別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
35701:
匿名さん
[2017-12-06 14:58:48]
|
35702:
匿名さん
[2017-12-06 15:00:54]
都内でもマンション・戸建て共にこの辺がいいライン付いてるはずだよ。
|
35703:
匿名さん
[2017-12-06 15:15:56]
>都心マンションって言っているのは、過去スレ読んだらわかるが、戸建派がほとんどですよ
(駐車場代の計算を高くするために) いいや、都心マンションを主張してたのはマンション派。 何とか立地の優位性を維持しようと都心を持ち出したが、4000万以下の物件はワンルーム。 以降ワンルームを無視して都心立地を主張せざるをえなくなった。 「戸建てより立地がいい。」といえない4000万以下マンションが、メリットを出せず36000レス近くまで迷走してるだけ。 |
35704:
匿名さん
[2017-12-06 15:34:23]
この際、水掛け論はもういいから都心マンション(もちろんマンションのない田舎の戸建て)もNGってことにすればいい。
|
35705:
匿名さん
[2017-12-06 15:40:34]
西国立の駐車場は徒歩7分の月極の相場が1.4万円だから、マンションだと1万円ってところかな。
|
35706:
匿名さん
[2017-12-06 16:56:04]
>>35694
うちの近く(40/80)では3階建ての戸建は無いですね。 マンションも沢山あります。 首都圏における3階建て戸建て住宅建設のマクロ動向とその要因 https://www.jstage.jst.go.jp/article/uhs1993/1998/23/1998_65/_article/... によると平成8年の時点で3階建の割合は東京で21%、埼玉で13%、他は10%未満。 同論文の図-3の市区町村ごとの分布をみても"一般論から言えば、戸建は、3階建て" は全くのデタラメです。 あなたの視野は非常に狭いですね。 せめて東京通勤圏内で50%を超えてから出なおしてきてください。 |
35707:
匿名さん
[2017-12-06 17:13:51]
> 35706
20年以上前の情報で、かつ首都圏とか東京都全体での割合だとそんなもんじゃないですか? 東京でもはじのほうは、田んぼが多く戸建しかないし >せめて東京通勤圏内で50%を超えてから出なおしてきてください。 これどこ?つくば市のほうまで入るからまず無理だろうけど マンションとの比較する人でこの価格帯は、ミニ戸だと思いますけどね 40坪とかいうほうが、最初から戸建前提で、なんで比較サイト来ているの?って感じですけどね |
35708:
匿名さん
[2017-12-06 17:47:00]
>>35707
「平成25年住宅・土地統計調査結果」(総務省統計局)によると H24に建てられた一戸建てで2階建てと3階建て以上の比は 東京 6800:276000 神奈川 2300:252000 埼玉 2000:287000 千葉 400:19200 東京で一戸建の中で3階建ての比率の多い高い場所を並べると 港区: 7% 渋谷区: 6% 墨田区: 4% 品川区: 4% 青梅市: 13% 昭島市: 13% 福生市: 13% あきる野市: 12% 八王子市: 7% 立川市: 6% 50%どころか10%にもなりませんね。 マンション派があげる3階建ミニ戸は全く一般的ではないと結論できます。 |
35709:
匿名さん
[2017-12-06 17:53:10]
比率の順番が直前の文と違いますが。
H24に建てられた一戸建てで2階建てと3階建て以上の比は 3階:2階 東京 6800:276000 神奈川 2300:252000 ... 念の為。 |
35710:
匿名さん
[2017-12-06 17:55:14]
3階建て?論外。
この予算帯だとホームエレベーターも無いだろうし。 居住スペース内の階段とか妥協の産物。 マンションのようにワンフロアでバリアフリーが理想的。 平屋以外は使いにくいから、多層戸建てはありえない。 |
|
35711:
匿名さん
[2017-12-06 18:11:58]
>>35704 匿名さん
このスレの予算で都区内はそもそも買えないから 郊外限定にすれば良いのでは? あとは単身者、ワンルームとか超狭小は論外なので せめて4人家族が普通に暮らせる物件、広さでないと 話にならないと思います |
35712:
匿名さん
[2017-12-06 18:18:59]
比のところでゼロを付け間違えたので訂正
「平成25年住宅・土地統計調査結果」(総務省統計局)によると H24に建てられた一戸建てで2階建てと3階建て以上の比は (3F/2F) 東京 6800:27600 神奈川 2300:25200 埼玉 2000:28700 千葉 400:19200 |
35713:
匿名さん
[2017-12-06 18:25:03]
都心マンション。ダメならミニ戸。
郊外戸建は負け戦。 |
35714:
匿名さん
[2017-12-06 18:27:30]
>>35712 匿名さん
それぞれの金額分布があれば大体のイメージが掴めそうですね。 |
35715:
匿名さん
[2017-12-06 18:46:03]
>>35714
金額よりもむしろ土地面積との相関が本質の様です。 地域の持家住宅の面積が100平米未満の敷地率が高くなると 3階建のシェアが高くなる様です。 y=0.0085x-2+0.129x x: 持家住宅100m^2未満敷地率 y: 3階建てシェア (www.nilim.go.jp/lab/bcg/siryou/rpn/rpn0032pdf/kh0032013.pdf) 区、市ごとの統計は見る場所間違えたかも。 もう一度確認しようと思ったが、データを見つけられなかった。 都道府県ごとのデータは正しい。 |
35716:
匿名さん
[2017-12-06 19:09:29]
>>35676
角部屋、ワイドスパン、ハイサッシですので、リビングにいながら、日の出から日の入りまで楽しめます。冬は一日中日差しが入ります。 カーテンなしの生活、一度味わうと、戸建生活には戻れません。 |
35717:
匿名さん
[2017-12-06 19:21:43]
快適に過ごすには、一人当たり25平米、できれば30平米は必要と言われている。
3人だと、75平米~90平米、4人だと100平米~120平米。 となると、一人っ子以外のファミリー世帯は戸建てになるね。1世帯における一人っ子率は3割程度だから、7割のファミリー世帯は戸建ての必要があると言えるね。 まあ、我慢して狭いマンションでも生活できなくはないけどね。 |
35718:
匿名さん
[2017-12-06 19:30:43]
>>35716 匿名さん
あっそ 角部屋やら何やら個別事情を出してるけどいらんから。 ちなみに戸建てでも日の出から日の入りまで日差し入るし、目線を気にせず生活できるよ。むしろ殆どの部屋が1面採光で、土地がないマンションよりは戸建ての方が実現できる可能性は高いから。 だから、マンション戸建ての論じゃなくて、物件個別の話だよね。 その話意味有るの?何のためにするの? あなたのマンションは4000万なの? |
35719:
匿名さん
[2017-12-06 19:41:23]
>角部屋、ワイドスパン、ハイサッシですので、リビングにいながら、日の出から日の入りまで楽しめます。冬は一日中日差しが入ります。
いかにも4000万以下のワンルームらしいですね。 |
35720:
匿名さん
[2017-12-06 19:51:36]
4000万以下の安いマンションは資産価値が無いから、将来相続放棄される区画が増えると管理組合や残った住民が大変。
「なぜマンションが相続放棄されると、管理組合が痛手を被るのか」 http://www.mag2.com/p/news/226949 |
35721:
匿名さん
[2017-12-06 19:57:36]
|
35722:
匿名さん
[2017-12-06 20:03:47]
戸建は立地重視でミニ戸、広さ重視で郊外どちらでも選べるからね
共通してることは今のマンション相場に対して割安ってこと 今のマンションはイニシャルもランニングも高い上に修繕費破綻の爆弾付き |
35723:
匿名さん
[2017-12-06 20:05:45]
|
35724:
匿名さん
[2017-12-06 20:10:41]
マンションと比較して戸建の相対的価値が、生活スタイルの変化と共に下がってる。
|
35725:
匿名さん
[2017-12-06 20:10:43]
>35723
3万レス超えで、まだ状況が飲み込めないマンション民。 |
35726:
匿名さん
[2017-12-06 20:28:37]
高度成長時代、都市に大量に流入する人の手軽な住居としてできたマンションの役割は、今後人口の急速な減少と共に低下。
解体や建替えが容易に出来ず、昨年から中古マンションの売れない在庫が急増。 同時に新築マンションの契約率も低迷している。 |
35727:
匿名さん
[2017-12-06 20:29:12]
|
35728:
匿名さん
[2017-12-06 20:30:46]
>>35721 匿名さん
戸建てに妥協とは? |
35729:
匿名さん
[2017-12-06 20:31:18]
> 3万レス超えで、まだ状況が飲み込めないマンション民。
以下で間違いないかと。 「同じエリアで割安に住みたければ坪単価の低い戸建て。 戸建てより高くなっても眺望やサービスを望む人はマンション。 予算が戸建てと同じマンションなら、戸建てより割高なのですから当然狭くなりますし、 広い区画が欲しければ、戸建てより当然高額になりますがそれは予算次第。 ただし、郊外や地方は戸建て・マンション問わず負動産になるので賃貸推奨。」 |
35730:
匿名さん
[2017-12-06 20:32:59]
|
35731:
匿名さん
[2017-12-06 20:35:43]
|
35732:
匿名さん
[2017-12-06 20:41:06]
|
35733:
匿名さん
[2017-12-06 20:43:43]
|
35734:
匿名さん
[2017-12-06 20:44:27]
>サラリーマンが都心の高くて狭い住居かって、底辺生活するってこと?
底辺生活なのは郊外の広い家でも同じこと。価格が同じなら同じ価値だからね。 でも立地の価値は都心>郊外だけど。だから底辺は郊外だね。 |
35735:
匿名さん
[2017-12-06 20:44:43]
マンションの暴騰エリアは無駄に広がってるから場所によっては同じ立地と間取りで戸建が1000万近く安く買えたりもする
例えば中井の周辺とかね 今はマンデベやりたい放題の状況 ランニングコストを加味するとマンションがいかにコスパ悪いかが分かるよ本当 |
35736:
匿名さん
[2017-12-06 20:47:15]
>サラリーマンが都心の高くて狭い住居かって、
リーマンの給料じゃ都心なんか高くて買えないだろ。 ファミリー向けの120平米のマンション、新築なら3億越え。 役員クラスで年収6000万超えたら買えるかもね。ま、スレチだが。 |
35737:
匿名さん
[2017-12-06 20:48:45]
|
35738:
匿名さん
[2017-12-06 20:52:02]
それなりの高い年収を得て、郊外生活がストレス無縁で快適だよ。
|
35739:
匿名さん
[2017-12-06 20:52:45]
>役員クラスで年収6000万超えたら買えるかもね。ま、スレチだが。
10年以上6000万くらいもらってないと無理だし定年したら将来維持できないよ だから雇われでは所詮無理 |
35740:
匿名さん
[2017-12-06 20:53:37]
>それなりの高い年収を得て、郊外生活がストレス無縁で快適だよ。
これ一番! |
35741:
匿名さん
[2017-12-06 20:53:58]
>東京に拘る人って、地方出身者が多いんだよね。
人格疑う発言。 予算限られてる方がほとんど。 広さ重視なら戸建。 立地重視ならマンション。 共働き、少子化から、今、後者のほうが人気あるんでしょう。 |
35742:
匿名さん
[2017-12-06 21:03:21]
|
35743:
匿名さん
[2017-12-06 21:13:29]
結局、一極集中。
郊外の出る幕なし。 |
35744:
匿名さん
[2017-12-06 21:20:30]
地方出身者が神奈川や埼玉のような地方に憧れるわけない。
|
35745:
匿名さん
[2017-12-06 21:33:28]
この予算でなら都心は無理だけど、都内ならマンションも戸建も買える
|
35746:
匿名さん
[2017-12-06 21:49:15]
>広さ重視なら戸建。
>立地重視ならマンション。 広さ重視なら戸建。 立地重視でも4000万以下のマンションより4000万超の戸建て。 |
35747:
匿名さん
[2017-12-06 21:53:14]
|
35748:
匿名さん
[2017-12-06 21:57:45]
戸建だとトップライトが採光にとても効果的です
|
35749:
匿名さん
[2017-12-06 21:59:06]
>>35747 匿名さん
土地代が安い田舎のほうなら建築コストの高いマンションのほうが割高になるって事。 田舎だとマンションを買えない人が戸建を買うんだよ。 都心だと逆で土地代が支配的だから戸建のほうが高いけどね。 |
35750:
匿名さん
[2017-12-06 22:04:37]
|
「パークホームズ立川錦町」
JR南武線「西国立」歩7分
http://suumo.jp/ms/shinchiku/tokyo/sc_tachikawa/nc_67717192/rooms/deta...