住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2024-11-30 04:07:19
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

47451: 匿名さん 
[2018-02-05 23:17:19]
>>47447 匿名さん
マンションは狭い敷地にごちゃごちゃ何世帯住んでるの?
47452: 匿名さん 
[2018-02-05 23:17:33]
安さと広さなら間違いなく戸建
なんで最近買ったよ、戸建て
もちろん投資用だ

前持ち主の扱いひどいせいか
築浅なくせに傷みがひどい
マンションよりすぐボロになるのね
47453: 匿名さん 
[2018-02-05 23:18:49]
>>47450 匿名さん

マンションの高層階は火事になったらと思うと絶対住めません
47454: 匿名さん 
[2018-02-05 23:19:00]
>47444
2分か、、、いくら戸建てでもそんなショボい駅は遠慮する
47455: 匿名さん 
[2018-02-05 23:20:08]
>>47446 匿名さん
せっかく手に入れた好立地の土地を簡単には売りませんよ。
不動産屋の「売ってください」チラシはよく入っているが売るわけがない。

駅近の土地を手に入れたいなら、根気が必要だよ。
47456: 匿名さん 
[2018-02-05 23:20:19]
>>47452 匿名さん
マンション買うレベルの人は戸建の物件選びも知らないらしい(笑)

47457: 匿名さん 
[2018-02-05 23:20:43]
>47453
戸建が火事なると消失するから
ほんとに何も残らない、なので保険はシッカリと
47458: 匿名さん 
[2018-02-05 23:21:38]
>>47452 匿名さん
そりゃ、外れもあるからねw
ご愁傷さま
47459: 匿名さん 
[2018-02-05 23:21:50]
マンションの火災は、実態は水害。消火活動に使われた汚水が壁・床を通して浸水します。
建材に染みこんだ汚水の匂いは表面をクリーニングしただけでは消すことが出来ません。
消火活動に携わった消防員は、一週間お風呂に入っても匂いが取れないほど、その匂いは強烈です。
こうなってはもはや事故物件、資産価値ゼロも同然でしょうか。
47460: 匿名さん 
[2018-02-05 23:23:00]
>>47457 匿名さん
マンションは火事になると再利用不能だけどね
47461: 匿名さん 
[2018-02-05 23:23:34]
>47456
自分の家の利回り出してから出直しなさい


47462: 匿名さん 
[2018-02-05 23:23:57]
>>47459 匿名さん
鉄筋が歪むが直せないしね
47463: 匿名さん 
[2018-02-05 23:24:20]
>47458
いや100も承知で買うわけだ(笑)
47464: 匿名さん 
[2018-02-05 23:25:10]
>>47461 匿名さん
ハズレ買っちゃって利回り?
マンションは笑わせてくれます
47465: 匿名さん 
[2018-02-05 23:25:29]
>47459
ゼロとはいわんが戸建てが燃える確率の1/10000ぐらいだろうな
リスクゼロはありませんぜ
47466: 匿名さん 
[2018-02-05 23:26:28]
マンションの火事は建物終了だね
47467: 匿名さん 
[2018-02-05 23:27:11]
>>47465 匿名さん
強がんなさんな(笑)
47468: 匿名さん 
[2018-02-05 23:28:52]
戸建ては毎日燃えてるね
47469: 匿名さん 
[2018-02-05 23:29:02]
戸建は万が一の場合マンションと違って再建築価格の保険金が出るからね
47470: 匿名さん 
[2018-02-05 23:31:05]
[前向きな情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]
47471: 匿名さん 
[2018-02-05 23:32:17]
マンションは火災保険安いから火事になると元に戻らないからね
戸建は持ち出しなしで新築
47472: 匿名さん 
[2018-02-05 23:39:33]
ちょっとみない間に重箱の隅つつくような議論して~。

結局予算に限りあるかぎり、
どれかを諦めるしかない。
これに尽きますよ。
広さ
立地
建物(マンション)
論破できないからって話題そらしてもダメ。
47473: 匿名さん 
[2018-02-05 23:45:08]
極論を繰り返す粘着戸建てのいつものパターンですね
47474: 匿名さん 
[2018-02-05 23:49:05]
>>47472 匿名さん

日当たりと風通しも追加して〜
47475: 匿名さん 
[2018-02-05 23:52:59]
4000万円のマンションは全てを妥協せざるを得ない。
ランニングコストを踏まえた戸建なら妥協ポイントが減る。
47476: 匿名さん 
[2018-02-06 00:03:00]
家族の安全性を犠牲に戸建で妥協しました。
47477: 匿名さん 
[2018-02-06 00:04:59]
ローンが4000万しか組めないのでマンションで妥協しました。
購入後、子供が二人になり失敗でした
47478: 匿名さん 
[2018-02-06 00:06:19]
予算がないのでマンションで妥協しました。
妻が騒音でノイローゼになりました。
47479: 匿名さん 
[2018-02-06 00:07:53]
4人なら90は必要だね
47480: 匿名さん 
[2018-02-06 00:08:02]
>>47478 匿名さん
マンションで妥協しました。
管理組合の役員になり出世コースから外れました。
買わなきゃ良かったです
47481: 匿名さん 
[2018-02-06 00:08:59]
騒音回避するには最上階にするしかないね
47482: 匿名さん 
[2018-02-06 00:08:59]
>>47478 匿名さん
かわいそうですね…
買えないのこじらせちゃったの?
47483: 匿名さん 
[2018-02-06 00:10:12]
南向きのリビングの窓から日が入らないので
天窓で妥協しました…
47484: 匿名さん 
[2018-02-06 00:11:47]
毎日シャッターの開け閉めが大変です
もう引っ越したい
47485: 匿名さん 
[2018-02-06 00:11:52]
>>47480 匿名さん
多分元々外れてたから安心
47486: 匿名さん 
[2018-02-06 00:13:15]
>>47484 匿名さん
戸建は賃貸に限る

売る時は上物無料だし
47487: 匿名さん 
[2018-02-06 00:20:38]
賃貸の戸建って
ゴキブリとか多そう
47488: 匿名さん 
[2018-02-06 01:47:25]
>>47481
最上階は高層だと壁が薄いかもね。
両隣と下からの騒音はとどくし、周囲に気を使う必要があるのは変わらない。
47489: 匿名さん 
[2018-02-06 05:20:19]
>毎日シャッターの開け閉めが大変です
>もう引っ越したい

電動じゃないんだ。
そもそも毎日開け閉めしないと危険な地域の家なのかな?
47490: 匿名さん 
[2018-02-06 05:32:39]
>南向きのリビングの窓から日が入らないので
>天窓で妥協しました…
土地選びに失敗しましたね。
我が家は南向きのリビングから日差しがたっぷり入って暖かいです。
晴れた日は冬でも無暖房で室温26℃以上に上がるほどです。

>毎日シャッターの開け閉めが大変です
暮らし方を考えて設計しなかったんですか?
我が家は全窓が防犯ガラスになっているので、外観もスッキリですし、開け閉めの手間もありません。
47491: 匿名さん 
[2018-02-06 06:55:01]
>47397
固定概念にこだわりすぎ。
マンションと戸建ては形態が違うだけで居住のためのスペースでしかない。
ファミリーの場合は特にそうだが10年前以前には戸建て買いたいけど予算の都合上
マンションを選択した人が多いのは事実。
今の瞬間逆転現象が起きてるから逆の発想があって当たり前だし
ランニングコストを予算に入れ始める無茶な理屈が通るのも今の時勢ゆえの話。
その辺りを理解しないとだめだろ。

ちなみに子供いなければ別だけどね。
そういう人はここにはなかなか来ないと思うけど。
(選択肢が決まってくるし来るから)
47492: 匿名さん 
[2018-02-06 07:16:48]
>>47491 匿名さん

子供もいない、仕事もない、家も持っていないのですが、このスレに書き込んでもよろしいでしょうか....
47493: 匿名さん 
[2018-02-06 07:19:38]
>>47491 匿名さん

大した内容でないわりに話がくどくど長いw
47494: 匿名さん 
[2018-02-06 07:20:46]
6000万の戸建検討者が4000万のマンションを検討することはないw
47495: 匿名さん 
[2018-02-06 07:23:15]
>>47490 匿名さん

どうして我が家は〜と自慢バナシになっちゃうのかねw
47496: 匿名さん 
[2018-02-06 07:25:52]
>>47495 匿名さん
具体例を示すのが一番わかりやすいからです。
もちろん、4000万円+ランニングコストの範囲内ですしね。
47497: 匿名さん 
[2018-02-06 07:32:32]
>>47496 匿名さん

マンションなんか検討してないよね?
47498: 匿名さん 
[2018-02-06 07:34:48]
>>47496 匿名さん

南からの採光ということは、お庭付きの戸建ですか?
47499: 匿名さん 
[2018-02-06 07:37:10]
>>47496 匿名さん

4000万+ランニングコストじゃあ、結局いくらなのか分からんねw
47500: 匿名さん 
[2018-02-06 07:38:41]
土地の安いど田舎や郊外に、広々とした戸建を建てるのはあり。
47501: 匿名さん 
[2018-02-06 07:45:51]
>>47498 匿名さん
駐車スペースはありますが、庭はありませんよ。
南側の隣地は公有地(埋まり水路)、東側は道路、西側は平屋豪邸なので冬でも朝から夕方まで日当たり抜群です。

狭くても立地条件のいい土地を選べば、限られたコストの中でも日当たりのいい土地が手に入ります。
47502: 匿名さん 
[2018-02-06 07:49:14]
>47493
そりゃ、47397が悪いだけかと。
47503: 名無しさん 
[2018-02-06 08:01:05]
駅近だと土地が高いしごみごみしてるから、高速インター近くの土地のほうがいいかな。家族で外出となったら基本車移動だから駅近の恩恵あまりないと思うけど。うちだけ?
何でみんな駅近が好きなんだろね。
47504: 匿名さん 
[2018-02-06 08:01:14]
>>47501 匿名さん

土地はどうやって見つけたらいいんですかねぇ?不動産屋が頼りですかね、、、
47505: 匿名さん 
[2018-02-06 08:03:50]
>>47503 名無しさん

駅に近い方が通勤通学がラクだし、買い物とか色んな施設が揃っているからじゃないですかね。雨や雪の日なんかは歩いて駅まで行けるというのはかなりのメリットと思います。
47506: 匿名さん 
[2018-02-06 08:05:46]
>>47503 名無しさん

家族で外出といっても週末だけだしなー
あえて駅から遠いところを選ぶというのは土地が安いからという理由しかないのでは、、、
47507: 匿名さん 
[2018-02-06 08:07:04]
>>47503 名無しさん

駅近のほうがいざという時に処分しやすいからね
47508: 匿名さん 
[2018-02-06 08:20:23]
田舎や郊外に戸建を建てる人は、親の土地に建てる人が多いんじゃないですかね。
47509: 匿名さん 
[2018-02-06 08:32:27]
>土地はどうやって見つけたらいいんですかねぇ?不動産屋が頼りですかね

出来の良いハウスメーカーの営業なら施主の希望エリアを回って空き家、空き地の登記簿調べて交渉までします。
市場価格よりかなり安く買える場合があります。
うちも近隣価格が坪/150前後のエリアで110弱で購入できました。1年位掛かりましたが

47510: 匿名さん 
[2018-02-06 08:40:35]
>>47509 匿名さん

坪110で40なら5000万近くするじゃないですかwしかもそんなに営業が動いてくれるってことは注文だよね。総額8000万はないとむりだね。4000万のマンションレベルじゃないし、スレチ気味じゃない?w
47511: 匿名さん 
[2018-02-06 08:43:42]
> 出来の良いハウスメーカーの営業なら施主の希望エリアを回って空き家、空き地の登記簿調べて交渉までします。

普通、ある程度人気の立地なら、その地域にある不動産屋が、こんなこと常にやっているよ
ハウスメーカの営業に頼むと、そこで家作ることが前提になるから、土地を探すだけならやめたほうがよいよ

そのハウスメーカで建てるなら良いと思うけど
47512: 匿名さん 
[2018-02-06 08:47:34]
> 出普通、ある程度人気の立地なら、その地域にある不動産屋が、こんなこと常にやっているよ

地元不動産会社は仲介はしますが買い取りはしませんよ
47513: 匿名さん 
[2018-02-06 08:48:56]
>>47512 匿名さん

買い取り?誰が?
47514: 匿名さん 
[2018-02-06 09:01:09]
>47513

施主です 
47515: 匿名さん 
[2018-02-06 09:09:54]
隣が地主って、売却リスクあるんじゃない?
将来、狭小住宅に囲まれちゃうかもよ
47516: 匿名さん 
[2018-02-06 09:12:03]
ランニングコストの名のもとに2000万プラスしているからね
そこまでする価値があるのかどうか?そこがポイント
47517: 匿名さん 
[2018-02-06 09:45:05]
>>47515
それはあり得るでしょうね。
実際に我が家の土地も地主が切り売りして、
それを業者が買ってコインパーキングにしていた土地なので。
西側が地主の敷地なので夕方の日当たりが悪くなってしまうかもしれません。

ただ、容積率100%の一種低層なので切り売りしたとしても30〜35坪まででしょうけど。
47518: 匿名さん 
[2018-02-06 10:10:08]
>>47506 匿名さん
> あえて駅から遠いところを選ぶというのは土地が安いからという理由しかないのでは、、、

同じ事がマンションにも言えて、戸別住宅を諦めて敢えて集合住宅に妥協するのも、土地が安く(共有取得)出来るからですね。
47519: 匿名さん 
[2018-02-06 10:47:50]
>>47518 匿名さん

マンションの話はしていない。
戸建の話なのでしゃしゃり出てこないように。
47520: 匿名さん 
[2018-02-06 10:51:17]
>>47517 匿名さん

以前、地主と直接交渉して購入したとおっしゃっていましたが、それはハウスメーカーの営業さんが交渉して土地を購入し、あなたはHMから分譲してもらった、という流れでよろしかったのですか?
47521: 匿名さん 
[2018-02-06 11:05:12]
>普通、ある程度人気の立地なら、その地域にある不動産屋が、こんなこと常にやっているよ

そうだね。
土地を購入するため、希望地に強い複数の不動産屋に条件を出して探してもらってた時、彼らは新しい空家や空地があると情報がないか即調べてた。
希望に近い土地が出てくるまで1年以上かかったけど、土地探しは時間をかけないと駄目。
47522: 匿名さん 
[2018-02-06 11:28:13]
うちの周りの土地は坪単価70万(買取価格)くらい。駅徒歩15分だから妥当かな。不動産屋が売る時は坪100くらいからスタートな感じ。
戸建てで、4000万+αだと立地的にはそんなもんでしょ。
47523: 匿名さん 
[2018-02-06 11:50:45]
>>47520 匿名さん

言ってましたね。
自分で法務局に行って所有者を確認してから、地主と直接交渉して買ったとおっしゃっていました。素人にはまねのできない芸当だなと感心してたのですがね。
結局のところ、本人がそのHMの営業なんでしょ
47524: 匿名さん 
[2018-02-06 11:53:04]
>>47521 匿名さん
のんびり探してる暇がなければ建て売りかマンションですね。
47525: 匿名さん 
[2018-02-06 12:02:33]
土地の買い取りだと分譲
47526: 匿名さん 
[2018-02-06 12:11:12]
ハウスメーカーの営業が土地まで調達してくるって、大変だねー
47527: 匿名さん 
[2018-02-06 12:14:45]
素人的には中古か建売を買うのが一般的でしょうな。それか親の土地に建てるか。
47528: 匿名さん 
[2018-02-06 12:15:35]
大規模な分譲だと電線地中化やきれいな街並み(景観協定やガイドライン)
などのメリットがある
47529: 匿名さん 
[2018-02-06 12:18:06]
素人だけど都内に土地を購入してから家を建てた。
情報さえあればそんなに難しくない。
47530: 匿名さん 
[2018-02-06 12:18:25]
うちのポストに東急リバブルとかすみふから売却してくださいってDMやチラシが毎週のように入ってくるんだけど、皆さんのお宅もそんな感じですか?
47531: 匿名さん 
[2018-02-06 12:19:53]
>>47529 匿名さん

地主と直接交渉するのはさすがにムリでしょう。
47532: 匿名さん 
[2018-02-06 12:20:42]
>>47529 匿名さん

土地はどうやって探したのですか?
47533: 匿名さん 
[2018-02-06 12:24:46]
>>47532 匿名さん
普通に不動産屋に行けば土地の情報あるじゃん
47534: 匿名さん 
[2018-02-06 12:26:24]
たまには戸建の所有者コメントしてほしいね
47535: 匿名さん 
[2018-02-06 12:27:57]
>普通に不動産屋に行けば土地の情報あるじゃん

その土地なら地主と交渉する必要ないよ
47536: 匿名さん 
[2018-02-06 12:36:31]
>>47534 匿名さん

ふつうに中古買っただけです。
47537: 匿名さん 
[2018-02-06 12:38:44]
>>47533 匿名さん

不動産屋さんに仲介してもらうのは分かるんだけど、自分で土地を探して法務局で所有者を調べて地主さんと直接交渉するって、、、ムリですよね。
47538: 匿名さん 
[2018-02-06 12:40:05]
>>47534 匿名さん

土地だけなら中古を買うのと同じだよ。
で、おたくはどのようなお宅を所有されてらっしゃるのかな?
47539: 匿名さん 
[2018-02-06 13:36:25]
>土地はどうやって探したのですか?

WEB上に出る前に売主と交渉できると一番いい。
売る可能性のある土地や古家は、地場の不動産屋が情報をもってる。
23区内の前の家をしばらく空家にしてたら不動産屋が所有者を調べて、他区の今の自宅まで訪問して売らないか交渉しに来た。
47540: 匿名さん 
[2018-02-06 14:08:24]
>不動産屋さんに仲介してもらうのは分かるんだけど、自分で土地を探して法務局で所有者を調べて地主さんと直接交渉するって、、、ムリですよね。


戸建さんがやったって言ってるんだから事実でしょう。
戸建さんは嘘をついた事ないし…
たまには戸建の所有者のコメントみたいですね
47541: 匿名さん 
[2018-02-06 14:09:18]
>で、おたくはどのようなお宅を所有されてらっしゃるのかな?

山手線の内側のタワマンよ
47542: 匿名さん 
[2018-02-06 14:10:02]
>WEB上に出る前に売主と交渉できると一番いい。

頑張れ
47543: 匿名さん 
[2018-02-06 14:44:17]
>>47540 匿名さん

戸建さんというより、◯条工務店の営業さんだから、、、
47544: 匿名さん 
[2018-02-06 14:44:59]
>>47541 匿名さん

あっ、、ハイ
47545: 匿名さん 
[2018-02-06 15:03:07]
>>47541 匿名さん
>山手線の内側のタワマンよ

山手線内側で4000万以下のタワマンだと最低層の20㎡でしょ。
47546: 匿名さん 
[2018-02-06 15:20:36]
なぜそう決めつける?
47547: 匿名さん 
[2018-02-06 15:25:14]
なぜそうじゃないと言える?
タワマンを4000万以下で購入するなら超がつく狭小しかない。
47548: 匿名さん 
[2018-02-06 15:28:07]
そもそも、タワマンで20㎡てあります?
47549: 匿名さん 
[2018-02-06 15:29:08]
山手線内のタワマン住まい氏に聞いたらいい。
47550: 匿名さん 
[2018-02-06 15:30:12]
タワマンの1階なんだろ

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる