住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-04 22:43:54
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

33793: 匿名さん 
[2017-11-28 14:41:04]
4000万以下では勝ち目がないからタワマン粘着マン民出現。
33794: 匿名さん 
[2017-11-28 14:57:08]
>FM契約(年3~4回の備品の交換等)は保守点検費用すなわち管理費適用事項

これ別にどっちでもいいんじゃないの?
契約内容が1つでも見積もり(費用項目)が1つとは限らないから

FM契約して、費用項目ごとに一部を管理費、修繕費として計上するなんて普通だと思うけど

こうしておくと、FMからPOG契約(その逆も)へ変更する場合も管理費と修繕費の割合をあまり変えなくてもよいので、普通そうしていると思うけど
33795: 匿名さん 
[2017-11-28 15:00:35]
マンションのエレベーターのランニングコストがバカにならない。ってことまではわかる。
33796: 匿名さん 
[2017-11-28 15:01:06]
> 修繕費でできるのはエレベータの篭の交換やワイヤー、モーター交換などの重設備の交換ね!
> 無知なのか意図的かはしらないが嘘情報は流しちゃダメよ(笑)

すごいね
『マンション管理標準指針コメント』という指針で、さらに「等」と記載されているのに、重設備限定と言い切るところ

こんなのマンション毎の契約形態によってなんとでも変わるけどね



33797: 匿名さん 
[2017-11-28 15:13:51]
タワマンとの議論から逃げ続ける戸建。
33798: 匿名さん 
[2017-11-28 15:14:53]
スレチ=反則技。
ルール無視したら何でもアリだよね。

マナーも守れない人が書き込みしたところで、議論する前の状態ですでに反則負け出てるでしょw
33799: 匿名さん 
[2017-11-28 15:19:57]
車なしで予算アップはここのスレ趣旨に合致してる。
ランニングコストぶん予算アップありなんでしょ。

戸建はノックアウト寸前のボクサーのようにクリンチ(=スレチ)連発するしかない。
打ち合いから逃げてる。
33800: 匿名さん 
[2017-11-28 15:21:55]
まずは4000万で購入できるタワマンを見つけておいで。話をそれからでしょ。
33801: 匿名さん 
[2017-11-28 15:24:33]
ひたすら逃げるのみ。
匿名掲示板なのに、何を恐れているのかね。
33802: 匿名さん 
[2017-11-28 15:25:44]
最初から車のない4000万マンション検討者は予算アップできませんよ。
33803: 匿名さん 
[2017-11-28 15:27:30]
>>33802 匿名さん

車あるから7000万にアップします。
33804: 匿名さん 
[2017-11-28 15:27:52]
>マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可

ですが、いつからマンションで車を持たないことが、固有のランニングコストになったのですか?
マンションさんの言っていることがよくわかりませんよ。
33805: 匿名さん 
[2017-11-28 15:29:05]
>車あるから7000万にアップします。

それはスレチですね。ここは4000万以下ですから。
再三6500万からのスレへと言われていますが、あなたはなぜここに逃げてきたのですか?
33806: 匿名さん 
[2017-11-28 15:32:57]
>>33805 匿名さん

>>33802さんも賛同しています。スレチだって言ってるのは貴方だけ。
33807: 匿名さん 
[2017-11-28 15:33:45]
>>33801 匿名さん

論破されたくないんでしょ。
33808: 匿名さん 
[2017-11-28 15:33:51]
予算アップして4000万以下のマンション購入でなければ、それはこのスレの対象外ですよ。
ここは車があろうがなかろうが、4000万以下でマンションを購入するなら? ですから。

あなたは7000万とのことですが、怖くて向こうのスレに行けないんですか?
33809: 匿名さん 
[2017-11-28 15:38:41]
向こうのスレでは最低クラスになるけど、ここ貧乏スレではガキ大将を気取れるからここに執着するのかな。三流スレに居続けても何も向上しないのに。
33810: 匿名さん 
[2017-11-28 15:40:10]
「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」

これが全てですよ。
※4000万以下でするなら?

戸建てに関してもマンション固有のランニングコストのみ踏まえるので車は含まれていません。
4000万以上のマンションで議論がしたければ専用のスレッドがありますが、スレチをしてまでこのスレにしがみついているマンションさんは何を怖がっているんですか?
33811: 匿名さん 
[2017-11-28 15:42:28]
>>33807 匿名さん

昨日もずっと逃げてた。
実社会で逃げてなければ良いけど。
33812: 匿名さん 
[2017-11-28 15:44:07]
逃げてるのはマンションさんですけどね。
逃げない。というのはスレ主旨に沿って4000万以下のマンションで議論できるようになることですよ。
33813: 匿名さん 
[2017-11-28 15:55:35]
逃げてるのは、戸建派の1名だけだよね。
戸建派でも車なし8000万とか言ってる方もいるわけだし。
33814: 匿名さん 
[2017-11-28 15:57:23]
スレ主旨を逸脱している段階で、それはマンションさんが議論から「逃げている」ということですよねw

適正なスレに行くと貧乏人と罵られるのが怖くて行けないというなら同情の余地もありますけど
ここでスレチを繰り返すのはただのビビリじゃないですかw
33815: 匿名さん 
[2017-11-28 16:00:10]
戸建て8000万さんも、もちろんスレチですよ。
車は物件固有のランニングコストではありませんからね。

そして車なしの7000万のマンションと8000万の戸建てを議論する必要がないです。
そういうスレッドを立てればよろしい。

ここは4000万以下で購入するならマンションか、マンション固有のランニングコストを踏まえて4000万超可(土地代込み)の戸建てかを議論する場です。

それが出来ない方は適正なスレッドでの議論から逃げているだけですよ。
33816: 匿名さん 
[2017-11-28 16:01:55]
あとは適正なスレッドでの参加者が少なすぎて議論ができない。でしょうかね。
その場合には、そのスレッドが他の参加者からまったく賛同されていない。ということになります。
33817: 匿名さん 
[2017-11-28 16:02:14]
>適正なスレに行くと貧乏人と罵られるのが怖くて行けないというなら同情の余地もありますけどここでスレチを繰り返すのはただのビビリじゃないですかw

っていうか荒らし行為ね
マンション派4000万って決まってるのに、スレチ連発なんだから黙って削除依頼で良いんじゃないの?
33818: 匿名さん 
[2017-11-28 16:04:06]
こういった人気スレッドは書き込みの流れが速すぎて削除依頼を出しても削除されるべき書き込みがすでに埋没しているので、あまり効果がないんですよね。
33819: 匿名さん 
[2017-11-28 16:06:31]
>>33813 匿名さん

戸建8000万ならタワマンと勝負できるかもね。
33820: 匿名さん 
[2017-11-28 16:07:36]
6500万以上のスレで思う存分議論出来るよ?
33821: 匿名さん 
[2017-11-28 16:09:39]
要は7000万って言ってるマンションさんと、8000万って言ってる戸建てさんが、それぞれ1人しかいない。
かつ他の人から賛同もされていないので、6500万以上のスレに言っても誰からも相手にされないってだけの話でしょ。

明らかなスレチに同意している意見なんて自作自演でしか成り立たないしね。
33822: 匿名さん 
[2017-11-28 16:17:04]
8000万なら横浜で結構、立地の良い戸建、買えます。
それでも、車は欲しいですが。
33823: 匿名さん 
[2017-11-28 16:17:57]
そもそも論なんだけど、4000万の物件購入検討者が
「車を所有しないので4000万のマンションを止めて、7000万のタワマンを購入します」
ということが、常識的に考えてどう思われるのか自覚してなくないか?

このスレだからわりと意見につきあってあげる人もいるけど、普通に考えて常軌を逸していると思われるんじゃないかな。
これマンションさんの言ってることを知恵袋に載せてもいいかもしれないね。
33824: 匿名さん 
[2017-11-28 16:18:32]
4000万以上のマンションはスレチ
これは事実だからね。
黙って削除依頼とタワマン君はスルーで良いと思うよ
33825: 匿名さん 
[2017-11-28 16:28:58]
33826: 匿名さん 
[2017-11-28 16:45:53]
横浜で高すぎ。
都内のほうがいい。
33827: 匿名さん 
[2017-11-28 16:54:14]
都電荒川線の徒歩圏内なら、ここの戸建さんでもいけるかな。とりあえずおめでとう。
33828: 匿名さん 
[2017-11-28 16:56:34]
>>33823 匿名さん

そもそも、4000万以下のマンション検討者が6〜7000万の注文戸建なんか検討しないでしょ。ここの戸建は常識はずれ。
33829: 匿名さん 
[2017-11-28 16:57:55]
常識はずれの戸建がデカイつらして書き込むから、スレチマンションを呼び寄せるんだよ。同類だな。
33830: 匿名さん 
[2017-11-28 17:01:18]
ちゃんとスレタイに沿った戸建探してますよ?
https://www.homes.co.jp/kodate/b-17052000000078/

マンションさんも4000万以下の良い物件探して来てください
対抗がないなら不戦勝で戸建がいいねになってしまいます
33831: 匿名さん 
[2017-11-28 17:01:23]
埋めたて地のタワマンなんか要りませんね。
33832: 匿名さん 
[2017-11-28 17:05:34]
>>33830 匿名さん

4000万以下のマンションを探してくるのは戸建だね。何せランニングコストの差を計算しないといけないからw
33833: 匿名さん 
[2017-11-28 17:06:54]
>>33830 匿名さん

踏まえたマンションも一緒に載せましょうw
33834: 匿名さん 
[2017-11-28 17:08:10]
>>33830 匿名さん

対抗馬など不用です。
戸建さんは、踏まえたマンションをもうご存知のはずなので。
33835: 匿名さん 
[2017-11-28 17:09:15]
>>33832 匿名さん
検索サイトで見つかるよ。
都下か千葉、埼玉、神奈川の不便な駅から徒歩数分とかバス便の狭いマンション。
33836: 匿名さん 
[2017-11-28 17:09:34]
湾岸のマンションはゴミの上に建ってるからある意味ゴミ屋敷だよね
地震平気なのかな?
33837: 匿名さん 
[2017-11-28 17:09:35]
ランニングコストの差
@200×70×12×30=504万円
33842: 匿名さん 
[2017-11-28 17:18:43]
横浜ね~
まだ建ってもいないし、都心まで遠すぎの駄マンション

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる