別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
39286:
匿名さん
[2017-12-23 15:54:00]
|
39287:
匿名さん
[2017-12-23 15:55:57]
|
39288:
匿名さん
[2017-12-23 16:00:26]
|
39289:
匿名さん
[2017-12-23 16:00:57]
結局4000万マンションに魅力無し。
|
39290:
匿名さん
[2017-12-23 16:00:57]
|
39291:
匿名さん
[2017-12-23 16:01:38]
|
39292:
匿名さん
[2017-12-23 16:02:47]
都内の戸建で車庫無しは結構あるよ
|
39293:
匿名さん
[2017-12-23 16:02:59]
|
39294:
匿名さん
[2017-12-23 16:03:46]
|
39295:
匿名さん
[2017-12-23 16:04:42]
郊外35坪で6000万円とか痛いな
嘘だと思うが |
|
39296:
匿名さん
[2017-12-23 16:05:47]
|
39297:
匿名さん
[2017-12-23 16:06:01]
>>39290 匿名さん
中古ですね。 築19年、京急の能見台駅から徒歩6分、3LDK75m2で4590万円です。 https://www.homes.co.jp/mansion/b-56060000115/ |
39298:
匿名さん
[2017-12-23 16:09:08]
|
39299:
匿名さん
[2017-12-23 16:11:36]
|
39300:
匿名さん
[2017-12-23 16:12:34]
地震耐えても、火事で全焼のパターンだねw
|
39301:
匿名さん
[2017-12-23 16:16:04]
ツーバイなら地震に極めて強いですよ。
マンションが何棟も全壊した熊本地震でも、一棟も倒壊してないですから。 |
39302:
匿名さん
[2017-12-23 16:18:08]
踏ん張っても戸建は火事で全焼ですね
もしくは津波被害ですね |
39303:
匿名さん
[2017-12-23 16:18:15]
|
39304:
匿名さん
[2017-12-23 16:18:59]
ツーバイフォーって、窓が牢獄みたいに小さい家?
|
39305:
匿名さん
[2017-12-23 16:19:28]
地震に関してはマンションのほうが恐怖ですね。
耐震等級3の物件が皆無に等しい状況で、等級2ですら劇レアですからね。 こんな耐震性の低い建物に住むってちょっと考えられません。 |
39306:
匿名さん
[2017-12-23 16:23:10]
>>39304 匿名さん
我が家はツーバイフォー(厳密にはツーバイシックス)ですが、 4000万円のマンションとくらべると遥かに窓は大きいですよ。 LDKには幅3.6mの掃き出し窓があり、家全体の単純開口率は30%超えてます。 当然、この状態で耐震等級3で、かつ断熱性もマンション中住戸の3倍近いです。 |
39307:
匿名さん
[2017-12-23 16:24:11]
|
39308:
匿名さん
[2017-12-23 16:25:18]
|
39309:
匿名さん
[2017-12-23 16:27:40]
|
39310:
匿名さん
[2017-12-23 16:27:41]
築30年の戸建建て替えなんて自殺行為。
木造の安普請でしょ。 震災でぺちゃんこですよ。 新築時の強度なんてまったくないから。 |
39311:
匿名さん
[2017-12-23 16:28:37]
|
39312:
匿名さん
[2017-12-23 16:31:14]
|
39313:
匿名さん
[2017-12-23 16:31:32]
|
39314:
匿名さん
[2017-12-23 16:34:23]
|
39315:
匿名さん
[2017-12-23 16:39:14]
>>マンションは3LDK75m2の中古で4000万円程度の地域です。
相当郊外だね。 |
39316:
匿名さん
[2017-12-23 16:40:24]
|
39317:
匿名さん
[2017-12-23 16:41:47]
|
39318:
匿名さん
[2017-12-23 16:43:21]
|
39319:
匿名さん
[2017-12-23 16:53:34]
|
39320:
匿名さん
[2017-12-23 16:57:39]
新築戸建の窓って
スリットや正方形の小窓がほとんどだよね |
39321:
匿名さん
[2017-12-23 16:59:25]
戸建といえば、シャッター生活w
窓なんてあってもなくても同じだよ |
39322:
匿名さん
[2017-12-23 17:01:51]
|
39323:
匿名さん
[2017-12-23 17:03:14]
>>39321 匿名さん
シャッターなんてダサいものは付けていませんよ。 全窓が耐熱強化防犯ガラスで防犯システムも装備しているので、シャッターなんて不要です。 当然、4000万円+ランニングコストの物件です。 |
39324:
匿名さん
[2017-12-23 17:07:02]
|
39325:
匿名さん
[2017-12-23 17:13:08]
|
39326:
匿名さん
[2017-12-23 17:15:42]
>>39324 匿名さん
すみません。 言ってる意味がわからないです。 うちは、日の光が眩しいとき以外は、基本、カーテン開けっ放し。 特に夜景は最高です。 24h警備なので暑いときは窓開けたまま寝たりもしますよ。 エアコンや扇風機の風と違って、そよ風で気持ち良いです。 高層なので、もちろん網戸なくても虫なんて一切入ってこないです。 |
39327:
匿名さん
[2017-12-23 17:18:55]
郊外の戸建なら、せめて平均は越えたい
全国平均 土地80坪、建物37坪 6000万も出しているのに、平均以上の戸建さんはここにはいないの? https://uub.jp/pdr/h/home_7.html |
39328:
匿名さん
[2017-12-23 18:10:52]
>>39326 匿名さん
で、そのマンションおいくら? …と言う突っ込みに、まったく反論できないマンション民。 そりゃそうだ。 このスレの主旨を理解した途端、戸建て一択となるのは当然至極。 まともなマンション派は戸建て派に転身する。 それでも、マンション派を貫き通さざるを得ない人と言うのは、マンションを買ってしまって自分の人生を否定することになる人のみ。 |
39329:
匿名さん
[2017-12-23 18:20:30]
|
39330:
匿名さん
[2017-12-23 18:22:14]
4000万の戸建なんて買ってたら、将来負動産で、***になるところだった。
おかげで購入したマンションは値上がりしてるし。 |
39331:
匿名さん
[2017-12-23 18:24:18]
>>39329
長期優良、車無しの戸建なら1億円がねらえますね。 |
39332:
匿名さん
[2017-12-23 18:27:03]
車買わないことを前提に
5000万のマンションを買ったら 7000万超えました |
39333:
匿名さん
[2017-12-23 18:27:34]
|
39334:
匿名さん
[2017-12-23 18:30:22]
|
39335:
匿名さん
[2017-12-23 18:31:28]
戸建民の1億、車なしは履妄想でしょうね。
|
・都心まで1時間の3LDK70m2マンション、築20年:4000万
・都心まで1時間の土地35坪、4LDK100m2の新築戸建て:6000万
我が家は後者を選択しました。