住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-05 00:02:18
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

39238: 匿名さん 
[2017-12-23 14:42:05]
4000万の戸建の魅力的な物件の具体例がまったく出てこない。
39239: 匿名さん 
[2017-12-23 14:42:44]
田舎でマンション暮らし。
なんのメリットも感じられない。
39240: 匿名さん 
[2017-12-23 14:43:20]
>>39239 匿名さん

田舎暮らし無理だよね。
39241: 匿名さん 
[2017-12-23 14:50:15]
>>39238 匿名さん
土地代1300万円のエリアだろ。
さらに田舎だな。

39242: 匿名さん 
[2017-12-23 14:51:28]
田舎なら、平均で土地80坪、建物37坪の生活ができますよ。


39243: 匿名さん 
[2017-12-23 14:52:26]
都心のマンションに住みたい。
田舎は無理。
39244: 匿名さん 
[2017-12-23 14:52:51]
通勤混んでるんでしょうね、私は車で通勤15分です
39245: 匿名さん 
[2017-12-23 14:58:08]
>>39088 匿名さん
> レスの数をやたらと気にしてる

ということをよく気にされてますね、ひょっとして6500万スレ主さんですか?

あぁ、あのころがナツカシイですね。

>>31705 匿名さん
> 過疎ってんなここw
> 6500万以上ってスレができたと思ったらもう500レス超えてる。
> 大した議論も無いここはもう閉鎖だねw
39246: 匿名さん 
[2017-12-23 14:59:46]
>>39244 匿名さん

うちのマンションは地下鉄で2駅。
帰宅時は散歩がてら歩いて帰ったりしますよ。
雨の日はタクシー。
39247: 匿名さん 
[2017-12-23 15:00:34]
>>39094 匿名さん
> 4000万以下のマンションを検討している意見がまったく出てない…

なぜなら、このスレを読んだ「まっとうな」マンションさんは、戸建一択ということに気づき、戸建さんになるからです。
39248: 匿名さん 
[2017-12-23 15:02:09]
4000万の戸建なんて妥協以外の何物でもないけどね。
39249: 匿名さん 
[2017-12-23 15:03:07]
家族構成とか、何にも分からないから、良いとか悪いとかの判断もつかないですね。
39250: 匿名さん 
[2017-12-23 15:03:27]
まあ、平均以下ですからね
39251: 匿名さん 
[2017-12-23 15:03:39]
>>39116 匿名さん
> マンションを比較しないとランニングコストの差を捻出できないんだから、必死になって
> マンションを探す必要があるのは、ここの戸建さんの方ですね。それ以外の方は、温かく見守る立場。

誤解されているようですね。

どちらかと言うと、より高い物件価格の戸建てをゲットできるのは、もともとマンション購入を検討していた人ですね。

そして、もともと戸建て購入を検討していた人は、より安い物件価格のマンションしかゲット出来ないと言うことですね。

…っと言う指摘に全く反論できないマンション民。
39252: 匿名さん 
[2017-12-23 15:04:16]
>>39247 匿名さん

郊外戸建さんの量産スレw
39253: 匿名さん 
[2017-12-23 15:05:46]
>>39251 匿名さん

もともと戸建を買う人はそのまま戸建で良いんじゃない?どうしてより条件の悪いマンションに目移りするんですか?
39254: 匿名さん 
[2017-12-23 15:07:58]
>>39129 匿名さん
> 物件の価格が違うと、物件の比較はできません。価格が違うから。

比較ではありませんよ。

4000万のマンションの価値 + ランニングコスト差の価値 = (4000万 + ランニングコスト差)の戸建ての価値

で揃えて「ランニングコストの差」の貨幣価値を、

・ランニングコスト(で得られる価値)に投じますか?
・物件費用(で得られる価値)に投じますか?

を検討するのです。

39255: 匿名さん 
[2017-12-23 15:08:53]
>>39251
高物買いの銭失いであることに気づいていない郊外戸建民w
39256: 匿名さん 
[2017-12-23 15:09:59]
>>39142 匿名さん
> ランニングコストを踏まえるのは戸建のみ。
> なので踏まえるマンションを探してくるのも戸建さんのほうですね。

誤解されているようですね。

どちらかと言うと、より高い物件価格の戸建てをゲットできるのは、もともとマンション購入を検討していた人ですね。

そして、もともと戸建て購入を検討していた人は、より安い物件価格のマンションしかゲット出来ないと言うことですね。

…っと言う指摘に全く反論できないマンション民。
39257: 匿名さん 
[2017-12-23 15:11:53]
>>39256 匿名さん

何言ってるのかさっぱりわからない。
39258: 匿名さん 
[2017-12-23 15:13:09]
同じこと、延々に連投してるだけだから相手にしない方が良い。
39259: 匿名さん 
[2017-12-23 15:15:57]
>>39236 匿名さん
> 都落ちは問題外。
> より文化的な生活がしたいなら都心。

話題を「都心」に持って行きたくって「戸建ては都落ち」とさせたくってたまらないのですね。
なんてったって自作自演までするんですから。

>>34063 マンション1「戸建より条件の悪い郊外の中古マンションをワザワザ検討するなんてことはありえません。 郊外戸建と比較するなら、ふつうは都内マンションですね。 」
>>34066 マンション2「ですね。 郊外戸建と都内マンションを比較して、マンションは高すぎて買えないから、郊外の戸建で妥協する。 これが現実。 」

マンション2が「ですね。〜」 で始まっていますね。
でも、マンション1とマンション2が同一人物でしたね。

一人で二役をこなす、つまり他人に「成り済まし」て「自分の意見に同意するものが沢山居る」と言う印象を与えるために自作自演を行ったのですね。
>>34066 は自作自演のため削除されていますよ。

話題を都心に持っていきたくっても持っていけないから、たまらなくなって自分の有利と思える条件も付け加えて「首都圏6500万」スレを立てたのですね。
でも最近は閑古鳥ですね。

・新スレを建てて、そこへ逃亡
・マンション民同士でマンションを讃えるような自作自演の書き込みを行う
・戸建て民に成り済ましたレスとそれに反論する自作自演の書き込みを行う
・元スレがあたかも閑古鳥が鳴いたような書き込みを行い挑発・煽りを行う
・新スレネタ切れ
・元スレにちゃちゃを入れる
・新スレ沈み込み
・元スレに出戻り ← もうすっかりココですね。
39260: 匿名さん 
[2017-12-23 15:17:56]
不動産って立地なしには語れないよ。
都心以外は問題外です。きっぱり。
39261: 匿名さん 
[2017-12-23 15:21:12]
頑張って都心に4000万以下のマンションを探してください!
39262: 匿名さん 
[2017-12-23 15:25:22]
もう持ってるし。
都心勤務地まで地下鉄2駅です。3LDK。
39263: 匿名さん 
[2017-12-23 15:25:34]
>都心以外は問題外です。きっぱり。

この人、一生購入できないだろうね。可哀想に。
39264: 匿名さん 
[2017-12-23 15:27:11]
>>39262 匿名さん
もう値下がりしたの?
39265: 匿名さん 
[2017-12-23 15:32:33]
>>39264 匿名さん

購入したときより、高く売れると思う。
39266: 匿名さん 
[2017-12-23 15:32:53]
>都心勤務地まで地下鉄2駅です。3LDK。

築40年以上だったら4000万以下のマンション購入できるでしょ。どんな物件かはね。
39267: 匿名さん 
[2017-12-23 15:33:56]
>>39266 匿名さん

もちろん24h警備付きです。
39268: 匿名さん 
[2017-12-23 15:35:42]
やばいくらいボロマンじゃん。

>もちろん24h警備付きです。

自己紹介はいらないよ。君がそのマンション警備を担当してるのはわかったから。
39269: 匿名さん 
[2017-12-23 15:39:42]
ミニ戸、ミニマンの話はいらねー
39270: 匿名さん 
[2017-12-23 15:40:42]
>>39268 匿名さん

ボロマンですよね~。
警備員は24h巡回もしてるし、監視カメラの映像も24h警備室で監視。
因みにエントランスは3階吹き抜けで、床、壁、大理石です。
39271: 匿名さん 
[2017-12-23 15:41:26]
マンションさん、文法がおかしいよ。あなたが伝えたいことはこうでしょ。

都心まで地下鉄2駅の基本3LDKのマンションが勤務地です。

こうでしょ。そこから4000万以下のマンション購入を検討してますよね。
39272: 匿名さん 
[2017-12-23 15:44:16]
ミニマンなのは間違いなさそうだが、
平均以下の郊外戸建よりましだな。
39273: 匿名さん 
[2017-12-23 15:44:27]
何この人?
ヤバイね。
39274: 匿名さん 
[2017-12-23 15:44:51]
>>39265 匿名さん
でも今の価値は4000万以下なんだよね、
先ずはちゃんと査定してもらいましょう。
39275: 匿名さん 
[2017-12-23 15:45:41]
>都心勤務地まで地下鉄2駅です。3LDK。

これで4000万以下のマンションか。こうなると広さよりヤバさが際立つ。
39276: 匿名さん 
[2017-12-23 15:46:03]
>>39271 匿名さん

すみません。意味不明です。

因みに、マンション内にコンビニがあって意外に便利です。
39277: 匿名さん 
[2017-12-23 15:46:38]
郊外の戸建がいちばん。
39278: 匿名さん 
[2017-12-23 15:47:40]
>>39276 匿名さん

ほっといた方がいいですよ。ヤバイ戸建さんだから。
39279: 匿名さん 
[2017-12-23 15:48:41]
購入するならとっち?

・都心まで地下鉄2駅の3LDKマンション、築50年:4000万
・都心まで1時間の土地50坪、120m2の新築戸建て:5000万
39280: 匿名さん 
[2017-12-23 15:49:06]
>>39275 匿名さん

4000万とはだーれも言ってないし。
39281: 匿名さん 
[2017-12-23 15:50:37]
>>39278 匿名さん

そうですね。
1人、ずっと意味不明なレスを繰り返してる戸建てさんがいますよね。
39282: 匿名さん 
[2017-12-23 15:51:27]
>>39279 匿名さん

都心まで1.5時間の土地35坪オープン外構の格安系パワービルダーの建売戸建:4000万
でしょw
夢見すぎな戸建さんw
39283: 匿名さん 
[2017-12-23 15:52:19]
>>39280
スレ違いですね。
4000万円を超えるマンションなら、別スレで議論しましょう。
39284: 匿名さん 
[2017-12-23 15:53:40]
因みにジムもマンション内にあります。
ジム通う必要なくて便利です。
39285: 匿名さん 
[2017-12-23 15:53:41]
>>39280 匿名さん
4000万以下マンションで本人が返事しているからね。
リハビリ中の方かな。
39286: 匿名さん 
[2017-12-23 15:54:00]
実際にはこんな比較ですけどね。
・都心まで1時間の3LDK70m2マンション、築20年:4000万
・都心まで1時間の土地35坪、4LDK100m2の新築戸建て:6000万

我が家は後者を選択しました。
39287: 匿名さん 
[2017-12-23 15:55:57]
>>39286 匿名さん

うちは6000万の戸建てと比較して、車不要な都心部の8000万のマンションにしたよ!

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる