別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
47067:
匿名さん
[2018-02-02 18:43:38]
|
47068:
匿名さん
[2018-02-02 18:57:42]
|
47069:
匿名さん
[2018-02-02 18:58:30]
|
47070:
匿名さん
[2018-02-02 19:01:21]
戸建の方が20平米くらい無駄
間取りで見るとね |
47071:
匿名さん
[2018-02-02 19:02:19]
狭ければ安いのは当たり前。
|
47072:
匿名さん
[2018-02-02 19:03:16]
都内100m2マンションなんて夢のまた夢ですな。
|
47073:
匿名さん
[2018-02-02 19:06:52]
>都内100m2マンションなんて夢のまた夢ですな
戸建さん達はまず4000万マンションを手に入れられるような 年収にならないとね |
47074:
匿名さん
[2018-02-02 19:07:08]
郊外100平米超えです
|
47075:
匿名
[2018-02-02 19:07:26]
レス差が2500を切ってきて、元スレの主が必死に連投してるのがw
|
47076:
匿名さん
[2018-02-02 19:15:49]
マンションはますます狭くなってるのに値上がり。
https://www.sumu-log.com/archives/9559/#POINT2 |
|
47077:
匿名さん
[2018-02-02 19:16:12]
|
47078:
匿名さん
[2018-02-02 19:17:38]
都心マンションに負けまくりの戸建さんは安いこの庶民スレに活路を見出したみたいね。
|
47079:
匿名さん
[2018-02-02 19:19:13]
ここの戸建さんは都内マンションに背を向けて安い郊外中古マンションだけ見てればいいから、ラクですねw
|
47080:
匿名さん
[2018-02-02 19:20:27]
[前向きな情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当]
|
47081:
匿名さん
[2018-02-02 19:21:16]
|
47082:
匿名さん
[2018-02-02 19:21:25]
[他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]
|
47083:
匿名さん
[2018-02-02 19:22:15]
庶民スレで大活躍の戸建さん。
|
47084:
匿名さん
[2018-02-02 19:24:54]
都心4000万マンションは負けまくり
|
47085:
匿名さん
[2018-02-02 19:44:41]
戸建は高いですからマンションに妥協ですね
|
47086:
匿名さん
[2018-02-02 19:47:18]
|
47087:
匿名さん
[2018-02-02 19:49:40]
|
47088:
匿名さん
[2018-02-02 19:52:46]
住みたいエリアがある。
家族構成から必要な広さがある。 都内で100m2必要なら、ここの予算じゃあ、マンション諦めて戸建に妥協するしかない。 |
47089:
匿名さん
[2018-02-02 19:54:52]
何を諦めるのか?
広さ?エリア?建物(マンション)? 予算によっては全部諦めないといけないし、 1つで済む場合もあるよね。 |
47090:
匿名さん
[2018-02-02 19:57:08]
リピートしてない?
論破されてるのに同じ表張り付けるだけで反論できてない。 |
47091:
匿名さん
[2018-02-02 19:58:47]
ワンルームマンションを多く含む23区内の平均は戸建の方が高いが
ここの戸建さんが3500万の壁を超えられないのは事実 |
47092:
匿名さん
[2018-02-02 20:02:44]
広い物件と狭い物件比べて広い物件が高いって当たり前じゃん。
戸建さん大丈夫かね。 |
47093:
匿名さん
[2018-02-02 20:10:11]
|
47094:
匿名さん
[2018-02-02 20:21:34]
住みたいエリアがある。
家族構成から必要な広さがある。 都内で100m2必要なら、ここの予算じゃあ、マンション諦めて戸建に妥協するしかない。 |
47095:
匿名さん
[2018-02-02 20:23:19]
4000万で都内100m2なんて木造安普請(戸建)じゃないと無理。
|
47096:
匿名さん
[2018-02-02 20:25:47]
100m2戸建じゃあ、無駄スペース多いから
70m2くらいのマンションとのハンディ戦にしてあげないと勝負にならない。 |
47097:
匿名さん
[2018-02-02 22:14:51]
70m2で4000万円のまともな物件ってどこにありますか?
具体的に教えてください。 |
47098:
匿名さん
[2018-02-02 22:19:02]
|
47099:
匿名さん
[2018-02-02 23:11:34]
|
47100:
匿名さん
[2018-02-02 23:39:23]
>>47092
マンションは狭くて当たり前が浸透しているから同じ広さなんて比較にならないよ。 戸建ての平均的な110平米と同等な100平米のマンションはほとんどないし、ちょっと郊外にいけば 120~130平米があたりまえな場所でもマンションは100平米に満たない。 |
47101:
匿名さん
[2018-02-02 23:50:10]
>>マンションは狭くて当たり前が浸透しているから同じ広さなんて比較にならないよ。
意味不明。 >>戸建ての平均的な110平米と同等な100平米のマンションはほとんどないし、ちょっと郊外にいけば 120~130平米があたりまえな場所でもマンションは100平米に満たない。 マンション高額なんだから広いの少なくて当たり前。 フェラーリがカローラと同じ台数売ってたらおかしいでしょ。 |
47102:
匿名さん
[2018-02-02 23:57:16]
>>47101
マンションの広さは多くが妥協可能なギリギリの広さに収束しているということだよ。 車に例えるなら戸建は自家用車、マンションはバスですよ。 自家用車もバスもピンキリだが、バスはしょせんバスということです。 |
47103:
匿名さん
[2018-02-02 23:59:52]
>>47102 匿名さん
来年は戸建買おうね |
47104:
匿名さん
[2018-02-03 00:00:28]
|
47105:
匿名さん
[2018-02-03 00:01:47]
戸建てだよ。
|
47106:
匿名さん
[2018-02-03 00:06:58]
|
47107:
匿名さん
[2018-02-03 00:13:03]
いくら屁理屈こねても、同じ条件(同じ立地、同じ広さ)ではマンションが高額。
これが世間一般の評価。もちろん、フェラーリよりカローラが良いって方もいるでしょうが、 ものの価値のわからない方でしょう。 |
47108:
匿名さん
[2018-02-03 00:14:06]
戸建は軽のフル装備と同じ
低燃費でいいね |
47109:
匿名さん
[2018-02-03 00:15:16]
木造とRCでアーキテクチャーとか思想が違うからな
ここの戸建はそういう基本的なこともわかってないようだ |
47110:
匿名さん
[2018-02-03 00:16:20]
安くて低燃費がよいのなら軽自動車=木造をお選びください
|
47111:
匿名さん
[2018-02-03 00:21:51]
|
47112:
匿名さん
[2018-02-03 00:25:51]
マンションの長い廊下って無駄部分に見える。。
|
47113:
匿名さん
[2018-02-03 00:34:34]
RC戸建以外は検討対象外
|
47114:
匿名さん
[2018-02-03 00:37:13]
|
47115:
匿名さん
[2018-02-03 00:57:25]
|
47116:
匿名さん
[2018-02-03 01:00:01]
今日も一日中マンションのことを考え抜いたけど、戸建に1ミクロンも近づけなかった戸建さん。
|
この予算では無理。
高嶺の花。戸建に妥協するしかない。