別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
36274:
匿名さん
[2017-12-09 23:32:25]
|
36275:
匿名さん
[2017-12-09 23:32:27]
>>36246
シャッターで断熱性能上がるらしいw |
36276:
匿名さん
[2017-12-09 23:33:20]
女性の一人暮らしの多いマンションで性犯罪が多いの当たり前じゃないの?
|
36277:
匿名さん
[2017-12-09 23:33:48]
|
36278:
匿名さん
[2017-12-09 23:34:37]
|
36279:
匿名さん
[2017-12-09 23:35:08]
>>36276 匿名さん
都内マンションでは未成年の被害もダントツで多いよ。 |
36280:
匿名さん
[2017-12-09 23:35:10]
シャッターなんて閉めたら夜景楽しめないじゃん。
|
36281:
匿名さん
[2017-12-09 23:35:12]
>>36274 匿名さん
> 世の中知らないとこう言うコメントになるという好例だね。 そうなんですか? http://www.daiwa-co.com/case/_data/contribute/images/54_1_4.jpg 大規模改修中のマンションって怖いね。 足場をつたってどの階にもベランダから侵入出来ますね。 シャッターが無いから防ぎようがない。 養生シートで外からの視界がシャットアウトされているから、侵入者はやりたい放題。 |
36282:
匿名さん
[2017-12-09 23:35:33]
性犯罪にやたらと執着する戸建さん。
|
36283:
匿名さん
[2017-12-09 23:35:56]
|
|
36284:
匿名さん
[2017-12-09 23:36:50]
|
36285:
匿名さん
[2017-12-09 23:37:12]
|
36286:
匿名さん
[2017-12-09 23:37:27]
|
36287:
匿名さん
[2017-12-09 23:38:21]
ど田舎の一戸建ては怖いね。
|
36288:
匿名さん
[2017-12-09 23:39:56]
|
36289:
匿名さん
[2017-12-09 23:39:58]
|
36290:
匿名さん
[2017-12-09 23:40:39]
性犯罪にやたらと執着する戸建さんがいてキモい。
|
36291:
匿名さん
[2017-12-09 23:41:11]
|
36292:
匿名さん
[2017-12-09 23:41:11]
大規模改修中のマンションこそ、性犯罪の温床。
|
36293:
匿名さん
[2017-12-09 23:42:16]
家族持ちじゃないのになぜ性犯罪にやたらと執着するのか、、、まさかね。
|
36294:
匿名さん
[2017-12-09 23:42:48]
|
36295:
匿名さん
[2017-12-09 23:43:15]
ここの戸建さんはやたらと性犯罪に執着する。
|
36296:
匿名さん
[2017-12-09 23:43:25]
>>36291 匿名さん
> 窓にセキュリティーついてますよ。 すばらしい。 4000万マンションでも、大規模改修中も安心ってことですね。 4000万のマンションの価値 + ランニングコスト差の価値 = (4000万 + ランニングコスト差)の戸建ての価値 で揃えて「ランニングコストの差」の貨幣価値を、 ・ランニングコスト(で得られる価値)に投じますか? ・物件費用(で得られる価値)に投じますか? で、 ・ランニングコスト(で得られる価値)に投じます と言う方の登場です!!! 4000万と6000万で比較になると言う一例ですね!!! |
36297:
匿名さん
[2017-12-09 23:43:29]
|
36298:
匿名さん
[2017-12-09 23:44:00]
>>36286 匿名さん
都合いい妄想ww でも、どっちしてもマンションが危険なのは同じなんだよなあ。理解できる? ただ、個人的には自宅に連れ込むバカが多数派とは思えんが、犯行後はじゃねーって帰すの?即身ばれ即逮捕だわw |
36299:
匿名さん
[2017-12-09 23:44:09]
都内限定だとマンションが性犯罪の温床だな
|
36300:
匿名さん
[2017-12-09 23:44:40]
家族持ちでもない戸建?さんがやたらと性犯罪に執着するのは何故か、、、、まさか
|
36301:
匿名さん
[2017-12-09 23:45:57]
|
36302:
匿名さん
[2017-12-09 23:46:19]
ん?使ってない時はシャッター閉じるの普通じゃね?
|
36303:
匿名さん
[2017-12-09 23:46:22]
|
36304:
匿名さん
[2017-12-09 23:47:09]
近所で、2階のシャッターも閉じっぱなしの家がいくつかあるんだが
あれは何なの?さすがに不気味なんだが。。。 |
36305:
匿名さん
[2017-12-09 23:47:51]
>>36303 匿名さん
> ほら。都合悪くなると戸建さんはいつもこれ。 どういうこと? 大規模改修中でも窓にセンサー付いているから安心なんでしょ? それは管理費で実現されているんでしょ? 4000万と6000万で比較になると言う一例ですね!!! |
36306:
匿名さん
[2017-12-09 23:47:52]
|
36307:
匿名さん
[2017-12-09 23:47:55]
|
36308:
匿名さん
[2017-12-09 23:47:58]
|
36309:
匿名さん
[2017-12-09 23:48:40]
|
36310:
匿名さん
[2017-12-09 23:48:51]
|
36311:
匿名さん
[2017-12-09 23:49:46]
|
36312:
匿名さん
[2017-12-09 23:50:19]
侵入窃盗は戸建が多いです。
戸建とマンションのセキュリティの差だね。 うちのマンションは24h警備だし。 |
36313:
匿名さん
[2017-12-09 23:50:32]
|
36314:
匿名さん
[2017-12-09 23:50:58]
マンションのスレチ話が始まりますよー。
|
36315:
匿名さん
[2017-12-09 23:51:30]
|
36316:
匿名さん
[2017-12-09 23:52:29]
窓センサーが有効と答えると、
・ランニングコスト(で得られる価値)に投じます を認めることになる。 窓センサーは4000万マンションには付いていないと答えると、 ・大規模改修中のマンションのセキュリティは脆弱 を認めることになる。 さぁ、どっち? |
36317:
匿名さん
[2017-12-09 23:52:52]
そろそろ戸建の独演会だな。くだらんからねよっと。
|
36318:
匿名さん
[2017-12-09 23:53:51]
>>36317 匿名さん
> そろそろ戸建の独演会だな。くだらんからねよっと。 マンション民が逃亡を始めました。 やはり、答えられないのですね。 ↓ 窓センサーが有効と答えると、 ・ランニングコスト(で得られる価値)に投じます を認めることになる。 窓センサーは4000万マンションには付いていないと答えると、 ・大規模改修中のマンションのセキュリティは脆弱 を認めることになる。 さぁ、どっち? |
36319:
匿名さん
[2017-12-09 23:55:19]
|
36320:
匿名さん
[2017-12-09 23:56:18]
|
36321:
匿名さん
[2017-12-09 23:57:09]
>>36319 匿名さん
すばらしい。 4000万のマンションの価値 + ランニングコスト差の価値 = (4000万 + ランニングコスト差)の戸建ての価値 で揃えて「ランニングコストの差」の貨幣価値を、 ・ランニングコスト(で得られる価値)に投じますか? ・物件費用(で得られる価値)に投じますか? で、 4000万と6000万で比較になると言う一例ですね!!! |
36322:
匿名さん
[2017-12-09 23:58:50]
|
36323:
匿名さん
[2017-12-10 00:00:50]
シャッター、カーテン、小さな窓。
戸建さんは、断熱性能高めるために、涙ぐましい努力をされてますね。 マンションさんも見習いましょう! |
世の中知らないとこう言うコメントになるという好例だね。