住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-05 15:14:31
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

45427: 匿名さん 
[2018-01-26 07:55:25]
>>45424 匿名さん

そして、ムダじゃないと思う人がランニングコストの価値を謳えば良い。
45428: 匿名さん 
[2018-01-26 08:00:41]
・マンションのランニングコストは無駄じゃないと思う人=コストの差額で4000万マンションと6000万戸建ての比較ができる

・マンションのランニングコストは無駄だと思う人=コストの差額で4000万マンションと6000万戸建ての比較ができる

という見方もできるので、「比較ができない」といった意見と同時に「比較ができる」という意見も問題なくできるわけですよね。
そしてこのスレは「比較ができる」という主旨の元に議論が行われています。
45429: 匿名さん 
[2018-01-26 08:02:25]
>>45422 匿名さん

いままでの投稿を見ると、マンションのランニングコストはムダ、というのがここの戸建さんの大勢意見だと思われます。
であるならば、4000万のマンションと6000万の戸建は比較にならないので議論にならない、、、という結論にならざるを得ないので、本当にそれで良いんですか?という示唆の意味を込めて申し上げているんですよ。
本当に議論をしたいと思うのであれば、その意図をご理解いただき、善処願います。
45430: 匿名さん 
[2018-01-26 08:03:59]
>>45427 匿名さん

それは、4000万のマンションと6000万の戸建が比較できるとおっしゃるここの戸建さんが率先してやるべきことでしょうね。
45431: 匿名さん 
[2018-01-26 08:04:40]
>>45429 匿名さん

そう思うなら、マンション派、もしくはあなたの見解が統一してこのスレの結論は「購入するなら戸建てである」。
としなければいけないのでは?
現状はマンション側の意見が明確な結論を避けている為にスレが続いているだけですよ。
45432: 匿名さん 
[2018-01-26 08:06:10]
>>45428 匿名さん

マンションとランニングコストはムダなのに4000万のマンションと6000万の戸建を比較、議論したい理由が有りませんね。
45433: 匿名さん 
[2018-01-26 08:07:35]
>>45431 匿名さん

マンション側の意見は、4000万のマンションと6000万の戸建は比較にならない、です。
なので議論をするしない以前の問題なのですよ。
45434: 匿名さん 
[2018-01-26 08:09:29]
比較が前提のスレにおいて「比較にならない」という意見は、議論から降りたことの表明ですよ。

主旨が比較することなので、比較にならないと思うならスレに参加しなければよいだけです。
そしてスレから降りるということは、この主題において「購入するなら戸建て」だということになるだけです。
それを暗に認めており、反発から「比較が出来ない」と言い続けているだけなのでは?
45435: 匿名さん 
[2018-01-26 08:11:25]
>>45431 匿名さん

つまり、あなたは4000万のマンションと6000万の戸建を比較せよ、という条件をマンションさんに押し付けているだけ。
マンションさんからしたら、なぜそんな条件を飲まなきゃいけないんだ、と反発してる状況です。
それを打開するための一つの案として、マンションのランニングコストや共用部はムダ、という発言は控えましょう、と提案しているわけです。
これは前向きな意見ですよw
45436: 匿名さん 
[2018-01-26 08:13:30]
>>45435 匿名さん

それなら、なぜ4000万のマンションと5000万の戸建ての比較する意見がマンション側から出ないのですか?
この比較であれば現実的な議論として成り立つはずです。
マンション側から明確なランニングコストの差額の意見が出てこないので6000万戸建てさんの発言が横行してるのでは?
45437: 匿名さん 
[2018-01-26 08:14:17]
>>45434 匿名さん

私は戸建なのでマンションの肩を持っているわけではない。
議論をしたいと言う発言と、マンションのランニングコストや共用部はムダという発言の矛盾を指摘しているだけ。
その辺の真意を理解いただき、善処願います。
45438: 匿名さん 
[2018-01-26 08:16:42]
無駄と思うか思わないかなんて主観なんだから、自由に自分の意見を主張すればいいだけ。

ただし、マンションはランニングコストが高いから、その差額を考慮すると高い戸建が買えるのは事実。
45439: 匿名さん 
[2018-01-26 08:17:21]
私も戸建ての肩を持っているわけではありません。
4000万のマンションと5000万の戸建ては議論できると思っている派です。

マンションのランニングコストが無駄だという意見は個人の見解なのでそこは否定されるものでもないですよ。
思っても思わなくてもコストとして発生していますから。
45440: 匿名さん 
[2018-01-26 08:19:09]
>>45436 匿名さん

それはここの戸建さんたちで解決すべき問題。マンションさんに押し付けるのは公平ではない。議論をしたいのなら、公平な場を作るよう、善処願います。
45441: 匿名さん 
[2018-01-26 08:19:58]
コストが差額として明確に発生している以上は「比較にならない」という意見がスレ参加自体への矛盾ですよね。
スレに参加する以上は比較しなければいけないんですよ。
45442: 匿名さん 
[2018-01-26 08:21:11]
ランニングコストの差も物件によって様々なんだから、具体的な例を出して評価すればいい。
一人暮らしか家族持ちかでも全然違うんだし。
45443: 匿名さん 
[2018-01-26 08:21:16]
>>45440 匿名さん

マンション側から5000万の戸建ての意見が出てきませんよ。
マンション側はランニングコストの差額について触れるのを避けている意見ばかりです。
45444: 匿名さん 
[2018-01-26 08:21:57]
>>45439 匿名さん

生活費と同じですね。
物件の比較にはなりません。
45445: 匿名さん 
[2018-01-26 08:23:17]
>>45443 匿名さん

ランニングコストの差は平米単価200円です。精々500万ぐらい。であれば議論の可能性はあるでしょう。
45446: 匿名さん 
[2018-01-26 08:24:10]
生活費と物件固有のランニングコストは違うのでは?
もしくは生活費と同じだと思うならローンと同義という扱いもできるため、物件価格の比較もできるという意見にもなりますよ。
45447: 匿名さん 
[2018-01-26 08:25:38]
>>45443 匿名さん

ランニングコストの差2000万はスレチでよろしいですね。戸建は5000万が上限。
では、比較するなら6000と4000という例の長文コピペも、削除対象でお願いします。
45448: 匿名さん 
[2018-01-26 08:26:22]
削除対象というか、書き込みしている人以外は全員スルーしてますよw
45449: 匿名さん 
[2018-01-26 08:27:57]
戸建さんはランニングコストの差は500万という事実を認めない理由は?
マンションに勝てないからじゃないの?w

あと、2000万 30年ローンの総額ちゃんと提示してね!
45450: 匿名さん 
[2018-01-26 08:31:41]
>>45448 匿名さん

じゃあ、4000<6000は比較にならないという発言もスルーでいいでしょ
45451: 匿名さん 
[2018-01-26 08:32:10]
双方車なしの場合の比較では
4000万マンションと4500万戸建て。

双方車なしの場合の比較では
4000万マンションと5000万戸建て。

同一人物の購入比較なので、どちらかが車ありなしの場合には議論が成り立たないと考えればよい。
45452: 匿名さん 
[2018-01-26 08:32:34]
>ランニングコストの差2000万はスレチ
具体例が明記されていればスレチではない。
500万円でも2000万円でもいいが、条件とソースが明記されていることが重要。
45453: 匿名さん 
[2018-01-26 08:32:42]
>>45447 匿名さん

5000万がいいなら6000万もいいっしょ?
45454: 匿名さん 
[2018-01-26 08:32:54]
双方車ありの場合の比較では
4000万マンションと5000万戸建て。
45455: 匿名さん 
[2018-01-26 08:33:13]
>>45440 匿名さん
> マンションさんに押し付けるのは公平ではない。

押し付けると言いますか、これから住まいを買う人が、

マンションのランニングコストは高い。
戸建てそれをふまえて高いものが買える。
さぁどっちにしよう。

でしょ?
45456: 匿名さん 
[2018-01-26 08:33:42]
>>45452 匿名さん

2000万なら比較になりません。
45457: 匿名さん 
[2018-01-26 08:35:12]
>45432
無駄だけど払ってる事実があるから物件に乗っかる費用かと。
ようは騙されて高いもの買った時と同じ感覚で、そこに価値はなくても払う
のが普通になる感じかと。
買うためには払わないといけないので必然的に切り捨てられない費用は確か。
交渉でこの部分無駄だからカットとかできない代物ですので物件込みの金額ですね。
45458: 匿名さん 
[2018-01-26 08:35:31]
>>45455 匿名さん

4000万のマンションと6000万の戸建、どっちがいい?ってマンションさんに聞くの?www
笑っちゃいますね
45459: 匿名さん 
[2018-01-26 08:36:17]
マンションさん、管理修繕駐車場代のメリットをどうぞ説明ください!!!!
45460: 匿名さん 
[2018-01-26 08:36:31]
戸建で言えば、借地権物件だね。

物件価格は安いがランニングコストが高いのがマンション。
45461: 匿名さん 
[2018-01-26 08:38:00]
>4000万のマンションと6000万の戸建、どっちがいい?ってマンションさんに聞くの?www


だって管理費と修繕費と駐車場代に価値があるんでしょ?
45462: 匿名さん 
[2018-01-26 08:39:02]
>>45457 匿名さん

要は、マンションさんは騙されて高いもの買ったことを認めないと議論に参加できないわけですよw
踏み絵だなw

その阿呆らしらに気づいてるからマトモなマンションさんが寄り付かないスレになってる。。。ここの戸建さんたちはそれでもいいの?っていうギモンです。
45464: 匿名さん 
[2018-01-26 08:40:41]
>>45461 匿名さん

比較するなら6000万のマンションと6000万の戸建。ランニングコストはサービスの対価や維持費なので物件とは関係ない、っていう考えです。
45466: 匿名さん 
[2018-01-26 08:41:56]
>>45464 匿名さん
そう思うなら、別スレへどうぞ。
ここはランニングコストの差を踏まえて議論するスレです。
45467: 匿名さん 
[2018-01-26 08:51:36]
[NO.45463~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、及び、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]
45468: 匿名さん 
[2018-01-26 08:53:29]
>ランニングコストはサービスの対価や維持費なので物件とは関係ない、っていう考えです。

ランニングコストはサービスの対価ではなく共用部の維持管理費。
全て占有部で共用部が不要な戸建てには無駄なもの。
45469: 匿名さん 
[2018-01-26 08:53:57]
サービスの対価って自分で選べないじゃん!
押し付けサービスってただのムダ金
45470: 匿名さん 
[2018-01-26 08:54:50]
>>45463 匿名さん

犯罪発生率の高いエリアにはセキュリティ性の高いマンションしか建てられないということでしょう。
それでも全てを抑止することはできない。
よってマンションの方が犯罪発生率が高いように見える。

こういうことだと思います。
でないと、管理費と犯罪発生率の関連性が説明できませんので。
違うというなら反論してくださいね。
45471: 匿名さん 
[2018-01-26 08:56:28]
>>45469 匿名さん

そのような個人的な意見は、前向きな議論の妨げになるので控えてください。
45472: 匿名さん 
[2018-01-26 08:56:57]
管理費ってテレビのある家のNHK受信料と一緒
見ないし要らないけど絶対にかかる
45473: 匿名さん 
[2018-01-26 08:59:26]
>そのような個人的な意見は、前向きな議論の妨げになるので控えてください。

掲示板で個人的意見言えないの?www
じゃ、投稿できないじゃん(笑)
ちなみにオタクのその書き込みも個人的意見なんだけど?
45474: 匿名さん 
[2018-01-26 09:00:48]
>>45469 匿名さん

マンションの維持管理がなぜムダなのですか?
45475: 匿名さん 
[2018-01-26 09:01:11]
>よってマンションの方が犯罪発生率が高いように見える。

見えるんじゃなくて戸建ての10倍近いからwww

45476: 匿名さん 
[2018-01-26 09:02:51]
>マンションの維持管理がなぜムダなのですか?

マンションの維持管理に何の価値があるのですか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる