別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
45314:
匿名さん
[2018-01-25 20:46:49]
|
45315:
匿名さん
[2018-01-25 20:46:51]
>>45313 匿名さん
> スレの趣旨は比較できる物件で比較すること。なので4000万のマンションに対する6000万の戸建はスレチ。 比較できないと思っている人は他スレへどうぞ。 はい、では、引き続き、 4000万のマンションの価値 + ランニングコスト差の価値 = (4000万 + ランニングコスト差)の戸建ての価値 で揃えて「ランニングコストの差」の貨幣価値を、 ・ランニングコスト(で得られる価値)に投じますか? ・物件費用(で得られる価値)に投じますか? を議論しましょー。 |
45316:
匿名さん
[2018-01-25 20:47:46]
>>45314 匿名さん
> 10万のテントだと今日は寒いですよ。 とは言え、4000万<4010万で比較にならない。 4000万マンション生活の価値は、4000万の土地+10万円のテント生活の価値よりも下。 |
45317:
匿名さん
[2018-01-25 20:48:08]
|
45318:
匿名さん
[2018-01-25 20:48:32]
|
45319:
匿名さん
[2018-01-25 20:49:05]
>>45313 匿名さん
> スレの趣旨は比較できる物件で比較すること。なので4000万のマンションに対する6000万の戸建はスレチ。 比較出来ないと言う人の書き込みこそがスレチ。 ここは比較できると思う人が比較するスレ。 |
45320:
匿名さん
[2018-01-25 20:49:27]
>>45318 匿名さん
> 10万のテントだと寒いですよ。 とは言え、4000万<4010万で比較にならない。 4000万マンション生活の価値は、4000万の土地+10万円のテント生活の価値よりも下。 |
45322:
匿名さん
[2018-01-25 20:50:46]
|
45323:
匿名さん
[2018-01-25 20:50:48]
|
45324:
匿名さん
[2018-01-25 20:51:17]
|
|
45325:
匿名さん
[2018-01-25 20:51:26]
|
45327:
匿名さん
[2018-01-25 20:52:13]
>>45322 匿名さん
> 議論になりませんね。結局4000万<6000万の話になる訳だから。 立ち去るが良い。 ここは、 「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」 |
45328:
匿名さん
[2018-01-25 20:52:19]
マンションの社会的位置づけは雑居ビル並らしいですし(爆笑)
|
45329:
匿名さん
[2018-01-25 20:52:24]
|
45330:
匿名さん
[2018-01-25 20:53:07]
|
45331:
匿名さん
[2018-01-25 20:53:50]
まぁ、この後は比較になると言う人で議論すればいいですね。
はい、では、引き続き、 4000万のマンションの価値 + ランニングコスト差の価値 = (4000万 + ランニングコスト差)の戸建ての価値 で揃えて「ランニングコストの差」の貨幣価値を、 ・ランニングコスト(で得られる価値)に投じますか? ・物件費用(で得られる価値)に投じますか? を議論しましょー。 |
45332:
匿名さん
[2018-01-25 20:53:53]
|
45333:
匿名さん
[2018-01-25 20:53:57]
2000万のローン負担増で余裕がなくなると、
こういう戸建さんになっちゃうんだね よい教訓になります |
45334:
匿名さん
[2018-01-25 20:54:38]
4000万マンションが底辺かどうかはどうでもいいですよ
それを買うのと同じ負担でより良いそして、価値の高い住居が手に入るということは事実ですけど |
45335:
匿名さん
[2018-01-25 20:55:05]
|
45336:
匿名さん
[2018-01-25 20:55:07]
|
45337:
匿名さん
[2018-01-25 20:55:13]
戸建さんはリビング狭いことも原因のひとつだな
|
45338:
匿名さん
[2018-01-25 20:55:42]
|
45339:
匿名さん
[2018-01-25 20:56:18]
|
45340:
匿名さん
[2018-01-25 20:56:24]
|
45341:
匿名さん
[2018-01-25 20:56:35]
|
45342:
匿名さん
[2018-01-25 20:56:57]
|
45344:
匿名さん
[2018-01-25 20:57:31]
|
45345:
匿名さん
[2018-01-25 20:58:20]
>>45343 匿名さん
> 長文コピペで毎日そう繰り返し主張してんのが貧乏な戸建さん。公認いただきましたw しかしながら、この価格帯のマンションが今も建設され続け、そしてそのマンションを買っちゃう人が今も居るのも、また、悲しい現実。 チラシ見て深く考えないでそのまま買っちゃったり、マンデベ営業に押し切られて買っちゃったりするような人への啓蒙のためにも、このスレは続けていきます。 特に安いだけの中古マンションは要注意ですね。 |
45346:
匿名さん
[2018-01-25 20:59:56]
|
45348:
匿名さん
[2018-01-25 21:00:54]
|
45349:
匿名さん
[2018-01-25 21:01:00]
45341
残念ながら、2000万も差がないから、余裕ありですよw 500くらいですね。 頑張ってローン返済してください |
45351:
匿名さん
[2018-01-25 21:02:32]
|
45352:
匿名さん
[2018-01-25 21:02:53]
|
45353:
匿名さん
[2018-01-25 21:03:54]
>>45351 匿名さん
> 安いマンションを買う愚かな人と、高い戸建を買った人が同等と主張するのがここの戸建さん。 しかしながら、この価格帯のマンションが今も建設され続け、そしてそのマンションを買っちゃう人が今も居るのも、また、悲しい現実。 チラシ見て深く考えないでそのまま買っちゃったり、マンデベ営業に押し切られて買っちゃったりするような人への啓蒙のためにも、このスレは続けていきます。 特に安いだけの中古マンションは要注意ですね。 |
45354:
匿名さん
[2018-01-25 21:04:31]
比較の前に予算を確保する方が良いよ
毎年歳をとるので借り入れが難しくなるので マンション所有者より |
45356:
匿名さん
[2018-01-25 21:05:26]
|
45357:
匿名さん
[2018-01-25 21:05:35]
ここの戸建は無駄に高い買物しているから
ストレスたまりまくってるんだよ 公示地価の2倍とかw |
45358:
匿名さん
[2018-01-25 21:06:25]
|
45359:
匿名さん
[2018-01-25 21:07:04]
|
45360:
匿名さん
[2018-01-25 21:07:20]
|
45361:
匿名さん
[2018-01-25 21:07:59]
|
45363:
匿名さん
[2018-01-25 21:08:24]
|
10万のテントだと今日は寒いですよ。