別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
3501:
匿名さん
[2017-06-09 01:13:25]
|
3502:
匿名さん
[2017-06-09 06:31:09]
>>3496 匿名さん
では、うちの近くの実例を。 場所は横浜市郊外の私鉄各駅停車駅で新宿や東京までちょうど60分くらいの所。 駅徒歩6分 築19年 3LDK75m2 4180万円 駅徒歩8分 築21年 3LDK73m2 3580万円 |
3503:
匿名さん
[2017-06-09 06:49:53]
ちなみに同じ駅で土地だとこんな感じ。
駅徒歩3分 一低(40%/80%) 94坪 11800万円 駅徒歩6分 近商(60%/200%) 32坪 4150万円 駅徒歩9分 一低(40%/80%) 61坪 4880万円 駅徒歩20分 一低(40%/80%) 56坪 3500万円 |
3504:
匿名さん
[2017-06-09 07:19:27]
|
3505:
匿名さん
[2017-06-09 07:25:29]
>>3480 匿名さん
寺社仏閣の例を見ると木造建築は数百年は持たせることが可能。とはいえ、それをやる気力やカネが続かないとできない。要は、物理的な問題というより所有者の考えによるところが大きいと報告されていますね。 |
3506:
匿名さん
[2017-06-09 07:31:36]
うちのまわりの実例はこんな感じですね。
東京都郊外・都心まで約40分急行停車駅 駅徒歩6分 築17年 75平米3800万円 駅徒歩5分 築18年 75平米3800万円 駅徒歩15分 築9年 97平米3600万円 駅徒歩6分 1低(40%・80%)47坪 7000万円 駅徒歩13分 2種中高(60%・200%)75坪 8500万円 駅徒歩14分 2種中高(60%・160%)42坪 5300万円 駅徒歩18分 1低(40%・80%)50坪 3900万円 |
3507:
匿名さん
[2017-06-09 07:31:57]
|
3508:
匿名さん
[2017-06-09 07:40:16]
>>3505 匿名さん
そうですね。このスレで戸建の場合は管理費が掛からないと言ってる方がおられますが、それこそ所有者のやりようによっては幾らでも手間やコストがかかるというのが戸建なんですね。そういった特質を考えると、ランニングコストの差があるとかいって単純に物件購入価格に足し込むというのは、まあそういう方がおられる事自体は否定しませんが、一面しか物事を捉えておらず、戸建の特質を全く理解していない浅薄な考えと言わざるを得ませんね。 |
3509:
匿名さん
[2017-06-09 07:42:31]
↓をやっておけば、戸建は30年以上は余裕でノーメンテで行けるよ。
・ルーフィング:高耐久ゴムアス ・屋根材:太陽光パネル ・外壁材:乾式タイル(出来れば光触媒) 外回りにコストが掛かるから、そこをケチらないことが重要。 |
3510:
匿名さん
[2017-06-09 07:44:50]
>戸建は30年以上は余裕でノーメンテで行けるよ。
高価な材料もいずれ劣化しますからね。 30年以上と書いているが、30年を超えた時のその高額な材料のメンテでとんでもない額が請求されるという罠。 |
|
3511:
匿名さん
[2017-06-09 07:48:34]
>>3508 匿名さん
メンテナンスは、マンションと戸建てを同じ金額掛かるとしたうでのランニングコストの差になってますよ? その差額がおおよそ30年で1000万程度と言われています。 ググると簡単に出てきますよ。 |
3512:
匿名さん
[2017-06-09 07:49:40]
>>3452 匿名さん
> 「戸建てのほうが建て替え周期早いですが、費用はどう捻出しますか?管理費を払わないで浮いたという2000万円は、将来の建て替え費用に取っておかなくていいのですか?」 答え:マンションも同様 マンションは、管理費・修繕積立金を払った上で、将来の建て替え費用を取っておく必要がある。 |
3513:
匿名さん
[2017-06-09 07:53:39]
>>3510
屋根材と外壁材はちゃんとしたものを使えば100年持つよ。 ルーフィングが一番いいもので50年が寿命と言われているから、30~40年経ったらそこだけメンテナンスだろうね。 あとは長期的に見ると配管もネック。 低コストでメンテナンス出来るようにさや管ヘッダーにしたほうがいい。 今時は、まともな所で建てればさや管ヘッダーだろうけど。 |
3514:
匿名さん
[2017-06-09 07:57:07]
|
3515:
匿名さん
[2017-06-09 07:58:26]
要はメンテナンスのレベルもタイミングも個人で決定できる戸建てが有利ってことですね。
|
3516:
匿名さん
[2017-06-09 07:59:57]
高価な材料って、寿命が長いって言ったってその分ガッツリ高価だかだからね。要は先払いしてメンテの手間が削減できるってだけ。
50年〜100年もつって言ったって加速試験の結果だろうし、設置環境にもよるからね。実際は50年〜100年経って見ないとわからんよ。 |
3517:
匿名さん
[2017-06-09 08:09:25]
>>3511 匿名さん
まあ、それを信用するかどうかはその人次第という事ですよ。マンションについてはマニュアル的にメンテナンスの対象やタイミングが決まってるから金額も出しやすいけど、戸建の方はやらなくて良いと言う人とキチンとやりたいと言う人で大きく変わりますからね。そうすると、一概に1000万と言われてる差が本当にそうなのか?そもそもそういう差を戸建に当てはめるのが適切なのか?というのが大いに疑問なワケです。 |
3518:
匿名さん
[2017-06-09 08:10:03]
長寿命って、それが保証されているわけじゃないからね。実際は環境によると注釈が入っているものが多いし。
「長持ちです・大丈夫です」と言っておいて結局その通りににならないのがメーカーのやり口だし、それをまともに信じる人がいるのがまず謎。 |
3519:
匿名さん
[2017-06-09 08:12:27]
4000万以下で土地付き一軒家が持てるなんて、すごく羨ましい。
だけど、坪単価考えるとすごく田舎…? 田舎に勤めてて不便でないなら最高!! 一軒家なら庭も欲しいし、駐車場も欲しいし、80坪は欲しい。 それ以下になるなら、立地が良くなる広めマンションが良いです。 |
3520:
匿名さん
[2017-06-09 08:14:40]
>>3511 匿名さん
まあ、誰かがそう言ってるからそうなんだというのは、昨日の法定耐用年数の話もそうですが、マンションさん的な発想ではないでしょうか?マンションだと誰かが管理してくれますからね。自然とそう言うメンタリティになる。 ただ戸建の場合はホントに千差万別なんですよ。メンテナンスに対する考え方もそう。だから、本来は一律にランニングコストの差が幾らとか、計算できないはずなんだよね。 |
電動シャッター
防犯カメラ(スマホから確認可能)
防犯ガラス
ダイヤルロック式クレセント錠
vs
日勤管理人
オートロック
防犯カメラ(何かあったときにあとから確認するのみ)
防犯ガラスとダイヤルロック式クレセント錠は、マンションでも自分で変更できるかな?(共有物だからだめかな?)