別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
45501:
匿名さん
[2018-01-26 09:42:09]
|
45502:
匿名さん
[2018-01-26 09:42:32]
|
45503:
匿名さん
[2018-01-26 09:44:17]
>それは占有部の費用で、共用部の費用ではありません。
専有部かどうかは無意味です。 使用できるかどうか、その費用がかかるかどうかです じゃあ共有部の費用は考えないでいいなら、マンションの修繕費と管理費はかんがえなくていいってこと? それとも共有部の存在しない戸建では、実際同じ費用がかかってもランニグコストとして計算しなくてよくて、将来的に破綻前提の計画たてるってこと? |
45504:
匿名さん
[2018-01-26 09:46:30]
>マンションと戸建で迷っている人のスレなんだから、あなたはどうゆうマンションなら購入する気があるのですか?
価格が4000万以下でランニングコストを払い続ければ、4000万超の戸建てと同じ広さや立地に住めるようなマンション。 |
45505:
匿名さん
[2018-01-26 09:47:53]
>マンションのランニングコストの金額は、ホームセキュリティの価格差どころではない。
>戸建ての宅配ボックスは外構工事の際に設置すればいい。 たとえで一部だしただけ、この積み重ねってだけなんだけど。。。。。 宅配BOXも別に外構工事でやれば、よいけど、結局費用かかるから、マンションとの比較のため月割りで計算してるってだけなんだけど |
45506:
匿名さん
[2018-01-26 09:48:57]
>例えば、ホームセキュリティをつけたら、戸建なら月6000円くらい、マンションなら1500円くらいです >宅配BOXなら、戸建ならリースなら月1500円くらい、マンションなら様々なサイズがあって、月100円くらい
などなど ホームセキュリティは専有部で1500円?共有部じゃなくて?でもそりゃ高いね 今は月数百円からあるよ。しかも専有部のセキュリティ あと戸建てはその都度良いサービスが開発されれば新しいサービスに変えられるよ やめるのも自由 |
45507:
匿名さん
[2018-01-26 09:51:33]
>45504
意味が分からない。。。。 価格と広さしか購入条件がないなら、戸建でいいと思うよ 安い土地とローコスト戸建ならとりあえず安く広くなるから、マンションの場合、一定人数の購入者が必要だから、あからさまに需要の少ない立地や安かろう悪かろう建物は建てれないから |
45508:
匿名さん
[2018-01-26 09:51:43]
宅配ボックス、駐車場、駐輪場、エントランス部屋から遠いよ~
|
45509:
匿名さん
[2018-01-26 09:52:31]
|
45510:
匿名さん
[2018-01-26 09:52:50]
新聞、郵便物も取りに行くの遠いんだよね?
|
|
45511:
匿名さん
[2018-01-26 09:55:18]
>ローンに組み入れたらそんな自由利かないでしょw
ローンは永遠じゃないからwww |
45512:
匿名さん
[2018-01-26 09:56:49]
マンションは住人が亡くなっても管理修繕費はかかる
まさに負動産 |
45513:
匿名さん
[2018-01-26 09:58:46]
|
45514:
匿名さん
[2018-01-26 09:59:27]
|
45515:
匿名さん
[2018-01-26 10:01:43]
|
45516:
匿名さん
[2018-01-26 10:03:31]
|
45517:
匿名さん
[2018-01-26 10:07:37]
>駅からは近いよwww
戸建も近いですよ。 しかもマンションのようにエントランスまで遠くなく玄関からすぐにスタート |
45518:
匿名さん
[2018-01-26 10:09:13]
4000万以下のマンションは立地や広さ・仕様などが最低だから、将来相続放棄が多発する可能性が高い。
放棄された区画を管理組合が売出しても、売れないだろうからランニンコストはますます跳ね上がる。 |
45519:
匿名さん
[2018-01-26 10:14:11]
凄い!
マンションの反論がすべて論破されているwww |
45520:
匿名さん
[2018-01-26 10:17:59]
>ここは比較するスレなので、ランニングコストがムダと思わない人でないと、議論に参加する資格はありません。
ランニングコストを管理組合に強制徴収されるのではなく、自己資金として積み立てて占有部だけに使えるなら無駄ではない。 |
45521:
匿名さん
[2018-01-26 10:23:42]
|
45522:
匿名さん
[2018-01-26 10:24:20]
|
45523:
匿名さん
[2018-01-26 10:25:06]
|
45524:
匿名さん
[2018-01-26 10:25:40]
|
45525:
匿名さん
[2018-01-26 10:26:50]
資産に対する支払いと無駄な経費に掛かる支払いは別
しかも無駄な経費の方は強制徴収で将来値上げもあってしかもエンドレス |
45526:
匿名さん
[2018-01-26 10:26:56]
>マンションの方が近いですよ。
4000万以下のマンションは遠いです。 |
45527:
匿名さん
[2018-01-26 10:27:53]
>凄いねw論破した気になってる。
論破されたことすら気づかないとはwww |
45528:
匿名さん
[2018-01-26 10:29:29]
>ローンだから銀行に強制徴収される。
ランニングコストは総額も支払い期間もエンドレスな管理組合に対する債務。 |
45529:
匿名さん
[2018-01-26 10:35:17]
※東日本不動産流通機構のデータ
|
45530:
匿名さん
[2018-01-26 10:38:21]
|
45531:
匿名さん
[2018-01-26 10:38:50]
|
45532:
匿名さん
[2018-01-26 10:39:00]
誰かが管理修繕費を滞納するかもしれない恐怖
|
45533:
匿名さん
[2018-01-26 10:39:32]
|
45534:
匿名さん
[2018-01-26 10:40:02]
|
45535:
匿名さん
[2018-01-26 10:41:24]
>そのようなマンションはお互いに比較検討の対象になっておりません。
4000万以下のマンション。 |
45536:
匿名さん
[2018-01-26 10:42:02]
マンションのランニングコストを戸建の予算に足せると勘違いするのはムダ。
|
45537:
匿名さん
[2018-01-26 10:42:27]
|
45538:
匿名さん
[2018-01-26 10:44:40]
>収入が途絶える恐怖。
それって個人の問題でマンション、戸建で関係ある? 管理修繕費滞納リスクは他人のことでコントロールできないんですよ? ほんと理解力とかありますか? |
45539:
匿名さん
[2018-01-26 10:46:07]
>収入が途絶える恐怖。
と収入の低いマンションさんが心配するのはよく分かります |
45540:
匿名さん
[2018-01-26 10:47:19]
>マンションのランニングコストを戸建の予算に足せると勘違いするのはムダ。
と思う方は他のスレで思う存分ご活躍ください!! |
45541:
匿名さん
[2018-01-26 10:48:42]
>マンションのランニングコストを戸建の予算に足せると勘違いするのはムダ。
あなたにはこちらのスレで 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て? |
45542:
匿名さん
[2018-01-26 10:49:17]
オリンピックが来てもここの戸建さん達
頭金すら用意できなさそうだね |
45543:
匿名さん
[2018-01-26 10:54:06]
>45542: 匿名
最後はいつもマンション(アパート?)さんの全く同じの妬みフレーズ(笑) |
45544:
匿名さん
[2018-01-26 10:54:52]
>誰かが管理修繕費を滞納するかもしれない恐怖
戸建てと違いマンションは相続放棄しやすい。 流動資産が少ない相続なら負動産は放棄した方が安上がり。 4000万以下の安いマンションでは、住民の高齢化でランニングコストの滞納が発生した区画は相続放棄される可能性が高い。 |
45545:
匿名さん
[2018-01-26 10:58:53]
|
45546:
匿名さん
[2018-01-26 10:59:28]
今ある戸建の空き家の方が放火も含めリスク高いよ
|
45547:
匿名さん
[2018-01-26 11:00:49]
>空き家だらけの管理不全のゴーストマンションが増えるんですね・・・
戸建さん達の脳内で毎日増殖中 これって感染もするみたいだし、買えないのを拗らすとキツイ |
45548:
匿名さん
[2018-01-26 11:03:08]
|
45549:
匿名さん
[2018-01-26 11:03:43]
戸建の主張は的外ればかり。
|
45550:
匿名さん
[2018-01-26 11:06:17]
相続放棄されたマンションの区画は管理組合が自費で売却手続きするが、売れなかったり価格が安いと滞納金や将来のランニングコストなどは管理組合=住民の負担。
集合住宅は間接的に他人の債務を肩代りする可能性がある住居。 |
45551:
匿名さん
[2018-01-26 11:09:15]
風水害は損害保険でカバーできます。
|
45552:
匿名さん
[2018-01-26 11:20:55]
>4000万以下の安いマンションでは、住民の高齢化でランニングコストの滞納が発生した区画は相続放棄される可能性が高い。
なので、この予算での新築マンションはお勧めしません。 立地に難がありますからね。 中古であれば、4000万円あれば必要十分な場所に買えるでしょう。 実際、今のマンションであれば、現実的な年数においては 建て替えはいらないでしょうし、立地が良ければ 需要の尽きることはほぼ無いでしょうね |
45553:
匿名さん
[2018-01-26 11:22:57]
|
45554:
匿名さん
[2018-01-26 11:23:36]
あー中古マンションといっても、築20年までですね。
4000万円も予算があれば、将来にわたり安心な物件を 購入することが十分可能となるでしょう。 |
45555:
匿名さん
[2018-01-26 11:24:11]
|
45556:
匿名さん
[2018-01-26 11:25:10]
|
45557:
匿名さん
[2018-01-26 11:27:01]
>空き家だらけの管理不全のゴーストマンションが増えるんですね・・・
そういう物件が増えるということは、町の税収も減るということです。 となれば、そこに住んでいる戸建ても各種サービス面で 影響を受けることは間違いないでしょう。 そうでなくても、治安の悪化は避けられませんしね。 人口減となれば、より良い立地に人が集まるのは自然の理ですね。 となれば、マンションが街の趨勢を決めるといっても 過言ではないでしょう。 |
45558:
匿名さん
[2018-01-26 11:31:52]
>ボロの中古マンションと、新築の注文戸建は比較にならないでしょうね。
>中古で検討するなら、戸建も中古物件ですね。 中古がボロだとするのなら、戸建ての中古もボロ戸建てになるのですが(笑 ともあれ、この予算帯で新築戸建て(しかも土地代含めて)に特攻する人が居るとも思えませんでしたが、「購入するなら」であれば、新築・中古問わず検討したらよろしいでしょう。 マンションだったら、この予算帯なら間違いなく中古を薦めますよ。それに対して、戸建てはあくまで新築を推してもよし、中古を推してもよし。でも「マンションが中古だから戸建ても中古で」みたいなのは、主体性のない証拠ですね。 ”マンションというベンチマークがないと戸建ての物件も予算も決められないのか”と揶揄されても仕方がないと思います。 |
45559:
匿名さん
[2018-01-26 11:44:44]
|
45560:
匿名さん
[2018-01-26 12:01:16]
>損害保険は戸建さんのランニングコストに入ってないじゃないか。
マンションは占有部に損害保険かけないの? どうせ建替えられないからいらないか。 |
45561:
匿名さん
[2018-01-26 12:18:35]
|
45562:
匿名さん
[2018-01-26 12:35:14]
マンションと戸建で損保の金額が10倍近く違うのは
リスク量が違うって事だよ |
45563:
匿名さん
[2018-01-26 12:38:21]
戸建てさんは、この予算だとあくまで新築注文戸建てにこだわりたいの?
それとも中古? |
45564:
匿名さん
[2018-01-26 12:39:31]
>マンションと戸建で損保の金額が10倍近く違うのはリスク量が違うって事だよ
室内のみしか補償がないからじゃない? |
45565:
匿名
[2018-01-26 12:40:31]
ただマンションだと一部屋に損害が出ると全世帯に影響が出てくる。
|
45566:
匿名さん
[2018-01-26 12:41:48]
|
45567:
匿名さん
[2018-01-26 12:43:39]
>ただマンションだと一部屋に損害が出ると全世帯に影響が出てくる。
戸建だと一件が燃えると糸魚川の大火の様に 広範囲に被害が出る |
45568:
匿名
[2018-01-26 12:46:21]
|
45569:
匿名さん
[2018-01-26 12:48:09]
5000万円新築って、結構難しいよね。それって注文戸建て?
自由設計だと費用的に厳しいから規格住宅になるのは 間違いなさそうです。 諸費用考えると土地+上物にかけられるのは4500万円位でしょう。 上物に2500万円かけたとすれば、土地は2000万円、、、。 2000万円の立地でよければ戸建てにするのでしょう。都内だと 少々厳しい立地にしかならないけどね。 立地優先なら4000万円中古マンションに軍配があがるかな。 |
45570:
匿名さん
[2018-01-26 12:49:27]
>稀なケースですね
戸建における延焼は日常よ |
45571:
匿名さん
[2018-01-26 12:51:02]
戸建ちゃんの意見
不利な事…稀なケース でも大量に起こっている事… マンションの被害… まだ脳内でしか起こっていない事…全てのマンションで起こっていると念ずる |
45572:
匿名さん
[2018-01-26 13:03:30]
>>45570
具体的なデータでもあるのかな? しかも糸魚川の件は昭和8年築の密集した古い木造家屋の瓦屋根の 隙間に火の粉が入って延焼。 マンション民の戸建のイメージは昭和初期のまま。 [一部テキストを削除しました。管理担当] |
45573:
匿名さん
[2018-01-26 13:28:11]
坪単価で100万位だとまあまあの場所かな?
|
45574:
匿名さん
[2018-01-26 13:57:35]
|
45575:
匿名さん
[2018-01-26 13:59:08]
|
45576:
匿名さん
[2018-01-26 14:16:17]
|
45577:
匿名さん
[2018-01-26 14:25:54]
|
45578:
匿名さん
[2018-01-26 14:33:26]
|
45579:
匿名さん
[2018-01-26 14:44:44]
いかに3500万以下の予算で快適な我が家を手に入れるかが戸建派の目標
|
45580:
匿名さん
[2018-01-26 14:46:29]
>中古戸建てにすればいいじゃない
そのとおり。それなのに >ボロの中古マンションと、新築の注文戸建は比較にならないでしょうね。 と言う様に新築の注文戸建てを買えるんじゃないかという夢見がちの戸建てさんがいるので笑ってしまうのですね。 実際、土地代含めて今後も考えた注文戸建てを建てたいのならば、マンション予算の1000万円プラス位じゃ足りないわけですね。実際予算は6000万円~7000万円は欲しいところで、つまりはマンション予算4000万円+2000万円~3000万円は必要なわけです。 こりゃ架空予算を増やしたい戸建てさんが、修繕費・管理費の高いマンションを躍起になって探したいわけですね。ま、中古か建売がいいとこでしょう。 |
45581:
匿名さん
[2018-01-26 15:42:28]
|
45582:
匿名さん
[2018-01-26 16:06:52]
土地は30坪で3000万 建物は2000万
庶民の戸建は、こんな感じですね |
45583:
匿名さん
[2018-01-26 16:17:55]
注文戸建てなら、5000万予算で5000万円全部を土地+上物にかけられないですよ。外溝・地盤改良・その他経費で300万円~500万円を見ておかないと予算オーバーします。この辺り、上物費の安いローコスト住宅に良くある罠で、ある意味一般常識ですね。
建物は2000万円より下げられないとすれば、土地代は2500万円~2700万円ってところです。この価格帯での数百万円の地味に影響が大きいのですよね。都内であれば、中古マンションであれば十分に狙える駅近は望めないでしょう。 (あっても、人気のない土地でしょうね) |
45584:
匿名さん
[2018-01-26 16:35:47]
>外溝・地盤改良・その他経費で300万円~500万円
それに火災保険、損害保険に100万は必要 初期に結構かかるからね ガスや水道引いたりね |
45585:
匿名さん
[2018-01-26 16:53:18]
しかも上物2000万とはこれまた安い。
設計がある程度決まっていて、カスタマイズも出来ない (やれば多額の費用がかかる)規格住宅が基本でしょうね。 自由設計なんて夢のまた夢でしょう。 |
45586:
匿名さん
[2018-01-26 16:59:09]
この予算ならそんなもんでしょう
4000万以下のマンションとの比較ですからね |
45587:
匿名さん
[2018-01-26 17:01:41]
>しかも上物2000万とはこれまた安い
マンションの一部屋当たりの概算の建築費は3DK、2LDK 850~1150万円 3LDK、1000~1400前後www |
45588:
匿名さん
[2018-01-26 17:03:34]
|
45589:
匿名さん
[2018-01-26 17:04:52]
RC造なら戸建てでもマンションでも坪100万と考えればいい。
マンションで占有60㎡なら1800万程度。 |
45590:
匿名さん
[2018-01-26 17:06:57]
細かい話をすれば植樹したりね。庭作るのに造園業者も必要だったり、まあ細々したのはかかるよね。
お金をかけたくない戸建てさんは、庭をコンクリで埋めちゃおうか的な話も有りましたが。 |
45591:
匿名さん
[2018-01-26 17:29:30]
>細かい話をすれば植樹したりね。庭作るのに造園業者も必要だったり、まあ細々したのはかかるよね。
公園と同じだ。 |
45592:
匿名さん
[2018-01-26 17:31:58]
平均以下の予算のマンションと平均以上の予算の戸建を比較
でも戸建のメリットを書けない… 注文住宅の平均3300万の倍くらいの予算に妄想であげてみてはいかが? |
45593:
匿名さん
[2018-01-26 17:33:22]
戸建てはいくらの土地を何坪買うか調整が可能。
都内でも市部なら、西東京市など駅徒歩10分以内の土地が坪100以下で買えるエリアがあるから選択肢は多い。 |
45594:
匿名さん
[2018-01-26 17:36:28]
この予算ならそんなもんでしょう
上下の音のトラブルが無い事 居住スペースが広く取れる事が一番のメリットでしょうね |
45595:
匿名さん
[2018-01-26 17:37:20]
人気エリアでも接道や形状によって割安の土地があるね
|
45596:
匿名さん
[2018-01-26 17:40:11]
戸建ての庭は食卓の「おかず」みたいなもの
簡単に手間を掛けないのもあり、一手間二手間かけて彩るもよし。 マンションの植栽は、出来合いの弁当に入ってる「つけあわせ」みたいなもの 好みに関係なくそこにあり、食べてもよし食べなくてもよし。 |
45597:
匿名さん
[2018-01-26 17:42:04]
戸建の一番のメリットはマンションじゃないことですよ
|
45598:
匿名さん
[2018-01-26 17:42:06]
どんな家を建てるか、夢が有りますよね
|
45599:
匿名さん
[2018-01-26 17:44:30]
|
45600:
匿名さん
[2018-01-26 18:12:03]
>45584
だんだんおかしな話になってきてるよ。 諸費用やら火災保険やらはマンションでもかかるけど、マンション費用には ここら辺の積み上げも入ってる感じ? 地盤改良はだいたい戸建てのひとは建築費用に積み上げてると思う。 外構がピンキリだが、このレベルの戸建てはそれほどかからないから100万も あれば平均は満たすかと。 |
マンションのランニングコストの金額は、ホームセキュリティの価格差どころではない。
戸建ての宅配ボックスは外構工事の際に設置すればいい。