住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-05 19:31:20
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

41267: 匿名さん 
[2018-01-02 15:05:27]
マンションのハードルが高いと言う人は、マンションに住みたいと思っていることですね。
以下以外でマンションに住みたい理由ありますか?

・高所からの眺望(ただし低層物件には該当せず、そもそも高所からの眺望に興味のない人には意味がなく、マンション選択の理由にならない)
・24時間ゴミ出し(ただし実際に24時間・365日ゴミ出しできるかは物件による)
・投資、転売目的
・賃貸、民泊目的
・マンデベ営業に押し切られて購入(羽毛布団の訪問販売のノリ)
41268: 匿名さん 
[2018-01-02 15:08:26]
>>41265 匿名さん

この予算だと3人までだね。
4人家族は戸建てに妥協。
4人家族でマンション欲しい方は、もう少し予算がいる。
41269: 匿名さん 
[2018-01-02 15:09:45]
>>41268 匿名さん
> 4人家族は戸建てに妥協。

戸建てに妥協と言うことは、マンションに住みたいと思っていることですね。
以下以外でマンションに住みたい理由ありますか?

・高所からの眺望(ただし低層物件には該当せず、そもそも高所からの眺望に興味のない人には意味がなく、マンション選択の理由にならない)
・24時間ゴミ出し(ただし実際に24時間・365日ゴミ出しできるかは物件による)
・投資、転売目的
・賃貸、民泊目的
・マンデベ営業に押し切られて購入(羽毛布団の訪問販売のノリ)
41270: 匿名さん 
[2018-01-02 15:13:03]
>>41268 匿名さん

マンション高いから仕方ないね。
41271: 匿名さん 
[2018-01-02 15:13:43]
>>41270 匿名さん

マンション高いから仕方ないねと言うことは、マンションに住みたいと思っていることですね。
以下以外でマンションに住みたい理由ありますか?

・高所からの眺望(ただし低層物件には該当せず、そもそも高所からの眺望に興味のない人には意味がなく、マンション選択の理由にならない)
・24時間ゴミ出し(ただし実際に24時間・365日ゴミ出しできるかは物件による)
・投資、転売目的
・賃貸、民泊目的
・マンデベ営業に押し切られて購入(羽毛布団の訪問販売のノリ)
41272: 匿名さん 
[2018-01-02 15:20:30]
鉄筋コンクリート造
41273: 匿名さん 
[2018-01-02 15:28:42]
>>41272 匿名さん
> 鉄筋コンクリート造

そういう方は、ランニングコストの差を踏まえて鉄筋コンクリート造の戸建てにすることが出来ます。

それ以外、下記以外でマンションに住みたい理由ありますか?

・高所からの眺望(ただし低層物件には該当せず、そもそも高所からの眺望に興味のない人には意味がなく、マンション選択の理由にならない)
・24時間ゴミ出し(ただし実際に24時間・365日ゴミ出しできるかは物件による)
・投資、転売目的
・賃貸、民泊目的
・マンデベ営業に押し切られて購入(羽毛布団の訪問販売のノリ)
41274: 匿名さん 
[2018-01-02 15:43:57]
>>41273 匿名さん

戸建も鉄筋コンクリート造なら良いけど、大抵、木造でしょ。
貴方も木造では?
41275: 匿名さん 
[2018-01-02 15:45:14]
>>41274 匿名さん
> 戸建も鉄筋コンクリート造なら良いけど、大抵、木造でしょ。
> 貴方も木造では?

意味不明です。

鉄筋コンクリート造が良いと言う方は、ランニングコストの差を踏まえて鉄筋コンクリート造の戸建てにすることが出来ます。

それ以外、下記以外でマンションに住みたい理由ありますか?

・高所からの眺望(ただし低層物件には該当せず、そもそも高所からの眺望に興味のない人には意味がなく、マンション選択の理由にならない)
・24時間ゴミ出し(ただし実際に24時間・365日ゴミ出しできるかは物件による)
・投資、転売目的
・賃貸、民泊目的
・マンデベ営業に押し切られて購入(羽毛布団の訪問販売のノリ)
41276: 匿名さん 
[2018-01-02 15:48:40]
>>41275 匿名さん

木造じゃないの?
戸建ては大抵、木造だよね。
木造安普請の戸建ては嫌だよん。
41277: 匿名さん 
[2018-01-02 15:49:37]
>>41276 匿名さん
> 木造安普請の戸建ては嫌だよん。

そういう方は、ランニングコストの差を踏まえて鉄筋コンクリート造の戸建てにすることが出来ます。

それ以外、下記以外でマンションに住みたい理由ありますか?

・高所からの眺望(ただし低層物件には該当せず、そもそも高所からの眺望に興味のない人には意味がなく、マンション選択の理由にならない)
・24時間ゴミ出し(ただし実際に24時間・365日ゴミ出しできるかは物件による)
・投資、転売目的
・賃貸、民泊目的
・マンデベ営業に押し切られて購入(羽毛布団の訪問販売のノリ)
41278: 匿名さん 
[2018-01-02 15:49:43]
>>41275
何度かいってるが、日当たりと眺望
4000万じゃ無理だけど
(4人家族の場合)
41279: 匿名さん 
[2018-01-02 15:49:48]
>>41274 匿名さん

99%木造だね。
みんな木造に妥協してる。
41280: 匿名さん 
[2018-01-02 15:50:57]
>>41278 匿名さん
> 日当たりと眺望 4000万じゃ無理だけど (4人家族の場合)

そうです。ここは4000万スレです。

鉄筋コンクリート造が良いと言う方は、ランニングコストの差を踏まえて鉄筋コンクリート造の戸建てにすることが出来ます。

それ以外、下記以外でマンションに住みたい理由ありますか?

・高所からの眺望(ただし低層物件には該当せず、そもそも高所からの眺望に興味のない人には意味がなく、マンション選択の理由にならない)
・24時間ゴミ出し(ただし実際に24時間・365日ゴミ出しできるかは物件による)
・投資、転売目的
・賃貸、民泊目的
・マンデベ営業に押し切られて購入(羽毛布団の訪問販売のノリ)
41281: 匿名さん 
[2018-01-02 15:52:04]
>>41279 匿名さん

それが戸建ての現実。
41282: 匿名さん 
[2018-01-02 15:53:04]
>>41281 匿名さん
> それが戸建ての現実。

とは言え、筋コンクリート造が良いと言う方は、ランニングコストの差を踏まえて鉄筋コンクリート造の戸建てにすることが出来るのもまた事実ですね。

それ以外、下記以外でマンションに住みたい理由ありますか?

・高所からの眺望(ただし低層物件には該当せず、そもそも高所からの眺望に興味のない人には意味がなく、マンション選択の理由にならない)
・24時間ゴミ出し(ただし実際に24時間・365日ゴミ出しできるかは物件による)
・投資、転売目的
・賃貸、民泊目的
・マンデベ営業に押し切られて購入(羽毛布団の訪問販売のノリ)
41283: 匿名さん 
[2018-01-02 15:54:01]
>>41281 匿名さん

安普請の木造で我慢。
41284: 匿名さん 
[2018-01-02 15:54:48]
>>41278 匿名さん
> 何度かいってるが、日当たりと眺望

私も何度か言っているが、この価格帯ではリビングの採光・眺望ともに戸建てが優位。

採光は、マンションは1面採光となるため戸建てが優位。

眺望は、一見、マンションはカーテン無しで解放感が得られそうだが、実態は以下の通り。

https://img.cowcamo.jp/uploads/pictures/7757/14.jpg
https://farm5.static.flickr.com/4556/26947622949_ccab6d41e6_o.jpg
https://farm5.static.flickr.com/4536/23998548517_95bbfe35d7_o.jpg
https://farm5.static.flickr.com/4728/27268469829_04d128b013_o.jpg
https://farm5.static.flickr.com/4546/38163508145_4091a4c1fb_o.jpg

タチが悪いのは、公道からリビングを覗くのは他の人の目もあるからやりづらいのに対し、向かいのマンションどおしで覗くのは互いに専有部からとなり、他人の目がないからやりやすいと言う事。
悩み・トラブルの一例は以下の通り。

https://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q11148759031

戸建ての場合は、リビングから公道までを庭等で距離を置き、さらに、セキュリティ踏まえ「人が居ることは分かるが細かく見ようとすると覗き行為であることが分かるような塀」を付ければカーテンを開放できる。
特別広い土地を確保する必要は無い。
一例は以下の通り。

https://www.tosouyasan13.net/sites/1/kakububunnmeisyou_jup-4.jpg
41285: 匿名さん 
[2018-01-02 15:55:36]
>>41283 匿名さん
> 安普請の木造で我慢。

そういう方は、ランニングコストの差を踏まえて鉄筋コンクリート造の戸建てにすることが出来ます。
我慢する必要がありません。

それ以外、下記以外でマンションに住みたい理由ありますか?

・高所からの眺望(ただし低層物件には該当せず、そもそも高所からの眺望に興味のない人には意味がなく、マンション選択の理由にならない)
・24時間ゴミ出し(ただし実際に24時間・365日ゴミ出しできるかは物件による)
・投資、転売目的
・賃貸、民泊目的
・マンデベ営業に押し切られて購入(羽毛布団の訪問販売のノリ)
41286: 匿名さん 
[2018-01-02 15:55:52]
木造だけには妥協したくないね。
火災でアウト。
41287: 匿名さん 
[2018-01-02 15:56:34]
>>41286 匿名さん
> 木造だけには妥協したくないね。

そういう方は、ランニングコストの差を踏まえて鉄筋コンクリート造の戸建てにすることが出来ます。
妥協する必要がありません。

それ以外、下記以外でマンションに住みたい理由ありますか?

・高所からの眺望(ただし低層物件には該当せず、そもそも高所からの眺望に興味のない人には意味がなく、マンション選択の理由にならない)
・24時間ゴミ出し(ただし実際に24時間・365日ゴミ出しできるかは物件による)
・投資、転売目的
・賃貸、民泊目的
・マンデベ営業に押し切られて購入(羽毛布団の訪問販売のノリ)
41288: 匿名さん 
[2018-01-02 15:56:46]
築30年の木造なんて、震災起きたら、命が危ない。
41289: 匿名さん 
[2018-01-02 15:57:44]
木造は腐るよ。
安普請だから仕方ないけど。
41290: 匿名さん 
[2018-01-02 15:58:13]
>>41288 匿名さん
> 築30年の木造なんて、震災起きたら、命が危ない。

そう思う方は、ランニングコストの差を踏まえて鉄筋コンクリート造の戸建てにすることが出来ます。
そのような心配をする必要がありません。

それ以外、下記以外でマンションに住みたい理由ありますか?

・高所からの眺望(ただし低層物件には該当せず、そもそも高所からの眺望に興味のない人には意味がなく、マンション選択の理由にならない)
・24時間ゴミ出し(ただし実際に24時間・365日ゴミ出しできるかは物件による)
・投資、転売目的
・賃貸、民泊目的
・マンデベ営業に押し切られて購入(羽毛布団の訪問販売のノリ)
41291: 匿名さん 
[2018-01-02 15:58:46]
>>41289 匿名さん
> 木造は腐るよ。

そう思う方は、ランニングコストの差を踏まえて鉄筋コンクリート造の戸建てにすることが出来ます。
そのような心配をする必要がありません。

それ以外、下記以外でマンションに住みたい理由ありますか?

・高所からの眺望(ただし低層物件には該当せず、そもそも高所からの眺望に興味のない人には意味がなく、マンション選択の理由にならない)
・24時間ゴミ出し(ただし実際に24時間・365日ゴミ出しできるかは物件による)
・投資、転売目的
・賃貸、民泊目的
・マンデベ営業に押し切られて購入(羽毛布団の訪問販売のノリ)
41292: 匿名さん 
[2018-01-02 15:58:47]
でも、戸建ては大抵、木造。
41293: 匿名さん 
[2018-01-02 15:59:18]
>>41292 匿名さん
> でも、戸建ては大抵、木造。

そう思う方は、ランニングコストの差を踏まえて鉄筋コンクリート造の戸建てにすることが出来ます。
そのような心配をする必要がありません。

それ以外、下記以外でマンションに住みたい理由ありますか?

・高所からの眺望(ただし低層物件には該当せず、そもそも高所からの眺望に興味のない人には意味がなく、マンション選択の理由にならない)
・24時間ゴミ出し(ただし実際に24時間・365日ゴミ出しできるかは物件による)
・投資、転売目的
・賃貸、民泊目的
・マンデベ営業に押し切られて購入(羽毛布団の訪問販売のノリ)
41294: 匿名さん 
[2018-01-02 16:00:20]
戸建ては木造に妥協する方が、ほとんどですな。
41295: 匿名さん 
[2018-01-02 16:01:12]
>>41294 匿名さん
> 戸建ては木造に妥協する方が、ほとんどですな。

木造は妥協と思う方は、ランニングコストの差を踏まえて鉄筋コンクリート造の戸建てにすることが出来ます。
そのような妥協をする必要がありません。

それ以外、下記以外でマンションに住みたい理由ありますか?

・高所からの眺望(ただし低層物件には該当せず、そもそも高所からの眺望に興味のない人には意味がなく、マンション選択の理由にならない)
・24時間ゴミ出し(ただし実際に24時間・365日ゴミ出しできるかは物件による)
・投資、転売目的
・賃貸、民泊目的
・マンデベ営業に押し切られて購入(羽毛布団の訪問販売のノリ)
41296: 匿名さん 
[2018-01-02 16:01:39]
耐震等級1のマンションよりマシですよ。
今の戸建てなら耐震等級3も多いですから。
マンションだと気軽に窓から降りることもできないですから、命の危機ですよね。
41297: 匿名さん 
[2018-01-02 16:02:58]
マンション最後の砦「RC造」が打ち破られた状態。

もはや、マンションを購入する理由は以下のみ。

・高所からの眺望(ただし低層物件には該当せず、そもそも高所からの眺望に興味のない人には意味がなく、マンション選択の理由にならない)
・24時間ゴミ出し(ただし実際に24時間・365日ゴミ出しできるかは物件による)
・投資、転売目的
・賃貸、民泊目的
・マンデベ営業に押し切られて購入(羽毛布団の訪問販売のノリ)
41298: 匿名さん 
[2018-01-02 16:03:20]
>>41288 匿名さん

おっしゃる通り。
これまでの震災から明らか。
亡くなるのは、残念ながら戸建ての方ばかり。
戸建ては震災の多い日本では建設禁止するべき。
41299: 匿名さん 
[2018-01-02 16:03:36]
RC造の戸建を建ててみなよ。この予算じゃ無理w
41300: 匿名さん 
[2018-01-02 16:04:16]
>>41298 匿名さん

木造安普請だから仕方なし。
41301: 匿名さん 
[2018-01-02 16:04:29]
>>41299 匿名さん
> RC造の戸建を建ててみなよ。この予算じゃ無理w

そこで、このスレの主旨が生きてきます。
このスレの醍醐味と言えるでしょう。

ランニングコストの差を踏まえて鉄筋コンクリート造の戸建てにすることが出来ます。
41302: 匿名さん 
[2018-01-02 16:05:18]
>>41300 匿名さん
> 木造安普請だから仕方なし。

そう思う方は、ランニングコストの差を踏まえて鉄筋コンクリート造の戸建てにすることが出来ます。
そのような心配をする必要がありません。

それ以外、下記以外でマンションに住みたい理由ありますか?

・高所からの眺望(ただし低層物件には該当せず、そもそも高所からの眺望に興味のない人には意味がなく、マンション選択の理由にならない)
・24時間ゴミ出し(ただし実際に24時間・365日ゴミ出しできるかは物件による)
・投資、転売目的
・賃貸、民泊目的
・マンデベ営業に押し切られて購入(羽毛布団の訪問販売のノリ)
41303: 匿名さん 
[2018-01-02 16:06:29]
>>41300 匿名さん
> 木造安普請だから仕方なし。

価格=価値。
4000万木造戸建てを安普請と思う人は、4000万マンションも同じ安普請と言う痛烈な事実にお気づきであろうか?
41304: 匿名さん 
[2018-01-02 16:08:29]
>>41299 匿名さん

戸建ては、大抵、木造だからね。
ここの戸建さんは木造、切り捨てちゃったけど。
まあ、安普請だから当たり前かな。
41305: 匿名さん 
[2018-01-02 16:09:02]
>>41304 匿名さん
> まあ、安普請だから当たり前かな。

価格=価値。
4000万木造戸建てを安普請と思う人は、4000万マンションも同じ安普請と言う痛烈な事実にお気づきであろうか?
41306: 匿名さん 
[2018-01-02 16:09:42]
>>41301
70平米ですねw
41307: 匿名さん 
[2018-01-02 16:10:07]
木造って、賃貸アパートレベルじゃん。
41308: 匿名さん 
[2018-01-02 16:10:47]
マンションの居住形態って、賃貸アパートと同じだね。
41309: 匿名さん 
[2018-01-02 16:14:25]
>>41307 匿名さん

木造は鉄筋コンクリート造より3ランク下だからね。
安普請代表!
41310: 匿名さん 
[2018-01-02 16:15:11]
>>41309 匿名さん
> 木造は鉄筋コンクリート造より3ランク下だからね。
> 安普請代表!

価格=価値。
4000万木造戸建てを安普請と思う人は、4000万マンションも同じ安普請と言う痛烈な事実にお気づきであろうか?
41311: 匿名さん 
[2018-01-02 16:16:13]
>>41309 匿名さん
> 木造は鉄筋コンクリート造より3ランク下だからね。
> 安普請代表!

1500万の居住スペースなんて安普請代表!
41312: 匿名さん 
[2018-01-02 16:16:26]
>>41309 匿名さん

戸建てで軽量鉄骨って、自慢してた方いたよん。
41313: 匿名さん 
[2018-01-02 16:17:42]
1500万の居住スペースで、なおかつ集合住宅なんて妥協のカタマリだね。
41314: 匿名さん 
[2018-01-02 16:17:51]
>>41312 匿名さん

木造戸建てさんに対しては自慢になるんでしょ。
41315: 匿名さん 
[2018-01-02 16:18:52]
>>41314 匿名さん
> 木造戸建てさんに対しては自慢になるんでしょ。

もはや、マンションは検討対象から外れちゃってますね。
1500万の居住スペースで、なおかつ集合住宅なんて妥協のカタマリだから。
41316: 匿名さん 
[2018-01-02 16:20:38]
木造戸建=アパート=安物=シャッター生活w

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる