別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
37665:
匿名さん
[2017-12-16 20:07:48]
|
37666:
匿名さん
[2017-12-16 20:10:31]
>東日本不動産流通機構(東京・千代田)によると、10月の東京都の中古在庫は2万5973件と9月に比べ2%増えた。3年前より5割多く、これまで最多だった2012年2月を上回った。
11月の東京都の中古マンション在庫は2万6188件まで増加して最多記録を更新。 成約件数も増えていない。 新築マンションの契約率も60%まで低下しており、マンション需要は低迷。 |
37667:
匿名さん
[2017-12-16 20:11:14]
日本は面積のわりに人口多すぎ。
今の3分の1くらいがちょうど良い。 首都圏の人はみんな東京に住めるでしょ。 |
37668:
匿名さん
[2017-12-16 20:13:43]
都内でミニマンは勘弁w
|
37669:
匿名さん
[2017-12-16 20:14:12]
中古マンションはなかなか売れない。
耐震診断や補強工事が未実施の物件は、安値でも買い手がつかない。 |
37670:
匿名さん
[2017-12-16 20:16:17]
都心でより文化的な生活がしたい。
|
37671:
匿名さん
[2017-12-16 20:17:02]
>中古マンションはなかなか売れない。耐震診断や補強工事が未実施の物件は、安値でも買い手がつかない。
相当無知か、お気楽な人だけだろうね~そういう物件買えるのは |
37672:
匿名さん
[2017-12-16 20:17:50]
>中古マンションはなかなか売れない。耐震診断や補強工事が未実施の物件は、安値でも買い手がつかない。
よく調べもせずに値段で飛びつく人なら買うかもね |
37673:
匿名さん
[2017-12-16 20:18:04]
>首都圏の人はみんな東京に住めるでしょ。
都内は高度成長期以降人口過密だから分譲マンションのような仇花的住居が増えた。 もっと人を減らすべきだね。 |
37674:
匿名さん
[2017-12-16 20:20:39]
>都心でより文化的な生活がしたい。
文化を理解しない地方の人は、都心が文化的だと勘違いする。 |
|
37675:
匿名さん
[2017-12-16 20:20:40]
|
37676:
匿名さん
[2017-12-16 20:21:44]
|
37677:
匿名さん
[2017-12-16 20:22:34]
ルーブルでもオルセーでも一人で勝手にいきゃいいだろw
|
37678:
匿名さん
[2017-12-16 20:25:07]
今のマンションは資産価値としてはまずいだろうな。。
数年前の価格とグレードから考えると既に3割以上マイナスの資産を最初からつかまされてる ようなもんだから。 |
37679:
匿名さん
[2017-12-16 20:25:15]
まあそだね。
今の相場の原因は建築費高騰と海外資本だけど、海外資本が衰えなければ上がるだろね。 ただ、バブルと同じで実需と剥離した価格は長くは続かないと思うけど。 まあ簡単に予測できれば苦労しないから、実際どうなるかは運だね~ |
37680:
匿名さん
[2017-12-16 20:26:19]
>郊外住人が妬んでるだけじゃん。
いいや、地方の4000万以下マンション民が妬んでるだけだよ。 |
37681:
匿名さん
[2017-12-16 20:27:13]
|
37682:
匿名さん
[2017-12-16 20:27:58]
|
37683:
匿名さん
[2017-12-16 20:28:58]
>>37681 匿名さん
2015年位? |
37684:
匿名さん
[2017-12-16 20:30:41]
>ルーブルの年間パスポートでも買って、毎日通いたい。
日本で4000万以下のマンションに住んで、うかせた金でパリ通いだね。 |
37685:
匿名さん
[2017-12-16 20:31:38]
|
37686:
匿名さん
[2017-12-16 20:36:08]
3億臭
|
37687:
匿名さん
[2017-12-16 20:37:59]
>>37632
え?オレ越えてるけど4000マンションだよ。 |
37688:
匿名さん
[2017-12-16 20:41:08]
>実際、パリに住んでたんだけどね。
誰も興味ないけど |
37689:
匿名さん
[2017-12-16 20:42:32]
|
37690:
匿名さん
[2017-12-16 21:21:29]
>>37632 匿名さん
我が家は世帯年収1700万円ですが、4000万円+ランニングコストの戸建ですよ。 |
37691:
匿名さん
[2017-12-16 21:22:28]
昔どこに住んでいようと、今は4000万以下のマンションなの?
|
37692:
匿名さん
[2017-12-16 21:26:09]
3億臭
アパート臭 カタログ臭 |
37693:
匿名さん
[2017-12-16 21:27:14]
|
37694:
匿名さん
[2017-12-16 21:29:34]
|
37695:
匿名さん
[2017-12-16 21:30:20]
|
37696:
匿名さん
[2017-12-16 21:37:46]
うちは会社経営年収5000万で4000万円+ランニングコストの戸建です。
|
37697:
匿名さん
[2017-12-16 21:37:47]
でもマンションだと値段上がってくるから
金額高くなるのは許してね |
37698:
匿名さん
[2017-12-16 21:54:14]
>37681
いつの物件かは知らないが、上り調子の時には気づかないものです。 |
37699:
匿名さん
[2017-12-16 22:17:54]
家の価格と年収は比例しないからね
無理して都心住んでる庶民もたくさんいるし 郊外に住んでる富裕層もたくさんいる |
37700:
匿名さん
[2017-12-16 22:20:12]
郊外の豊かな暮らし
戸建 車 |
37701:
匿名さん
[2017-12-16 22:26:34]
シャッターもお忘れなくw
|
37702:
匿名さん
[2017-12-16 22:29:29]
>シャッターもお忘れなくw
毎度虚しい書き込みですね マンション住むと心が荒むんですか? |
37703:
匿名さん
[2017-12-16 22:59:19]
|
37704:
匿名さん
[2017-12-17 04:49:34]
|
37705:
匿名さん
[2017-12-17 07:09:56]
|
37706:
匿名さん
[2017-12-17 07:19:50]
窓からの眺望にやたらとこだわるマンションヒキニートって奴もいたな。
|
37707:
匿名さん
[2017-12-17 07:32:48]
|
37708:
匿名さん
[2017-12-17 07:38:08]
>>37707 匿名さん
https://img.cowcamo.jp/uploads/pictures/7757/14.jpg https://farm5.static.flickr.com/4556/26947622949_ccab6d41e6_o.jpg https://farm5.static.flickr.com/4536/23998548517_95bbfe35d7_o.jpg https://farm5.static.flickr.com/4728/27268469829_04d128b013_o.jpg https://farm5.static.flickr.com/4546/38163508145_4091a4c1fb_o.jpg |
37709:
匿名さん
[2017-12-17 08:01:30]
|
37710:
匿名さん
[2017-12-17 08:24:08]
戸建でも高台なら眺望はいいですよ。
↓は逗子の披露山の戸建ですが、家から絶景が望めます。 https://suumo.jp/jj/bukken/shosai/JJ012FD010/?ar=030&bs=021&nc... |
37711:
匿名
[2017-12-17 08:25:18]
4000万のマンションで眺望なんて郊外ですね。
|
37712:
匿名さん
[2017-12-17 08:35:27]
|
37713:
匿名さん
[2017-12-17 08:38:42]
ここでは戸建建て替え不可だから、絶対いらない。
|
37714:
匿名さん
[2017-12-17 08:42:51]
|
だから郊外は駄目だって。