別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
37683:
匿名さん
[2017-12-16 20:28:58]
|
37684:
匿名さん
[2017-12-16 20:30:41]
>ルーブルの年間パスポートでも買って、毎日通いたい。
日本で4000万以下のマンションに住んで、うかせた金でパリ通いだね。 |
37685:
匿名さん
[2017-12-16 20:31:38]
|
37686:
匿名さん
[2017-12-16 20:36:08]
3億臭
|
37687:
匿名さん
[2017-12-16 20:37:59]
>>37632
え?オレ越えてるけど4000マンションだよ。 |
37688:
匿名さん
[2017-12-16 20:41:08]
>実際、パリに住んでたんだけどね。
誰も興味ないけど |
37689:
匿名さん
[2017-12-16 20:42:32]
|
37690:
匿名さん
[2017-12-16 21:21:29]
>>37632 匿名さん
我が家は世帯年収1700万円ですが、4000万円+ランニングコストの戸建ですよ。 |
37691:
匿名さん
[2017-12-16 21:22:28]
昔どこに住んでいようと、今は4000万以下のマンションなの?
|
37692:
匿名さん
[2017-12-16 21:26:09]
3億臭
アパート臭 カタログ臭 |
|
37693:
匿名さん
[2017-12-16 21:27:14]
|
37694:
匿名さん
[2017-12-16 21:29:34]
|
37695:
匿名さん
[2017-12-16 21:30:20]
|
37696:
匿名さん
[2017-12-16 21:37:46]
うちは会社経営年収5000万で4000万円+ランニングコストの戸建です。
|
37697:
匿名さん
[2017-12-16 21:37:47]
でもマンションだと値段上がってくるから
金額高くなるのは許してね |
37698:
匿名さん
[2017-12-16 21:54:14]
>37681
いつの物件かは知らないが、上り調子の時には気づかないものです。 |
37699:
匿名さん
[2017-12-16 22:17:54]
家の価格と年収は比例しないからね
無理して都心住んでる庶民もたくさんいるし 郊外に住んでる富裕層もたくさんいる |
37700:
匿名さん
[2017-12-16 22:20:12]
郊外の豊かな暮らし
戸建 車 |
37701:
匿名さん
[2017-12-16 22:26:34]
シャッターもお忘れなくw
|
37702:
匿名さん
[2017-12-16 22:29:29]
>シャッターもお忘れなくw
毎度虚しい書き込みですね マンション住むと心が荒むんですか? |
37703:
匿名さん
[2017-12-16 22:59:19]
|
37704:
匿名さん
[2017-12-17 04:49:34]
|
37705:
匿名さん
[2017-12-17 07:09:56]
|
37706:
匿名さん
[2017-12-17 07:19:50]
窓からの眺望にやたらとこだわるマンションヒキニートって奴もいたな。
|
37707:
匿名さん
[2017-12-17 07:32:48]
|
37708:
匿名さん
[2017-12-17 07:38:08]
>>37707 匿名さん
https://img.cowcamo.jp/uploads/pictures/7757/14.jpg https://farm5.static.flickr.com/4556/26947622949_ccab6d41e6_o.jpg https://farm5.static.flickr.com/4536/23998548517_95bbfe35d7_o.jpg https://farm5.static.flickr.com/4728/27268469829_04d128b013_o.jpg https://farm5.static.flickr.com/4546/38163508145_4091a4c1fb_o.jpg |
37709:
匿名さん
[2017-12-17 08:01:30]
|
37710:
匿名さん
[2017-12-17 08:24:08]
戸建でも高台なら眺望はいいですよ。
↓は逗子の披露山の戸建ですが、家から絶景が望めます。 https://suumo.jp/jj/bukken/shosai/JJ012FD010/?ar=030&bs=021&nc... |
37711:
匿名
[2017-12-17 08:25:18]
4000万のマンションで眺望なんて郊外ですね。
|
37712:
匿名さん
[2017-12-17 08:35:27]
|
37713:
匿名さん
[2017-12-17 08:38:42]
ここでは戸建建て替え不可だから、絶対いらない。
|
37714:
匿名さん
[2017-12-17 08:42:51]
|
37715:
匿名さん
[2017-12-17 08:47:01]
木造築30年に住むなんて罰ゲームでしょ。
|
37716:
匿名さん
[2017-12-17 08:51:17]
|
37717:
匿名さん
[2017-12-17 08:54:13]
|
37718:
匿名さん
[2017-12-17 08:59:20]
|
37719:
匿名さん
[2017-12-17 09:05:22]
>>37709 匿名さん
> 戸建で眺望そもそも無理でしょ。 高所からの眺望をお望みですか? わたしには興味ありませんが。 わたし的には、リビングや風呂場から自分や嫁さんが手入れ育てた木々花々愛でるほうが良いので、戸建てがマッチしています。 もうすぐ梅の季節ですね。 |
37720:
匿名さん
[2017-12-17 09:06:13]
もう建て替えネタスルーで良いね。
|
37721:
匿名さん
[2017-12-17 09:15:09]
|
37722:
匿名さん
[2017-12-17 09:16:50]
|
37723:
匿名さん
[2017-12-17 09:16:57]
|
37724:
匿名さん
[2017-12-17 09:18:23]
|
37725:
匿名さん
[2017-12-17 09:18:28]
今日も富士山綺麗だなー。
リビングからの眺望大事。 この価格帯じゃ無理だろうけどねー。 |
37726:
匿名さん
[2017-12-17 09:19:27]
|
37727:
匿名さん
[2017-12-17 09:23:38]
|
37728:
匿名さん
[2017-12-17 09:29:34]
|
37729:
匿名さん
[2017-12-17 09:36:07]
30年後、ジジイになった戸建さんに貸してくれる銀行はないから、建て替え費用を捻出できない。
|
37730:
匿名さん
[2017-12-17 09:36:39]
|
37731:
匿名さん
[2017-12-17 09:38:20]
|
37732:
匿名さん
[2017-12-17 09:40:40]
戸建さん30年後、
隙間風スースー、アウトドア生活堪能できますねw |
2015年位?