別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
34627:
匿名さん
[2017-12-01 12:06:00]
ここの戸建の基本スタイルであるオープン外構は、ゴミの投げ捨てや散歩中の犬のオシッコ、新聞や営業の勧誘などに無防備。
|
34628:
匿名さん
[2017-12-01 12:08:17]
毎度のことですが、平日の日中はアンチマンションの独壇場ですね。仕事とか用事はないのかしら?
|
34629:
匿名さん
[2017-12-01 12:10:16]
あら、マンション派は主旨変えですか。
マンションに犯罪が多いという事実を覆すことはできませんでしたね。 |
34630:
匿名さん
[2017-12-01 12:10:40]
|
34631:
匿名さん
[2017-12-01 12:13:39]
マンションさん逃げの一手。ですな。
|
34632:
匿名さん
[2017-12-01 12:14:36]
オートロック付きマンションは、少なくとも入るときに一手間掛かるし、仮に進入されても更に被害に遭う確率は単純計算で1%しかない。
戸建で同じシステムを導入したらいくら掛かりますかね?悔しかったら戸建もオートロックを導入すればよい。 |
34633:
匿名さん
[2017-12-01 12:15:44]
>>34630
雨戸シャッターで一日中ブロックしますw |
34634:
匿名さん
[2017-12-01 12:15:47]
オープン外構は建売業者が、敷地の狭い戸建ての外構費用を安く上げる為の方便。
23区内でも普通の敷地面積の戸建てはクローズ外構。 |
34635:
匿名さん
[2017-12-01 12:16:27]
閉じた住宅街だと住人以外が入ってくると非常に目立つ。
道路も閉じていれば抜け道に利用されたりしないので関係ない 車は通らない。 マンションだと知らない人がいても住人と見分けがつかないね。 |
34636:
匿名さん
[2017-12-01 12:18:32]
警察や警視庁がせっかくマンションの脆弱性を警告してるのに無視するから被害出るんだよな~
|
|
34637:
匿名さん
[2017-12-01 12:18:38]
|
34638:
匿名さん
[2017-12-01 12:19:46]
戸建も門扉にオートロックシステムを導入して、更に母屋までの通路を監視カメラでガッチリ固めて、24時間常駐の警備員に詰めてもらってからセキュリティを語って貰いたいね。
|
34639:
匿名さん
[2017-12-01 12:20:20]
マンションのオートロック。 泥棒が中に入ればもう住民。
|
34640:
匿名さん
[2017-12-01 12:21:16]
大阪県警のホームページより
マンション等の共同住宅内では、エントランス、階段、通路、エレベーター内で性犯罪が発生しています。 ○ マンションがオートロックドアであっても、住人が入る後ろからつけて行くなどの方法で侵入することが可能であり、これらの事例も多数あります。 ○ 一戸建て、マンションを問わず、玄関ドアを開けているところを後ろから襲われるケースがあります。 ○ エレベーター内では、操作盤付近に同乗者に背を向けずに立ちましょう。 危険を感じたら、ボタンを全部押して止まった階で降りましょう。 また、見知らぬ男性と自分だけの場合は、一旦降りてやりすごすのも1つの方法です。 ○ 自宅のそばに帰り着いても、家の中に入るまでは、まだ「屋外」です。道路上と同じように周囲の状況に注意を向けましょう。 ☆ 自宅にいるとき・・・(侵入盗対策でもあります) ○ ドアの鍵は家に入ったらすぐに締めましょう。 ○ 就寝中に、鍵を掛け忘れた玄関ドア、ベランダのガラス戸、窓等から室内侵入されるケースがあります。就寝前には必ず戸締まりをしましょう。 ○ 在宅中、人が尋ねて来たときは、確実に相手の身分を確認できるまでドアを開けないでください。業者を装って、ドアを開けさせて侵入してくるケースもあります。 ○ ドアチェーンやU字ロックは「施錠」の代わりにはなりません。 夏場、暑いからといってドアチェーンやU字ロックをしてドアを開けっぱなし、という状態は大変危険です。外から驚くほど簡単に開けることができます。 |
34641:
匿名さん
[2017-12-01 12:23:19]
|
34642:
匿名さん
[2017-12-01 12:24:16]
マンションの方が性犯罪が多いんですね。
|
34643:
匿名さん
[2017-12-01 12:25:30]
|
34644:
匿名さん
[2017-12-01 12:26:16]
それこそマンションのセキュリティの脆弱性だよね。
|
34645:
匿名さん
[2017-12-01 12:27:07]
マンション共用部のほうが死角はたくさんある。
監視カメラの設置もプライバシーを主張する住民の反対で頓挫。 |
34646:
匿名さん
[2017-12-01 12:28:41]
ここの戸建がいくら喚いても、マンションの方がセキュリティ性が高いのは常識。
門扉の部分にオートロック、共用部の監視カメラ、常駐の管理人、、、戸建にはないセキュリティ対策がとられていますからね。 |
34647:
匿名さん
[2017-12-01 12:29:05]
このマンションさんの意見を見てるとわかるけど、マンションエントランス入口のオートロックを過信してるよね。
こういった意識過剰がマンション犯罪の多発に影響しているのかもしれない。 |
34648:
匿名さん
[2017-12-01 12:29:51]
マンションの共用部は、戸建ての敷地内をあかの他人がいつも往来するような場所。
ランニングコストを払ってまで維持する必要はない。 |
34649:
匿名さん
[2017-12-01 12:30:25]
新聞屋の勧誘に対する抑止力ゼロのオープン外構。ガンジーさんもビックリですな。
|
34650:
匿名さん
[2017-12-01 12:31:31]
セキュリティ性については戸建の劣勢が明らかになってきた。
|
34651:
匿名さん
[2017-12-01 12:32:01]
マンション犯罪の多さを、マンションさんがデータで返せてないからね。
個人的な感情と感想に終始してる。 |
34652:
検討板ユーザーさん
[2017-12-01 12:32:48]
犯罪者
顔を見てみりゃ マンション民 |
34653:
匿名さん
[2017-12-01 12:33:09]
戸建さんの悪あがきは続く....
|
34654:
匿名さん
[2017-12-01 12:33:39]
>ここの戸建がいくら喚いても、マンションの方がセキュリティ性が高いのは常識。
性犯罪が多発するのは住民のせいですか? |
34655:
口コミ知りたいさん
[2017-12-01 12:34:01]
|
34656:
匿名さん
[2017-12-01 12:34:11]
こんなの誰が見てもマンションのセキュリティがザルだってことだよね。
マンションさんの必死の言い訳が、逆に焼け石に水を掛けてるだけになってる。 |
34657:
匿名さん
[2017-12-01 12:34:30]
昼休みの時間帯が終わったら、仕事してない戸建民の一人芝居が幕開けする。
|
34658:
匿名さん
[2017-12-01 12:35:32]
マンションさんの反論が全然なってないw
|
34659:
匿名さん
[2017-12-01 12:36:17]
繁華街に立地してるのはマンションの方が多いから、マンションにおける犯罪遭遇率が高いだけ。
|
34660:
口コミ知りたいさん
[2017-12-01 12:36:38]
性犯罪はマンションで多発。
そのほとんどが住民同士での発生事故。 要するに、マンション購入する人間に犯罪者が多いという事実。 |
34661:
匿名さん
[2017-12-01 12:37:07]
マンションさんは共同住宅が犯罪に脆弱だからオートロックなり警備員が必要認めちゃえばいいのにね
デベの偏った情報を妄信しちゃってるんだろうな |
34662:
名無しさん
[2017-12-01 12:38:36]
|
34663:
匿名さん
[2017-12-01 12:38:42]
同一の犯罪発生率のエリアにおいて、住戸別の遭遇率がどうなっているか、調べたデータはないのかな?
|
34664:
匿名さん
[2017-12-01 12:39:02]
>昼休みの時間帯が終わったら、仕事してない戸建民の一人芝居が幕開けする。
世の中、マンションさんみたいな安サラリーマンだけじゃないのよw |
34665:
匿名
[2017-12-01 12:41:05]
そもそもマンションが多く建つ場所は治安も悪い。
おのずと犯罪も多くなりマンションでも起きる。 |
34666:
匿名さん
[2017-12-01 12:41:40]
|
34667:
名無しさん
[2017-12-01 12:42:31]
マンション民は困ると富裕層へ変身に変身しますよ。
|
34668:
マンション掲示板さん
[2017-12-01 12:44:37]
|
34669:
匿名さん
[2017-12-01 12:45:12]
|
34670:
匿名さん
[2017-12-01 12:45:44]
>繁華街に立地してるのはマンションの方が多いから、マンションにおける犯罪遭遇率が高いだけ。
自慢のセキュリティ設備は繁華街では機能しないの? やっぱり住民が怪しいと思う。 |
34671:
匿名さん
[2017-12-01 12:46:43]
|
34672:
匿名さん
[2017-12-01 12:47:59]
|
34673:
匿名さん
[2017-12-01 12:49:07]
死角の多い戸建で安全と言われてもね。
|
34674:
匿名さん
[2017-12-01 12:49:12]
繁華街に住む場合、マンション形式じゃないと枕を高くして眠れないね。
|
34675:
匿名さん
[2017-12-01 12:50:39]
侵入窃盗は戸建を含む3階以下の物件で多く発生。
|
34676:
匿名さん
[2017-12-01 12:52:10]
戸建てでは、マンションのように他の住民を無断で敷地内に入れるようなことはない。
共同住居と単独住居の違い。 |