別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
34981:
匿名さん
[2017-12-02 16:22:45]
|
34982:
匿名さん
[2017-12-02 16:24:52]
5000万前後の中途半端な戸建は妥協の産物
銭失い物件 |
34983:
匿名さん
[2017-12-02 16:29:51]
それいっちゃうと、このスレの4000万以下のマンションは最悪だってことになっちゃうじゃないのw
|
34984:
匿名さん
[2017-12-02 16:33:35]
戸建でも立地優先でミニ戸にすれば、大丈夫かもね。
|
34985:
匿名さん
[2017-12-02 16:34:02]
マンションさんが5000万の戸建てが中途半端な妥協の産物だと書いちゃうと、
元々妥協の産物で、かつ4000万以下のマンションの存在価値を、マンションさんが自ら放棄してしまうことになる。 |
34986:
匿名さん
[2017-12-02 16:36:02]
『階段が上がれなくなったらどうしよう、「戸建ては建物が古くなって価値が無くなっても土地が残るから資産価値が高くおすすめです」と言って薦めてきたあのときの不動産屋に騙された!もし15年前に戻れるのであれば戻りたい、そして購入なんか絶対せずに賃貸にすればよかった』https://news.mynavi.jp/article/20140227-a273/
どんな価格帯でもマンションにした方が良い。 |
34987:
匿名さん
[2017-12-02 16:37:48]
結果的に、マンションさんが4000万以下のマンションを購入するべきではない。と書いてるのと同じ。
スレッドの主旨だと、購入するなら戸建て。とマンションさんが言い張っていることになる。 |
34988:
匿名さん
[2017-12-02 16:38:03]
|
34989:
匿名さん
[2017-12-02 16:38:56]
>>34986 匿名さん
その記事の結論は、同一立地で購入すべきは戸建てという事ですよ。 はい、どうぞ。 ↓ ● マンションがタダ無料でも売れない!郊外・地方で「売れないタダ中古物件」が急増 https://matome.naver.jp/m/odai/2144733471938149401 |
34990:
匿名さん
[2017-12-02 16:40:19]
|
|
34991:
匿名さん
[2017-12-02 16:40:39]
>>34988 匿名さん
> 戸建1階北部屋は日当たり悪いし湿気も多いから、例外なくかび臭い。 そうなんですか?私の家は全然かび臭くないですよ。 って言うと、 「それは麻痺しているからです。」 ってくるので、こう答える。 ↓ 空き室中古マンションを内見すると、例外なくかび臭いですよね。 戸建てを内見してもかび臭いことはなかったです。 北側も含めて。 戸建て住まいの今でも友達のマンションの内見に付き添うことがありますが、やはり、マンションは例外なくカビ臭いです。 それを「麻痺している」と言うのであれば、 マンションは「カビ臭さに麻痺していてもカビ臭い」 となります。 |
34992:
匿名さん
[2017-12-02 16:40:41]
|
34993:
匿名さん
[2017-12-02 16:42:18]
>>34990 匿名さん
> 共有する集合住宅という住居形態をわざわざ選択することは無いだろ。 以前マンションさん自ら「1フロア専有ってのは良いね」とスレチマンションに対して言ってましたよね。 共有より専有ですよね。 |
34994:
匿名さん
[2017-12-02 16:42:32]
確かに結論は戸建てになってるのなw
マンション資産価値も急落してて駄目じゃん。 |
34995:
匿名さん
[2017-12-02 16:43:08]
北部屋は欠陥居室。
特に1階は湿気もあるから、 北部屋1階は例外なくカビくさい。 これだけは残念ながら例外ない。 |
34996:
匿名さん
[2017-12-02 16:43:57]
|
34997:
匿名さん
[2017-12-02 16:45:08]
マンションって内廊下もカビ臭いよね。
|
34998:
匿名さん
[2017-12-02 16:45:25]
マンションの北西一面採光の物件とか最悪。
例外無くカビ臭い。 |
34999:
匿名さん
[2017-12-02 16:48:11]
このスレからわかることは所有欲が強い方が戸建なんでしょうね。
何でも所有しないと気がすまない。 それが負動産であっても。 子供でおもちゃ独占して、他の子に絶対貸さないわがままな子がいるよね。 もしかして成長後は戸建派になるのかなあ。 |
35000:
匿名さん
[2017-12-02 16:48:55]
|
35001:
匿名さん
[2017-12-02 16:49:03]
|
35002:
匿名さん
[2017-12-02 16:50:13]
|
35003:
匿名さん
[2017-12-02 16:52:19]
|
35004:
匿名さん
[2017-12-02 16:52:36]
玄関ドアの前、窓の外に他人が立って居てこちらを向いていたとしても注意できないとは。
専有部一歩でたら共有部なマンションはやばすぎる。 まさに、ガンジーさんもビックリのノーガード戦法。 |
35005:
匿名さん
[2017-12-02 16:54:24]
|
35006:
匿名さん
[2017-12-02 16:54:52]
そう言えば、戸建のセキュリティをノーガード戦法って言ったら、
早速、真似られたの思い出した。 |
35007:
匿名さん
[2017-12-02 16:55:58]
|
35008:
匿名さん
[2017-12-02 16:57:34]
専有部の壁一歩出たら共有部とか他人の専有部とかって、マンションは本当に素っ裸なノーガード戦法って言うか、たんなるノーガード。
|
35009:
匿名さん
[2017-12-02 16:57:54]
震災の多い日本で戸建なんて建てたら駄目でしょ。
これ以上犠牲出さないためにも 法律で戸建の建築を禁止するべき。 |
35010:
匿名さん
[2017-12-02 16:59:40]
次々と論破されて、次々と話題を変えるマンション。
セキュリティ⇒マンション大敗 採光・眺望⇒マンション大敗 カビ臭さ⇒マンション大敗 震災⇒イマココ。 |
35011:
匿名さん
[2017-12-02 16:59:58]
防犯、防災、防火、防寒、がダメなのが戸建。
何にも防げない。 |
35012:
匿名さん
[2017-12-02 17:00:29]
|
35013:
匿名さん
[2017-12-02 17:01:21]
マンション、笑いのネタとしては良いけど、買うべきものではないね。(大爆笑)
|
35014:
匿名さん
[2017-12-02 17:02:09]
このスレの主旨に従うと、立地も戸建ての方が良くなるしね。
|
35015:
匿名さん
[2017-12-02 17:03:30]
|
35016:
匿名さん
[2017-12-02 17:04:35]
侵入窃盗が多い戸建。
|
35017:
匿名さん
[2017-12-02 17:05:05]
突風で屋根が飛ぶ戸建。
|
35018:
匿名さん
[2017-12-02 17:05:28]
|
35019:
匿名さん
[2017-12-02 17:05:47]
ヒートショックの多い戸建。
|
35020:
匿名さん
[2017-12-02 17:07:26]
|
35021:
匿名さん
[2017-12-02 17:07:46]
眺望のない戸建。
|
35022:
匿名さん
[2017-12-02 17:09:33]
侵入窃盗が多いマンション。
|
35023:
匿名さん
[2017-12-02 17:09:35]
雨戸が無く、突風で窓が割れるマンション。
サッシは共有部なため、個人で勝手に修理できない。最悪。 |
35024:
匿名さん
[2017-12-02 17:09:37]
隣人ショックの多いマンション。
|
35025:
匿名さん
[2017-12-02 17:09:39]
カーテンで眺望が望めないマンション。
|
35026:
匿名さん
[2017-12-02 17:09:44]
購入しても所有権がないマンション。
|
35027:
匿名さん
[2017-12-02 17:10:10]
>>34963匿名さん
こんな感じですね。 ・玄関2畳+シューズクローク1畳 ・LDK17畳 ・↑の続き間で和室5.25畳+押入0.75畳 ・洗面脱衣3畳 ・風呂2畳 ・1階トイレ1畳 ・寝室8畳+WIC2畳 ・子供部屋(1)5.5畳+収納0.5畳 ・子供部屋(2)5.5畳+収納0.5畳 ・2階トイレ1畳 絶対的な床面積は狭いですが、可能な限り廊下を無くして必要最小限の部屋の広さを確保しています。 |
35028:
匿名さん
[2017-12-02 17:12:27]
真似する戸建派。
|
35029:
匿名さん
[2017-12-02 17:12:49]
ブーメラン発言を続けるマンション。
|
35030:
匿名さん
[2017-12-02 17:14:40]
近所の戸建っ子、うちに遊びにくると「凄く広い、明るい、眺めいい」と皆ビックリしてるな。
子供って正直だからね。 皆さん5000万以上の戸建っ子。 |
100m2でも4ldkだから一部屋一部屋が狭いんだね。