別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
36775:
匿名さん
[2017-12-12 18:05:36]
震災や火災で被災したり、将来相続放棄される区画が増えると、ランニングコストははね上がるでしょうね。
|
36776:
匿名さん
[2017-12-12 18:13:00]
修繕積立は200円*平米数が目安だね
3LDKだったら15000円が相場 それ以下だと後で割りを食らうのに無責任なデベが安く設定してるのが実情 修繕費不足のマンションは修繕費上がる前に売り抜けチキンレースが始まる |
36777:
匿名さん
[2017-12-12 18:15:17]
|
36778:
匿名さん
[2017-12-12 18:20:25]
|
36779:
匿名さん
[2017-12-12 18:23:10]
|
36780:
匿名さん
[2017-12-12 18:25:18]
|
36781:
匿名さん
[2017-12-12 18:30:33]
戸建のランニングコストをゼロと勘違いしてる戸建?さんが居て笑えるw
|
36782:
匿名さん
[2017-12-12 18:33:39]
|
36783:
匿名さん
[2017-12-12 18:34:15]
|
36784:
匿名さん
[2017-12-12 18:37:00]
|
|
36785:
匿名さん
[2017-12-12 18:40:50]
|
36786:
匿名さん
[2017-12-12 19:03:40]
快適に住むには一人あたり30平米必要
つまり、3人家族で90平米、4人家族で120平米必要である。 60~70平米しかないマンションは家族で住むには狭いよね。 |
36787:
匿名さん
[2017-12-12 19:10:14]
何言っても
120平米の戸建でもLDKは12畳程度 |
36788:
匿名さん
[2017-12-12 19:16:26]
|
36789:
匿名さん
[2017-12-12 19:27:07]
120平米は65畳なんだけど、
寝室10畳、部屋6畳×3、洗面風呂4畳、トイレ2畳取って、残り31畳だね。 12畳のリビングだと、階段廊下が19畳だね。 |
36790:
匿名さん
[2017-12-12 19:30:02]
|
36791:
匿名さん
[2017-12-12 19:33:21]
これが1F
|
36792:
匿名さん
[2017-12-12 19:33:50]
ほんで二階
|
36793:
匿名さん
[2017-12-12 19:35:54]
ほんでマンション
|
36794:
匿名さん
[2017-12-12 19:36:47]
東京都の中古住宅で29戸もあるよ
15畳以上のリビングの戸建 |
36795:
匿名さん
[2017-12-12 19:44:32]
畳数と坪数を混同するマンション民。
|
36796:
匿名さん
[2017-12-12 19:45:03]
|
36797:
匿名さん
[2017-12-12 19:46:59]
住まい選びって総合判断だよね。
|
36798:
匿名さん
[2017-12-12 19:48:53]
だれか本日のプログラム再掲して下さい。
|
36799:
匿名さん
[2017-12-12 19:59:30]
マンションと戸建ての間取りを並べてみた
やっぱりマンションがめちゃくちゃ狭かった 以上 |
36800:
匿名さん
[2017-12-12 20:03:10]
>>36796 匿名さん
500万はミニマムでしょうな 管理費2万越え物件も多いし、修繕費も上がれば2万超え 固定資産税も戸建より高い ランニングだけで500万〜1000万はどうしても差が出てしまうのが実情でしょう |
36801:
匿名さん
[2017-12-12 20:03:32]
夜の部
|
36802:
匿名さん
[2017-12-12 20:04:35]
マンションのランニングコストを払うのは、マンションを買った人だけ。
|
36803:
匿名さん
[2017-12-12 20:06:24]
深夜0時から特別独演会「マンションに魅せられて」を開催します。
|
36804:
匿名さん
[2017-12-12 20:06:30]
110平米以上の戸建ならLDKは15帖以上が普通。
階段、廊下による差は10平米(6帖)に満たない。 それとマンションだとLDKを広く取ると他の部屋が狭くなる。 子供が二人以上いればマンションでも100平米以上ないと かなり窮屈だね。 |
36805:
匿名さん
[2017-12-12 20:07:24]
|
36806:
匿名さん
[2017-12-12 20:08:35]
戸建を建てた人は、マンションのランニングコストなんか払わないよね。
|
36807:
匿名さん
[2017-12-12 20:09:52]
|
36808:
匿名さん
[2017-12-12 20:09:56]
|
36809:
匿名さん
[2017-12-12 20:11:31]
|
36810:
匿名さん
[2017-12-12 20:11:52]
>マンション120㎡だとこんな感じ。
専有120㎡のマンションが4000万以下で買えるのはどのあたり? |
36811:
匿名さん
[2017-12-12 20:12:17]
|
36812:
匿名さん
[2017-12-12 20:12:58]
6000万の戸建と4000万のマンションを比較する人います〜?w
|
36813:
匿名さん
[2017-12-12 20:13:16]
|
36814:
匿名さん
[2017-12-12 20:13:58]
>自分なら無駄に広いだけのLDKなんて設けないけどね
だから中古で売ってるの29戸くらいらしいよ |
36815:
匿名さん
[2017-12-12 20:14:12]
|
36816:
匿名さん
[2017-12-12 20:14:39]
無理して戸建ての床面積にあわせようとする4000万以下マンション民。
|
36817:
匿名さん
[2017-12-12 20:15:16]
庶民の夢は尽きませんねw
|
36818:
匿名さん
[2017-12-12 20:16:22]
ここの戸建さん以外に4000万以下のマンションを検討したい人いますか〜?
|
36819:
匿名さん
[2017-12-12 20:17:09]
|
36820:
匿名さん
[2017-12-12 20:18:14]
>ここの戸建さん以外に4000万以下のマンションを検討したい人いますか〜?
普通に検討してます 船橋周辺で探してます |
36821:
マンション比較中さん
[2017-12-12 20:19:36]
>都内の億ションでしょ?それ
築31年の渋谷区マンション、価格は2億3000万で売り出してますね。 >専有120㎡のマンションが4000万以下で買えるのはどのあたり? 粘着戸建てさんの住んでいるエリアでは。 |
36822:
匿名さん
[2017-12-12 20:22:13]
|
36823:
匿名さん
[2017-12-12 20:25:28]
>マンション120㎡だとこんな感じ。
>階段とか無駄なスペースが無いからLDK約30畳取れます。 >戸建ては面積の割に居室が狭いね。 LDKの広さもマンションのメリット。 またメリットが明らかになりましたね。 |
36824:
匿名さん
[2017-12-12 20:25:41]
|