別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
33831:
匿名さん
[2017-11-28 17:01:23]
埋めたて地のタワマンなんか要りませんね。
|
33832:
匿名さん
[2017-11-28 17:05:34]
|
33833:
匿名さん
[2017-11-28 17:06:54]
|
33834:
匿名さん
[2017-11-28 17:08:10]
|
33835:
匿名さん
[2017-11-28 17:09:15]
|
33836:
匿名さん
[2017-11-28 17:09:34]
湾岸のマンションはゴミの上に建ってるからある意味ゴミ屋敷だよね
地震平気なのかな? |
33837:
匿名さん
[2017-11-28 17:09:35]
ランニングコストの差
@200×70×12×30=504万円 |
33842:
匿名さん
[2017-11-28 17:18:43]
横浜ね~
まだ建ってもいないし、都心まで遠すぎの駄マンション |
33843:
匿名さん
[2017-11-28 17:20:17]
70㎡の狭小部屋ですり足生活ね!
|
33844:
匿名さん
[2017-11-28 17:27:32]
>まだ建ってもいないし、都心まで遠すぎの駄マンション
勤務地横浜だから何も問題ないけど? ここ神奈川の外れ住みの戸建てさんいたよねw |
|
33846:
匿名さん
[2017-11-28 17:36:39]
>>33845 匿名さん
馬車道直結タワマンより、都心100坪の戸建ての方が良い |
33849:
匿名さん
[2017-11-28 17:42:18]
車無しの8000万円の戸建かな。
|
33851:
匿名さん
[2017-11-28 17:43:30]
>戸建てに関してもマンション固有のランニングコストのみ踏まえるので車は含まれていません。
戸建固有のコストは無視して、マンション固有のコストのみ考えるということですか? まじめに比較するスレではなく、戸建が優越感を得るためのスレということでいいの? つまり、戸建派が主張する金額などは、真面目に議論する人には、すべて無意味ということですね |
33852:
匿名さん
[2017-11-28 17:45:20]
|
33853:
匿名さん
[2017-11-28 17:46:22]
[No.33838~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する投稿の為、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
33854:
匿名さん
[2017-11-28 17:49:17]
|
33855:
匿名さん
[2017-11-28 17:50:04]
>勤務地横浜だから何も問題ないけど?
横浜勤務www |
33856:
匿名さん
[2017-11-28 17:50:49]
マンションの管理費に含まれているネット代や警備代も必要。
|
33857:
匿名さん
[2017-11-28 18:02:09]
横浜勤務の人以外、横浜居住はありえません。
|
33858:
匿名さん
[2017-11-28 18:02:59]
>マンションの管理費に含まれているネット代や警備代も必要。
横浜の駄マンションはインターネットは別料金ね |
33859:
匿名さん
[2017-11-28 18:03:52]
4000万以下のマンションは、狭いか不便かまたはその両方だね。
|
33860:
匿名さん
[2017-11-28 18:04:34]
>横浜勤務の人以外、横浜居住はありえません。
じゃあ神奈川の僻地住みの人は、神奈川の僻地勤務なんだろうね。安上がり! |
33861:
匿名さん
[2017-11-28 18:17:54]
タワマンだと24h警備員常駐。
戸建の警備でそこまでやるって、実質、不可能ですよね。 |
33862:
匿名さん
[2017-11-28 18:20:44]
横浜周辺なら石川町から徒歩5分の山手とかがいいだろうな。
土地40坪弱なら8000万円でもなんとか収まるはず。 |
33863:
匿名さん
[2017-11-28 18:24:44]
>土地40坪弱なら8000万円でもなんとか収まるはず。
なんでスレチを繰り返すの?学べないバカなの? |
33864:
匿名
[2017-11-28 18:26:54]
スレチはね
|
33865:
匿名
[2017-11-28 18:27:55]
スレチは同一人物の可能性あり。
指摘されても正す気配すらない。 |
33866:
匿名さん
[2017-11-28 18:30:36]
横浜勤務を想定した場合
4000万マンション https://www.homes.co.jp/mansion/b-16004520000016/ vs 4000万+ランニングコストの戸建 https://www.homes.co.jp/kodate/b-17052000000078/ 戸建の圧勝でした |
33867:
匿名さん
[2017-11-28 18:30:47]
あれ?
車無しなら+2000万円じゃなかったの? だとすると、馬車道駅のタワマンもスレチだよね。 |
33868:
匿名さん
[2017-11-28 18:36:22]
|
33869:
匿名さん
[2017-11-28 18:36:23]
今4000万で買えるマンションなんてクソしょぼいところだけだもんな
割高になりすぎている |
33870:
匿名さん
[2017-11-28 18:44:45]
8000万なら普通に都内の戸建も検討対象に入ってくる。
|
33871:
匿名さん
[2017-11-28 18:49:34]
スレチは続くよどこまでも〜
4000万スレで8000万とは、ここは夢と妄想のスレですねw |
33872:
匿名さん
[2017-11-28 19:04:18]
予算額上げないとマンションはどうしようもないからね
そのために6500万スレを立ち上げたのにマンションさんがまともな議論ができなかったから結局廃れた |
33873:
匿名さん
[2017-11-28 19:08:38]
>予算額上げないとマンションはどうしようもないからね
自演ですか?8000万って言ってるのは戸建て派ですよね。 みっともない言い訳だこと。呆れます。 |
33874:
匿名さん
[2017-11-28 19:17:29]
元はマンションさんがタワマンだの7000万だの暴れてたことが発端でしょう
それこそ8000万戸建もマンションさんの自演の可能性すら否定はできない マンションさんって煽るだけでまともな議論する気ないもの |
33875:
匿名さん
[2017-11-28 19:24:26]
>マンションさんって煽るだけでまともな議論する気ないもの
では、こちらお答えください。他スレで出ていて気になったので。 >戸建てではホームエレベーターもあるから階段上下も楽ちんと沢山書かれていたのに。 >例えば戸建てでホームエレベーターを設置するといくらかかる? >その後の点検費用やメンテなどランニングコストは? 戸建てだと全てを自分ひとりで負担ですよね。 |
33876:
匿名さん
[2017-11-28 19:35:21]
そもそもよほどのじじいじゃなければホームエレベータなんて要らない
30年住んで足腰弱ったら戸建売るか改築するか考えれば良い |
33877:
匿名さん
[2017-11-28 19:37:20]
2階の移動はレンタルの電動リフトで解決
|
33878:
匿名さん
[2017-11-28 19:38:25]
戸建で若いうちの階段上り下りは健康には良いことだね
老人になっても足腰強くなりそうだし |
33879:
匿名さん
[2017-11-28 19:39:24]
ふーん、マンションではエレベーターなんて当然の設備なのに、
戸建てでは電動リフト?なのか。貧乏くさくて相手にならないのがよく分かりました。 ランニングコスト以前の問題だわ。戸建てなんて住めないw |
33880:
匿名さん
[2017-11-28 19:39:58]
助成金もあるしレンタルもあるよ
|