別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
39061:
匿名さん
[2017-12-23 11:05:40]
|
39062:
匿名さん
[2017-12-23 11:05:50]
|
39063:
匿名さん
[2017-12-23 11:06:43]
|
39064:
匿名さん
[2017-12-23 11:09:30]
|
39065:
匿名さん
[2017-12-23 11:16:10]
|
39066:
匿名さん
[2017-12-23 11:17:53]
マンションさんが自分で6000万の戸建てを議論に出してますが、これによって議論として双方の合意が成り立っているわけですよ。
そして自分で意見を振っていながら、反対の意見が出てくると「価格が違うから比較にならない」と返しており ではなんのために最初に6000万の戸建ての話を始めたのですか?ってことになります。 比較にならないと思うなら議論に入ってくる必要もなければ、マンションさん自身が率先して例に出す意味が理解できませんね。 |
39067:
匿名さん
[2017-12-23 11:27:03]
|
39068:
匿名さん
[2017-12-23 11:28:08]
地方民から「小さい家でかわいそう」とか同情されるのは屈辱的だな。
郊外の戸建なら、せめて平均は越えなければ。 全国平均 土地80坪、建物37坪 https://uub.jp/pdr/h/home_7.html |
39069:
匿名さん
[2017-12-23 11:28:42]
ってことはさ、マンションさんと呼ばれて戸建てに対して反論してる人は戸建?さんの独り言だっての??
|
39070:
匿名さん
[2017-12-23 11:29:33]
地方や郊外は罰ゲームでしょ。
|
|
39071:
匿名さん
[2017-12-23 11:29:34]
え、マンションも戸建ても予算は4000万円ですよね。
|
39072:
匿名さん
[2017-12-23 11:29:55]
前々からマンション派はいないって頑なに言い張っている人がいたけど、その通りであるという説が出てきましたねw
|
39073:
匿名さん
[2017-12-23 11:31:06]
ああ、マンションさんと呼ばれる人は、戸建て?さんの心の中にだけ住むコビトさんですからね(笑
|
39074:
匿名さん
[2017-12-23 11:31:09]
>ではなんのために最初に6000万の戸建ての話を始めたのですか?
金額的に難しいのがわかってたので どんな予算の話が出るか興味があって聞いてみたら 予算の話ができる人がいなくてつまらない… 一人だけ上物2500万の人がいただけで… |
39075:
匿名さん
[2017-12-23 11:31:35]
当然
長期〜の維持費もわかってないしね |
39076:
匿名さん
[2017-12-23 11:31:50]
>>39066 匿名さん
6000万の戸建と4000万のマンションは価格が全く違うので、物件として比較になりませんよと言ってるわけですね。 ここの戸建さんも、結果として物件価格の差で判断してることになるので、同じです。 |
39077:
匿名さん
[2017-12-23 11:33:28]
|
39078:
匿名さん
[2017-12-23 11:34:18]
|
39079:
匿名さん
[2017-12-23 11:34:26]
5000万の戸建てと4000万のマンションの比較は出来るよ~。
物件価格は違っても、購入後の生活コストが同じになるから。 |
39080:
匿名さん
[2017-12-23 11:34:40]
っていうか、ここの戸建て?さん。議論や比較なんてしてないじゃん(苦笑
人の話聞かないしね。 |
39081:
匿名さん
[2017-12-23 11:35:29]
|
39082:
匿名さん
[2017-12-23 11:36:07]
架空の「マンションさん」っていったいどの立場から書き込みしてるんだろうね。
これ本当に架空であれば、運営側の書き込みでないと整合性がとれないよ? |
39083:
匿名さん
[2017-12-23 11:36:09]
実際に戸建買う人の平均が3500万だからね
上物2500万なら収まるね |
39084:
匿名さん
[2017-12-23 11:37:36]
|
39085:
匿名さん
[2017-12-23 11:37:55]
|
39086:
匿名さん
[2017-12-23 11:38:38]
物件価格「だけ」を見て比較にならないって書いてる人がいるけど、ここはランニングコストを踏まえたうえで物件価格をみる場所だから
4000万以下のマンションと、4000万以上の戸建ての比較が議論できるのであって それは現実の世界でも充分に議論ができる話なんだよね。 |
39087:
匿名さん
[2017-12-23 11:39:08]
>架空の「マンションさん」っていったいどの立場から書き込みしてるんだろうね。
>これ本当に架空であれば、運営側の書き込みでないと整合性がとれないよ? 違います 戸建て?の意見に反対したり異を唱えたりする人は、どんな不動産を持っていようが漏れなく戸建て?から「マンションさん」認定が受けられます。 意外と簡単なんですよ(笑) |
39088:
匿名さん
[2017-12-23 11:41:29]
|
39089:
匿名さん
[2017-12-23 11:41:32]
仕方がないよ。
同じ4000万の物件価格であれば、マンションの方が維持費が30年で500~1000万は多く掛かる。 という事実について、マンション派が触れようとしないし、逆に隠したがっている流れになってるんだから。 そこを戸建て派がスレタイに合わせて突っ込むと議論をすり替えているだけ。 |
39090:
匿名さん
[2017-12-23 11:42:49]
|
39091:
匿名さん
[2017-12-23 11:43:30]
戸建て?の人にとっては「マンションさん」という仮想敵がいないと、喋る相手がいなくなり困るんですね。なので、戸建て?の人は虚像のマンションさんを心の中に作り、24時間365日戦っているのです。
そして、実は「マンションさん」という人がいないとなると、戸建て?さんの自我が崩壊してしまうのですよ。 |
39092:
匿名さん
[2017-12-23 11:44:09]
|
39093:
匿名さん
[2017-12-23 11:44:45]
|
39094:
匿名さん
[2017-12-23 11:45:35]
そうだよね。4000万以下のマンションを検討している意見がまったく出てない…
|
39095:
匿名さん
[2017-12-23 11:46:56]
というか、マンション派?から4000万以下のマンションの情報が今まで一切ないんじゃない?
|
39096:
匿名さん
[2017-12-23 11:47:37]
|
39097:
匿名さん
[2017-12-23 11:48:09]
4000万円以下のマンションを検討している人がいないと、戸建て民は困るんですね。なにせ、ランニングコストという購入資金を増やせる打ち出の小槌=架空財産が泡の様に消えてしまうのですから。
だから戸建て民は、マンションさんという架空の人物を作り、24時間365日戦っている「体」を見せなければならないのです。 |
39098:
匿名さん
[2017-12-23 11:48:48]
5000万の戸建てでいいんじゃないの?
6000万の戸建てなんて粘着戸建てさんと粘着マンションさんだけしか拘ってないよ。 |
39099:
匿名さん
[2017-12-23 11:49:52]
1000万、ハンディが欲しいのね。
|
39100:
匿名さん
[2017-12-23 11:50:21]
平均の購入価格はだいたい4000万前後だから、本来はこの価格帯が一番需要があるはずなんだけどね。
|
39101:
匿名さん
[2017-12-23 11:51:05]
ま、普通は4000万円の予算に対して戸建て・マンションを検討するでしょう。
しかし、それだとまともな戸建てが建たないと危惧した戸建て民が捻り出した謎理論がこのスレタイの内容ですね。 |
39102:
匿名さん
[2017-12-23 11:51:16]
|
39103:
匿名さん
[2017-12-23 11:51:30]
1000万のハンデというか、スレタイとマンションのランニングコストを踏まえるとそれくらいの差になるよ?
でないと、マンションのランニングコストをデメリットとして扱ってもよいの? |
39104:
匿名さん
[2017-12-23 11:51:56]
|
39105:
匿名さん
[2017-12-23 11:53:00]
>>39008 匿名さん
> 逆じゃないよ。都内のファミリー向けマンションは6000万からが相場です。 話題を「都心」に持って行きたくって「戸建ては都落ち」とさせたくってたまらないのですね。 なんてったって自作自演までするんですから。 >>34063 マンション1「戸建より条件の悪い郊外の中古マンションをワザワザ検討するなんてことはありえません。 郊外戸建と比較するなら、ふつうは都内マンションですね。 」 >>34066 マンション2「ですね。 郊外戸建と都内マンションを比較して、マンションは高すぎて買えないから、郊外の戸建で妥協する。 これが現実。 」 マンション2が「ですね。〜」 で始まっていますね。 でも、マンション1とマンション2が同一人物でしたね。 一人で二役をこなす、つまり他人に「成り済まし」て「自分の意見に同意するものが沢山居る」と言う印象を与えるために自作自演を行ったのですね。 >>34066 は自作自演のため削除されていますよ。 話題を都心に持っていきたくっても持っていけないから、たまらなくなって自分の有利と思える条件も付け加えて「首都圏6500万」スレを立てたのですね。 でも最近は閑古鳥ですね。 ・新スレを建てて、そこへ逃亡 ・マンション民同士でマンションを讃えるような自作自演の書き込みを行う ・戸建て民に成り済ましたレスとそれに反論する自作自演の書き込みを行う ・元スレがあたかも閑古鳥が鳴いたような書き込みを行い挑発・煽りを行う ・新スレネタ切れ ・元スレにちゃちゃを入れる ・新スレ沈み込み ・元スレに出戻り ← もうすっかりココですね。 |
39106:
匿名さん
[2017-12-23 11:53:25]
|
39107:
匿名さん
[2017-12-23 11:53:30]
>地方の話?
場所は関係ないからね。 誰でも参加できるのがこの掲示板でしょ。 地方の人の書き込みも全然OK。それでマンション側が議論から降りる。ということであれば、それはどうちらを購入するべきかの結論が出ているということ。 |
39108:
匿名さん
[2017-12-23 11:53:35]
|
39109:
匿名さん
[2017-12-23 11:54:37]
|
39110:
匿名さん
[2017-12-23 11:55:00]
>>39011 匿名さん
>> まず「マンション欲しい」と言う理由・根拠がない時点で、その論理展開が破綻している。 > マンションの方が高額だから。 > 価格は需要と供給で決まる。 > むしろこれほどわかりやすくて、明快な論理ない。 > 他は屁理屈だね。結果(金額)がすべて。 意味不明、これこそ屁理屈。 まず「マンション欲しい」と言う理由・根拠示さないとね。 |
それとも6000万の戸建てと4000万のマンションの比較で合意してることになっていいの?