「所有している土地に 新たに注文建築」(4%)となった。

48406: 匿名さん 
[2018-02-12 15:14:50]
>>48405 匿名さん
頑張って五分五分ってことで所有なければ明らかマンションなんでしょ?8割がどこから来たのか教えてよ。
48407: 匿名さん 
[2018-02-12 15:18:53]
>お前の解説はいらん。戸建志望のソースちょうだい。

データも調べられないから4000万以下のマンションなんか買うんだよ。
48408: 匿名さん 
[2018-02-12 15:24:01]
>>48400
リンク先は「長期優良住宅」の受容性や促進策の効果を測定すること。が目的の9年前のデータ。
耐震等級1のマンションじゃ長期優良住宅の認定が取れないから、当然調査は恣意的になる。
48409: 匿名さん 
[2018-02-12 15:30:21]
8割のソース無いんですかね?
戸建派が戸建が良いのは個人的な嗜好で良いと思うけど、全体のデータがあるなら見てみたいです。
48410: 匿名さん 
[2018-02-12 15:36:56]
住宅性能表示制度の対象となったマンションでは耐震等級1が86%、耐震等級2以上は6%、残りが等級外の免震や制震。
長期優良住宅は、耐震等級2以上が必要だから9割近いマンションは対象外。
48411: 匿名さん 
[2018-02-12 15:46:42]
2015年11月に内閣府から発表された「住生活に関する世論調査」によると、購入したい住宅についてはどの世代も「新築の一戸建て」がよいという希望が最も多くなっていました
これに対して、マンション購入を希望するという人の割合は概ねどの世代も20%前後ですが、50歳代、60歳代にもマンションを望む声が比較的目立っていました

http://www.leopalace21.jp/contents/kodate-vs-mansion.html
48412: 匿名さん 
[2018-02-12 15:50:06]
都内の賃貸を除く戸建て住宅149万8000戸。
同じく賃貸を除く共同住宅103万7000戸。
東京でも持ち家は戸建てが多い。
48413: 匿名さん 
[2018-02-12 16:20:06]
日本は戸建ての国。
48414: 匿名さん 
[2018-02-12 16:23:16]
>>48411 匿名さん
戸建希望8割とは書いてないですね。
7割弱です。盛っちゃったんですかね?
48415: 匿名さん 
[2018-02-12 16:38:24]
戸建てを購入したい人が69%でマンションを購入したい人は14%だね。
48416: 匿名さん 
[2018-02-12 16:40:04]
戸建も良いが、カーテン閉めきったり、隣家の壁を眺める生活は勘弁。
庭でお茶とかもできないなんちゃって戸建がほとんどだろう。
48417: 匿名さん 
[2018-02-12 16:44:29]
>庭でお茶とかもできないなんちゃって戸建がほとんどだろう

マンションしか買えないくせに偉そうに
48418: 匿名さん 
[2018-02-12 16:45:05]
>>48416
データもないのに決め付けるのが4000万マンションくん。
いい戸建てに住んだことがない証拠。
48419: 匿名さん 
[2018-02-12 16:51:53]
良い戸建と良くない戸建がある
戸建買うのは簡単
ローン組めば簡単に買える
48420: 匿名さん 
[2018-02-12 16:52:56]
>戸建希望8割とは書いてないですね。7割弱です。盛っちゃったんですかね?

8割だろうが7割だろうが圧倒的支持ですね。
今マンションに住んでる人はほとんど妥協してマンションに住んでるんですね


48421: 匿名さん 
[2018-02-12 16:54:09]
>>48420 匿名さん
性犯罪に巻き込まれたく無い人は戸建ですね
48422: 匿名さん 
[2018-02-12 16:59:52]
妥協するとストレス溜まって犯罪に走るのかな。。。
48423: 匿名さん 
[2018-02-12 17:00:00]
>>48419 匿名さん
4000万以下のマンションなら、4000万超の戸建てより安いからもっと簡単に買えます。
48424: 匿名さん 
[2018-02-12 17:04:13]
妥協してマンションですが、住めば都。
普通の戸建さんよりも広いし、
なによりカーテン開放生活は快適ですね。
48425: 匿名さん 
[2018-02-12 17:05:27]
>>48424 匿名さん
良さが全く伝わらん
48426: 匿名さん 
[2018-02-12 17:07:30]
>>48424 匿名さん
99%のマンションは残念ながら戸建より狭いので(笑)
48427: 匿名さん 
[2018-02-12 17:10:06]
>>48424
立地のいい4000万以下のマンションなら戸建てより狭いでしょ。
占有面積どのぐらい?
48428: 匿名さん 
[2018-02-12 17:11:52]
>妥協してマンションですが、住めば都。
>普通の戸建さんよりも広いし、

生まれてから戸建てに住んだことがないか、劣悪な戸建てしか知らない人
48429: 匿名さん 
[2018-02-12 17:12:17]
>>48427 匿名さん
ウソだから相手にしないで良いですよ
48430: 匿名さん 
[2018-02-12 17:15:55]
持ち家として買いたいのは戸建てが7割、マンションが1割。
この差で優劣は明らか。
48431: 匿名さん 
[2018-02-12 17:16:12]
マンションで生活すると平気でウソがつけるようになるみたい
ほんとなら値段や広さ言えるはずだもんね
ほんと人として恥ずかしいね
48432: 匿名さん 
[2018-02-12 17:19:01]
うちの近隣はハウスメーカーで105から120を見かけます。少なくともそれらより広いです。
48433: 匿名さん 
[2018-02-12 17:20:21]
>>48432
4000万以下のマンションなの?
相当の田舎ですね
48434: 匿名さん 
[2018-02-12 17:26:33]
このスレのマンションさんはウソつきで有名ですよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる