住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-04 14:29:25
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

41878: 匿名さん 
[2018-01-05 08:56:38]
だから今マンションは新築も中古も売れてないんです。
41879: 匿名さん 
[2018-01-05 09:26:40]
>>41875 匿名さん
返しが弱く、理解力不足
41880: 匿名さん 
[2018-01-05 09:37:12]
土地がないマンションの上物は、永遠にランニングコストがかかるマイナス価値。
41881: 匿名さん 
[2018-01-05 10:20:21]
>>41879 匿名さん
> 返しが弱く、理解力不足

反論できない時に使うと便利な言葉ですね。

ま、あなた以外は(ひょっとしたらあなた自身も?!)、単なる負け惜しみぐらいにしか思いませんが。
41882: 匿名さん 
[2018-01-05 10:23:23]
>>41881 匿名さん
恥ずかしい二番煎じ
この方がいい
41883: 匿名さん 
[2018-01-05 10:46:21]
マンション完敗
41884: 匿名さん 
[2018-01-05 10:53:09]
・マンションのランニングコストは2000万
・お見合いマンションが多く、マンションの眺望は実はよくない
・戸建のメンテナンスは月4000円くらい
・木造でも建替不要で50年快適に住める

あなたの発言はウソが多すぎる
誰もあなたのいうことは信じないですよ
41885: 匿名さん 
[2018-01-05 11:10:58]
>あなたの発言はウソが多すぎる

では具体的なデータをあげて検証してください。
41886: 匿名さん 
[2018-01-05 11:11:58]
>>41875 匿名さん

どちらかと言うと、高いマンション

・必死に売り
・必死に買い
・必死に「良い買い物をした」と思い込み住む

住まいは生活の手段なのに、住まいが生活の目的になる。

それがマンション生活。
41887: 通りがかりさん 
[2018-01-05 11:12:10]
>>41884 匿名さん
自分の発言に
所有者感が無いよ
41888: 匿名さん 
[2018-01-05 11:12:17]
マンション誹謗し続ける戸建(特定の一名のみ)
余程ひどい戸建て住んでるのだな、憐れな人生
41889: 通りがかりさん 
[2018-01-05 11:24:05]
>戸建のメンテナンスは月4000円くらい

オイオイ
戸建のメンテは1工事あたりだよ
月額なんて所有者感が無いよ
41890: 匿名さん 
[2018-01-05 11:27:30]
長期優良住宅はこんな寒い日でも快適ですね。
定期的に細部の検査が行われ安心して住めますし。
もちろんうちのハウスメーカーの検査は無料です。

当然マンションも管理修繕費払ってるんですから専有部の定期無料検査はあるんでしょ?
41891: 匿名さん 
[2018-01-05 11:32:30]
戸建は月3万積立必要だよ。
4000円とか言ってる人は将来ボロ屋決定w
41892: 匿名さん 
[2018-01-05 11:33:55]
> 長期優良住宅はこんな寒い日でも快適ですね。

長期優良と寒さは関係ない

>定期的に細部の検査が行われ安心して住めますし。
>もちろんうちのハウスメーカーの検査は無料です。

無料ではない、初期費用に上乗せされているだけ、さらに修繕費の部材は高め設定にされているだけ

> 当然マンションも管理修繕費払ってるんですから専有部の定期無料検査はあるんでしょ?

5年目と10年目にはあるね
さらに毎年配管清掃と火災警報器関連、避難器具の点検は、管理会社が勝手に手配してくれるから、何もしなくてもよいね。備蓄などの整備管理も勝手にやってくれるね

41893: 匿名さん 
[2018-01-05 11:34:50]
メンテしたくないのなら、30年で建替しないと隙間風スースーになるよw

http://www.nexus-r-home.com/column/0008

https://style.nikkei.com/article/DGXMZO04331200R00C16A7000000?channel=...

41894: 匿名さん 
[2018-01-05 11:38:34]
> 41885
> では具体的なデータをあげて検証してください。

> ・マンションのランニングコストは2000万

過去スレに何度も明確な間違いが指摘されているから、見てきたら

> ・お見合いマンションが多く、マンションの眺望は実はよくない
> ・戸建のメンテナンスは月4000円くらい
> ・木造でも建替不要で50年快適に住める

むしろ上記の具体的データは全くないけどね
・マンションの眺望は、戸建と比較すればよいというは一般論であり、それを否定するデータは?
・月4000円なんて、安かろう悪かろうなら可能でしょうけど
・日本の建て替え平均は30年くらいなんだから、50年のデータはどこ?快適ってじゃなくて無理すればの間違いでは?

41895: 匿名さん 
[2018-01-05 11:40:19]
全館空調も家電と同じだろ
寿命とか考えておかないとね
太陽光なんちゃらも同様

戸建さん小学生レベルの算数できないので心配になっちゃうよw
41896: 匿名さん 
[2018-01-05 11:43:17]
>>41894
41893読みなよ情弱さん
41897: 匿名さん 
[2018-01-05 11:46:05]
現実世界で同僚、友達によっぽどバカにされたんだろうな
ここの戸建さん

その憂さ晴らしをここで永遠とやってるかんじだ

反論あればどーぞw
41898: 匿名さん 
[2018-01-05 11:46:56]
>>41886 匿名さん

大丈夫か?
41899: 匿名さん 
[2018-01-05 11:48:39]
>>41897 匿名さん

まあまあw
41900: 匿名さん 
[2018-01-05 11:51:29]
> 5年目と10年目にはあるね

そうなんだ。初めて聞いた。それはマンションでは普通なの?
だけどたった10年なんだね。うちは30年点検無料だけど
41901: 匿名さん 
[2018-01-05 11:53:02]
>点検無料
これと無償保証の違いわかる?
41902: 匿名さん 
[2018-01-05 12:01:12]
>41889
月割りで積み立てるとだろうよ。
マンションも発生するのは工事ごとだが月額換算で積立金計算だから。

何年単位での割かは不明。
マンションの大規模に合わせるなら最低15年スパンで割らないと意味ないけど
基本は30年でかかる工事費用の割がいいかと思うが4000円じゃ足りないだろな。
30000万/月はぼられまくりの人だな。
41903: 匿名さん 
[2018-01-05 12:03:42]
>>41888 匿名さん
> マンション誹謗し続ける戸建(特定の一名のみ)
> 余程ひどい戸建て住んでるのだな、憐れな人生

マンション派と大きく違うのは、マンションを叩いているのであって、マンション派を叩いているわけではないと言う事。

それに対して何故か気分を害したマンション派が戸建派を叩く暴言を吐いていると言うのが、このスレの縮図。
41904: 匿名さん 
[2018-01-05 12:06:46]
>>41888 匿名さん
> マンション誹謗し続ける戸建(特定の一名のみ)
> 余程ひどい戸建て住んでるのだな、憐れな人生

それが真だとすると、マンション派がすぐに暴言を吐くのは、余程酷いマンション、いや、マンション生活が余程酷いと言うことになるが?
41905: 匿名さん 
[2018-01-05 12:16:02]
>>41903 匿名さん

マンションを叩いてる?
戸建に住んでるならマンションを叩く必要ないですよw
41906: 匿名さん 
[2018-01-05 12:17:16]
>>41904 匿名さん

たぶん、マンションに住んでる人がマンションを叩いてるんだよ。
戸建に住んでたら、マンションのこと関係ないもん。
41907: 匿名さん 
[2018-01-05 12:17:52]
>それに対して何故か気分を害したマンション派が戸建派を叩く暴言を吐いていると言うのが、このスレの縮図。

何か勘違いしているようですね。

このスレは、戸建てに住んでいる訳でもない戸建て推しの通称「戸建て?」が何故かマンションを叩き、それ以外の不動産所有者(戸建て・マンション問わず)からツッコミが入るにも関わらず人の話を聞かない戸建て?が無駄に長いコピペ張りを乱発するというのが、このスレの縮図?いや構図ですね。
41908: 匿名さん 
[2018-01-05 12:18:16]
都内マンションで生活している友人、同僚に対する
嫉妬、コンプレックスをここで吐き出すなよw
そんなことやってて恥ずかしくないの?

反論あればどーぞw
41909: 匿名さん 
[2018-01-05 12:19:02]
>>41894 匿名さん

管理費・修繕積立金だけで5万円。
駅周辺駐車場の相場は2万円。
計7万✕12ヶ月✕35年=2940万。
物件価格3100万なので、戸建のランニングコスト引いて、5500万の戸建てが狙える?

https://smp.suumo.jp/chukomansion/kanagawa/sc_203/pj_89170372/?kbn=2&a...
41910: 匿名さん 
[2018-01-05 12:19:38]
ここはマンションと戸建ての比較スレなので・・・
マンションさんには理解できないかなww
41911: 匿名さん 
[2018-01-05 12:20:35]
>駅周辺駐車場の相場は2万円。

まずこれが間違っているよね
4000万円のマンションですよ?(笑
41912: 匿名さん 
[2018-01-05 12:22:50]
>たぶん、マンションに住んでる人がマンションを叩いてるんだよ。
>戸建に住んでたら、マンションのこと関係ないもん。

というか、公営の団地住まいの通称「戸建て?」の人が戸建てに住みたいがために「架空のマンションさん」という相手を作り無駄に争っているのがこのスレですね。
41913: 匿名さん 
[2018-01-05 12:23:35]
この嫉妬、粘着ぶりは異常
30代のオバサンかもw
41914: 匿名さん 
[2018-01-05 12:33:16]
>>41911 匿名さん
>> 駅周辺駐車場の相場は2万円。
> まずこれが間違っているよね
> 4000万円のマンションですよ?(笑

間違ってません。
3100万のマンションです。

>>41909
41915: 匿名さん 
[2018-01-05 12:36:47]
ここのマンション派はアホばかりだからまともなマンション住人は
まともに書き込み出来ないでしょう。

妄想による決めつけが多い。
こんなのがマンションに一人でもいると将来揉め事の種になるね。
41916: 匿名さん 
[2018-01-05 12:43:17]
>間違ってません。
>3100万のマンションです。

マチガッテマスヨ。(笑

> 駅周辺駐車場の相場は2万円。

オタクの「相場」とは、1つの場所の1件の物件だけで決めるものなんだ。
だから残念な人だといわれるんですよ。
41917: 匿名さん 
[2018-01-05 12:48:42]
>妄想による決めつけが多い。

1箇所、1つの物件のデータを「相場」と言ってしまう人のことですね。(笑

> 駅周辺駐車場の相場は2万円。

>間違ってません。
>3100万のマンションです。
>>41909
41918: 匿名さん 
[2018-01-05 12:50:41]
>41916: 匿名さん 

でもこのマンションの様に築26年で管理費4万越えって実際にあるわけでしょ
全部のマンションではないにしろ最初は1万ちょいが数倍になる可能性もあるっとことは頭に入れておいた方が
良いと思うよ。
特に初期が異常に安いとかはヤバそう
41919: 匿名さん 
[2018-01-05 13:00:12]
> 41909

いつもの妄想戸建さんですね
同立地に他にも物件あるのに、わざわざ管理費が高い物件探してきて、例としてだすとは(笑

そういうことするから、戸建さんの意見はすべて嘘っぽくなるのを気づかないの?
41920: 匿名さん 
[2018-01-05 13:04:27]
>>41917
それもそうだね。
戸建てにも当然残念な人はいます。

マンションだと 41912とか41907、41908 とか。
30年で建替えが必要を繰り返す馬鹿なども同様。
同一人物か特定は出来ないが、数で言えばマンション派のほうが多いでしょうね。
41921: 匿名さん 
[2018-01-05 13:05:45]
で、結局

> 駅周辺駐車場の相場は2万円。

これは相場でないことがわかったけどさ。
で、どう修正するの?(笑
41922: 匿名さん 
[2018-01-05 13:07:31]
>同一人物か特定は出来ないが、数で言えばマンション派のほうが多いでしょうね

この時点で>>41920は、、、

>妄想による決めつけが多い

となっていることに気がついていない模様(笑い
41923: 匿名さん 
[2018-01-05 13:10:23]
しょがない戸建は所有者がいないからね
41924: 匿名さん 
[2018-01-05 13:32:59]
>>しょがない戸建は所有者がいないからね

その根拠は?
41925: 匿名さん 
[2018-01-05 13:41:54]
>その根拠は?

所有者感がある根拠が出てないからね
なので所有者感がある根拠を載せてね
41926: 匿名さん 
[2018-01-05 13:46:50]
ああ、盗用画像はいらんよ。
自分のものだという証拠もつけてな。
41927: 匿名さん 
[2018-01-05 13:54:52]
>ああ、盗用画像はいらんよ。自分のものだという証拠もつけてな。

そういう自分は証拠出せないんだwwww

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる