住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-04 21:30:39
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

37573: 匿名さん 
[2017-12-16 13:59:25]
で、無価値の土地ってどこにあるの?
37574: 匿名さん 
[2017-12-16 14:02:55]
>>37572
70近くになって建替もできず、断熱性能ガタ落ちの木造に住み続けるよりましかなw
老後はゴミ当番と町内会活動頑張ってください
37575: 匿名さん 
[2017-12-16 14:10:58]
>>37574 匿名さん
鉄骨の長期優良ですのでご心配なく
37576: 匿名さん 
[2017-12-16 14:11:02]
醜い争いになってきました。
37577: 匿名さん 
[2017-12-16 14:11:59]
>>37574 匿名さん
老人だらけの管理組合頑張って下さい(笑)

37578: 匿名さん 
[2017-12-16 14:15:04]
>>37575
長期優良って負動産w
勘違いされてなければよいですが、メンテンナンス必要ですよ
37579: 匿名さん 
[2017-12-16 14:17:12]
鉄骨ってマンションで言えば、超安物ですよね。
37580: 戸建て検討中さん 
[2017-12-16 14:24:23]
4000万以下のマンションでは相続放棄が多発する可能性あり。
ランニングコストがうなぎ登り。
37581: 匿名さん 
[2017-12-16 14:28:03]
>勘違いされてなければよいですが、メンテンナンス必要ですよ
マンションと違い適正価格で必要な修繕はちゃんとしますから(笑)
他人の心配より将来のボッタクリ管理修繕費の下さい。


37582: 匿名さん 
[2017-12-16 14:29:06]
>>37579 匿名さん

鉄骨って賃貸のアパート仕様です。
分譲はどんなに安いマンションでも鉄筋コンクリートです。
37583: 匿名さん 
[2017-12-16 14:30:38]
>鉄骨ってマンションで言えば、超安物ですよね
価格を安くするために無駄に上に積んだ積み木みたいな住居ですからね

37584: 匿名さん 
[2017-12-16 14:34:04]
マンションは老朽化しても建替えもできないらしい。
4000万以下のマンションは消耗品でしょうね。
37585: 匿名さん 
[2017-12-16 14:35:45]
限られた土地に可能な限り人を詰め込むためには上に積み上げる
必要があるから鉄筋コンクリートは必須。
家族で住むにはどっちでも良いが、コンクリートでも他人の
音が伝わるというのが集合住宅の欠点。
37586: 匿名さん 
[2017-12-16 14:41:28]
賃貸アパート仕様の鉄骨を有り難がる戸建さん。
37587: 匿名さん 
[2017-12-16 14:43:40]
>限られた土地に可能な限り人を詰め込むためには上に積み上げる必要があるから鉄筋コンクリートは必須。

中古マンションの在庫がダブつき、急速に人口が減少していく日本にはもはや必要ない住居。
37588: 匿名さん 
[2017-12-16 14:48:12]
>>37586
君はコンクリート造りの建物に住みたいからマンションが良いのか。
個人で買うには高いしそういう理由ならそれもありだが、、、
そういう人もいるんだね。
37589: 匿名さん 
[2017-12-16 14:51:37]
そんなコンクリートが良いなら自分専用の鉄筋コンクリートの家を建てればいいじゃない?
あっ、予算が4000万だったっけ?
そりゃ妥協して集合住宅だわ(笑)
37590: 匿名さん 
[2017-12-16 14:54:51]
11月の都内の中古マンション在庫は、再び増えて2万6000件を超えた。
成約件数も頭打ちで、マンションの資産性はどうなるのか。
37591: 匿名さん 
[2017-12-16 15:09:31]
>>37590 匿名さん
儲かるからまだまだマンション造るよ~
将来のことなんか知ったこっちゃないからね
37592: 匿名さん 
[2017-12-16 15:14:01]
マンションは建て替えできないから中古物件が増え続ける一方。
37593: 匿名さん 
[2017-12-16 15:19:00]
>儲かるからまだまだマンション造るよ~

マンションの資産性をかたるのがバカバカしくなる。
37594: 匿名さん 
[2017-12-16 15:25:38]
造り続けるから将来は見えるよね。絶対に暴落する
首都高で湾岸走ると笑っちゃうくらいマンション建ってるし
37595: 匿名さん 
[2017-12-16 15:26:51]
戸建需要ないよね。今後、ますます。
37596: 匿名さん 
[2017-12-16 15:29:20]
新築の売れ残りも増えてるようだ。

新築マンションの完成在庫が急増中 健全な市場価格へ「値引き合戦」
http://www.zakzak.co.jp/eco/news/171002/eco1710020002-n1.html
37597: 匿名さん 
[2017-12-16 15:30:12]
>>37595 匿名さん

負動産だからね。
37598: 匿名さん 
[2017-12-16 15:38:28]
建築中の建物に代わるモデルルームをそのマンションの敷地外に設営する。
実際の仕様より高級に見せかけて、来訪者に幻想を抱かせる演出を施す。実際の住戸を見せると、「設備がチープ」であるとか、「窓の外に開放感がない」などの現実を目の当たりにすることも考えられる・・・・

詐欺やん!
37599: 匿名さん 
[2017-12-16 15:39:33]
>>37594
こういうど素人君が資産気にせず、郊外戸建買ってるんだろうね。
37600: 匿名さん 
[2017-12-16 15:44:29]
4000万以下のマンションなんか買うよりマシ。
37601: 匿名さん 
[2017-12-16 15:47:47]
4000万以下のマンションで都心勤務の地下鉄2駅って(笑)
そんなマンションによく住めるよ。
37602: 匿名さん 
[2017-12-16 15:51:58]
ベランダや共有部からの落下事故多いので、子供が小さいとマンションなんて怖くて住めません
37603: 匿名さん 
[2017-12-16 15:56:38]
機械式駐車場の子供の事故も多いよね
37604: 匿名さん 
[2017-12-16 16:14:39]
4000万以下で購入したマンションを月30万の賃貸に出してるなんて妄想を披露するマンションさんがいる。
ニートでパパにお小遣い貰ってるのかな?
37605: 匿名さん 
[2017-12-16 16:30:04]
月30万羨ましいのかな。
妄想であって欲しいよね。
37606: 匿名さん 
[2017-12-16 16:49:55]
4000万以下のマンションを月30万で賃貸?
ガセねた。
37607: 匿名さん 
[2017-12-16 16:55:34]
ホント、マンションにしておいて良かった。
戸建にしてたら、大損するところだった。
東京戻るときは、マンション貸したままにして、
もう1件、買おうかと思ってます。自宅のローンって安いからお得ですよね。
37608: 匿名さん 
[2017-12-16 16:57:28]
マンションで大損こいてるから自棄になってるっぽいね。
37609: 匿名さん 
[2017-12-16 17:01:51]
>>37607 匿名さん

4000万以下のマンションじゃ大損ですね。
37610: 匿名さん 
[2017-12-16 17:02:52]
>マンションで大損こいてるから自棄になってるっぽいね。

ここでは言わせてあげましょうよ、なんら証拠も出せずに騒いでるだけですからw
37611: 匿名さん 
[2017-12-16 17:04:11]
4000万以下のマンションで月に30万で貸してると言いながら、立地や物件などの内訳を問われると大体決まって

>ホント、マンションにしておいて良かった。

このような書き込みではぐらかしてきますw
37612: 匿名さん 
[2017-12-16 17:06:28]
どうやったら大損こけるんだろう~。
今、ベンツ購入しようか悩んでます。
Eクラスですけど。ベンツは安全装置進んでますよね。
国産車はまったくダメ。
もちろん、家賃にはてをつけません。
37613: 匿名さん 
[2017-12-16 17:06:36]
で、次は「うちは高卒で1000万超えます」って来るね!
37614: 匿名さん 
[2017-12-16 17:08:14]
4000万以下で買って、月30万で貸してるマンションってどのあたり?
https://suumo.jp/chintai/soba/tokyo/
37615: 匿名さん 
[2017-12-16 17:10:21]
>>37613 匿名さん

その通り。うちの会社、とにかくホワイトだし、高卒でも普通に仕事してたら年収1000万越えます。
37616: 匿名さん 
[2017-12-16 17:13:31]
37612くんはベンツ=高いと思い込んでるらしい。
マンションと同じで東京では既に庶民向け。
4000万以下のマンションスレなのに3億臭がしてくる気配あり。
37617: 匿名さん 
[2017-12-16 17:14:47]
>>37616 匿名さん

Eクラスですから、そんなに高くないよ。
ベンツの価格まったく知らないの?
37618: 匿名さん 
[2017-12-16 17:17:50]
そして学歴の話に移り、最後は追いつめられて他の参加者への「貧乏人、低学歴」などの暴言。
これがマンションさんのコースメニューとなっています。
37619: 匿名さん 
[2017-12-16 17:18:37]
それかレンジローバー。
ただし、レンジローバースポーツね。
37620: 匿名さん 
[2017-12-16 17:19:20]
車の話題からの暴言もマンションさん十八番のコースでしたねw
37621: 匿名さん 
[2017-12-16 17:21:58]
>>37618 匿名さん

高卒でも1000万稼げる会社がある一方、大卒でも1000万稼げない会社がある。
30万家賃稼げるマンションもあれば、郊外負動産もある。
選択間違えると、ずいぶん差が出てしまいます。
37622: 匿名さん 
[2017-12-16 17:23:24]
んで、4000万以下のマンションを月30万で貸してる物件とは???

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる