住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-05 00:02:18
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

36226: 匿名さん 
[2017-12-09 22:58:22]
>>36210 匿名さん

まあ貴方の仰る通りですね。
ですけどここのアンチマンションさんに何を言っても糠に釘ですよ。レス数を伸ばすのが趣味のようですから。
36227: 匿名さん 
[2017-12-09 22:58:50]
>>36225 匿名さん

4000万のマンションじゃあムリですね。
36228: 匿名さん 
[2017-12-09 23:00:22]
ゴルフレンジも良い。おかげで初めて1年目で80台出せるようになりました。
36229: 匿名さん 
[2017-12-09 23:01:16]
>>36228 匿名さん
> ゴルフレンジも良い。おかげで初めて1年目で80台出せるようになりました。

すばらしい。

4000万のマンションの価値 + ランニングコスト差の価値 = (4000万 + ランニングコスト差)の戸建ての価値
で揃えて「ランニングコストの差」の貨幣価値を、
・ランニングコスト(で得られる価値)に投じますか?
・物件費用(で得られる価値)に投じますか?
で、

・ランニングコスト(で得られる価値)に投じます

と言う方の登場です!!!

4000万と6000万で比較になると言う一例ですね!!!
36230: 匿名さん 
[2017-12-09 23:01:54]
>>36228 匿名さん

平均80台なら大したもの。
36231: 匿名さん 
[2017-12-09 23:02:20]
>>36229 匿名さん

4000万じゃあムリですね。
36232: 匿名さん 
[2017-12-09 23:05:39]
4000万で蜂の巣の穴を買うなんてアリエナイ。
36233: 匿名さん 
[2017-12-09 23:05:46]
マンション内のコンビニも便利!
36234: 匿名さん 
[2017-12-09 23:06:37]
>>36232 匿名さん

4000万じゃあムリですね。
36235: 匿名さん 
[2017-12-09 23:06:53]
やっぱり広くて明るい戸建!
36236: 匿名さん 
[2017-12-09 23:07:28]
やっぱり立地が良いマンション!
36237: 匿名さん 
[2017-12-09 23:07:30]
駐車場、駐輪場がすぐで性犯罪の少ない戸建が良いね
36238: 匿名さん 
[2017-12-09 23:07:42]
>>36230 匿名さん

80台が出るようになりました。来年は70台出すのが目標です。
36239: 匿名さん 
[2017-12-09 23:08:25]
立地も閑静な住宅地で四方開放的な戸建が最高
36240: 匿名さん 
[2017-12-09 23:08:49]
戸建だと何でも自由にできると思い込んでる人がいて笑えるw
36241: 匿名さん 
[2017-12-09 23:11:13]
>>36238

ベストスコアはあてにならないですよ。
36242: 匿名さん 
[2017-12-09 23:11:42]
戸建の1階ってなんで一日中シャッター閉まってんの?
息苦しくないの?
36243: 匿名さん 
[2017-12-09 23:12:44]
都内だと、暗い夜道よりマンションに気をつけないとね。
36244: 匿名さん 
[2017-12-09 23:12:47]
>>36237 匿名さん

性犯罪にこだわるね。年頃の娘が居るとか?
ここの戸建さんが家族持ちだったとは聞いてませんけど。
36245: 匿名さん 
[2017-12-09 23:14:08]
マンションと性犯罪にやたらと執着する戸建さんが居て笑えるw
36246: 匿名さん 
[2017-12-09 23:14:38]
>>36242
友人に聞いたことあるけど、シャッター面倒くさいらしいよ
だから閉じっぱなし。あと、防犯対策だってw
36247: 匿名さん 
[2017-12-09 23:15:01]
まともな反論が出来ないマンションさん
困ると富裕層に変身!!
36248: 匿名さん 
[2017-12-09 23:16:04]
>>36246 匿名さん

オープン外構の戸建が流行ってるから一階は基本的に閉じてますよ。
36249: 匿名さん 
[2017-12-09 23:16:13]
電動シャッター良いですよー。
36250: 匿名さん 
[2017-12-09 23:16:17]
シャッターどころかカーテンすら開けられないマンションさんwww
シャッターどころかカーテンすら開けられな...
36251: 匿名さん 
[2017-12-09 23:17:09]
>>36224 匿名さん
ああそう。別にそういう選択肢もあるんじゃない。

マンションは玄関やトイレの広い専用設計の物件にされたのかな?普通のマンションじゃ車椅子で中入るのは厳しいよね。

結局普通のマンション住まいだったとしても買い換える必要あったんではないか?
36252: 匿名さん 
[2017-12-09 23:17:18]
>>36241 匿名さん

平均するほど、まだラウンドしてないです。
36253: 匿名さん 
[2017-12-09 23:17:39]
>>36244 匿名さん

家族居ないのに性犯罪を心配してどうすんの?不思議だね。
36254: 匿名さん 
[2017-12-09 23:17:58]
性犯罪被害とか、ここのマンションさんはお一人様だから気にならないよね。
36255: 匿名さん 
[2017-12-09 23:18:53]
>>36246 匿名さん
電動シャッターというものがあってだな
36256: 匿名さん 
[2017-12-09 23:18:59]
>>36252 匿名さん

70台狙うなら年30ラウンドは必要かも。
36257: 匿名さん 
[2017-12-09 23:19:15]
大規模改修中のマンションって怖いね。

足場をつたってどの階にもベランダから侵入出来ますね。
シャッターが無いから防ぎようがない。

養生シートで外からの視界がシャットアウトされているから、侵入者はやりたい放題。
36258: 匿名さん 
[2017-12-09 23:19:19]
>>36250
なるほどー。戸建さんが比較してるマンションってこんなレベルなんだね。
ま、地元工務店レベルじゃしょーがないよねw
36259: 匿名さん 
[2017-12-09 23:20:48]
4000万以下のマンションですからね
36260: 匿名さん 
[2017-12-09 23:21:30]
>>36257 匿名さん

被害に遭われたんですか?
ご愁傷さま。
36261: 匿名さん 
[2017-12-09 23:21:57]
お一人様ならマンションでしょ。
36262: 匿名さん 
[2017-12-09 23:23:23]
安いマンションはシャブコン(水分の多すぎるコンクリ)なんですって?怖い怖い
36263: 匿名さん 
[2017-12-09 23:23:28]
>>36253 匿名さん

マンション買えないのに進入被害を心配してもしょうがない。ここの戸建さんは戸建の電動シャッターのほうに興味を持つべきだと思いますがね。
36264: 匿名さん 
[2017-12-09 23:24:28]
>>36256 匿名さん

30は厳しいですね。頑張って隔週かなあ。冬はウィンタースポーツするからやらないし。そのぶん練習がんばります。
36265: 匿名さん 
[2017-12-09 23:25:08]
>>36261 匿名さん

賃貸アパートで充分ですね。
お一人さまは、まず家族持ってから、買うことを考えた方が身のためと思います。
36266: 匿名さん 
[2017-12-09 23:27:13]
家族持ちなら性犯罪の多発するマンションは論外だな。
36267: 匿名さん 
[2017-12-09 23:28:06]
>>36264 匿名さん

スキースノボ上手い人はゴルフも上手ですね。バランス感覚がいいから。
36268: 匿名さん 
[2017-12-09 23:28:10]
>>36258 匿名さん

そうです。タワマンの話すると、スレチで逃げます。
36269: 匿名さん 
[2017-12-09 23:28:43]
お一人様ならマンションかアパート
36270: 匿名さん 
[2017-12-09 23:29:21]
>>36266 匿名さん

そもそも繁華街の近辺には住まないでしょう。
36271: 匿名さん 
[2017-12-09 23:30:11]
http://www.daiwa-co.com/case/_data/contribute/images/54_1_4.jpg

大規模改修中のマンションって怖いね。

足場をつたってどの階にもベランダから侵入出来ますね。
シャッターが無いから防ぎようがない。

養生シートで外からの視界がシャットアウトされているから、侵入者はやりたい放題。
36272: 匿名さん 
[2017-12-09 23:30:33]
自由に建てたい戸建さんにはアイダ設計がついている。
36273: 匿名さん 
[2017-12-09 23:32:13]
>>36270 匿名さん

マンションは、繁華街の近辺や夜道より性犯罪が多発するんだったね。
36274: 匿名さん 
[2017-12-09 23:32:25]
>>36271 匿名さん

世の中知らないとこう言うコメントになるという好例だね。
36275: 匿名さん 
[2017-12-09 23:32:27]
>>36246
シャッターで断熱性能上がるらしいw

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる