別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
40451:
匿名さん
[2017-12-27 23:19:04]
|
40452:
匿名さん
[2017-12-27 23:29:07]
>>40448
これはリゾートマンションw |
40453:
匿名さん
[2017-12-27 23:33:30]
>>40451 匿名さん
> 不動産を取得するにあたり、予算がある限り、何かを犠牲にするしかない。 戸建てを選択することにより、 1.立地を諦める。 → 必要なし 2.広さを諦める。 → 必要なし ランニングコストを踏まえることにより 3.建物(マンション)を諦める。 → 必要なし さて、マンションを選択する理由とは? |
40454:
匿名さん
[2017-12-27 23:35:18]
|
40455:
口コミ知りたいさん
[2017-12-27 23:36:19]
戸建だと間取りを諦める
|
40456:
匿名さん
[2017-12-27 23:37:09]
|
40457:
匿名さん
[2017-12-27 23:37:35]
|
40458:
匿名さん
[2017-12-27 23:40:49]
>>40457 匿名さん
> 陽当り確保と眺望 この価格帯ではリビングの採光・眺望ともに戸建てが優位。 採光は、マンションは1面採光となるため戸建てが優位。 眺望は、一見、マンションはカーテン無しで解放感が得られそうだが、実態は以下の通り。 https://img.cowcamo.jp/uploads/pictures/7757/14.jpg https://farm5.static.flickr.com/4556/26947622949_ccab6d41e6_o.jpg https://farm5.static.flickr.com/4536/23998548517_95bbfe35d7_o.jpg タチが悪いのは、公道からリビングを覗くのは他の人の目もあるからやりづらいのに対し、向かいのマンションどおしで覗くのは互いに専有部からとなり、他人の目がないからやりやすいと言う事。 悩み・トラブルの一例は以下の通り。 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11148759031 戸建ての場合は、リビングから公道までを庭等で距離を置き、さらに、セキュリティ踏まえ「人が居ることは分かるが細かく見ようとすると覗き行為であることが分かるような塀」を付ければカーテンを開放できる。 特別広い土地を確保する必要は無い。 一例は以下の通り。 https://www.tosouyasan13.net/sites/1/kakububunnmeisyou_jup-4.jpg |
40459:
匿名さん
[2017-12-27 23:40:58]
>>40456
ケースバイケースってことだ |
40460:
匿名さん
[2017-12-27 23:41:11]
|
|
40461:
匿名さん
[2017-12-27 23:42:43]
|
40462:
匿名さん
[2017-12-27 23:43:09]
>>40458
ああ、そうだった 失礼! 平均以上のマンションを想定していた 4000万なら平均以下だから、こちらのマンションになるな。 【平均以下マンションの定義】 郊外マンション 70㎡以下 眺望に問題あり(お見合いマンション) 中住居(採光、日照に問題あり) |
40463:
口コミ知りたいさん
[2017-12-27 23:44:04]
|
40464:
匿名さん
[2017-12-27 23:45:31]
不動産を取得するにあたり、予算がある限り、何かを犠牲にするしかない。
1.立地を諦める。 2.広さを諦める。 3.建物(マンション)を諦める。 どれを諦めて、どれを優先するかは、個人の好みです。 |
40465:
匿名さん
[2017-12-27 23:46:19]
そろそろ戸建さん達から戸建の広いって思える間取りが提示されるはず
注文住宅の平均3300万より多い4000万の予算だしね |
40466:
匿名さん
[2017-12-27 23:46:41]
>マンションと言う居住形態に魅力があれば、どこであろうともマンションになるはず。
マンションは高額なので、田舎ではニーズありません。 |
40467:
匿名さん
[2017-12-27 23:46:41]
>>40464 匿名さん
> 不動産を取得するにあたり、予算がある限り、何かを犠牲にするしかない。 繰り返しになりますが、 戸建てを選択することにより、 1.立地を諦める。 → 必要なし 2.広さを諦める。 → 必要なし ランニングコストを踏まえることにより 3.建物(マンション)を諦める。 → 必要なし さて、マンションを選択する理由とは? |
40468:
匿名さん
[2017-12-27 23:47:09]
不動産を取得するにあたり、予算がある限り、何かを犠牲にするしかない。
1.立地を諦める。 2.広さを諦める。 3.建物(マンション)を諦める。 どれを諦めて、どれを優先するかは、個人の好みです。 |
40469:
匿名さん
[2017-12-27 23:48:41]
|
40470:
匿名さん
[2017-12-27 23:48:55]
|
40471:
匿名さん
[2017-12-27 23:50:09]
|
40472:
匿名さん
[2017-12-27 23:50:30]
|
40473:
匿名さん
[2017-12-27 23:51:31]
|
40474:
匿名さん
[2017-12-27 23:53:51]
|
40475:
匿名さん
[2017-12-27 23:53:53]
|
40476:
匿名さん
[2017-12-27 23:55:17]
|
40477:
匿名さん
[2017-12-27 23:55:55]
>>40472 匿名さん
> 温度変化に強い 住宅の実装仕様によりますね。 温かい戸建は温かい。 寒くっても暖房で対処できる。 マンションは、壁一枚、床・天井一枚のみで隔てただけの密着した空間に他人が住んでいるので温かい。 しかし、壁一枚、床・天井一枚のみで隔てただけの密着した空間に他人が住んでおり、他人への生活音・他人からの生活音を気にする生活を強いられることへの対処方法なし。 こういうことですね。 ↓ 温かい戸建て>寒い戸建て>>越えられない壁>>温かいマンション>寒いマンション |
40478:
匿名さん
[2017-12-27 23:57:31]
>安全性
>→ ランニングコストを踏まえることにより、戸建てに優位性あり。 安全性を保つとランニングコストは戸建の方が高い マンション並みの安全性の戸建を作るには初期も高い |
40479:
匿名さん
[2017-12-27 23:58:37]
|
40480:
匿名さん
[2017-12-27 23:59:22]
戸建の広さを間取りで語れない戸建さん達
|
40481:
匿名さん
[2017-12-28 00:00:51]
>温かい戸建て>寒い戸建て>>越えられない壁>>温かいマンション>寒いマンション
翻訳 平均以下のマンション>温かい戸建て>寒い戸建て>>越えられない壁>>今の住居 |
40482:
匿名さん
[2017-12-28 00:01:40]
|
40483:
匿名さん
[2017-12-28 00:08:14]
|
40484:
匿名さん
[2017-12-28 00:09:29]
ここが一番賑やかですね、皆さん役にたってますか?
|
40485:
匿名さん
[2017-12-28 00:53:42]
戸建さん輝いてるねw
|
40486:
匿名さん
[2017-12-28 01:52:33]
>>40480
一般的な間取りは 1階:リビングダイニング+一部屋 2階:3~4部屋+ウォークインクローゼット でしょうね。 リビングダイニングはマンションより広いし、収納も充実しています。 吹き抜けにしてもよいし、部屋数も任意で自由度が高いので各々の 好みに合わせれば良いのですよ。 マンションより1.5倍程度広く、大きな違いですね。 階段、廊下、2階トイレ、洗面で多くの面積を取られると勘違いする人がいますが せいぜい10平米程度です。 |
40487:
匿名さん
[2017-12-28 04:51:41]
4000万以下のマンションの広さを間取りで語れない万民達
|
40488:
匿名さん
[2017-12-28 06:18:22]
>>40486 匿名さん
>階段、廊下、2階トイレ、洗面で多くの面積を取られると勘違いする人がいますが >せいぜい10平米程度です。 そうですね。 階段下は収納スペースに出来るし、実際多くの面積をとられることはありません。 マンションで広い共用部にお金を使うより、戸建ては広い専有スペースを有効に使えます。 |
40489:
匿名さん
[2017-12-28 07:26:30]
|
40490:
匿名さん
[2017-12-28 07:28:15]
|
40491:
匿名さん
[2017-12-28 07:37:00]
>階段、廊下、2階トイレ、洗面で多くの面積を取られると勘違いする人がいますが
>せいぜい10平米程度です。 計算してみました。ま、10平米っつーことはなさそうですな(笑 (計) 13畳=約23平米 (内訳) 1階 ポーチ 1.5畳 玄関 2畳 廊下 2.5畳 階段 1畳(階段下収納除く) 2階 廊下 3畳 階段 2畳 トイレ 1畳 計13畳=約23平米 |
40492:
匿名さん
[2017-12-28 07:45:33]
|
40493:
匿名さん
[2017-12-28 07:55:09]
戸建ての階段はマンションの廊下に相当しますよね。
それに、階段下・上は収納スペースになっているのが一般的。 マンションの廊下の床下・天井上って収納スペースにはできませんよね。 兎に角マンションは狭いです。 以下のとおりですね。 > 同じ条件(同じ立地、同じ広さ)であれば、マンションの方が物件価格が高く、同じ価格であれば戸建はより広くより良い立地の戸建てが買える。 |
40494:
匿名さん
[2017-12-28 07:59:22]
マンションは玄関も狭いよね。
親子横に並んで一緒に靴を脱いだり履いたり出来ない。 こんなアタリマエのことが出来ないことがアタリマエになっているのがマンション。 |
40495:
匿名さん
[2017-12-28 08:02:53]
>それに、階段下・上は収納スペースになっているのが一般的。
階段の形状によるでしょうが、階段上(2階側)を収納スペースとする人はレアだろうね。でないと、頭ぶつけるよ(笑)1階側も、階段のスペース全てを収納にできるわけじゃないでしょう。階段が支えられないからね。 そして2階に部屋やトイレがあれば2階にも廊下が必要ですしね。まさか、どこかの部屋を通らないと別の部屋やトイレに行けない構造になら廊下は不要だけど、そんなことする? 意外と影響が大きいのは玄関ポーチですね。無くても良いけど、雨が降っているときは玄関を出た瞬間にずぶ濡れです。 |
40496:
匿名さん
[2017-12-28 08:05:17]
そんなわけで、2階建の住居というのは結構無駄な部分が多い。
3階建なら尚更ですね。一生懸命、居住空間を喰いつぶすだけの住居でしょう。 |
40497:
匿名さん
[2017-12-28 08:13:20]
戸建はマイナス20平米
|
40498:
匿名さん
[2017-12-28 08:21:47]
|
40499:
匿名さん
[2017-12-28 08:28:11]
戸建を間取り図で見ると有効面積が狭く感じるね
実物はより狭く感じる |
40500:
匿名さん
[2017-12-28 08:34:18]
>>40495 匿名さん
> 階段の形状によるでしょうが、階段上(2階側)を収納スペースとする人はレアだろうね。でないと、頭ぶつけるよ(笑) 階段の上って、もう2階の天井なのが一般的なのですか? 階段が急なんですかね? 私が見てきた戸建てや今住んでる家も半分は階段下の収納、半分は階段上の収納って感じです。 > 2階に部屋やトイレがあれば2階にも廊下が必要ですしね。まさか、どこかの部屋を通らないと別の部屋やトイレに行けない構造になら廊下は不要だけど たしかに田の字間取りのマンションよりは廊下部分多くなるかもですね。 |
40501:
匿名さん
[2017-12-28 08:36:45]
|
40502:
匿名さん
[2017-12-28 08:38:05]
|
40503:
匿名さん
[2017-12-28 08:38:31]
|
40504:
匿名さん
[2017-12-28 08:44:11]
>ということは、戸建も実質100㎡ないのだな
>リビングも思ったより広くなさそうだ 実際はそうですね。よってもって、建てた後に「あれっ、、、ちょっと想像の広さと違う」というコメントを残される方はよくいますしね |
40505:
匿名さん
[2017-12-28 08:45:19]
皆さんそんなに広い家がいいの?
|
40506:
匿名さん
[2017-12-28 08:46:40]
|
40507:
匿名さん
[2017-12-28 08:48:17]
こんな感じが戸建の間取り図
70㎡のマンションとは雲泥の差 |
40508:
匿名さん
[2017-12-28 08:49:03]
ここでマンションを叩いてる奴は団地とかアパートに住んでいるんじゃないの?
|
40509:
匿名さん
[2017-12-28 08:50:10]
|
40510:
匿名さん
[2017-12-28 08:50:49]
|
40511:
匿名さん
[2017-12-28 08:52:02]
予算度外視の戸建さんの夢想がつづく、、、
|
40512:
匿名さん
[2017-12-28 08:52:29]
マンション
|
40513:
匿名さん
[2017-12-28 08:52:34]
どうせ格安パワービルダー系の建売しか買えないのに。
|
40514:
匿名さん
[2017-12-28 08:53:10]
|
40515:
匿名さん
[2017-12-28 08:54:00]
マンションを買う場合は、立地のウェイトがかなり高いよね。
|
40516:
匿名さん
[2017-12-28 08:55:06]
40507: 匿名さん
32坪(105㎡)位ですね。 |
40517:
匿名さん
[2017-12-28 08:55:30]
4000万のマンションを検討するぐらいだから、年収は8〜900万ぐらいだよね?ローンは3000万ぐらいが限度ですよ。
|
40518:
匿名さん
[2017-12-28 08:56:53]
|
40519:
匿名さん
[2017-12-28 08:57:13]
間取りは比べるまでもなく戸建ですね
広めの70㎡のマンションでもこの狭さ |
40520:
匿名さん
[2017-12-28 08:58:12]
戸建さんは4人家族が基本だから、マンションさんより住宅にかけられる予算はかなり落ちる。教育費が1人当たり2000万ぐらい掛かるからね。
|
40521:
匿名さん
[2017-12-28 08:59:00]
広いって、たった105㎡の間取りでしょ(笑)
どんだけマンションさんの自宅は狭いんですか? |
40522:
匿名さん
[2017-12-28 08:59:17]
マンションを購入するなら立地のウェイトがかなり大きいよね。
|
40523:
匿名さん
[2017-12-28 09:00:04]
バルコニー4.5畳
2階ホール3.0畳 2階トイレ1.0畳 階段1.0畳(階段分のみ) ポーチ2.2畳 計:11.7畳(約21平米)分は少なくとも無駄ですな。 ああ、やはり20平米マイナスが妥当ですね(笑 |
40524:
匿名さん
[2017-12-28 09:00:07]
|
40525:
匿名さん
[2017-12-28 09:00:14]
3〜4人家族でほぼ同じだよ
|
40526:
匿名さん
[2017-12-28 09:00:36]
>戸建さんは4人家族が基本だから、マンションさんより住宅にかけられる予算はかなり落ちる。教育費が1人当たり2000万ぐらい掛かるからね。
惨めな反論が出ました・・・・www |
40527:
匿名さん
[2017-12-28 09:00:52]
> 40507
そうですね。価格も雲泥の差ですから、比較の意味がないですね もしくは超ローコスト戸建ですかね |
40528:
匿名さん
[2017-12-28 09:00:59]
>広いって、たった105㎡の間取りでしょ(笑)
実質、約80平米の間取りの様ですよ。 |
40529:
匿名さん
[2017-12-28 09:01:00]
|
40530:
匿名さん
[2017-12-28 09:01:08]
|
40531:
匿名さん
[2017-12-28 09:02:18]
|
40532:
匿名さん
[2017-12-28 09:04:35]
|
40533:
匿名さん
[2017-12-28 09:06:03]
|
40534:
匿名さん
[2017-12-28 09:07:06]
>別に不都合はありませんよ。階段の下は防災用品とかお米の保管スペースにしています。
個人的な収納の活用方法は聞いてませんよ(笑 |
40535:
匿名さん
[2017-12-28 09:07:09]
|
40536:
匿名さん
[2017-12-28 09:08:12]
|
40537:
匿名さん
[2017-12-28 09:11:40]
>>40533 匿名さん
身支度は二階だね。来客もあるから、プライベート空間が離れてる方がいいですね。マンションの場合、洗面所も一個しかないから、来客のときに歯ブラシとか片付けるのめんどくさいでしょう。 |
40538:
匿名さん
[2017-12-28 09:12:44]
そもそもベランダとポーチって普通は延床に含めませんよね?
|
40539:
匿名さん
[2017-12-28 09:14:45]
マンションは共有部のベランダやポーチも延床に含めるんですか?
|
40540:
匿名さん
[2017-12-28 09:17:20]
|
40541:
匿名さん
[2017-12-28 09:18:29]
|
40542:
匿名さん
[2017-12-28 09:19:19]
|
40543:
匿名さん
[2017-12-28 09:21:45]
>>40540
うちのルーフバルコニーも延床にカウントしてよいですかw |
40544:
匿名さん
[2017-12-28 09:23:53]
|
40545:
匿名さん
[2017-12-28 09:25:42]
っていうか、家を建てたことがある人なら、誰でも知っていることかと思いましたが、、、。
だから「戸建て?」って呼ばれるんですよ(笑 |
40546:
匿名さん
[2017-12-28 09:29:12]
40541: 匿名さん
ベランダは屋根がなければ当然法的な床面積には入りません。 庇や上階のベランダ等の奥行きが2mを超えるとき超える部分を算入します。 ポーチは原則として床面積には参入されません。 柱があっても他が開放されていれば、床面積には参入されません。 ※例外として床面積に参入されるポーチ 1・シャッター・扉・囲い等を常設し、その部分を閉鎖的に区画する場合 2・屋内的要素に利用する場合(自転車置き場・駐車場など) http://ierule.com/word/nobeyuka.html その間取りは32.2坪のモデルプランですのでポーチもベランダも延床に含めていませんけど? |
40547:
匿名さん
[2017-12-28 09:32:57]
>ポーチは原則として床面積には参入されません
ほい |
40548:
匿名さん
[2017-12-28 09:35:22]
延べ床面積(のべゆかめんせき)
建物の各階の床面積を合計したもの。壁・柱の中心から測る「壁芯基準」によって計算される。 原則として、壁などで外部と分けられた建物内部の面積を指し、壁で囲まれていない玄関ポーチや庇(ひさし)などは延べ床面積に含まれない。また、吹き抜け部分のように床のない箇所も延べ床面積には含まれない 延べ床面積に含まれない部分 玄関ポーチ バルコニー…先端から2mまでの部分 小屋裏収納ロフト http://ierule.com/word/nobeyuka.html |
40549:
匿名さん
[2017-12-28 09:41:03]
|
40550:
匿名さん
[2017-12-28 09:47:32]
>っていうか、家を建てたことがある人なら、誰でも知っていることかと思いましたが、、、だから「戸建て?」って呼ばれるんですよ(笑
建築面積と延床面積って違いしってます・・・wwww お家買う前に勉強しておこうね 延べ床面積とよく混同される「建築面積」は建物の1階部分の床面積を指す。延べ床面積とは異なり、玄関ポーチやビルトインガレージも建築面積に含まれる。また、庇(ひさし)など外壁から1m以上突出した部分については、その端から1m後退した線を建築面積とする。延べ床面積と同様、壁芯基準で算出。 http://ierule.com/word/nobeyuka.html |
1.立地を諦める。
2.広さを諦める。
3.建物(マンション)を諦める。
どれを諦めて、どれを優先するかは、個人の好みです。