住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-04 05:52:56
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

33821: 匿名さん 
[2017-11-28 16:09:39]
要は7000万って言ってるマンションさんと、8000万って言ってる戸建てさんが、それぞれ1人しかいない。
かつ他の人から賛同もされていないので、6500万以上のスレに言っても誰からも相手にされないってだけの話でしょ。

明らかなスレチに同意している意見なんて自作自演でしか成り立たないしね。
33822: 匿名さん 
[2017-11-28 16:17:04]
8000万なら横浜で結構、立地の良い戸建、買えます。
それでも、車は欲しいですが。
33823: 匿名さん 
[2017-11-28 16:17:57]
そもそも論なんだけど、4000万の物件購入検討者が
「車を所有しないので4000万のマンションを止めて、7000万のタワマンを購入します」
ということが、常識的に考えてどう思われるのか自覚してなくないか?

このスレだからわりと意見につきあってあげる人もいるけど、普通に考えて常軌を逸していると思われるんじゃないかな。
これマンションさんの言ってることを知恵袋に載せてもいいかもしれないね。
33824: 匿名さん 
[2017-11-28 16:18:32]
4000万以上のマンションはスレチ
これは事実だからね。
黙って削除依頼とタワマン君はスルーで良いと思うよ
33825: 匿名さん 
[2017-11-28 16:28:58]
33826: 匿名さん 
[2017-11-28 16:45:53]
横浜で高すぎ。
都内のほうがいい。
33827: 匿名さん 
[2017-11-28 16:54:14]
都電荒川線の徒歩圏内なら、ここの戸建さんでもいけるかな。とりあえずおめでとう。
33828: 匿名さん 
[2017-11-28 16:56:34]
>>33823 匿名さん

そもそも、4000万以下のマンション検討者が6〜7000万の注文戸建なんか検討しないでしょ。ここの戸建は常識はずれ。
33829: 匿名さん 
[2017-11-28 16:57:55]
常識はずれの戸建がデカイつらして書き込むから、スレチマンションを呼び寄せるんだよ。同類だな。
33830: 匿名さん 
[2017-11-28 17:01:18]
ちゃんとスレタイに沿った戸建探してますよ?
https://www.homes.co.jp/kodate/b-17052000000078/

マンションさんも4000万以下の良い物件探して来てください
対抗がないなら不戦勝で戸建がいいねになってしまいます
33831: 匿名さん 
[2017-11-28 17:01:23]
埋めたて地のタワマンなんか要りませんね。
33832: 匿名さん 
[2017-11-28 17:05:34]
>>33830 匿名さん

4000万以下のマンションを探してくるのは戸建だね。何せランニングコストの差を計算しないといけないからw
33833: 匿名さん 
[2017-11-28 17:06:54]
>>33830 匿名さん

踏まえたマンションも一緒に載せましょうw
33834: 匿名さん 
[2017-11-28 17:08:10]
>>33830 匿名さん

対抗馬など不用です。
戸建さんは、踏まえたマンションをもうご存知のはずなので。
33835: 匿名さん 
[2017-11-28 17:09:15]
>>33832 匿名さん
検索サイトで見つかるよ。
都下か千葉、埼玉、神奈川の不便な駅から徒歩数分とかバス便の狭いマンション。
33836: 匿名さん 
[2017-11-28 17:09:34]
湾岸のマンションはゴミの上に建ってるからある意味ゴミ屋敷だよね
地震平気なのかな?
33837: 匿名さん 
[2017-11-28 17:09:35]
ランニングコストの差
@200×70×12×30=504万円
33842: 匿名さん 
[2017-11-28 17:18:43]
横浜ね~
まだ建ってもいないし、都心まで遠すぎの駄マンション
33843: 匿名さん 
[2017-11-28 17:20:17]
70㎡の狭小部屋ですり足生活ね!
33844: 匿名さん 
[2017-11-28 17:27:32]
>まだ建ってもいないし、都心まで遠すぎの駄マンション

勤務地横浜だから何も問題ないけど?
ここ神奈川の外れ住みの戸建てさんいたよねw
33846: 匿名さん 
[2017-11-28 17:36:39]
>>33845 匿名さん
馬車道直結タワマンより、都心100坪の戸建ての方が良い
33849: 匿名さん 
[2017-11-28 17:42:18]
車無しの8000万円の戸建かな。
33851: 匿名さん 
[2017-11-28 17:43:30]
>戸建てに関してもマンション固有のランニングコストのみ踏まえるので車は含まれていません。

戸建固有のコストは無視して、マンション固有のコストのみ考えるということですか?
まじめに比較するスレではなく、戸建が優越感を得るためのスレということでいいの?

つまり、戸建派が主張する金額などは、真面目に議論する人には、すべて無意味ということですね

33852: 匿名さん 
[2017-11-28 17:45:20]
>>33851 匿名さん
戸建て固有のコストってなに?

33853: 匿名さん 
[2017-11-28 17:46:22]
[No.33838~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する投稿の為、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
33854: 匿名さん 
[2017-11-28 17:49:17]
>>33852 匿名さん

庭の手入れとかかな。
私がやると時給結構高いから、月5万じゃすまないよ。
33855: 匿名さん 
[2017-11-28 17:50:04]
>勤務地横浜だから何も問題ないけど?

横浜勤務www
33856: 匿名さん 
[2017-11-28 17:50:49]
マンションの管理費に含まれているネット代や警備代も必要。
33857: 匿名さん 
[2017-11-28 18:02:09]
横浜勤務の人以外、横浜居住はありえません。
33858: 匿名さん 
[2017-11-28 18:02:59]
>マンションの管理費に含まれているネット代や警備代も必要。

横浜の駄マンションはインターネットは別料金ね

33859: 匿名さん 
[2017-11-28 18:03:52]
4000万以下のマンションは、狭いか不便かまたはその両方だね。
33860: 匿名さん 
[2017-11-28 18:04:34]
>横浜勤務の人以外、横浜居住はありえません。

じゃあ神奈川の僻地住みの人は、神奈川の僻地勤務なんだろうね。安上がり!
33861: 匿名さん 
[2017-11-28 18:17:54]
タワマンだと24h警備員常駐。
戸建の警備でそこまでやるって、実質、不可能ですよね。
33862: 匿名さん 
[2017-11-28 18:20:44]
横浜周辺なら石川町から徒歩5分の山手とかがいいだろうな。
土地40坪弱なら8000万円でもなんとか収まるはず。
33863: 匿名さん 
[2017-11-28 18:24:44]
>土地40坪弱なら8000万円でもなんとか収まるはず。

なんでスレチを繰り返すの?学べないバカなの?
33864: 匿名 
[2017-11-28 18:26:54]
スレチはね
33865: 匿名 
[2017-11-28 18:27:55]
スレチは同一人物の可能性あり。
指摘されても正す気配すらない。
33866: 匿名さん 
[2017-11-28 18:30:36]
横浜勤務を想定した場合

4000万マンション
https://www.homes.co.jp/mansion/b-16004520000016/

vs

4000万+ランニングコストの戸建
https://www.homes.co.jp/kodate/b-17052000000078/

戸建の圧勝でした
33867: 匿名さん 
[2017-11-28 18:30:47]
あれ?
車無しなら+2000万円じゃなかったの?

だとすると、馬車道駅のタワマンもスレチだよね。
33868: 匿名さん 
[2017-11-28 18:36:22]
>>33862 匿名さん

是非、具体的な物件紹介して欲しい。
33869: 匿名さん 
[2017-11-28 18:36:23]
今4000万で買えるマンションなんてクソしょぼいところだけだもんな
割高になりすぎている
33870: 匿名さん 
[2017-11-28 18:44:45]
8000万なら普通に都内の戸建も検討対象に入ってくる。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる