別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
39421:
匿名さん
[2017-12-23 20:26:33]
マンションに立地の優位性など無いことが明らかになった今、マンション派、安い物件価格しか購入できない属性の人が高いランニングコストを受容して、妥協して購入するものとなった。
|
39422:
匿名さん
[2017-12-23 20:27:24]
>>39419
平均以下のマンションということですよね。 郊外戸建のライバルとしてはちょうどよい属性ですねw 平均以下マンションの定義 郊外マンション 4000万以下 70㎡以下 眺望に問題あり(お見合いマンション) 中住居 |
39423:
匿名さん
[2017-12-23 20:31:01]
郊外戸建に5000万〜6000万かけた結果が、
平均以下ってw悲しすぎます。 郊外の戸建なら、せめて平均は越えたいよね 全国平均 土地80坪、建物37坪 https://uub.jp/pdr/h/home_7.html 平均以下の戸建さんは、 平均以下マンションさんと仲良く競いましょう。 平均以下マンションの定義 郊外マンション 70㎡以下 眺望に問題あり(お見合いマンション) 中住居 |
39424:
匿名さん
[2017-12-23 20:32:26]
4000万の戸建=4000万のマンション
好みの問題でしかない。 |
39425:
匿名さん
[2017-12-23 20:33:02]
|
39426:
匿名さん
[2017-12-23 20:38:28]
メクソハナクソを笑う。
|
39427:
匿名さん
[2017-12-23 20:38:35]
|
39428:
匿名さん
[2017-12-23 20:38:50]
[前向きな情報交を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当]
|
39429:
匿名さん
[2017-12-23 20:41:30]
|
39430:
匿名さん
[2017-12-23 20:42:10]
|
|
39431:
匿名さん
[2017-12-23 20:42:45]
|
39432:
匿名さん
[2017-12-23 20:43:08]
とにかく、マンションは「我が家」とは言えないよね。
|
39433:
匿名さん
[2017-12-23 20:45:55]
|
39434:
匿名さん
[2017-12-23 20:49:43]
|
39435:
匿名さん
[2017-12-23 20:50:33]
8000万マンション(車なし)=1億戸建(車なし、長期優良)
|
39436:
匿名さん
[2017-12-23 20:50:55]
>>39430
どちらも平均より下ですので、比較対象としてはちょうどよいですねw 【平均以下マンションの定義】 郊外マンション 70㎡以下 眺望に問題あり(お見合いマンション) 中住居 【平均以下戸建の定義】 郊外戸建 全国平均以下(土地80坪、建物37坪以下) シャッター、カーテン閉めた生活、窓が小さい |
39437:
匿名さん
[2017-12-23 20:52:22]
|
39438:
匿名さん
[2017-12-23 20:52:33]
|
39439:
匿名さん
[2017-12-23 20:54:29]
|
39440:
匿名さん
[2017-12-23 20:55:20]
|
39441:
匿名さん
[2017-12-23 20:56:19]
>>39439
想像の話はやめましょう。虚しくなるだけです |
39442:
匿名さん
[2017-12-23 20:59:38]
|
39443:
匿名さん
[2017-12-23 21:02:11]
|
39444:
匿名さん
[2017-12-23 21:03:58]
|
39445:
匿名さん
[2017-12-23 21:05:07]
戸建のメリット無し
安全性が低いからね |
39446:
匿名さん
[2017-12-23 21:05:29]
郊外なんて、恥ずかしくてアドレス言えない。
|
39447:
匿名さん
[2017-12-23 21:06:27]
|
39448:
匿名さん
[2017-12-23 21:08:07]
|
39449:
匿名さん
[2017-12-23 21:08:18]
|
39450:
匿名さん
[2017-12-23 21:08:52]
1億車なし戸建は想像でしたか。
|
39451:
匿名さん
[2017-12-23 21:09:48]
|
39452:
匿名さん
[2017-12-23 21:11:33]
|
39453:
匿名さん
[2017-12-23 21:12:22]
|
39454:
匿名さん
[2017-12-23 21:14:04]
|
39455:
匿名さん
[2017-12-23 21:15:03]
|
39456:
匿名さん
[2017-12-23 21:18:11]
うちのマンションのセキュリティ
1.エントランスオートロック 2.エントランス入ると警備員の監視24h 3.コンシェルジュで来客者チェック 4.エントランスホールオートロック 5.エレベーターは鍵なしで動かない 6.部屋の鍵 7.玄関ドア、窓に防犯センサー。何かあれば警備員室から警備員がすぐ駆けつける。24h対応 8.敷地内、共有施設に防犯カメラ。警備室で24h監視 9.警備員が24h敷地周辺、共有部を巡視 10.緊急ボタンで警備員が24h駆けつける。 まあ、スパイダーマンでもない限り、侵入窃盗無理だね。 |
39457:
匿名さん
[2017-12-23 21:20:27]
シャッター閉めてないと狙われやすいんだって。
戸建さんはシャッター生活w |
39458:
匿名さん
[2017-12-23 21:20:28]
>>39454 匿名さん
その全国平均の戸建てより広い4000万以下マンションはどれだけあるの。 だから4000万以下のマンションには魅力もメリットも無いらしいよ。 よって4000万以下マンションの不戦敗。 |
39459:
匿名さん
[2017-12-23 21:21:26]
|
39460:
匿名さん
[2017-12-23 21:22:07]
|
39461:
匿名さん
[2017-12-23 21:23:13]
|
39462:
匿名さん
[2017-12-23 21:23:27]
|
39463:
匿名さん
[2017-12-23 21:25:12]
|
39464:
匿名さん
[2017-12-23 21:26:38]
|
39465:
匿名さん
[2017-12-23 21:27:47]
|
39466:
匿名さん
[2017-12-23 21:27:52]
|
39467:
匿名さん
[2017-12-23 21:30:45]
>>39465 匿名さん
そもそもマンションだと同じ屋根の下に大勢の他人と暮らしていることを認識しないとな。 |
39468:
匿名さん
[2017-12-23 21:31:29]
|
39469:
匿名さん
[2017-12-23 21:32:57]
|
39470:
匿名さん
[2017-12-23 21:35:04]
|