住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-05 00:02:18
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

41585: 匿名さん 
[2018-01-03 00:49:44]
>>41505 匿名さん
約1名がマンション叩きまくってるからねw

そいつのせいで戸建のイメージは最悪w
41586: 匿名さん 
[2018-01-03 00:50:23]
>>41582 匿名さん

マンションのメリットは立地だから。
41587: 匿名さん 
[2018-01-03 05:32:50]
4000万以下のマンションの立地と居住面積はデメリットしかない。
41588: 匿名さん 
[2018-01-03 06:56:02]
>マンションだとマンション自体や地域も子育て支援が盛んなので
>子育てしやすいよ

半世紀前にニュータウンと呼ばれた集合住宅もそんな状態だったが、同じ世代が同時に高齢化するから今の惨状をみるとマンションは嫌だね。
41589: 匿名さん 
[2018-01-03 07:38:23]
>>41562 匿名さん
> むしろ価格の安い戸建てさんの妬みにしか聞こえない。

同じ価格だと、戸建の方がより広くてより良い立地。
ランニングコストの差を踏まえてRC造戸建ても可能。

その事実を知らずにマンションを買っちゃった人の妬みですね。

狭くて悪い立地ただ高いだけのマンション買っちゃうなんて、以下くらい。

・高所からの眺望(ただし低層物件には該当せず、そもそも高所からの眺望に興味のない人には意味がなく、マンション選択の理由にならない)
・24時間ゴミ出し(ただし実際に24時間・365日ゴミ出しできるかは物件による)
・投資、転売目的
・賃貸、民泊目的
・マンデベ営業に押し切られて購入(羽毛布団の訪問販売のノリ)


41590: 匿名さん 
[2018-01-03 07:47:26]
>>41585 匿名さん
> 約1名がマンション叩きまくってるからねw

どちらかと言うと、ごく一部のマンション派自身が、郊外マンションや低層マンション物件を叩きまくっている感じ。

マンションに住むと、「自分さえ良ければいい」「同じマンションの住人でも自分以外は敵」言う考えを持ってしまうのでしょうか。
41591: 匿名さん 
[2018-01-03 07:51:12]
>>41586 匿名さん
> マンションのメリットは立地だから。

これが今までの通説でした。

でも、同じ条件(同じ立地、同じ広さ)であれば、マンションの方が物件価格が高い。

つまり、同じ価格なら、戸建ての方がより広くてより良い立地であることが判明しました。

不動産は立地。
戸建て一択。
立地の悪いマンションは負動産。

以下をエビデンスとし、上記を、マンション・戸建て双方の合意事項となっていると共に、マンションの立地の優位性を語る・騙るレスへの抗弁テンプレとなっています。

ありがとうございました。

>>38988 匿名さん
> 条件同じ(同じ立地、同じ広さ)だとマンションの方が高額ですよ。

>>38993 匿名さん
> だとすると、同じ価格なら戸建ての方がより広くてより良い立地となりますね。

>>38994 匿名さん
> おっしゃる通り。


41592: 匿名さん 
[2018-01-03 07:53:32]
マンションは過ごしやすいね
大人が過ごしやすいのは子供も同じ
41593: 匿名さん 
[2018-01-03 08:01:20]
>>41588-41591

新年早々楽しいですか?
ゆっくり新年を迎えられる住居が良いね
窓を開けて外を眺めてごらん
落ち着くからね
41594: 匿名さん 
[2018-01-03 08:03:52]
まじめに、

・マンデベ営業に押し切られて購入(羽毛布団の訪問販売のノリ)

って結構居ると思う。

新聞の広告とかからモデルルームに行ってそのまま契約とか。

戸建てと比べてどうか?なんて考えもしないで、マンデベ営業の「便利」「快適」「安全」「過ごしやすい」とか言う抽象的なセールストーク真に受けて深堀せずに思考停止しちゃって現在に至るから、具体的な内容聞いても、回答できないのが、ここのマンション派。
41595: 匿名さん 
[2018-01-03 08:36:01]
>>41588 匿名さん

ニュータウンって立地がアレだからねぇ
41596: 匿名さん 
[2018-01-03 08:37:56]
>>41594 匿名さん

えー?そんな風に偉そうな風吹かせて決めつけないで欲しいなーwwwあなたが何者か知らないけどさぁ
41597: 匿名さん 
[2018-01-03 08:39:04]
>>41591 匿名さん

スマホの画面に入りきらないのやめてぇ!
41598: 匿名さん 
[2018-01-03 08:40:42]
なんかマンション叩いて喜んでる戸建さんがいるみたいですねw
情けないw
41599: 匿名さん 
[2018-01-03 08:42:30]
>>41596 匿名さん

色んなところでマンションを叩いて迷惑撒き散らしてる人だから構わないほうが賢明ですよw
41600: 匿名さん 
[2018-01-03 08:45:40]
戸建は子供部屋に籠られると大変だからなぁ....

41601: 匿名さん 
[2018-01-03 08:45:56]
以上、本質論で反論できないから、投稿者自身を揶揄するマンション派皆さんでしたー♪
41602: 匿名さん 
[2018-01-03 08:51:02]
まぁ、メリットをアピールし、相手のデメリットを叩くスレですからねー。
41603: 匿名さん 
[2018-01-03 08:51:32]
マンションが本質論で叩かれるのは嫌がるくせに、相手そのものを揶揄して叩くマンション派。
41604: 匿名さん 
[2018-01-03 09:25:34]
マンションさんは家についての基本的な知識が全く無いからなぁ
延べ床と建築面積すら理解出来ていないレベル
議論が噛み合うわけないよ(笑)
41605: 匿名さん 
[2018-01-03 09:27:39]
今の生活スタイルはマンションが求められてる
カス粘着はそれが悔しくて仕方ない
41606: 匿名さん 
[2018-01-03 09:29:06]
>>41603 匿名さん
どの辺を揶揄と感じられたのでしょうか?
全くその意図がないので分かりません。
41607: 匿名さん 
[2018-01-03 09:32:30]
>>41601 匿名さん


具体的にどこが揶揄なのか分からないですね。自意識過剰なのでは?
41608: 匿名さん 
[2018-01-03 09:54:41]
投稿者自身を叩くのではなく、戸建てを叩き、マンションのメリットをアピールすればいいだけの話。

今マンション派はそれすら出来ていない。
41609: 匿名さん 
[2018-01-03 10:03:39]
>マンションが本質論で叩かれるのは嫌がるくせに

所有者としての実感があなたには無いねーー
41610: 匿名さん 
[2018-01-03 10:04:02]
投稿者自身を揶揄したレスとは?具体的にどれですか?
41611: 匿名さん 
[2018-01-03 10:05:19]
新年から晴れが続き
景色が良いね〜
41612: 匿名さん 
[2018-01-03 10:28:39]
戸建さんは眺めに興味がなく、
シャッター閉じた生活でも気にならないらしいw
41613: 匿名さん 
[2018-01-03 10:29:04]
広いリビングに親族が集まれる
マンションには不可能ですねw
41614: 匿名さん 
[2018-01-03 10:31:19]
戸建さんは、
家族で旅行に出かけても、オーシャンビューではなく、駐車場ビューを選択するのだろうか?
無駄の一言でw
41615: 匿名さん 
[2018-01-03 10:37:53]
相手を粘着だと言い張る人も粘着してるw
こうやって傍から見ていると、どっちもどっちだな。
41616: 匿名さん 
[2018-01-03 10:42:22]
眺めや陽当りに興味ないのであれば、都心ミニ戸でよいと思うのだが?
41617: 匿名さん 
[2018-01-03 10:43:46]
眺望自慢のマンションさんは眺望の無い多くのマンションは全否定ですなwww
41618: 匿名さん 
[2018-01-03 11:15:03]
眺望が良く、生活に充分な広さの有るマンションは
4000万じゃ買えないよ(笑)
41619: 匿名さん 
[2018-01-03 11:41:53]
>>41618 匿名さん
そんなごく普通の大多数のマンションを全否定しちゃうところがマンションさんらしい(笑)
41620: 匿名さん 
[2018-01-03 12:40:14]
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171227-00053921-gendaibiz-in...
「フランスの暮らしは想像以上に大変」
41621: 匿名さん 
[2018-01-03 13:16:40]
>>41619 匿名さん
返しが下手

41622: 匿名さん 
[2018-01-03 13:28:31]
>>41613 匿名さん
それは楽しそうだね
41623: 匿名さん 
[2018-01-03 13:41:47]
戸建の建築費は、坪単価で100万快適に住める35坪だと3500万
何処に建てるんでしよう?
41624: 匿名さん 
[2018-01-03 14:00:43]
35坪でリビング18畳くらいかな?
41625: 匿名さん 
[2018-01-03 14:03:38]
ここの予算だと眺望なんてこんな感じ
ここの予算だと眺望なんてこんな感じ
41626: 匿名さん 
[2018-01-03 14:08:33]
>>41625 匿名さん
ベランダを楽しんでる良いご家庭な感じ
41627: 匿名さん 
[2018-01-03 15:10:37]
>>41625 匿名さん
人のマンションより自分のお庭。
41628: 匿名さん 
[2018-01-03 15:11:27]
戸建は子供部屋に籠られると大変だからなぁ....
41629: 匿名さん 
[2018-01-03 15:14:23]
自宅の画像は恥ずかしくて出せない戸建。
41630: 匿名さん 
[2018-01-03 15:17:03]
粘着に対しての粘着返し…
41631: 匿名さん 
[2018-01-03 15:26:51]
粘着って何ですか?
41632: 匿名さん 
[2018-01-03 15:35:22]
41633: 匿名さん 
[2018-01-03 16:10:51]
>>41632 匿名さん

4000万以下では、難しいかな!

高額なマンションは、素晴らしいですね
41634: 匿名さん 
[2018-01-03 16:43:04]
>ニュータウンって立地がアレだからねぇ

4000万以下のマンションも立地がアレでしょ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる