別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
42076:
匿名さん
[2018-01-06 05:12:04]
|
42077:
名無しさん
[2018-01-06 07:18:42]
|
42078:
匿名さん
[2018-01-06 07:53:45]
間取りって人それぞれ好みがあるから意味あるのか?
(中古や賃貸としてマンションが戸建よりも好まれる所以でもあるが) 立地条件と面積がここでは重要じゃね? |
42079:
名無しさん
[2018-01-06 08:16:07]
|
42080:
匿名さん
[2018-01-06 08:17:47]
>戸建てなら価格は4000万超ですが、ここのマンションはすべて4000万以下の物件です。 立地が悪く専有面積も狭い集合住宅。
それを同列に扱いたい戸建さん。戸建を下げるかマンションを上げるかのいずれか。 |
42081:
匿名さん
[2018-01-06 08:20:24]
2000万もハンデがあるのに4万レスを費やして誰一人として賛同者を得られていない戸建さん。かなり焦ってるのが伝わるねw
|
42082:
匿名さん
[2018-01-06 08:49:31]
焦ってるのはマンションさんですよ・・・。
必死に戸建てを叩く書き込みしかできてないでしょ。 戸建ての自慢を否定するしかできないとは悲しいですね。 |
42083:
匿名さん
[2018-01-06 09:05:49]
>2000万もハンデがあるのに4万レスを費やして誰一人として賛同者を得られていない戸建さん。かなり焦ってるのが伝わるねw
ま、焦ってはいるけどもマンションさんという仮想敵がいないと自我が崩壊してしまうので、戸建て?も悩ましいところなんでしょうね。 |
42084:
名無しさん
[2018-01-06 09:07:47]
>戸建ての自慢を否定するしかできないとは悲しいですね
何か書いてたっけ? |
42085:
匿名さん
[2018-01-06 09:28:33]
>それを同列に扱いたい戸建さん。戸建を下げるかマンションを上げるかのいずれか
マンションの立地を良くすれば、戸建ては駐車場も持てない3階建ての矮小物件になることが昨晩判明しましたからね。 |
|
42086:
匿名さん
[2018-01-06 09:30:30]
マンションと比較するとすべての面において格上な戸建て。
|
42087:
匿名さん
[2018-01-06 09:39:46]
昨晩は、マンション駐車場代2万円にこだわりすぎて立地をよくしすぎたせいか、戸建てはまさかの「駐車場なし」という結果になりましたね(笑)
さて、本日もマンション駐車場”相場”の再考査を引き続きお願いしますね? |
42088:
匿名さん
[2018-01-06 09:46:01]
狭小ミニ戸はビルトイン付きの方が遥かに多くない?
無くすと1Fが15平米くらい広くなるだけじゃん |
42089:
匿名さん
[2018-01-06 10:04:17]
昨日の物件じゃ、それもむずかしーなー
|
42090:
匿名さん
[2018-01-06 10:04:58]
外観
|
42091:
匿名さん
[2018-01-06 10:08:56]
そういえば、あれだけ戸建て?さんがこだわっていた車の所持も”実はそれほど必要がない”ということも昨晩判明しましたしね。
ホント残念な人ですね。 |
42092:
匿名さん
[2018-01-06 10:15:06]
|
42093:
匿名さん
[2018-01-06 10:15:26]
無理やり変な物件を戸建の基準みたいに語らないと勝負にならないマンションさん
ちょっと探せばもっと良い物件はいくらでもあるよね https://smp.suumo.jp/chukoikkodate/tokyo/sc_108/pj_89210691/?suit=nsuu... |
42094:
eマンションさん
[2018-01-06 10:20:19]
>無理やり変な物件を戸建の基準みたいに語らないと勝負にならないマンション
いい物件をセレクトしていい間取りを貼ってみてよ |
42095:
匿名さん
[2018-01-06 10:24:49]
|
42096:
匿名さん
[2018-01-06 10:28:48]
|
42097:
匿名さん
[2018-01-06 10:31:37]
ここの戸建さんは、マトモに比較するつもりは無いからね。
|
42098:
匿名さん
[2018-01-06 10:38:07]
|
42099:
匿名さん
[2018-01-06 10:48:11]
>>42098
戸建?さんの出したマンションの例は、亀戸 徒歩4分ですからこのレベルじゃないとね。 はい、やり直し(笑) >>42030: 匿名さ >新築4000万で買えるエリア >https://smp.suumo.jp/chukomansion/tokyo/sc_108/pj_88936346/?kbn=2&... >やっぱり2万〜を相場とみていいですね |
42100:
匿名さん
[2018-01-06 10:55:05]
同じくらいの徒歩距離でもマンションありますが駐車場代は2万〜ですよw
https://smp.suumo.jp/chukomansion/tokyo/sc_108/pj_89240586/?kbn=2&... |
42101:
匿名さん
[2018-01-06 11:01:01]
じゃ、管理費と修繕積立金は16000円ですね。
根本からやり直し(笑) |
42102:
匿名さん
[2018-01-06 11:04:36]
4000万で買える新築物件の平均データです
どちらも平均よりちょい下ですので、比較対象としてはちょうどよいですね 【平均以下マンションの定義】 郊外マンション 70㎡以下 眺望に問題あり(お見合いマンション) 中住居(採光、日照に問題あり) 【平均以下戸建の定義】 郊外戸建 土地80坪以下 建物37坪以下 シャッター、カーテン閉めた生活、窓が小さい LDK19.6畳以下 ちなみに、全国の平均年収は416万円です 2馬力で800万くらい 世帯年収800万円はちょうどこのスレの対象では? http://heikinnenshu.jp/country/japan.html |
42103:
匿名さん
[2018-01-06 11:10:21]
戸建さん達が買えなかったマンションを張り出したのかな?
マンション詳しいよね 戸建の知識は皆無 |
42104:
匿名さん
[2018-01-06 11:18:17]
|
42105:
匿名さん
[2018-01-06 11:20:07]
我が家は平均以上だった(^^)
マンションです。 |
42106:
匿名さん
[2018-01-06 11:20:10]
マンションさんたち、自分の物件提示すればいいだけなのに出せないの?
|
42107:
匿名さん
[2018-01-06 11:27:54]
>>42101 匿名さん
管理費と修繕費の相場はそれこそ色々なサイトで出てますよw 月極め駐車場の相場も出てますがマンションは違うと駄々をこねるので実例を探しただけです マンションでも周辺相場から5000円くらい安い程度ですね |
42108:
匿名さん
[2018-01-06 11:29:11]
ランニングコストって
マンション…16000円の30年分540万(インターネット接続料、警備費用含む) 戸建…13000円の30年分468万(長期〜の場合は工務店の言いなりなので不明) こんな感じでいいのかな? |
42109:
匿名さん
[2018-01-06 11:30:55]
|
42110:
匿名さん
[2018-01-06 11:39:53]
|
42111:
匿名さん
[2018-01-06 11:44:57]
|
42112:
匿名さん
[2018-01-06 11:56:02]
戸建の維持コストはこちら。
月3万円ですよ。 ここの素人戸建さんと違い、プロの意見で参考になります。 http://www.nexus-r-home.com/column/0008 https://style.nikkei.com/article/DGXMZO04331200R00C16A7000000?channel=... |
42113:
匿名さん
[2018-01-06 12:03:22]
>>42092 匿名さん
https://smp.suumo.jp/chukomansion/kanagawa/ek/?kamax=4000&menmin=80&et=10&sjoken%5B%5D=021&sjoken%5B%5D=022&sjoken%5B%5D=059&e%5B%5D=012040940&e%5B%5D=009508630&e%5B%5D=064554015&e%5B%5D=022023830&e%5B%5D=017533310&e%5B%5D=017022290&e%5B%5D=009526340&e%5B%5D=009527020&e%5B%5D=017037010&e%5B%5D=064554020&e%5B%5D=009508640&e%5B%5D=012516100&e%5B%5D=017529560&e%5B%5D=022032210&e%5B%5D=012035150&e%5B%5D=064554025&e%5B%5D=017037000&e%5B%5D=009532970&e%5B%5D=017534990&e%5B%5D=012531790&e%5B%5D=017525460&e%5B%5D=012510300&e%5B%5D=019010720&e%5B%5D=009514570&e%5B%5D=022030290&e%5B%5D=064554030&e%5B%5D=009513420&e%5B%5D=012519550&e%5B%5D=064554035&e%5B%5D=022038540&e%5B%5D=009537370&e%5B%5D=009515450&e%5B%5D=017002680&e%5B%5D=012502190&e%5B%5D=017008380&e%5B%5D=009509090&e%5B%5D=012509920&e%5B%5D=012032070&e%5B%5D=017541790&e%5B%5D=017524980&e%5B%5D=022005650&e%5B%5D=012540360&e%5B%5D=017031470&e%5B%5D=012026210&e%5B%5D=022024880&e%5B%5D=012019290&e%5B%5D=017010780&e%5B%5D=017509360&e%5B%5D=009503190&e%5B%5D=017041060&type=1&sf1=横浜&tn1=30&ct1=-1&ttflg=1 横浜駅から30分以内 4000万円未満|80平米以上|10分以内|2階以上,最上階,角住戸|24時間ゴミ出し可 で検索。 物件価格 3580万円 管理費・修繕積立金で 32,530円 山手駅周辺の駐車場の相場 20,000円 ランニングコスト踏まえて5000万の戸建て購入が可能。 選り取り見取り。 https://smp.suumo.jp/chukoikkodate/kanagawa/ek/?kamax=5000&menmin=80&et=10&e%5B%5D=012040940&e%5B%5D=009508630&e%5B%5D=064554015&e%5B%5D=022023830&e%5B%5D=017533310&e%5B%5D=017022290&e%5B%5D=009526340&e%5B%5D=009527020&e%5B%5D=017037010&e%5B%5D=064554020&e%5B%5D=009508640&e%5B%5D=012516100&e%5B%5D=017529560&e%5B%5D=022032210&e%5B%5D=012035150&e%5B%5D=064554025&e%5B%5D=017037000&e%5B%5D=009532970&e%5B%5D=017534990&e%5B%5D=012531790&e%5B%5D=017525460&e%5B%5D=012510300&e%5B%5D=019010720&e%5B%5D=009514570&e%5B%5D=022030290&e%5B%5D=064554030&e%5B%5D=009513420&e%5B%5D=012519550&e%5B%5D=064554035&e%5B%5D=022038540&e%5B%5D=009537370&e%5B%5D=009515450&e%5B%5D=017002680&e%5B%5D=012502190&e%5B%5D=017008380&e%5B%5D=009509090&e%5B%5D=012509920&e%5B%5D=012032070&e%5B%5D=017541790&e%5B%5D=017524980&e%5B%5D=022005650&e%5B%5D=012540360&e%5B%5D=017031470&e%5B%5D=012026210&e%5B%5D=022024880&e%5B%5D=012019290&e%5B%5D=017010780&e%5B%5D=017509360&e%5B%5D=009503190&e%5B%5D=017041060&sf1=横浜&tn1=30&ct1=-1&ttflg=1&prv=l&sort=2&type=1 |
42114:
匿名さん
[2018-01-06 12:03:45]
|
42115:
匿名さん
[2018-01-06 12:04:48]
|
42116:
匿名さん
[2018-01-06 12:07:38]
>ランニングコスト踏まえて5000万の戸建て購入が可能。
戸建さんの年収ではローン3000万が限度なので、ムリですね。 |
42117:
匿名さん
[2018-01-06 12:23:17]
所詮は戸建?の謎理論からから出る架空資産だからね。
|
42118:
匿名さん
[2018-01-06 12:25:59]
6000万とか言ってた人、どうやってローン組むんだろーねw
頭金3000万とかあるのかな |
42119:
匿名さん
[2018-01-06 13:13:45]
年収800万で8000万借りれるんだね。
そんな無謀なことする人いないと思うけど。 4000万借入でもリスク高すぎるな。 https://www.zerorenovation.com/blog/%E4%BD%8F%E5%AE%85%E3%83%AD%E3%83%... |
42120:
匿名さん
[2018-01-06 13:16:20]
|
42121:
匿名さん
[2018-01-06 13:42:01]
|
42122:
匿名さん
[2018-01-06 13:59:55]
ありゃ普通の人なら迷惑投稿と判断するわな。
戸建?は気にならんらしいが、その程度の認識能力しかないので散々叩かれるのでしょう。 |
42123:
匿名さん
[2018-01-06 14:26:33]
|
42124:
匿名さん
[2018-01-06 14:52:27]
で、6000万の戸建どうすれば買えるんだ?
|
42125:
匿名さん
[2018-01-06 15:28:16]
この謎理論、全く浸透してないね(笑)
|
立地が悪く専有面積も狭い集合住宅。