別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
38733:
匿名さん
[2017-12-22 08:55:21]
|
38734:
匿名さん
[2017-12-22 08:55:23]
|
38735:
匿名さん
[2017-12-22 08:56:24]
マンション民でも戸建て民でもどっちでもいいんだよ。
ただスレタイで議論することが大前提。 それが出来ない人は議論に参加はできるが、まともには相手にしてもらえない。 |
38736:
匿名さん
[2017-12-22 08:57:12]
>>38732 匿名さん
> 物件の比較をしたいなら、物件価格を合わせて議論しようということだね。分かりました。やはり4000<6000だと比較になりませんからね。 その場合、ランニングコストで得られる対価は除外しての比較となります(例:オートロック) |
38737:
匿名さん
[2017-12-22 08:57:21]
|
38738:
匿名さん
[2017-12-22 08:57:25]
4000万のマンションと5000万の戸建てを比較すればいいだけ。
4000万以上のマンションと、6000万の戸建てはスレチってか、ただの荒らしでしょw |
38739:
匿名さん
[2017-12-22 08:58:18]
>>38734 匿名さん
> ランニングコストを踏まえるのは戸建であって、マンションには関係ないこと。スレのタイトル読めない人は出ていきましょう。 誤解されているようですね。 どちらかと言うと、より高い物件価格の戸建てをゲットできるのは、もともとマンション購入を検討していた人ですね。 そして、もともと戸建て購入を検討していた人は、より安い物件価格のマンションしかゲット出来ないと言うことですね。 …っと言う指摘に全く反論できないマンション民。 |
38740:
匿名さん
[2017-12-22 08:59:08]
|
38741:
匿名さん
[2017-12-22 09:00:20]
|
38742:
匿名さん
[2017-12-22 09:00:46]
どっちでもいいよ。
スレタイで議論しなはれ。 |
|
38743:
匿名さん
[2017-12-22 09:00:47]
>>38737 匿名さん
> より安いマンションしかゲットできないですよと言われても、そんなの買うわけないでしょ?w押し売りはやめてくださいよw でもそれが、マンションの悲しい現実です。 だからこそ、より高い物件価格の戸建てをゲットできるのは、もともとマション購入を検討していた人ですね。 と言っています。 そして、もともと戸建て購入を検討していた人は、より安い物件価格のマンションしかゲット出来ないと言うことでアリエナイですからね。 |
38744:
購入経験者さん
[2017-12-22 09:00:55]
4000万以下で手に入る戸建てやマンションは何れにしても郊外物件
ワンルームや極狭でもいいとなれば、その範囲は広がる。 しかしながら予算上限が設定されている以上、金額の範囲を飛び越えて あさっての話を繰り返されてもスレ的には無意味です。 何故かスレ題でさえも理解できない残念な人が散見されますが 皆様はしっかり題目に沿った意見交換をしていきましょう。 |
38745:
匿名さん
[2017-12-22 09:03:11]
だよね。ここは予算上限が決まっているスレだからね。
マンションは4000万以下。 戸建ては4000万超可ではあるが、4000万以下のマンションに掛かるランニングコストだけを踏まえなければならない。 そうなると戸建てであっても上限はせいぜい5000万まで。ってのが大方の見解。 |
38746:
匿名さん
[2017-12-22 09:03:44]
|
38747:
匿名さん
[2017-12-22 09:09:32]
|
38748:
匿名さん
[2017-12-22 09:11:24]
デフォの状態のランニングコストで比較しているので、ないものを想定してコストに算出することは無理ですね。
|
38749:
匿名さん
[2017-12-22 09:17:07]
誰も賛同しない理論を押し付けるマンション派が議論を妨げてますね |
38750:
匿名さん
[2017-12-22 09:23:55]
>管理費・修繕積立金なくてもオートロックは動くのですか?
http://www.garbagenews.net/archives/2184206.html オートロックってすべてのマンションにあるんでしょうか? 4年前の調査で設置率30%ちょいですけど |
38751:
匿名さん
[2017-12-22 09:27:31]
|
38752:
匿名さん
[2017-12-22 09:29:10]
必要の無い建て替えの話を何度蒸し返すのかね。
妄言の繰り返しは飽きたよ。 |
38753:
買い替え検討中さん
[2017-12-22 09:34:33]
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@ 一条工務店はどうですか!? みなさんのご意見真面目に教えてください。 @@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@ |
38754:
匿名さん
[2017-12-22 09:38:41]
|
38755:
匿名さん
[2017-12-22 09:38:59]
マンションさんはまともに議論ができないから、結局同じ意見をループするしかないんだよね。
|
38756:
匿名さん
[2017-12-22 09:40:10]
|
38757:
匿名さん
[2017-12-22 09:40:34]
建て替え想定してないなら、戸建、魅力半減だよね。
|
38758:
匿名さん
[2017-12-22 09:41:08]
|
38759:
匿名さん
[2017-12-22 09:46:28]
|
38760:
匿名さん
[2017-12-22 09:48:34]
それがこのスレの主旨だから議論してるだけだよ。
安いマンションなんてズレた書く前に、スレの議論にまともに参加したら? |
38761:
匿名さん
[2017-12-22 09:48:41]
4000万のマンションと6000万の戸建が比較になると思ってる時点で論外だな。
|
38762:
匿名さん
[2017-12-22 09:49:36]
マンション側の意見が、4000万以下のマンションの議論ができないw
|
38763:
匿名さん
[2017-12-22 09:50:21]
>安いマンションの何を議論したいのか、ここの戸建が分かってないからだろうね。
その安いショボいマンションが首都圏には山ほどあるのだが(笑) |
38764:
匿名さん
[2017-12-22 09:50:28]
|
38765:
匿名さん
[2017-12-22 09:51:00]
|
38766:
匿名さん
[2017-12-22 09:51:19]
4000万のマンションと5000万の戸建の比較になると途端に逃げ出すマンションさん。
逃げた先から4000万のマンションと6000万の戸建ての比較にすり替えて騒ぎ出すw |
38767:
匿名さん
[2017-12-22 09:51:33]
|
38768:
匿名さん
[2017-12-22 09:52:49]
|
38769:
匿名さん
[2017-12-22 09:53:25]
要は4000万以下のマンションにまともな物件がないんでしょ?
それをマンション側から出したくないから議論を濁しているだけじゃない。 |
38770:
匿名さん
[2017-12-22 09:56:44]
|
38771:
匿名さん
[2017-12-22 09:57:58]
|
38772:
匿名さん
[2017-12-22 09:59:13]
安いマンションにお住まいだと苦痛でストレスがたまるのかな~?
|
38773:
匿名さん
[2017-12-22 09:59:31]
ここの戸建は何でも人任せだね。
自分が検討したいマンションぐらい、自分で探してきなさい。 では |
38774:
匿名さん
[2017-12-22 10:00:07]
4000万のマンションと5000万の戸建ての比較から必死に逃げ続けるマンションさんw
|
38775:
匿名さん
[2017-12-22 10:02:21]
住んでる、もしくは購入を真剣に検討してるからマンション派なんでしょ?
|
38776:
匿名さん
[2017-12-22 10:04:10]
眺望が良いだの共有が便利だのさんざん騒いでたのに具体的なことはだんまりの4000万マンションさん
|
38777:
匿名さん
[2017-12-22 10:08:50]
(4000万以下の)マンション検討者はここの戸建さんだけ。
チーンw |
38778:
匿名さん
[2017-12-22 10:32:35]
|
38779:
匿名さん
[2017-12-22 10:35:06]
戸建建て替え、車所有考えてるなら、止めて
都心部の8000万マンションにした方が絶対良い。 |
38780:
匿名
[2017-12-22 10:38:55]
まあ車を諦めても4000万以下のマンションしか購入できませんがねw
|
38781:
匿名さん
[2017-12-22 10:53:55]
議論が発散しているから、もう少し一般的例でいくと
【4000万のマンション】 ・広さ:70m2 ・設備:オートロック、宅配BOX、キッズルーム、ホームセキュリティ、管理人 上記で、 ・管理費:10000円 ・修繕費:14000円(200円/m2) ・駐車場代なし:(普及率が3割未満のものは一旦なしで) で戸建とのランニングコスト差は 修繕費は相殺、管理費相当は、メンテナンス費や植栽、外部設備利用料などなどを考慮して、月2000円程度 固定資産税の差-2000円程度なので 月1万円の差、30年で、360万円、これを初期費用に上乗せするなら、金利(3%)と保証料などが上乗せされるため、300万円手くらい つまり戸建の場合、4300万くらいでいいのでは? あとは、車ありなしや個別の設備費用を上乗せすればよいと思います 戸建なら、ホームセキュリティをつけたら、光ネット(マンションだと月1000円以上やすい)つけたりなど |
38782:
匿名さん
[2017-12-22 10:54:34]
そんなことはない。
|
> なんど戸建だと言ったら分かるんだろう?
それは失礼致しました。では訂正。
誤解されているようですね。
どちらかと言うと、より高い物件価格の戸建てをゲットできるのは、もともとマンション購入を検討していた人ですね。
そして、もともと戸建て購入を検討していた人は、より安い物件価格のマンションしかゲット出来ないと言うことですね。
…っと言う指摘に全く反論できない「あなた」。