住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-05 06:47:56
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

36059: 匿名さん 
[2017-12-08 19:22:49]
戸建より条件の悪いマンションと議論がしたい?

何を?
36060: 匿名さん 
[2017-12-08 19:23:35]
郊外の戸建と比較するなら都内マンションなんだけどなぁ。
36061: 匿名さん 
[2017-12-08 19:58:41]
郊外の戸建を買うという失態を犯した戸建さんたちの経験談を聞かせてほしい。
36062: 匿名さん 
[2017-12-08 20:23:26]
そもそもこの予算では都心はないから、ともに郊外前提で比較するしかないが

パリだの都心だの頭おかしい奴が一人いるけど、他スレいけば?
36063: 匿名さん 
[2017-12-08 20:26:52]
神戸のタワーマンションで外壁タイル落下 「施工不良」として住民が提訴
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171207-00000012-kantelev-l28
36064: 匿名さん 
[2017-12-08 21:03:51]
>>36061
買った次の日、資産価値が2割下がりましたw
36065: 匿名さん 
[2017-12-08 21:11:57]
>>35986
住み続けてもよいし、立地がよければ賃貸に出してもよい。
売却は損するだけだから、最終手段だな。
36066: 匿名さん 
[2017-12-08 21:52:07]
>買った次の日、資産価値が2割下がりましたw

どうやって調べるんですか?
お得意の嘘ですか?
36067: 匿名さん 
[2017-12-08 21:53:21]
>>36061 匿名さん
今日みたいな日は駅近の注文戸建で本当に良かったです。
電車を降りて2分で家の玄関、玄関を開けたら全館が24℃の超快適空間ですからね。
36069: 匿名さん 
[2017-12-08 22:06:48]
[No.36068と本レスは、自作自演、もしくは成りすまし行為を確認したため、削除しました。管理担当]
36070: 匿名さん 
[2017-12-08 22:12:20]
>>36066
常識ですが何か?
査定だしてみてばわかる
36071: 匿名さん 
[2017-12-08 22:14:36]
>>36067 匿名さん 

よほど前の家が寒かったんだろうね。
あなたが嬉々としてる今の暖かさがマンションのスタンダードだよ。
いちいち報告しないで宜しい。マンションではごく当たり前だからね。
で、玄関横の屋外の寒いガレージから毎朝出勤ですか?
マンションの地下ガレージは年中温かくて快適ですけど、
と突っ込まれるのがオチだよw
36072: 匿名さん 
[2017-12-08 22:21:13]
Q値4.2程度のマンションが暖かい?
無いな。
36073: 匿名さん 
[2017-12-08 22:23:45]
みんな脳内快適マンションで補完してるんでしょ。
現実マンションは・・・乙。
36074: 匿名さん 
[2017-12-08 22:26:13]
そういえば、床暖房スレで、マンションの室温は15℃で、床暖房を入れて暖を取ってるみたいだね。
そらQ値4.2なら室温20℃以上に保つにはガンガン暖房付けないと無理だから仕方ないと思うけど。
36075: 匿名さん 
[2017-12-08 22:32:58]
4000万のマンションに温水プールってさ、あの負動産のキングといわれるリゾマン…
36076: 匿名さん 
[2017-12-08 22:50:25]
>>36075 匿名さん
地下ガレージ?(笑)
野ざらしの機械式でしょ?
36077: 匿名さん 
[2017-12-08 22:58:50]
単板ガラスのマンションが暖かいわけないじゃん

あっもしかして寝室に窓ないのかな?
さすがに窓ナシ密閉空間には負けるわ、マンションの勝ち!
36078: 匿名さん 
[2017-12-08 23:07:33]
マンションはこの性能ですから、窓無しでも寒いと思いますよ。
ペラペラの断熱材ですからね。
マンションはこの性能ですから、窓無しでも...
36079: 匿名さん 
[2017-12-08 23:08:32]
>単板ガラスのマンションが暖かいわけないじゃん

戸建て民はスペーシアって知らんの?相変わらず時代遅れw
36080: 匿名さん 
[2017-12-08 23:11:43]
4000万のマンションにスペーシアがついてるなんて妄想してるのかい?
36081: 匿名さん 
[2017-12-08 23:14:51]
スペーシアの写真みたいな~。
付いてるならすぐ撮れますよね。
出してくれたらうちの3重サッシ見せますよ。
36082: 匿名さん 
[2017-12-08 23:16:52]
マンションってサッシも共有物だから勝手にリフォーム出来ないよね。
36083: 匿名さん 
[2017-12-08 23:16:56]
もはやLow-E複層サッシだのは時代遅れ。
スペーシア+樹脂サッシ標準よ。
うちのマンション大半は億ションだから。
4000万でもプールジムラウンジ使えるし問題なし。
36084: 匿名さん 
[2017-12-08 23:17:07]
>スペーシアの写真みたいな~。付いてるならすぐ撮れますよね。出してくれたらうちの3重サッシ見せますよ。

無理無理www
36085: 匿名さん 
[2017-12-08 23:18:27]
>うちのマンション大半は億ションだから。
>4000万でもプールジムラウンジ使えるし問題なし。

ショボ!!!
36086: 匿名さん 
[2017-12-08 23:18:37]
4000万以下のマンションなのに、まだ億ションなんて妄想を語ってるんですか。
ああ、大半はってことは、マンションさんは「4000万でもプールジムラウンジ使えるし問題なし」って書いてますねw
36087: 匿名さん 
[2017-12-08 23:22:27]
うーん、相変わらずマンションさんは斜め上安定だねぇ
36088: 匿名さん 
[2017-12-08 23:22:39]
そんなマンションだと、それこそ無駄にランニングコストを垂れ流してることになるでしょ。
大半が億ションの中に4000万じゃ肩身も狭いし、管理組合でも完全に下に見られてると思うわ。
36089: 匿名さん 
[2017-12-08 23:26:33]
壁の熱抵抗値が0.77m2W/Kって低性能すぎて笑ったw
うちは戸建だけど、壁の熱抵抗値は9.5m2W/Kだから、>>36078のマンションの12.3倍の断熱性能だよ。
36090: 金額的にすれち 
[2017-12-08 23:50:33]
戸建さん達は今日の気温で寒いの?
まだ氷点下ではないのに…
36091: 匿名さん 
[2017-12-08 23:53:23]
マンションの室温15℃以下を心配してるんだと思います。
36092: 匿名さん 
[2017-12-08 23:59:29]
マンションさん床暖房付きましたか?
36093: 匿名さん 
[2017-12-09 00:01:57]
>>36090 金額的にすれちさん
我が家は長期優良住居なんで平気ですよ
36094: 匿名さん 
[2017-12-09 00:12:38]
>マンションの12.3倍の断熱性能
戸建てが1時間に1℃室温が下がるとすると、
マンションは5分に1℃室温が下がる計算。恐ろしい・・・。
36095: 匿名さん 
[2017-12-09 00:20:15]
>>マンションは5分に1℃室温が下がる計算
そらマンション寒いわな。
床暖房スレでエアコン暖房の話をすると、決まってエアコンの風が寒い寒いと言われるんですけど、
そんな寒いマンションだとエアコンの風も風量最大になるわ。
36096: 匿名さん 
[2017-12-09 06:46:54]
>マンションだとそれ普通だけど?敢えて必死にアピールされなくてもw
>プラス、温水プールでひと泳ぎもできますけど
>ただ暖かいだけでアピってる戸建はレベル低すぎ

4000万以下のワンルームマンションさんが必死に温水プールアピール
36097: 匿名さん 
[2017-12-09 06:59:11]
>>36096 匿名さん

戸建ては温水プールあるの?無いなら何も反論できないよね。
36098: 匿名さん 
[2017-12-09 07:07:09]
4000万以下のマンション買う人はみんな温水プールが必要なの?
36099: 匿名さん 
[2017-12-09 07:18:34]
4000万以下のマンション買っても、死んだ時に他に負債があったり何も資産がないと親族に相続放棄される可能性が高い。
相続放棄区画が増えると、残された住民のランニングコストはますますはね上がる。
36100: 匿名さん 
[2017-12-09 07:58:28]
やっぱり、粘着マンションさん1人が居なくなるとスレが進まなくなりますね。
1人に支えられて進む3万レスは凄すぎる。
36101: 匿名さん 
[2017-12-09 08:01:44]
>>36098 匿名さん

ここの戸建さんは皆さん駅徒歩2分なの?
36102: 匿名さん 
[2017-12-09 08:03:26]
4000<6000だから戸建のほうがいい

4000万のマンションじゃあ無理でしょ

言ってることは全く同じ。
36103: 匿名さん 
[2017-12-09 08:04:21]
挨拶がわりにマンションをdisる戸建さんがいて笑えるw
36104: 匿名さん 
[2017-12-09 08:06:45]
いまどきマンションでも戸建でも、床暖房入れときゃあ寒いなんてことはない。暖かさ自慢してるここの戸建さんは無知だね。
36105: 匿名さん 
[2017-12-09 08:10:35]
マンションさんという架空の設定に向かって独り言を繰り返し3万レス達成か〜
何ともおめでたいことでw
36106: 匿名さん 
[2017-12-09 08:13:20]
>>36101 匿名さん

マンションの立地のメリットが書き込まれると必ず出てくる例外。情報操作ですね。
36107: 匿名さん 
[2017-12-09 08:16:57]
じゃあ、格安パワービルダー系建売戸建の情報交換でもしておきなさい。役にたつよ、きっと。
36108: 匿名さん 
[2017-12-09 08:20:38]
極寒地域以外は3重サッシは嫌だな。
使い勝手悪すぎる。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる