別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
43801:
匿名さん
[2018-01-17 23:25:14]
|
43802:
匿名さん
[2018-01-17 23:28:27]
|
43803:
匿名さん
[2018-01-17 23:37:04]
|
43804:
匿名さん
[2018-01-17 23:38:01]
>廊下越しの夜景
ワロタw 目が合いそうw これがマンソンの言っていた油断した格好で出られない理由かw |
43805:
匿名さん
[2018-01-17 23:38:38]
|
43806:
匿名さん
[2018-01-17 23:38:43]
|
43807:
匿名さん
[2018-01-17 23:40:43]
|
43808:
匿名
[2018-01-17 23:42:37]
マンションからの夜景って目の前の幹線道路を走る車の波だよ。
|
43809:
匿名さん
[2018-01-17 23:43:30]
|
43810:
匿名さん
[2018-01-17 23:45:56]
↑
もう少し外の景色に目を向けようね |
|
43811:
匿名
[2018-01-17 23:48:07]
マンションさんは、もう少し4000万以下のマンションの現実を知った方がいいですね。
終始妄想ちっくな話をしている印象しかないです。 |
43812:
匿名さん
[2018-01-17 23:49:29]
マンションの人って24時間換気で室内の空気の全てが入れ替わるって誤解していますからね。
押し入れやタンスの裏、洗濯機の後ろとかの空気は24時間換気では入れ替わらないって知らないんですよね。 24時間換気が入れ替える空気量の計算は室内の空気量でしか無いですから、風通しの良い箇所の空気が頻繁に入れ替わるけど風が通らない場所の空気はそのままとどまり続けて、そこがカビの温床になるって常識が無いんですよね。 |
43813:
匿名さん
[2018-01-17 23:53:59]
今日のマンションさん、全て片っ端から論破されまくってますね。
そういうときって必ず >もう少し外の景色に目を向けようね とか >戸建てが買えると良いですね とか >マンションから眺めてます としか言えなくなるお決まりのパターンですね(笑) |
43822:
匿名さん
[2018-01-18 04:34:14]
日本の学歴はお勉強できる能力を図るものであって金儲けできる能力を図るものじゃないからな
東大生が営業トーク上手いかっていったらそんなことはないし 親が金持ちの傾向も強いから損得勘定も下手 いくら学歴が高くても戸建とマンションどっちが得かを冷静に判断できるとは限らないんだよね |
43824:
匿名さん
[2018-01-18 06:20:47]
>>43821 匿名さん
元スレの3億臭画像が4000万以下の庶民スレにも流出。 |
43825:
匿名さん
[2018-01-18 07:15:19]
★ あなたが今購入を検討しているマンションと同じ費用でどんな戸建てが購入できるか検討してみてはいかがでしょうか?
場合によっては、6000万・7000万の戸建てが購入できるかも知れません。 § ランニングコストを踏まえた検討とは? 1. 全体概要 経緯の整理および 「ランニングコストを踏まえた検討とは?」 と言う新しく来られた方のおさらいのために再掲しておきますね。 マンション上限4000万の物件、戸建4000万+マンション固有のランニングコストの物件のどちらが良いかの検討をしてみましょう。 2. ランニングコストを踏まえた検討 以下はあくまでも例です。プペジョデンポ?の記事ではマンション・戸建ての毎月支払いの差は6000円程度とのらしいです。 ただ、ランニングコストの差は住宅ローンの支払いが終わっても発生し続けるので、建て替え費用の貯蓄においてもランニングコストの低い戸建てが有利ですね。 2-1. マンションのランニングコストの例 たとえば、私が過去に物件を探していた時の時で「この位は必要だな」と感じた数字から、 ・管理費 15,000円 ・修繕積立金 15,000円 ・臨時修繕積立金(の自己積み立て) 10,000円 ・固定資産税の差額 10,000円 ・駐車場代 20,000円 でマンション固有のランニングコストは7万円。 なお、国土交通省平成23年4月発行の 「マンションの修繕積立金に関するガイドライン」 に寄りますと、おおよそ、 ・修繕費200円/㎡(専有面積と世帯で割った共有面積で計算) が妥当だそうです。 一世帯あたり100㎡としますと、一世帯あたり20,000円/月、 7年前のガイドラインであることを踏まえますと、マンションもお高くなっていることですし、今は30,000円/月ぐらいが適切ではないでしょうか。 それを踏まえて将来を推計すると、40,000円/月ぐらいと見ておかないと安心できないのかも知れません。 加えるならば、これに大規模改修向けの費用は含まれておりません。 もっと高く見ておいた方が良いとの意見もこのスレでは出ています。 2-2. 戸建てのランニングコストの例 マンションの修繕積立金で賄われる費用に相当する戸建ての修繕費用は、30年間で ・足場架設・撤去・作業管理費:25万円 × 2回 = 50万円 ・外壁塗装:75万円 × 2回 = 150万円 ・屋根塗装(スレート葺き):25万円 × 2回 = 50万円 ・軒先・軒裏塗装:5万円 × 2回 = 10万円 ・樋・床下メンテナンス:5万円 × 2回 = 10万円 ・シロアリ防除:20万円 × 6回 = 120万円 で計 390万円となります。月あたり、1万前後ですね。 それに発生するかもわからない費用積立としては、 ・窓(サッシ)交換 ・ドア交換 ・塀塗装 が挙げられるでしょうか。月5000円くらいでしょうか。 2-3. マンションのランニングコストを踏まえた戸建ての物件価格 マンション固有のランニングコスト7万円から戸建ての修繕費をチャレンジャーは10,000円、安全派は20,000円引いて、差額が60,000円~50,000円。 35年の差額は2,520万~2,100万円。 ただし、住宅ローンでは利息がかかります。 毎月60,000円~50,000円の返済額での借入額は2,000万円になります。 なので、どちらが良いかを検討するとしたら6,000万戸建てと4,000万マンションって感じです。 繰り返しになりますが、もちろん、最初に例示したマンション固有のランニングコストの費用は物件によって変わるので検討するマンションに即して計算しなおしてね。 そして、もちろん、クルマ無しでの検討やランニングコストは考慮しないと言うのもアリです。 3. 留意点 物件価格に上乗せするのはコントロールできないランニングコストのみが良いです。 家計が困窮したときに破たんしますのでコントロールできるランニングコスト(例えば車本体とそれにかかる費用)までを物件価格に上乗せしないことを推奨します。 (常識でそんなリスクを負う人は居ないと思いますが、念のため)。 しかしながら、ランニングコストを考慮した場合、同じ費用で戸建ての方がマンションより高い物件を購入できることがわかります。 4. さいごに ここまででは、資金繰りのお話になります。 「モノの価値は価格なり、より高い価値のある物件一択となり、比較は無意味」 との意見もありますが、住まい選びは資金繰り以外にも色んな要素がりますので戸建一択とはなりません。 例えば管理費よって得られる対価にどれだけ価値を見いだせるかは大きな要素の一つでしょう。 以上を参考に、マンションと戸建てのどちらが良いかを検討しましょう。 |
43826:
匿名さん
[2018-01-18 07:24:38]
ランニング工務店さん来たよー!
|
43827:
匿名さん
[2018-01-18 07:25:43]
★元祖スレとのレス数の差が5,000を切りました。
|
43828:
匿名さん
[2018-01-18 07:30:41]
>>43826 匿名さん
> ランニング工務店さん来たよー! くっそ〜。戸建て諦めて、マンション妥協して買っちゃったよ〜。 ランニングコスト考えたら諦めた戸建て買えてたよ~。 俺の人生失敗。 このスレは俺の人生が否定されているようで辛いわ〜。 誰か助けてー。 |
43829:
匿名さん
[2018-01-18 07:40:33]
見なきゃ良いだけ。
普通に、余計にかかるランニングコスト分でより高い物件価格の戸建ても検討してみようってだけの話。 比較にならないとか意味不明、見なきゃ良いだけ、邪魔。 |
43830:
匿名さん
[2018-01-18 08:06:38]
ふつうは物件価格が1000万も安いマンションなんか検討しないだろう。比較にならない。
|
43831:
匿名さん
[2018-01-18 08:08:17]
6000万の戸建検討者が4000万のマンションしか買えないなら、マンションを買う奴はいないでしょうね。
|
43832:
匿名さん
[2018-01-18 08:11:04]
なので始めから4000万の安マンションは論外なんだよね。にも関わらず誰も検討してない安いマンションを叩いて喜んでるアホがいる、ってだけの話し。戸建の面汚しだなw
|
43833:
匿名さん
[2018-01-18 08:11:24]
[No.43814~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・スレッドの趣旨に反する投稿 ・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言 ・削除されたレスへの返信 |
43834:
匿名
[2018-01-18 08:11:34]
|
43835:
匿名さん
[2018-01-18 08:22:24]
>>43834 匿名さん
まだ分からないのかな? 都内のマンションは高すぎるから郊外の戸建で妥協してるというのが現状。その事実を受け入れた上で戸建一択になる、という話ですね。 同じ戸建一択でも、安いマンションと比較して戸建にした、という話とは中身が全く違うのでご留意くださいませ。 |
43836:
匿名さん
[2018-01-18 08:25:56]
ま、都内志向のマンションさんと、田舎志向の戸建さんの視点の違いかなw
|
43837:
匿名さん
[2018-01-18 08:27:50]
だからスレタイの内容で議論すると購入するなら戸建て一択にしかならないってことでしょ。
それを面倒くさいくらいまわりくどい表現で書いてるだけ。 |
43838:
匿名さん
[2018-01-18 08:30:54]
|
43839:
匿名さん
[2018-01-18 08:41:19]
>>43835 匿名さん
> 都内のマンションは高すぎるから郊外の戸建で妥協 都内戸建て>都内マンション>郊外戸建て>郊外マンション なのに、いつもマンションさんはその一部を切り出して、 都内マンション>郊外戸建て と言う。 「都内のマンションは高すぎる」 と言っている時点で、都内戸建は高すぎるから都内のマンションで妥協しようとした。ってことなんだけどね、それを隠したがる。 いやらしい。 醜い。 |
43840:
匿名さん
[2018-01-18 08:44:42]
>>43837 匿名さん
> だからスレタイの内容で議論すると購入するなら戸建て一択にしかならないってことでしょ。 > それを面倒くさいくらいまわりくどい表現で書いてるだけ。 とは言え、この価格帯のマンションが未だに作り続けられており、また、そのマンションを購入す人が居ることも悲しい事実です。 マンションを購入しようとしている方への啓蒙のためにも、このスレを続けたいと思います。 |
43841:
匿名さん
[2018-01-18 08:48:33]
マンションを買うと無駄なランニングコストが永遠にかかるから、予算を上げて広い戸建てを買ったほうがいい。
|
43842:
匿名さん
[2018-01-18 08:52:17]
|
43843:
匿名さん
[2018-01-18 08:53:40]
>都内のマンションは6000万からってのが相場ですよ。ご存じない?
元スレへどうぞ。 |
43844:
匿名さん
[2018-01-18 08:56:38]
>都内のマンションは6000万からってのが相場ですよ。ご存じない?
6000万からではなく6000万が平均ねwww 4000万もたくさんあるよ 読解力ゼロかな? |
43845:
匿名さん
[2018-01-18 08:57:05]
|
43846:
匿名さん
[2018-01-18 08:58:59]
こうやってスレチで逃げるのがマンションさんの常ですね。
|
43847:
匿名さん
[2018-01-18 09:01:25]
43776と43779はタワマンの20F以上しか選択肢がないね。
もう一つは山奥の戸建、こちらも候補として検討すべき逸品ですな。 山一つ買えば他人の目は気にする必要なし! |
43848:
匿名さん
[2018-01-18 09:08:52]
|
43849:
匿名さん
[2018-01-18 09:10:56]
|
43850:
匿名さん
[2018-01-18 09:12:59]
|
43851:
匿名さん
[2018-01-18 09:19:08]
|
43852:
匿名さん
[2018-01-18 09:20:26]
|
43853:
匿名さん
[2018-01-18 09:21:47]
マンションのランニングコストについて、マンション派が議論への参加から逃げながらもなぜか書き込みを続けるからスレが続いてるだけでしょw
|
43854:
匿名さん
[2018-01-18 09:25:30]
同じ家族構成の人がマンションと戸建てを比較して購入した場合に、マンションの方が30年でのランニングコストが1000万は多く掛かるってのは事実ですよ。
議論の起点はそこですよね。 そしてスレタイの扱いは、そのランニングコストの差額で戸建ての物件価格を上げることができる。という前提から始まります。 これを比較にならない、と書いている時点で議論から降りるという表明でもありますよね。 |
43855:
匿名さん
[2018-01-18 09:41:40]
勝負がついてるなら4000万以下のマンション民は書き込まない。
頑張れば4000万超の戸建てより優位性があると思ってるらしい。 |
43856:
匿名さん
[2018-01-18 09:50:33]
>えーっと、戸建の平均はおいくらぐらいでしたか?3800万?
マンションと違い不便なところ(地価の安い)にも暮らしやすい戸建ては建ちますからね~ 同じ地域例えば世田谷で戸建てとマンションを比較すると戸建ての方が2500万ほどお高いですけど http://www.nomu.com/research/ranking/area/ |
43857:
匿名さん
[2018-01-18 10:05:17]
|
43858:
匿名さん
[2018-01-18 10:06:17]
|
43859:
匿名さん
[2018-01-18 10:08:16]
>>43853 匿名さん
6000と4000で比較にならないうえに、さらにランニングコストが無意味といっても、はなから意味ないですね。 物件価格を揃えた上でマンションのランニングコストは無意味だからイーブンだって言いたいのなら分かるが。 |
43860:
匿名さん
[2018-01-18 10:23:08]
マンションのランニングコスト分月の支払いに余裕ができるからその分借りられるローン増やせるって理屈はおかしくないよね
それが500万なのか1000万なのか2000万なのかは個人の見解によるが |
43861:
匿名さん
[2018-01-18 11:21:55]
高齢者の一人住まいには、マンションが良いですね、
管理費を払っておけばお任せでぜんぶやってくれますから 一人住まい出来なくなったら売って養老院 |
43862:
匿名さん
[2018-01-18 11:37:35]
>高齢者の一人住まいには、マンションが良いですね、管理費を払っておけばお任せでぜんぶやってくれますから
1人暮らしの痴呆のご老人が管理組合の役員になるとそのマンションはどうなるのでしょう? |
43863:
匿名さん
[2018-01-18 11:44:52]
>>43861
>高齢者の一人住まいには、マンションが良いですね、 >管理費を払っておけばお任せでぜんぶやってくれますから マンションがいいのは部屋から出ない引きこもりの高齢者だけ。 外出するのに戸建ての何倍も移動距離があるし、車の送迎でもバリアフリーの戸建てより大変。 災害があれば、自力で階段を使って地上まで避難しなきゃいけない。 管理費も管理人の人件費や管理組合の運営費だから、高齢者の個人的な世話はしてくれません。 |
43864:
匿名さん
[2018-01-18 12:00:49]
>高齢者の一人住まいには、マンションが良いですね、管理費を払っておけばお任せでぜんぶやってくれますから
あなたの様な若い方が管理組合の役員を一手に引き受けていただけるのですね 老人は修繕費値上げ反対や大規模修繕反対等々・・・わがまま放題でまるで老人天国ですね! |
43865:
匿名さん
[2018-01-18 12:02:24]
>高齢者の一人住まいには、マンションが良いですね、管理費を払っておけばお任せでぜんぶやってくれますから
独居老人が増えれば孤独死→事故物件マンションですか? |
43866:
匿名さん
[2018-01-18 12:10:38]
国土交通省の「平成25年度マンション総合調査」によると、管理費・修繕積立金を4ヶ月以上滞納している住戸がある管理組合は37.0%と4割近くに達している。さらに、6ヶ月以上滞納している住戸がある管理組合は22.7%、1年以上は15.9%となっている。
老人が増えるとこの割合はどうなるのでしょうね |
43867:
匿名さん
[2018-01-18 12:17:45]
共同住宅は賃貸で住むものです。
購入するなら戸建て。 |
43868:
匿名さん
[2018-01-18 12:36:34]
|
43869:
匿名さん
[2018-01-18 12:39:05]
6000万の戸建から見たら、4000万のマンションは比較対象にならない。物件の価格が違いすぎるからね。
|
43870:
匿名さん
[2018-01-18 12:39:40]
マンションは老後にはうってつけというのは理にかなってる。
まずローン組めないから現金一括で管理費修繕積立金だけで生活できるのと 新築なら初期の低月額費用で快適に住める。 どうせ車も乗れなくなってくるから手放して駐車場代も不要。 寿命換算で将来のことなど知ったこっちゃないから修繕金の不足なんて考える必要がない。 エレベーターで段差なし、室内もバリアフリーで手すりも潤沢にある。 家族構成もほぼ2人以下だから2LDK以下でリーズナブルな価格帯。 まさに天国のような物件。 確かに俺も老後は考えてしまうかも、メリット大きすぎて。 デメリットは意識高い系の住民による修繕積立金の改定。 まさに意識低い系による逆の発想だが現実問題結果論でこうなってるね、今のマンション事情。 |
43871:
匿名さん
[2018-01-18 12:40:42]
物件の優劣を競いたいのなら、価格は合わせないとなぁ。
|
43872:
匿名さん
[2018-01-18 12:41:19]
プールやジムのあるタワマンは、4000万の区画でも戸建てとの差は長期的に1000万をかるく超えるでしょ。
|
43873:
匿名さん
[2018-01-18 12:42:38]
|
43874:
匿名さん
[2018-01-18 12:43:15]
物件の優劣を競いたいのなら、居住面積ぐらいは合わせないとなぁ。
|
43875:
匿名さん
[2018-01-18 12:43:28]
|
43876:
匿名さん
[2018-01-18 12:44:17]
マンションで老後破綻でもされたら悲惨ですよ?
|
43877:
匿名さん
[2018-01-18 12:44:51]
|
43878:
匿名さん
[2018-01-18 12:45:19]
私の知人でも最近、高齢者の方2名が購入しましたよ
色々な意見も有ると思いますが 高齢者が一人で戸建よりは暮らしやすいですからね |
43879:
匿名さん
[2018-01-18 12:45:21]
|
43880:
匿名さん
[2018-01-18 12:46:18]
|
43881:
匿名さん
[2018-01-18 12:46:24]
ここの戸建さんも老後はマンションとか老人ホームとかの集合住宅に住むんでしょ?
|
43882:
匿名さん
[2018-01-18 12:47:13]
|
43883:
匿名さん
[2018-01-18 12:51:46]
安い古マンションは高く売れないしリバモの対象にもならないから、高齢者がマンションなんか買ったら高額な介護施設の入居費用が無くなる。
|
43884:
匿名さん
[2018-01-18 12:52:57]
マンションのメリットは一切無いとしないと気が済まない戸建さんがいるよねぇ。さすがに老後はマンションのがいいだろ。
子育て期間は戸建のがいいと思うよ。 |
43885:
匿名さん
[2018-01-18 12:54:19]
>老後に賃貸に入れてもらえるとか虫のいいこと考えてると悲惨だよ。
戸建て住まいだし老後資金もあるので心配ありません。 |
43886:
匿名さん
[2018-01-18 12:57:26]
>居住面積を合わせたら予算が大きく変わるね。
そもそもマンションは物件が少なすぎて、戸建ての居住面積にあわせることが出来ない。 戸建て並の物件数があれば比較できるのに・・・・・・・ |
43887:
匿名さん
[2018-01-18 13:01:14]
|
43888:
匿名さん
[2018-01-18 13:02:42]
マンションと戸建ての居住面積を合わせるなんて無理でしょ。
それはマンションの集合住宅という特徴(専有部分+共有部分)も考える必要が出てくる。 |
43889:
匿名さん
[2018-01-18 13:06:03]
|
43890:
匿名さん
[2018-01-18 13:06:32]
|
43891:
匿名さん
[2018-01-18 13:09:24]
4000万以下のマンションの現実を語るべき。
そして比較する戸建てのランニングコストの差額もせいぜい1000万という現実についても認識するべき。 |
43892:
匿名さん
[2018-01-18 13:13:34]
|
43893:
匿名さん
[2018-01-18 13:25:25]
戸建ては土地も含めて考えるのが普通ですよ。
マンションは部屋だけしか考えない意見が多いですよね。 |
43894:
匿名さん
[2018-01-18 13:33:09]
|
43895:
匿名さん
[2018-01-18 13:34:23]
マンションって居住面積の中に共用部分がきちんとあるのに、専有面積だけしか議論ができないってのも変な話だよね。
|
43896:
匿名さん
[2018-01-18 14:00:21]
キッズルームやジム、図書室みたいなものはおまけで普段は生活の
主体になる場所じゃないですからね。 そのおまけのために2,30平米狭くなっても良いというならそれも ありでしょうが、大抵の場合、それがマンションを選ぶ理由には ならないでしょう。 |
43897:
匿名さん
[2018-01-18 14:08:51]
>43895
一部の戸建さんは、最初からマンション完全否定しているからね。戸建に不利な内容は基本否定しかしないから なのになぜか比較スレに表れて、無意味な記載をして帰っていく 真面目に両方検討している人は、普通マンションの共有設備の内容を考慮して広さを比較しますよ |
43898:
匿名さん
[2018-01-18 14:50:12]
>43882
43880は賃貸契約すらしたことのないお子様です。 普通はわかる話かと。 歳をとれば賃貸の契約が厳しくなるからねえ。 金あっても入れてもらえないとかも多々あるから。 (結局今ある金は担保にならないから保証人が必要になるからねえ。 昔一人暮らししてた時に隣の家がそうだったっぽい) |
43899:
匿名さん
[2018-01-18 14:59:46]
>43897
マンションの共用部は戸建てでいうとルーフバルコニーくらい使用頻度が 低いからね。 常時使うのは宅配ロッカー、郵便受け、エントランス、エレベーター、駐車場 くらいだがそれは戸建てにも含まれる話だから。 私も2件新築マンション経由したけどキッズルームはたまに、ゲストルームは 2年に1回あるかないか、シアタールームや多目的は数年に1回あるかなくらいしか 使わず予約状況見ても頻繁には使ってなさそうだったよ。 ジムは行く人はいくみたいだけど平均的には使わない部類だろね。 プールに至ってはメンテナンスコストの方がかさむ感じで収支報告がされてたような。 水周りは共用部で管理してはいけないものの一つですね、マンションの常識ですが。 |
43900:
匿名さん
[2018-01-18 15:03:07]
一人ならマンションが便利ですよね
二人、三人ならどちらも可能です 四人家族には戸建が住みやすいですね 因みにわが家は二人で戸建です |
廊下越しの夜景はどんな塩梅ですか?
マンションの通行人に迷惑ですからほどほどにしておいた方が良いですよ。