別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
46108:
匿名さん
[2018-01-28 13:06:07]
|
46109:
匿名さん
[2018-01-28 13:20:34]
中住戸で上下両隣頼りで暖房しないで節約してるそうですよ
|
46110:
匿名さん
[2018-01-28 13:29:07]
上下左右の騒音つきでね!
どうでもいいけどマンション北側のアイスバーン早く雪かきやってね、近隣に迷惑だから けが人でたら責任取ってね |
46111:
匿名さん
[2018-01-28 13:31:40]
雪かきすらできないマンションの管理人は全然使えないな~
ほんと管理費払ってるの? |
46112:
匿名さん
[2018-01-28 13:56:14]
|
46113:
匿名さん
[2018-01-28 13:59:00]
まるで子供のケンカみたいですね(笑)
戸建もマンションも同じような予算なので、メリットやデメリット、こだわりなどを話し合ったら良いとおもいますが? わが家は戸建で、6帖のドレッサーを作り また収納スペースもかなり多めにしましたので家の中はかなりスッキリかたずけられますよ 耐震等級は3です |
46114:
匿名さん
[2018-01-28 14:01:30]
|
46115:
匿名さん
[2018-01-28 14:03:21]
>おたくのお住いはそのようなエリアなんですね。恨むなら親を恨みましょう。
同じエリアの戸建ての前に雪は無い マンションの北側はもれなくアイスバーン エリア性ではなくマンション住民のめんどくさいことは見てみぬふり、他人任せの気質でしょう 面倒な事は他人へという管理組合の役員のなり手がいないのと同じ構造ですね。 |
46116:
匿名さん
[2018-01-28 14:03:28]
|
46117:
匿名さん
[2018-01-28 14:04:37]
|
|
46118:
匿名さん
[2018-01-28 14:05:18]
|
46119:
匿名さん
[2018-01-28 14:06:05]
|
46120:
匿名さん
[2018-01-28 14:22:18]
我が家も一部屋をドレッサー専用としてつかってます。
眺望も抜群です。ゆとりあるとよいですね |
46121:
匿名さん
[2018-01-28 14:34:47]
共働きならマンションも便利ですが、広い戸建を買えるのにマンションにするのは、分かりませんね
戸建だと音のトラブルも無く、ぐっすり寝れます リビングにはボーズの5,1のホームシアター入れて楽しんでます。 |
46122:
匿名さん
[2018-01-28 14:38:23]
最上階なので音は気になりません。
我が家も週末は120インチホームシアター楽しんでます。 |
46123:
匿名さん
[2018-01-28 14:39:02]
4000万以下のマンションで最上階だと郊外生活ですね。
|
46124:
匿名さん
[2018-01-28 14:42:28]
郊外ですよ。4000万以下ではありませんが。
|
46126:
匿名さん
[2018-01-28 14:51:51]
|
46127:
匿名さん
[2018-01-28 14:59:04]
妥協マンションさんまだ、がんばっているんですね。
|
46129:
匿名さん
[2018-01-28 15:17:15]
郊外マンションならプレミアム住戸がよいですよ
戸建とは違う生活を味わえます |
46130:
匿名さん
[2018-01-28 15:18:08]
スレのルールも守れない人がマンションの規約を守れるわけがない。
|
46131:
匿名さん
[2018-01-28 15:25:21]
|
46132:
匿名さん
[2018-01-28 15:25:45]
>郊外マンションならプレミアム住戸がよいですよ
4000万ですからたかが知れていますね トイレに手洗いがつく程度のプレミアでしょうwww |
46133:
匿名さん
[2018-01-28 15:29:26]
>戸建とは違う生活を味わえます
そりゃ違うでしょうね 騒音、結露、狭小のプレミアムつきですから(笑) |
46134:
匿名さん
[2018-01-28 15:30:52]
戸建理論だと、例えばマイカー無しのマン民なら4000万円以上でも検討材料になるのかな?
あとは管理費修繕費が戸建さんの試算より安い人も全部物件費に乗せられるね。やったね! |
46135:
匿名さん
[2018-01-28 15:34:05]
同じようにマイカー無しの戸建てでも検討してみればいい。
マンションのランニングコストがいかに高額かわかりやすいから。 |
46136:
匿名さん
[2018-01-28 15:34:16]
戸建さんはプレミアム住居知らないのかな?
|
46137:
匿名さん
[2018-01-28 15:35:21]
極小のプレミアム?
聞いたことないな。そんなのあるのですか? |
46138:
匿名さん
[2018-01-28 15:35:30]
戸建理論だと、例えばマイカー無しのマン民なら4000万円以上でも検討材料になるのかな?
マイカー(車両)は食費、通信費、医療費、衣料費、教育費などと同じですので見当はずれの考えです。 お引取りください |
46139:
匿名さん
[2018-01-28 15:49:18]
|
46140:
匿名さん
[2018-01-28 15:56:11]
マンションだからその後の生活に無理が生じてくるわけでしょ。
マンションの場合にはランニングコストの支払いは延々続き、さらに経年で上がるからね。 |
46141:
匿名さん
[2018-01-28 16:00:03]
戸建てであれば車を手放すことで、その分の生活に余裕ができる選択肢も残りますが
その選択肢を最初から放棄してマンションを購入してしまうと、手放す物がないマンションでは破綻リスクが最初から発生していることになります。 |
46142:
匿名さん
[2018-01-28 16:02:24]
|
46143:
匿名さん
[2018-01-28 16:08:07]
おかしくないですよ?
マンションで元々払うコストで戸建てのローンを増やす段階であれば 毎月の支払はマンションと戸建ては同じなのでリスクも同じです。 対してマンションは車を手放して物件価格を上げて購入してしまうと、破綻リスクは戸建てより上がってしまいます。 当然だと思いますが。 |
46144:
匿名さん
[2018-01-28 16:24:06]
マンションの管理費なんかも将来の発生費用であって、途中で売買するなら発生しない費用でしょ?物件費として確定させちゃうのはリスクじゃないと?
|
46145:
匿名さん
[2018-01-28 16:31:38]
マンションの管理費は将来の発生費用ではありません。毎月必ず発生するコストです。
途中で売買すると、売買手数料や登記費用、引っ越し費用、さらに新規のマンションの入居時一時修繕積立金など発生するので 実質マイナス確定になります。 |
46146:
匿名さん
[2018-01-28 16:32:18]
ここの戸建はマンションの価格を4000万以下に抑えるのに必死過ぎwww
|
46147:
匿名さん
[2018-01-28 16:33:20]
おたくの好きな管理費も、売却すれば払わなくていい。
|
46148:
匿名さん
[2018-01-28 16:34:11]
さらにマンション売買で利益を謳う人がいますが、それこそ物件費として確定させるのはリスクとなります。
築年数に応じて建て物の経年劣化による価格下落が起きるのが基本的な考え方ですから。 |
46149:
匿名さん
[2018-01-28 16:34:31]
6000万の戸建≒4000万のマンション
|
46150:
匿名さん
[2018-01-28 16:35:26]
管理費は売却すれば払わなくていいとおっしゃりますが、売却してどこに住むおつもりで?
マンションに住む限りは管理費は払い続けるコストです。 |
46151:
匿名さん
[2018-01-28 16:35:47]
|
46152:
匿名さん
[2018-01-28 16:36:15]
|
46153:
匿名さん
[2018-01-28 16:38:01]
バブル期以降最高と言っても、相場全体が上がっているから実質マイナスにしかならないよ。
物件価格だけしか見ないから足元が見えてない。 |
46154:
匿名さん
[2018-01-28 16:42:32]
4000万以下のマンションに多くを求めすぎ。
物件価格とランニングコストのバランスを考えれば、このクラスのマンションは知れてる。 |
46155:
匿名さん
[2018-01-28 16:42:45]
|
46156:
匿名さん
[2018-01-28 16:43:16]
|
46157:
匿名さん
[2018-01-28 16:43:59]
資産として最悪なのはマイカー限定の郊外戸建。
住むのに最悪なのは煩くて治安も悪い都心戸建。 こういうことですね! |
トイレの中が18℃でも気にならない、暖かいと言っちゃうくらいですから。