別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
40867:
匿名さん
[2017-12-30 12:09:47]
マンションのメリットは立地。
|
40868:
匿名さん
[2017-12-30 12:12:29]
今ドリームハウスやってますね、土地360坪です
|
40869:
匿名さん
[2017-12-30 12:35:18]
このスレ4000万以下
|
40870:
匿名さん
[2017-12-30 13:10:22]
>ここの戸建さんは5000万〜6000万なので、LDK26畳〜30畳でしょうね。 >間取り図見てみたいものです。 ほぼ同じ広さ。平均以上マンションですので、スレチですが・・・ |
40871:
匿名
[2017-12-30 13:20:04]
4000万以下のマンションだから15畳くらいが多いでしょ。
|
40872:
匿名さん
[2017-12-30 13:41:03]
戸建はどれくらいなんだろうか?
|
40873:
匿名さん
[2017-12-30 13:53:06]
戸建は
都落ち&シャッター生活w |
40874:
匿名さん
[2017-12-30 13:58:21]
狭小マンション民の悲痛な叫びw
|
40875:
匿名さん
[2017-12-30 14:14:01]
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
|
40877:
匿名さん
[2017-12-30 14:28:55]
[40876と本レスは削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]
|
|
40878:
匿名さん
[2017-12-30 14:37:23]
|
40879:
匿名さん
[2017-12-30 14:37:56]
|
40880:
匿名さん
[2017-12-30 14:39:32]
旭化成建築工事請負契約書ってお題目になって
手書きなんだね 株とかホームズとか付かない契約書なんだ しかも手書き… あとで消しゴムで消されてそうだね |
40881:
匿名さん
[2017-12-30 14:40:13]
|
40882:
匿名さん
[2017-12-30 14:42:31]
買わないマンションのランニングコストを踏まえて戸建を建てよう=取らぬ狸の皮算用
|
40883:
匿名さん
[2017-12-30 14:43:41]
旭化成って
印も右上なんだ お客様との契約なのに… |
40884:
匿名さん
[2017-12-30 14:44:50]
|
40885:
匿名さん
[2017-12-30 14:45:27]
|
40886:
匿名さん
[2017-12-30 14:45:44]
どこに署名するんだろうね
|
40887:
匿名さん
[2017-12-30 14:46:06]
|
40888:
匿名さん
[2017-12-30 14:47:03]
マンションの売買契約ってどんな感じですか?
あっ、みなさん賃貸だから賃貸借契約書でしたね(笑) |
40889:
匿名さん
[2017-12-30 14:48:09]
|
40890:
匿名さん
[2017-12-30 14:49:00]
|
40891:
匿名さん
[2017-12-30 14:51:05]
|
40892:
匿名さん
[2017-12-30 14:52:00]
|
40893:
匿名さん
[2017-12-30 14:56:15]
このスレの予算だと、かなり安い土地代でないと無理でしょう。
|
40894:
匿名さん
[2017-12-30 14:57:05]
たとえば郊外のマンションとか?
|
40895:
匿名さん
[2017-12-30 14:58:40]
|
40896:
匿名さん
[2017-12-30 15:02:31]
|
40897:
匿名さん
[2017-12-30 15:04:30]
全くでないですね~
1流デベとのマンション売買契約書は |
40898:
匿名さん
[2017-12-30 15:06:12]
やっぱりマンションは賃貸さんだけかwww
知識ないはずだわ |
40899:
匿名さん
[2017-12-30 15:14:11]
|
40900:
匿名さん
[2017-12-30 15:15:12]
|
40901:
匿名さん
[2017-12-30 15:16:45]
|
40902:
匿名さん
[2017-12-30 15:17:01]
ここのマンション派はマンションさんじゃなくて賃貸さんなんだね(笑)
|
40903:
匿名さん
[2017-12-30 15:23:18]
マンション共用部の管理費・修繕積立金・駐車場代は無駄な支出。
|
40904:
匿名さん
[2017-12-30 15:26:53]
マンションさんが架空の設定で、実際には賃貸マンションさんしかいないってことですね。
|
40905:
匿名さん
[2017-12-30 15:28:36]
|
40906:
匿名さん
[2017-12-30 15:29:09]
さっそくスレタイが読めないマンションさんの登場!
|
40907:
匿名さん
[2017-12-30 15:41:42]
|
40908:
匿名さん
[2017-12-30 15:44:18]
>さっそくスレタイが読めないマンションさんの登場
ここは「購入するなら〜」なのでここの戸建さん達はこれから戸建を買おうと 思ってる人達ですよ。 なので賃貸マンションだけ詳しい ちゃんとした契約書なんて解らないのでどこに突っ込まれているかも不明らしい |
40909:
匿名さん
[2017-12-30 16:07:38]
>>>40870
注文であれば、吹き抜けで解放感を出せますよ。 |
40910:
匿名さん
[2017-12-30 16:08:49]
>>40848
注文であれば、吹き抜けで解放感を出せますよ。 |
40911:
匿名さん
[2017-12-30 16:10:00]
>>40878
注文であれば、吹き抜けで解放感を出せますよ。 |
40912:
匿名さん
[2017-12-30 16:17:29]
シャッター生活で解放感?
窮屈感の間違いですねw |
40913:
匿名さん
[2017-12-30 16:18:25]
>買わないマンションのランニングコストを踏まえて戸建を建てよう=取らぬ狸の皮算用
4000万以下の狭くて不便なマンションを買わなければ、4000万超えの便利で広い戸建てが買える。 |
40914:
匿名さん
[2017-12-30 16:20:54]
>シャッター生活で解放感?
>窮屈感の間違いですねw マンション生活は窮屈感だけw |
40915:
匿名さん
[2017-12-30 16:24:02]
どんぐりの背比べを見てるみたい・・・(・∀・ )
幼稚な罵りあいは程々にね。 |
40916:
匿名さん
[2017-12-30 16:27:11]
>>40915 匿名さん
あなたもどんぐりさんじゃないですか(笑) |