別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
4361:
匿名さん
[2017-06-16 09:01:09]
|
4362:
匿名さん
[2017-06-16 09:05:11]
マンションの管理費などの中身を気にしないくらいなら、戸建ではなく賃貸にしときなさい
家賃以外かかりませんよ。固定資産も修繕費などもありませんよ 実際は、家賃の中にすべて含まれますが、中身を気にしない人ならそ、そのほうがいいんでしょ? |
4363:
匿名さん
[2017-06-16 09:06:14]
|
4364:
匿名さん
[2017-06-16 09:08:02]
|
4365:
匿名さん
[2017-06-16 09:09:29]
|
4366:
匿名さん
[2017-06-16 09:10:33]
|
4367:
匿名さん
[2017-06-16 09:12:23]
|
4368:
匿名さん
[2017-06-16 09:13:37]
|
4369:
匿名さん
[2017-06-16 09:17:03]
「安い戸建にしておきなさい」
一番現実的で親切なアドバイスと思いますけどね。なにが不満なのか.... |
4370:
匿名さん
[2017-06-16 09:17:54]
戸建固有の支出<マンション固有の支出
非現実的なのはその後の生活ランニングコストを考慮しないこと。 |
|
4371:
匿名さん
[2017-06-16 09:19:05]
|
4372:
匿名さん
[2017-06-16 09:30:24]
>>4368
ランニングコストの差を踏まえると戸建なら7000万円までいけますよ |
4373:
匿名さん
[2017-06-16 09:31:02]
>「安い戸建にしておきなさい」
4000万以下の安マンションなのに偉そうだね |
4374:
匿名さん
[2017-06-16 09:33:54]
>>4370 匿名さん
考慮しないとは一言も言ってない。 現実的な策として、マンションにするなら頭金を増やしてローンを下げるのもよい。ムリなら妥協して安い戸建にするのもよい。 最も非現実的で愚かなのが、ランニングコストの差をローンに振り替えて7000万の戸建を買うこと。 実際にそんなことをした人が居たら教えて欲しいね。 |
4375:
匿名さん
[2017-06-16 09:35:29]
|
4376:
匿名さん
[2017-06-16 09:40:16]
今時、頭金を入れる人がいるんだ。
お金があってもフルローンで住宅ローン控除をフルに受けて、10年後に繰り上げ返済ってのが一番儲かるのに。 |
4377:
匿名さん
[2017-06-16 10:00:10]
|
4378:
匿名さん
[2017-06-16 10:01:07]
ぼくがかんがえたさいきょうのりっち
戸建 駅近 北側に商業地域が近接している 一低住 袋小路の道に接道している 駅徒歩2分の立地なのに隣の建物との距離は東7m、西10m、南8m、北7mも空いている 一低住かつ斜線制限も建築基準法より厳しいから将来的に日当たりが制限される心配もない。 |
4379:
匿名さん
[2017-06-16 10:02:50]
|
4380:
匿名さん
[2017-06-16 10:04:23]
業者の利益って意味だったりして^^
|
4381:
匿名さん
[2017-06-16 10:11:37]
銀行はウハウハ
|
4382:
匿名さん
[2017-06-16 10:17:57]
|
4383:
匿名さん
[2017-06-16 10:18:28]
|
4384:
匿名さん
[2017-06-16 10:23:33]
>>4382
実際に計算して借りたけど、手数料、登記費用とか全て含めても利益が出る計算だよ。 マジで現金で払っちゃうとかもったいなさすぎ。 収入が低くて減税の恩恵を得られないならしょうがないだろうけど。 |
4385:
匿名さん
[2017-06-16 10:26:15]
|
4386:
匿名さん
[2017-06-16 11:00:18]
借入額4000万
利率0.65% 金利当初固定10年35年 事務料32400円 保証料0.2% 司法書士10万円 印紙2万円 この条件だと10年間の利息は297万円。 対してローン控除は345万円。 差引48万円の利益です。 均等割りで年0.12%の投資効果ですね。 おめでとう。 |
4387:
匿名さん
[2017-06-16 11:03:05]
現金で持ってる人続出やっぱ戸建さん達だね
|
4388:
匿名さん
[2017-06-16 11:43:24]
|
4389:
匿名さん
[2017-06-16 12:10:45]
ローンの払い方については別スレでやられると良いですよ
どちらも一長一短かと思いますので |
4390:
匿名さん
[2017-06-16 12:17:27]
>太っ腹のひとが多いねw
私は3200万のローンをゆっくり払ってるのに 現金さん達はすごいね |
4391:
匿名さん
[2017-06-16 12:38:13]
|
4392:
匿名さん
[2017-06-16 13:09:14]
>4391
貴方はお金を持ってない雰囲気わかりますよ。 |
4393:
匿名さん
[2017-06-16 13:35:51]
|
4394:
匿名さん
[2017-06-16 14:12:26]
うちは三才と新生児の四人ですね。
まさにうちの事例ぴったりですけど、ローン無いから年間500万円弱たまりますよ。 |
4395:
匿名さん
[2017-06-16 14:24:34]
|
4396:
匿名さん
[2017-06-16 17:12:59]
フジテレビのニュースで今やってたけど、大規模修繕時に悪質コンサルタントが都内で大量発生してて、工事費水増しやバックマージンで私腹を肥やしてるんだって。
|
4397:
匿名さん
[2017-06-16 17:21:59]
怖いねー
高層マンション火事もあったし 暫くマンション売れないかもね |
4398:
匿名さん
[2017-06-16 17:50:45]
他人の区画の火災で消火用水の漏水なんかあったら目もあてられない。
焦げ臭さが長期間抜けないし、事故物件になれば安くても売れないだろう。 集合住宅の災害は面倒。 |
4399:
匿名さん
[2017-06-16 17:56:55]
高層はスプリンクラー義務付けだから、高層じゃ無い方がいいね
|
4400:
匿名さん
[2017-06-16 18:00:44]
今後は、はしご車が届かないマンションは、
建築禁止にすべきだろう。 現在存在するマンションも既存不適格にすべし。 |
4401:
匿名さん
[2017-06-16 20:15:10]
マンションなら大型の消防車が入ってこれるが
戸建街はハイエースベースの救急車も難しいのが現実 |
4402:
匿名さん
[2017-06-16 20:36:29]
戸建エリアは路駐が多いから消防車が到達出来ない
|
4403:
匿名さん
[2017-06-16 21:03:14]
我が家の周りは、一方通行ですが、
車道の両側に大型トラックが止まっていても、その間を大型トラックが通行可能です。 もちろん両側に歩道があります。 |
4404:
匿名さん
[2017-06-16 22:02:35]
|
4405:
匿名さん
[2017-06-16 22:06:03]
|
4406:
匿名さん
[2017-06-16 22:08:56]
横浜だが道路事情はかなり悪い。
狭くて入り組んでるし、綱島街道みたいな幹線道路でも一車線で慢性的に渋滞してる。 郊外の新興住宅エリアの方がいいですね。 |
4407:
匿名さん
[2017-06-16 22:11:49]
|
4408:
マンション検討中さん
[2017-06-16 22:13:50]
|
4409:
匿名さん
[2017-06-16 22:22:40]
仕事で木更津に行ったが豪邸ばかりの新興住宅エリアがあってビックリした。調べたら土地70坪ぐらいのかなり立派な家が3000万円台で行けるんだね。駅前はすーごく閑散としてたけど....
|
4410:
匿名さん
[2017-06-16 22:54:21]
|
4411:
マンション検討中さん
[2017-06-16 23:06:07]
|
4412:
匿名さん
[2017-06-16 23:09:15]
旗竿地なんて消防車からホース伸ばして余裕で届くでしょ。
|
4413:
匿名さん
[2017-06-16 23:16:18]
|
4414:
匿名さん
[2017-06-16 23:30:35]
|
4415:
匿名さん
[2017-06-17 03:40:39]
|
4416:
匿名さん
[2017-06-17 06:00:24]
↑マンション火災の消火は放水やスプリンクラーの後始末が大変。
上の階は火と水、下の階も広範囲に漏水被災。 臭いも消えないし、熱による躯体の劣化も危ない。 |
4417:
匿名さん
[2017-06-17 07:24:44]
戸建の火事の現場を見たことあるけど、隣の家にもずーっと放水してましたね。類焼は免れても外壁にはかなりのダメージだと思う。
|
4418:
匿名さん
[2017-06-17 07:34:28]
うちは外壁タイル、防火窓だから大丈夫だな。
隣の家から10m近く離れているし。 |
4419:
匿名さん
[2017-06-17 07:58:14]
漏電は怖いですね。気を付けないと。
|
4420:
匿名さん
[2017-06-17 10:11:04]
|
4421:
匿名さん
[2017-06-17 10:23:02]
消防車、救急車が入れるように、建物建築では接道義務がありますので、通常は問題無いはず。
ただし、古くに建てられた場合などで接道義務が果たされていない場合があります。そういう建物が隣や近くにある場合は危険ですね。 |
4422:
匿名さん
[2017-06-17 10:29:22]
マンションだって火災保険くらいありますけど?
|
4423:
匿名さん
[2017-06-17 10:33:49]
マンションの火災保険は専有部と共有部で違うから確認した方がいいよ?
|
4424:
匿名さん
[2017-06-17 12:21:43]
|
4425:
匿名さん
[2017-06-17 13:24:38]
|
4426:
匿名さん
[2017-06-17 14:15:29]
|
4427:
匿名さん
[2017-06-17 15:49:21]
マンション専有部の火災保険は戸建ての家財保険のようなもの。安いのは当たり前。
組合が契約してる共用部の火災保険は一戸あたりいくらになるの? どうせ建て替えは補償しないだろうけど。 |
4428:
匿名さん
[2017-06-17 19:37:09]
|
4429:
匿名さん
[2017-06-17 19:39:47]
|
4430:
匿名さん
[2017-06-17 19:48:02]
SUMOの試算では同じ3000万の購入コストで30年後マンションは4500万かかりますね。
なのでマンション固有のコストを戸建の購入資金に入れれば4500万まで買えるということになります。 |
4431:
匿名さん
[2017-06-17 19:49:20]
>4429
マンションがごねなければすぐ終わる話。 |
4432:
匿名さん
[2017-06-17 20:46:38]
|
4433:
匿名さん
[2017-06-17 21:16:21]
>4432
おめでとう |
4434:
匿名さん
[2017-06-17 21:19:18]
マンション固有のランニングコストを戸建ての物件価格に上乗せして比較
がだいぶ浸透してきたようでなによりです。 |
4435:
匿名さん
[2017-06-17 21:38:25]
>戸建のコストは30年でゼロなんですね。おめでとう。
土地代は横ばい。 |
4436:
名無しさん
[2017-06-17 21:49:19]
|
4437:
口コミ知りたいさん
[2017-06-17 21:50:41]
|
4438:
匿名さん
[2017-06-17 22:23:49]
|
4439:
匿名さん
[2017-06-17 22:24:41]
>>4434 匿名さん
対象資産に占める負債の割合が高くなるのは危険です。ランニングコストは売った時に支払いがストップする。30年か50年か知らないが絶対に住み続けるのでなければ、ランニングコストの差をローンに組み入れるなんてのは、どこのアホが考えたのか知らんが下策中の下策ですねw |
4440:
匿名さん
[2017-06-17 22:32:09]
対象資産に占める負債の割合が高くなろうがなるまいが、月々の支払額は同じなので問題なし。
やはり、マンション固有のランニングコストを戸建ての物件価格に上乗せして比較する考えは、戸建てを希望する国民8割にとって戸建てゲットに活路を見出す画期的で素晴らしい発想。 さようなら、多層長屋風蟻塚形態雑居房的共産主義式共有共同合同集合住宅! さようなら、マンデベ営業! あなたオススメのSUUMOはリクルート社、リクルート社は転職も支援していますよ! |
4441:
匿名さん
[2017-06-17 22:39:22]
|
4442:
匿名さん
[2017-06-17 22:43:53]
まぁ、実際マンションのランニングコストがどれだけかかるかは、実際のマンションによって異なりますからね。
今日モデルルームに行かれた方はいらっしゃいますでしょうか? 明日モデルルームに行かれる方もいらっしゃることでしょう。 その方のマンションの物件は具体化されているでしょう。 そして「本当は戸建はが良い」と思っている方は、 >>4137 匿名さん を、もとに比較検討してみてください。 あ、修繕積立金3000円/月と言うのが多いですよね。ちゃんと修繕計画を確認してくださいね。 下手したら10倍以上に跳ね上がる物件もありますので。 |
4443:
匿名さん
[2017-06-17 22:49:18]
マンション固有のコストだけを戸建の購入コストに加算して、戸建固有のコストは完全に度外視すれば良いのです。
戸建固有のコストなんてないんですから!! マンションの予算4000万なら、戸建では6000万まで支払えます。 戸建を買うしかないですね |
4444:
匿名さん
[2017-06-17 22:55:19]
>>4442 匿名さん
≫「本当は戸建はが良い」と思っている方 なんだこりゃ? マンション買う気なしですね。 戸建を買うと決めた方は、その瞬間にマンションのランニングコストの差は消えますから、現実に戻って4000万の戸建を探してくださいね。 |
4445:
匿名さん
[2017-06-17 22:56:54]
|
4446:
匿名さん
[2017-06-17 23:03:29]
>>4445
そうですね 4000万のマンション固有のコストだけ戸建の購入コストに加算すれば6000万の戸建を買えます。 戸建固有のランニングは一切無視です。 修繕なんてもったいないのでやりません。やれません。 |
4447:
匿名さん
[2017-06-17 23:13:28]
|
4448:
匿名さん
[2017-06-17 23:13:55]
またマンション民がゴネ始めた。
|
4449:
匿名さん
[2017-06-17 23:16:45]
>そうですね。4000万のマンション固有のコストだけ戸建の購入コストに加算すれば6000万の戸建を買えます。
ついにマンション民が固有コストのみで2000万円以上の出費がある事を認めたね。 |
4450:
匿名さん
[2017-06-17 23:22:20]
新築の戸建に住んでいますがマンションに住んでいたら、管理費や修繕費、駐車場代などのランニングコストはもったいないなって思います。
それらを購入コスト充てれば同じエリアに戸建が買えるのに… |
4451:
匿名さん
[2017-06-17 23:23:11]
|
4452:
匿名さん
[2017-06-17 23:25:10]
>>4449 匿名さん
その見積もりは300〜3000万と10倍の差があり、信憑性に欠けますね。どうしてもというなら、保守的に1番差の小さい300万ぐらいにしておいた方が、危険が少なくて良いと思います。 |
4453:
匿名さん
[2017-06-17 23:29:16]
|
4454:
匿名さん
[2017-06-17 23:29:45]
|
4455:
匿名さん
[2017-06-17 23:29:59]
>4451、4452
マンション民が釣れた。 |
4456:
匿名さん
[2017-06-17 23:31:13]
|
4457:
匿名さん
[2017-06-17 23:34:20]
>信憑性に欠けますね。どうしてもというなら、保守的に1番差の小さい300万ぐらいにしておいた方が、危険が少なくて良いと思います
マンション民の迷言。 払う可能性がある費用を大きく見積もっておくのではなく、最小の金額を見て置け。 |
4458:
匿名さん
[2017-06-17 23:39:12]
>>4444 匿名さん
4000万で戸建てはなく4000万のマンションならある。 マンションで妥協するか? お、なんと、マンション固有のランニングコストを加えた6000万の戸建てがある! そうだ、これにしよう! ハッピーエンド。 |
4459:
匿名さん
[2017-06-17 23:40:40]
>>4452 匿名さん
> その見積もりは300〜3000万と10倍の差があり、信憑性に欠けますね。どうしてもというなら、保守的に1番差の小さい300万ぐらいにしておいた方が、危険が少なくて良いと思います。 なるほど。 逆に4000万の戸建てを買おうとしている人が、マンションを購入しようとする場合、保守的に1番差の大きい3000万を見て、1000万のマンションを探せば良いのですね。 (大爆笑) |
4460:
匿名さん
[2017-06-17 23:59:30]
|
実際に買おうとしてるわけじゃないからね
ただマンション購入を叩きたいだけ
当の本人は木造賃貸暮らしでマンションへの不満を妄想で語る