別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
35015:
匿名さん
[2017-12-02 17:03:30]
|
35016:
匿名さん
[2017-12-02 17:04:35]
侵入窃盗が多い戸建。
|
35017:
匿名さん
[2017-12-02 17:05:05]
突風で屋根が飛ぶ戸建。
|
35018:
匿名さん
[2017-12-02 17:05:28]
|
35019:
匿名さん
[2017-12-02 17:05:47]
ヒートショックの多い戸建。
|
35020:
匿名さん
[2017-12-02 17:07:26]
|
35021:
匿名さん
[2017-12-02 17:07:46]
眺望のない戸建。
|
35022:
匿名さん
[2017-12-02 17:09:33]
侵入窃盗が多いマンション。
|
35023:
匿名さん
[2017-12-02 17:09:35]
雨戸が無く、突風で窓が割れるマンション。
サッシは共有部なため、個人で勝手に修理できない。最悪。 |
35024:
匿名さん
[2017-12-02 17:09:37]
隣人ショックの多いマンション。
|
|
35025:
匿名さん
[2017-12-02 17:09:39]
カーテンで眺望が望めないマンション。
|
35026:
匿名さん
[2017-12-02 17:09:44]
購入しても所有権がないマンション。
|
35027:
匿名さん
[2017-12-02 17:10:10]
>>34963匿名さん
こんな感じですね。 ・玄関2畳+シューズクローク1畳 ・LDK17畳 ・↑の続き間で和室5.25畳+押入0.75畳 ・洗面脱衣3畳 ・風呂2畳 ・1階トイレ1畳 ・寝室8畳+WIC2畳 ・子供部屋(1)5.5畳+収納0.5畳 ・子供部屋(2)5.5畳+収納0.5畳 ・2階トイレ1畳 絶対的な床面積は狭いですが、可能な限り廊下を無くして必要最小限の部屋の広さを確保しています。 |
35028:
匿名さん
[2017-12-02 17:12:27]
真似する戸建派。
|
35029:
匿名さん
[2017-12-02 17:12:49]
ブーメラン発言を続けるマンション。
|
35030:
匿名さん
[2017-12-02 17:14:40]
近所の戸建っ子、うちに遊びにくると「凄く広い、明るい、眺めいい」と皆ビックリしてるな。
子供って正直だからね。 皆さん5000万以上の戸建っ子。 |
35031:
匿名さん
[2017-12-02 17:15:23]
|
35032:
匿名さん
[2017-12-02 17:15:36]
レスに反射する戸建。
信号が脳まで届かず脊髄で反射しちゃう戸建。 |
35033:
匿名さん
[2017-12-02 17:16:21]
|
35034:
匿名さん
[2017-12-02 17:18:44]
どっちも子供。
|
35035:
匿名さん
[2017-12-02 17:22:45]
結構好きな言葉
ノーガード戦法 例外なくかび臭い 俺のツーバイフォー 郊外負動産 |
35036:
匿名さん
[2017-12-02 17:28:08]
因みに東銀座の俺の揚子江が閉店したのは寂しい。
|
35037:
匿名さん
[2017-12-02 17:29:20]
|
35038:
匿名さん
[2017-12-02 17:32:07]
リビングが駐車場に面してる戸建ってどうなの?
戸建の意味あるのかなあ。 |
35039:
匿名さん
[2017-12-02 17:37:35]
うちのマンションの夜景綺麗だよ。
みんなに見せてあげたい。 パリに駐在してた時のアパルトマンもバルコニーから エッフェル塔がよく見えた。 これも見せてあげたい。 |
35040:
匿名さん
[2017-12-02 17:40:25]
パクリ魔戸建。
|
35041:
匿名さん
[2017-12-02 17:40:49]
ブーメラン自爆マンション。
|
35042:
匿名さん
[2017-12-02 17:41:48]
|
35043:
匿名さん
[2017-12-02 17:42:54]
マンションって、わざとブーメラン発言して構ってほしいのかも。
|
35044:
匿名さん
[2017-12-02 17:43:54]
|
35045:
匿名さん
[2017-12-02 17:44:49]
マンションのガンジー発言は、ほんまにワロタ。
まさにブーメラン。 |
35046:
匿名さん
[2017-12-02 17:46:30]
戸建のパクリ被害にあってる方、結構いるみたいね。
|
35047:
匿名さん
[2017-12-02 17:47:16]
ブーメラン発言を「パクラレた」って言うのは照れ隠しですね。
分かります、はい。 |
35048:
匿名さん
[2017-12-02 17:49:42]
うちの都内自宅マンション月30万円で貸してる。
マンションにしておいて良かった。 |
35049:
匿名さん
[2017-12-02 17:50:38]
次は、うちの都内自宅戸建月100万で貸してる、かな?
|
35050:
匿名さん
[2017-12-02 17:59:09]
因みに月30万の家賃、全部貯蓄してます。
郊外負動産とはえらい違い。 |
35051:
匿名さん
[2017-12-02 18:00:27]
>>35048 匿名さん
> うちの都内自宅マンション月30万円で貸してる。 さすがに聞き飽きたな。 >>8623 匿名さん 月30万で貸してます。 >>8679 匿名さん 地方転勤になったので月30万で貸してます。 >>9443 匿名さん 私みたいに地方転勤になっても、東京の自宅マンションを 月30万で貸せるから。 >>14512 匿名さん 10年以上前の物件ですが5000万のマンション30万で貸してますよ >>19332 匿名さん 地方転勤になって、東京の自宅マンション月30万で貸してる。 >>20382 匿名さん うちの都内の自宅マンション、月30万で貸してる。 >>20526 匿名さん 地方転勤中なので 都内自宅マンション、月30万で貸してます! >>20594 匿名さん 東京の自宅マンション月30万で貸してるだけですから。 >>20648 匿名さん 私は自宅マンション、キャッシュで買いました。 で、地方転勤の間、月30万で貸してます。 >>20758 匿名さん 月30万で自宅マンション貸してる。 >>20772 匿名さん そうかなあ。 月30万ですよ。 >>20778 匿名さん 勿体ない。月30万ですよ。 >>20887 匿名さん 月30万で都内自宅マンション貸してます! 地方転勤が終わるまでだけどね。 >>21414 匿名さん 家の自宅マンションは月30万で貸してるけどね。 >>21906 匿名さん 都内自宅マンション、月30万で貸してます。 >>25662 匿名さん 自宅のマンション、地方転勤中なので月30万で貸してますよ。 >>26623 匿名さん うちは東京の自宅マンション、月30万で賃貸中です。 >>29359 匿名さん 私は地方転勤中なので都内自宅マンション月30万で貸してる。 >>29397 匿名さん 都内の自宅マンションは月30万で貸してます! >>31088 匿名さん 都内の自宅マンション、定期5年で月30万で貸してるよ。 >>34492 匿名さん 地方転勤中ですが都内自宅マンション月30万で貸してます。 |
35052:
匿名さん
[2017-12-02 18:03:41]
先越されると、
流石に真似できなかったみたいね。 月30万の家賃収入のおかげで月の収入が100万越えました! |
35053:
匿名さん
[2017-12-02 18:04:35]
|
35054:
匿名さん
[2017-12-02 18:05:37]
粘着戸建って表現もありましたね。
|
35055:
匿名さん
[2017-12-02 18:14:18]
|
35056:
匿名さん
[2017-12-02 18:18:54]
|
35057:
匿名
[2017-12-02 18:19:26]
いかに粘着しているマンションがいるのかってことだね。
|
35058:
匿名さん
[2017-12-02 18:20:27]
マンション30万で貸してます君は、立派な粘着くん。
|
35059:
匿名さん
[2017-12-02 18:20:40]
|
35060:
匿名さん
[2017-12-02 18:20:41]
ボーナスは会社の四半期決算が良かったので期待してます。
|
35061:
匿名さん
[2017-12-02 18:21:16]
|
35062:
匿名さん
[2017-12-02 18:21:32]
|
35063:
匿名さん
[2017-12-02 18:21:58]
|
35064:
匿名さん
[2017-12-02 18:23:52]
|
311津波、広島土砂崩れ、浦安液状化、鬼怒川反乱、熊本地震、糸魚川大火
犠牲になるのは戸建ばかり。