別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
34351:
匿名さん
[2017-11-30 08:41:42]
|
34352:
匿名さん
[2017-11-30 08:43:58]
|
34353:
匿名さん
[2017-11-30 08:45:10]
マンションは「多層長屋」と呼んではいけない。
あくまでも「多層長屋『風』」。 多層長屋と呼ばれるようにするには、ここまでしないといけない。 ● 「CLEINO」ブランドより3階建て多層長屋 「クレイノ プロフィードトリプレックス」を販売開始 https://prtimes.jp/main/html/rd/amp/p/000000252.000005429.html マンションは、独立性の観点で、これにも劣っている。 |
34354:
匿名さん
[2017-11-30 08:46:52]
|
34355:
匿名さん
[2017-11-30 08:50:00]
|
34356:
匿名さん
[2017-11-30 08:52:27]
|
34357:
匿名さん
[2017-11-30 08:53:59]
TCO (Total Cost of Ownership) とは「総保有コスト」のことで、ある設備などの資産に関する、購入から廃棄までに必要な時間と支出の総計。
予算を作成し要求する際、ランニングコスト(保守・運用・維持等のための費用、例として設備・システムなどのメンテナンス、有償の更新、管理のための人件費、光熱費など)として必要になる経費を考慮に入れず、初期投資額(イニシャルコスト)だけに注目しがちである。 TCOはそれらをトータルに含めた経費で、実際に支出すべき金銭の全額にあたる |
34358:
匿名さん
[2017-11-30 08:58:05]
独身ならマンション
ファミリーなら戸建てでいーじゃん |
34359:
匿名さん
[2017-11-30 09:06:13]
>ランニングコスト踏まえTCOで検討してマンションにしたよ。
早く教えてよ~ |
34360:
匿名さん
[2017-11-30 09:07:39]
>独身ならマンション
将来不確定なら絶対賃貸 |
|
34361:
匿名さん
[2017-11-30 09:09:58]
|
34362:
匿名さん
[2017-11-30 09:12:50]
|
34363:
匿名さん
[2017-11-30 09:15:36]
タワマンが資産価値、一番安心。
|
34364:
匿名さん
[2017-11-30 09:31:37]
>タワマンが資産価値、一番安心。
負動産確定ね! |
34365:
匿名さん
[2017-11-30 09:32:44]
>ランニングコスト踏まえTCOで検討してマンションにしたよ。
TCO? 爆笑 |
34366:
匿名さん
[2017-11-30 09:34:58]
|
34367:
匿名さん
[2017-11-30 10:19:04]
21世紀になって
ほぼ一方的にマンション勝利なのでそろそろ揺り戻しあっていいかなとは思います。 |
34368:
匿名さん
[2017-11-30 10:19:32]
|
34369:
匿名
[2017-11-30 10:20:01]
残念な言い訳ですな。
それってマンション終了のお知らせにも聞こえる。 |
34370:
匿名さん
[2017-11-30 10:24:23]
株も上がってるし
今のところ下がる要素一つもなし |
34371:
匿名さん
[2017-11-30 10:32:57]
マンションさんは今から買って何年住むつもりなの?
30年住むなら30年後の相場なんて誰にも分からんぞ 唯一言えるのは土地の価値の割合が多い戸建の方が資産価値が残りやすいってことくらい |
34372:
匿名さん
[2017-11-30 10:42:10]
30年後にはタワマンと低層マンションで価格が逆転してるかもなぁ
築古に高い修繕費払って住もうとする人は稀でしょ。 タワマンは築20年以内に売り抜けるのがいいと思うが。 |
34373:
匿名さん
[2017-11-30 10:55:46]
30年後は分からないと言いつつ
建物の劣化より土地の劣化が早い可能性には想像が及ばない |
34374:
匿名さん
[2017-11-30 11:01:31]
|
34375:
匿名
[2017-11-30 11:03:50]
土地が劣化(価格の下落)が起きたらマンションも戸建ても関係なく暴落確定。
|
34376:
匿名さん
[2017-11-30 11:09:47]
>建物の劣化より土地の劣化が早い可能性には想像が及ばない
マンション民は、建物の劣化より住民の劣化が早い事実には想像が及ばない。 相続放棄された部屋が増えれば、残った住民が売却費用や不足費用を支出することになる。 区分所有マンションの大きな欠陥。 |
34377:
匿名さん
[2017-11-30 11:14:18]
土地は主に3つのタイプに分けられ益々格差広がると言われてます
(勿論これもあくまで予想です) 1.価格維持するもの、上昇するもの 2.ダラダラ下がり続けるもの 3.値段がつかない、あるいは逆にコストになる 1に該当するものは極僅かで 30年の土地劣化が建物劣化よりマシな保証は何もないね。 |
34378:
匿名さん
[2017-11-30 11:20:34]
都内の利便性のいい土地なら1.が多いでしょ。
戸建ては立地。 |
34379:
匿名さん
[2017-11-30 11:23:14]
>34371
逆に聞きたいんだけど、何年住むつもりで戸建買うの? 家に広さが必要なのは、子供部屋が必要な、子供が小学生~高校卒業で家を出る間くらいの10年くらい それ以外は、庭も不要で2LDKあれば、十分だと思うけど 10年のために広さがいるなら、賃貸で戸建のほうが楽だと思うけど 自分が住んでいる家の資産価値なんてあまり意味がないのはわかっているよね? 価値が下落しても同等の物件も下落しているから、引っ越し先を選択するには問題ない 高騰したて売っても、買いなおしの物件も高騰するからどっちみち差し引き0になる |
34380:
匿名さん
[2017-11-30 11:31:58]
バブル期の異常な高騰を除いても都内の地価は値上がりしてきたから、一部の投機対象地域を除けばこれからは落着いた動きになるんじゃないの。
23区西部の自宅周辺の地価は50年レンジでみれば約20倍だけど、これからは緩やかな変動になるだろうね。 |
34381:
匿名さん
[2017-11-30 11:36:22]
|
34382:
匿名さん
[2017-11-30 11:38:45]
|
34383:
匿名さん
[2017-11-30 11:43:39]
時系列をもっと長くすれば緩やかな右肩上がりだね。
|
34384:
匿名さん
[2017-11-30 11:45:05]
|
34385:
匿名さん
[2017-11-30 11:48:42]
昨年比なら都下の西部と島嶼部をのぞいて全て上がってる。
|
34386:
匿名さん
[2017-11-30 11:56:29]
都心部以外は徐々に下がってるね。
|
34387:
匿名さん
[2017-11-30 11:58:18]
自宅マンションエリアがめっちゃ上がってる!
都心部にしておいて良かった。 |
34388:
匿名さん
[2017-11-30 12:03:53]
30年後の勝ちを夢みる戸建さんに乾杯w
|
34389:
匿名さん
[2017-11-30 12:06:35]
|
34390:
匿名さん
[2017-11-30 12:09:18]
>都心部以外は徐々に下がってるね。
都心3区以外でも区部や市部は上がってます。 |
34391:
匿名さん
[2017-11-30 12:10:56]
すでに中古マンションは過剰在庫で売れない。
|
34392:
匿名さん
[2017-11-30 12:12:47]
多摩とか町田とか典型的な郊外ダメですね。
|
34393:
匿名さん
[2017-11-30 12:14:43]
うちのマンションも3割ちょっと上がってる
立地の良いマンションにしといて良かった |
34394:
匿名さん
[2017-11-30 12:15:17]
自宅都心部マンションエリア2桁越えです。
40代で引退して沖縄に移住が見えてきた! |
34395:
匿名さん
[2017-11-30 12:21:39]
|
34396:
匿名さん
[2017-11-30 12:23:08]
|
34397:
匿名さん
[2017-11-30 12:25:13]
住むかも分からない30年先のランニングコストまでかき集めて郊外戸建の予算をかさ上げするなんて、浅ましいね。
|
34398:
匿名さん
[2017-11-30 12:32:18]
郊外でも都心アクセスが良ければ地価が暴落することはない
むしろ都心が暴騰した影響で時間差で郊外の方が値上がり傾向 |
34399:
匿名さん
[2017-11-30 12:35:00]
いろいろ妥協していると将来の資産価値に期待して気持ちを埋めたく
なるのかもしれないが、4千万のファミリー向けマンションの2,30年後 にどれだけの価値を期待しているのかね。 都内通勤で通勤時間を短くしたいなら限られた予算ではマンションが もっとも現実的。 そのためにわざわざ狭くて周りに気をつかう生活と天秤にかけてる わけじゃないのかね。 |
34400:
匿名さん
[2017-11-30 12:38:09]
今のマンションの値上がり度合いに対して地価の上がりは弱いね
今マンション値上がってるのって部材費や建設費の高騰の影響が大きいのでは あるいはマンデベがぼってるか オリンピック後で建設ラッシュ終わったら下げトレンドになりそう |
港区もういいから(笑)