別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
48301:
匿名さん
[2018-02-11 22:19:37]
このスレは、マンション、すなわち集合住宅(の空間)を買った人の自分を肯定するための駄々こねがひどすぎますね。
|
48302:
匿名さん
[2018-02-11 22:24:05]
マンション購入した人は、戸建を検討しないで購入してますよ
私もマンション購入した時は検討しませんでした 今は戸建で、戸建の良さは良くわかります ただ前に購入したマンションは運良く高くなりましたので自分では納得してます(笑) 今はマンション高くなりすぎましたので、家族で住むのは難しいのでは? |
48303:
匿名さん
[2018-02-11 22:31:07]
リビング28畳といってる。
延床もここの戸建さんより広い プレミアム住居だからね |
48304:
匿名さん
[2018-02-11 22:33:08]
やはり、深く考えないでマンション買っちゃう人居るんですね。
ランニングコストを踏まえると、実は戸建てが買えた。 なんて、自分の人生が失敗に終わり、否定されることになるから、 必死に自分を肯定するために駄々をこねる気持ちはわかります。 はい。 |
48305:
匿名さん
[2018-02-11 22:33:09]
のべ床面積は明かせない
|
48306:
匿名さん
[2018-02-11 23:05:21]
|
48307:
匿名さん
[2018-02-11 23:19:28]
このスレで
広いよって言うかたは地方で 立地が良いよっていう方は狭小 |
48308:
匿名さん
[2018-02-11 23:25:55]
|
48309:
匿名さん
[2018-02-11 23:38:17]
>>48308
立地が良いところでも、 集合住宅なら1Rで20平米未満の築古からあるのと、そのようなところでも 戸建だと、いくら狭くても90平米程度の広さがあって新築な住まいでは、 価格が違って当然ですよね |
48310:
匿名さん
[2018-02-11 23:51:40]
|
|
48311:
匿名さん
[2018-02-11 23:52:31]
まあ、地方だね
関東地方だからw |
48312:
匿名さん
[2018-02-11 23:55:49]
妥協してマンションにしたが、
近所にある5500〜6000万クラスの戸建よりマシだと思う |
48313:
匿名さん
[2018-02-11 23:57:23]
やはり、購入した経験がないと、妄想ばかりが膨らむようですな。
|
48314:
匿名さん
[2018-02-12 00:01:05]
戸建さんは今日も相変わらずのレス三昧で、有意義な休日を満喫されたようで何よりでしたね。
|
48315:
匿名
[2018-02-12 00:19:36]
マンションさんの妄想が続いてて笑える
|
48316:
匿名さん
[2018-02-12 00:50:32]
相変わらず粘着既知外戸建て香ばしいね
ゴミ屑戸建が暴落だからって妬むなw |
48317:
匿名さん
[2018-02-12 00:52:28]
レスの数が戸建さんの有意義な休日を雄弁に語っているね、、、w
|
48318:
匿名さん
[2018-02-12 01:00:36]
新築マンションはある種贅沢品になるでしょう
というか既にそうなりつつあります、 デベはそれで困らない体制になってきています 一方パワービルダー系は相変わらず大量供給能力がありますから 金持ちはマンション、ない人は戸建てという世界になっていますね |
48319:
匿名さん
[2018-02-12 01:16:24]
ホテルと民宿の違いですね。
戸建てはサービスもない素泊まり民宿。 安く上げたい人には打ってつけですね。 私はホテル派ですが。それか離れのあるような旅館か。 それはゲストルームのあるマンションですかね。 |
48320:
匿名さん
[2018-02-12 01:38:58]
|
48321:
匿名さん
[2018-02-12 05:26:38]
>>48319 匿名さん
>私はホテル派ですが。それか離れのあるような旅館か。 >それはゲストルームのあるマンションですかね。 4000万以下のマンションを買ってホテルライクな生活をしたいなら、ホテルに住めばよろしい。 安マンションよりサービスも充実してるし、占有面積も広くて快適。 |
48322:
匿名さん
[2018-02-12 06:02:21]
|
48323:
匿名さん
[2018-02-12 06:17:20]
今のマンションは狭いのに価格が高騰してるし、所有する限り永遠にランニングコストを払い続ける共同住宅。
どうしても共同住宅に住みたいなら賃貸でいい。 いくら4000万以下のマンションが安いと思っても、買うものじゃない。 |
48324:
匿名さん
[2018-02-12 06:40:24]
>>48318
>新築マンションはある種贅沢品になるでしょう >というか既にそうなりつつあります、 4000万以下の新築マンションは決して贅沢品ではありません。 立地や広さに拘り高額な土地を購入する戸建てのほうが贅沢。 |
48325:
匿名さん
[2018-02-12 07:31:43]
4000万以下のマンションであってもトータルCPで見たら、例えるなら250万を超える
軽自動車くらいの贅沢な代物だと思われます。 |
48326:
通りがかりさん
[2018-02-12 07:57:02]
この価格だとビジネスホテルと民宿だな。どちらも高層階の高級ホテルから見下ろされ嘲笑されてることには違いないw
|
48327:
匿名さん
[2018-02-12 08:06:20]
|
48328:
匿名さん
[2018-02-12 08:09:58]
ここのマンション派は銀座のビジネスホテル、1部屋3畳程の部屋をプレミアム住居だと喜んでる。
|
48329:
匿名さん
[2018-02-12 08:29:19]
|
48330:
匿名さん
[2018-02-12 08:30:19]
|
48331:
匿名さん
[2018-02-12 08:30:59]
|
48332:
匿名さん
[2018-02-12 08:32:44]
銀座というだけで3畳での生活は無理だよ。
マンションさんが独身ってのがよくわかるw |
48333:
匿名さん
[2018-02-12 08:36:08]
|
48334:
匿名さん
[2018-02-12 08:40:44]
|
48335:
匿名さん
[2018-02-12 08:56:10]
|
48336:
匿名さん
[2018-02-12 09:01:13]
>子供部屋にうん10年も住まう世捨て人とでは雲泥の差ですよね。
あと戸建てさんは賃貸アパート住みも多いようですよ。 マンション高いから諦めてマンション中傷を繰り返している人です。 |
48337:
匿名さん
[2018-02-12 09:05:17]
|
48338:
匿名さん
[2018-02-12 09:07:40]
|
48339:
匿名さん
[2018-02-12 09:08:42]
|
48340:
匿名さん
[2018-02-12 09:14:52]
アパートの上位互換であるマンションを恨むここの戸建さん。もちろん戸建には住んでおりませんし購入する予定もありません、、、
戸建の要素がどこにあるんだろ? |
48341:
匿名さん
[2018-02-12 09:16:09]
銀座のワンルームなんか4000万なら即完売でしょうね。
|
48342:
匿名さん
[2018-02-12 09:16:10]
>腑に落ちました。
ですね。言葉遣いや、同じ長文コピペばかりとお育ちも悪いようです。 |
48343:
匿名さん
[2018-02-12 09:20:53]
ここの戸建さんも、マンションを叩くだけじゃなく、戸建がいいならその戸建に向けて一歩を踏み出す勇気を見せて欲しいね。
まずはお手軽なローンの仮審査から行きましょうか? |
48344:
匿名さん
[2018-02-12 09:23:30]
どうせヒマなんだから、住宅公園でも散歩してくればいいのに。子供向けに仮面ライダーのイベントなんかもやってるよ。
|
48345:
匿名さん
[2018-02-12 09:25:43]
>子供向けに仮面ライダーのイベントなんかもやってるよ。
エセ戸建て派=アパート住みの孤独な独身さんみたいですから、 子供向けショーとか関係ないかとw |
48346:
匿名さん
[2018-02-12 09:37:09]
|
48347:
匿名さん
[2018-02-12 09:37:33]
マンションが戸建みたいに安くなれば良いのに。
でも、まだ上がるのかなあ~。 |
48348:
匿名さん
[2018-02-12 09:41:43]
>マンションが戸建みたいに安くなれば良いのにでも、まだ上がるのかなあ~
だからアパート住いですか?わかります(笑) |
48349:
匿名さん
[2018-02-12 09:42:33]
マンション派は建物と土地の価格の区別出来てないのがいるね
|
48350:
匿名さん
[2018-02-12 09:54:18]
結局戸建は安くて広いけど耐久性が低く虫が出て防犯、防災にも不安があり、プライバシーも確保できないか確保すると刑務所か郊外になるってことかな。
さすがにそこまでして広さは求めないけど、許せる人なら戸建なのかな〜。 マンションが集合住宅なら戸建は仮設住宅ってとこかな。笑 |