住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-05 00:02:18
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

33769: 匿名さん 
[2017-11-28 13:03:55]
車なしなら3000万は浮くから7000万のマンション狙えるね。
馬車道駅直結タワマン検討範囲ですね。
33770: 匿名さん 
[2017-11-28 13:04:14]
マンションさんがどんな理屈を捏ねても

車を持たずに予算を上げる → 予算を上げて4000万以下のマンションを購入する

という意見になるだけです。これは一部の戸建てさんにも言えることです。
33771: 匿名さん 
[2017-11-28 13:04:43]
>>33768 匿名さん

戸建派も車なし8000万主張してるよ。
33772: 匿名さん 
[2017-11-28 13:05:57]
>マンションさんがどんな理屈を捏ねても

>車を持たずに予算を上げる → 予算を上げて4000万以下のマンションを購入する

>という意見になるだけです。これは一部の戸建てさんにも言えることです。

「※これは一部の戸建てさんにも言えることです。」
と書いてますので。
33773: 匿名さん 
[2017-11-28 13:06:05]
>>33770 匿名さん

もちろん。でも、戸建じゃあ、横浜馬車道駅直結は無理だけどね!
33774: 匿名さん 
[2017-11-28 13:07:52]
そのマンションは4500万から、なので残念ですがマンションさんには購入検討することはできませんよ。
33775: 匿名さん 
[2017-11-28 13:09:27]
戸建側はちゃんとスレタイにあった物件探してますよ
https://www.homes.co.jp/kodate/b-17052000000078/

マンションさんは郊外は負動産といって1LDKでもいいから駅直結タワマンを主張してますが
子供部屋も用意できない間取りでどうやって暮らすのでしょう

この質問からは毎回逃げるマンションさん
33776: 匿名さん 
[2017-11-28 13:09:57]
みなとみらい線「馬車道」歩1分
1LDK:44.03m2=4500万

マンションさんは購入検討できない(一番狭い)物件を夢見てどうしたいのでしょうか?
33777: 匿名さん 
[2017-11-28 13:12:14]
>>33776 匿名さん

4500万〜なので1LDKでも条件最悪の場所価格ですね
33778: 匿名さん 
[2017-11-28 13:16:08]
7000万なので余裕でタワマン買えますよ。
買えないことにしないと、戸建は勝負できないんだろうけど。
33779: 匿名さん 
[2017-11-28 13:17:40]
>7000万なので余裕でタワマン買えますよ。

???ここは4000万以下のマンションですから、7000万でしたら専用のスレッドがありますので、そちらで隔離してもらえますよ?
33780: 匿名さん 
[2017-11-28 13:19:15]
>>33778 匿名さん

7000万で購入あれば6500万〜のスレに行きましょうね
まぁあちらは億ション以外興味はないようですが
33781: 匿名さん 
[2017-11-28 13:21:35]
33778さんは車を手放し、精一杯に背伸びして費用を捻出し7000万のタワマンを購入したい。という希望ですね。
6500万以上のスレッドで相手にしてもらえるかもしれませんね。
ただ向こうのスレッドでは貧困層として扱われる可能性が非常に高いのでお気をつけていってらっしゃい!
33782: 匿名さん 
[2017-11-28 13:22:41]
誤魔化した。
タワマンに勝ち目ないの認めちゃったね。
33783: 匿名さん 
[2017-11-28 13:26:27]
勝ち目とか以前の問題で、スレチですよ。なのでマンションさんの書き込みがお話にならない。ということです。
スレに沿った議論がしたいなら主旨に則るか、適したスレへどうぞ?と申し上げておりますが
マンションさんには日本語がなかなか通用しなくて困っているところです。
33784: 匿名さん 
[2017-11-28 13:28:18]
>>33782 匿名さん

タワマンじゃあ相手が悪すぎる。
郊外戸建が逃げるのも仕方ない。
33785: 匿名さん 
[2017-11-28 13:29:04]
こんな感じで議論を誤魔化しているのがマンションさん自身だから性質が悪いですねw
33786: 匿名さん 
[2017-11-28 13:29:49]
車処分して便利なマンションへ買い換え。
世の中の流れです。
33787: 匿名さん 
[2017-11-28 13:30:15]
スレチを書いていながら、相手に勝ち目がない。という書き込みですからねぇ。
そりゃあマンションさんの意見は話になりませんよ。
33788: 匿名さん 
[2017-11-28 13:39:29]
なんか、マンション買いたければ車を処分しろ。というマンション派の意見にしかなってませんよ。

このスレで扱うと、車を処分して4000万のマンションを買えば、戸建てと購入比較の議論ができる。という意見ですね。
33789: 匿名さん 
[2017-11-28 13:45:06]
なら横浜のタワマンなんて土地15億円建物3億のうちの戸建の物置小屋レベルだね(笑)
33790: 匿名さん 
[2017-11-28 13:45:54]
>33745

> 管理費項目一覧
> 設備点検業務(ポンプや受水槽の点検、エレベーターの点検整備等)

> 修繕費項目一覧
> 昇降機設備 駆動装置、カゴ等

うそって何?ちゃんとわかれるじゃないですか?
管理費では、きちんと点検業務って書いてあるから、修理や部品交換は修繕費ですよ

で何を指摘したかったの?
昇降機設備とエレベータって明記が違うけど、ふつうは同じで考えるけど

33791: 匿名さん 
[2017-11-28 14:01:11]
>管理費では、きちんと点検業務って書いてあるから、修理や部品交換は修繕費ですよ

違います。
FM契約(年3~4回の備品の交換等)は保守点検費用すなわち管理費適用事項

修繕費でできるのはエレベータの篭の交換やワイヤー、モーター交換などの重設備の交換ね!

無知なのか意図的かはしらないが嘘情報は流しちゃダメよ(笑)

33792: 匿名さん 
[2017-11-28 14:38:00]
4000万以下のマンションだって書いてあるのにマンションさんは日本語が理解できないのですかね?
33793: 匿名さん 
[2017-11-28 14:41:04]
4000万以下では勝ち目がないからタワマン粘着マン民出現。
33794: 匿名さん 
[2017-11-28 14:57:08]
>FM契約(年3~4回の備品の交換等)は保守点検費用すなわち管理費適用事項

これ別にどっちでもいいんじゃないの?
契約内容が1つでも見積もり(費用項目)が1つとは限らないから

FM契約して、費用項目ごとに一部を管理費、修繕費として計上するなんて普通だと思うけど

こうしておくと、FMからPOG契約(その逆も)へ変更する場合も管理費と修繕費の割合をあまり変えなくてもよいので、普通そうしていると思うけど
33795: 匿名さん 
[2017-11-28 15:00:35]
マンションのエレベーターのランニングコストがバカにならない。ってことまではわかる。
33796: 匿名さん 
[2017-11-28 15:01:06]
> 修繕費でできるのはエレベータの篭の交換やワイヤー、モーター交換などの重設備の交換ね!
> 無知なのか意図的かはしらないが嘘情報は流しちゃダメよ(笑)

すごいね
『マンション管理標準指針コメント』という指針で、さらに「等」と記載されているのに、重設備限定と言い切るところ

こんなのマンション毎の契約形態によってなんとでも変わるけどね



33797: 匿名さん 
[2017-11-28 15:13:51]
タワマンとの議論から逃げ続ける戸建。
33798: 匿名さん 
[2017-11-28 15:14:53]
スレチ=反則技。
ルール無視したら何でもアリだよね。

マナーも守れない人が書き込みしたところで、議論する前の状態ですでに反則負け出てるでしょw
33799: 匿名さん 
[2017-11-28 15:19:57]
車なしで予算アップはここのスレ趣旨に合致してる。
ランニングコストぶん予算アップありなんでしょ。

戸建はノックアウト寸前のボクサーのようにクリンチ(=スレチ)連発するしかない。
打ち合いから逃げてる。
33800: 匿名さん 
[2017-11-28 15:21:55]
まずは4000万で購入できるタワマンを見つけておいで。話をそれからでしょ。
33801: 匿名さん 
[2017-11-28 15:24:33]
ひたすら逃げるのみ。
匿名掲示板なのに、何を恐れているのかね。
33802: 匿名さん 
[2017-11-28 15:25:44]
最初から車のない4000万マンション検討者は予算アップできませんよ。
33803: 匿名さん 
[2017-11-28 15:27:30]
>>33802 匿名さん

車あるから7000万にアップします。
33804: 匿名さん 
[2017-11-28 15:27:52]
>マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可

ですが、いつからマンションで車を持たないことが、固有のランニングコストになったのですか?
マンションさんの言っていることがよくわかりませんよ。
33805: 匿名さん 
[2017-11-28 15:29:05]
>車あるから7000万にアップします。

それはスレチですね。ここは4000万以下ですから。
再三6500万からのスレへと言われていますが、あなたはなぜここに逃げてきたのですか?
33806: 匿名さん 
[2017-11-28 15:32:57]
>>33805 匿名さん

>>33802さんも賛同しています。スレチだって言ってるのは貴方だけ。
33807: 匿名さん 
[2017-11-28 15:33:45]
>>33801 匿名さん

論破されたくないんでしょ。
33808: 匿名さん 
[2017-11-28 15:33:51]
予算アップして4000万以下のマンション購入でなければ、それはこのスレの対象外ですよ。
ここは車があろうがなかろうが、4000万以下でマンションを購入するなら? ですから。

あなたは7000万とのことですが、怖くて向こうのスレに行けないんですか?
33809: 匿名さん 
[2017-11-28 15:38:41]
向こうのスレでは最低クラスになるけど、ここ貧乏スレではガキ大将を気取れるからここに執着するのかな。三流スレに居続けても何も向上しないのに。
33810: 匿名さん 
[2017-11-28 15:40:10]
「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」

これが全てですよ。
※4000万以下でするなら?

戸建てに関してもマンション固有のランニングコストのみ踏まえるので車は含まれていません。
4000万以上のマンションで議論がしたければ専用のスレッドがありますが、スレチをしてまでこのスレにしがみついているマンションさんは何を怖がっているんですか?
33811: 匿名さん 
[2017-11-28 15:42:28]
>>33807 匿名さん

昨日もずっと逃げてた。
実社会で逃げてなければ良いけど。
33812: 匿名さん 
[2017-11-28 15:44:07]
逃げてるのはマンションさんですけどね。
逃げない。というのはスレ主旨に沿って4000万以下のマンションで議論できるようになることですよ。
33813: 匿名さん 
[2017-11-28 15:55:35]
逃げてるのは、戸建派の1名だけだよね。
戸建派でも車なし8000万とか言ってる方もいるわけだし。
33814: 匿名さん 
[2017-11-28 15:57:23]
スレ主旨を逸脱している段階で、それはマンションさんが議論から「逃げている」ということですよねw

適正なスレに行くと貧乏人と罵られるのが怖くて行けないというなら同情の余地もありますけど
ここでスレチを繰り返すのはただのビビリじゃないですかw
33815: 匿名さん 
[2017-11-28 16:00:10]
戸建て8000万さんも、もちろんスレチですよ。
車は物件固有のランニングコストではありませんからね。

そして車なしの7000万のマンションと8000万の戸建てを議論する必要がないです。
そういうスレッドを立てればよろしい。

ここは4000万以下で購入するならマンションか、マンション固有のランニングコストを踏まえて4000万超可(土地代込み)の戸建てかを議論する場です。

それが出来ない方は適正なスレッドでの議論から逃げているだけですよ。
33816: 匿名さん 
[2017-11-28 16:01:55]
あとは適正なスレッドでの参加者が少なすぎて議論ができない。でしょうかね。
その場合には、そのスレッドが他の参加者からまったく賛同されていない。ということになります。
33817: 匿名さん 
[2017-11-28 16:02:14]
>適正なスレに行くと貧乏人と罵られるのが怖くて行けないというなら同情の余地もありますけどここでスレチを繰り返すのはただのビビリじゃないですかw

っていうか荒らし行為ね
マンション派4000万って決まってるのに、スレチ連発なんだから黙って削除依頼で良いんじゃないの?
33818: 匿名さん 
[2017-11-28 16:04:06]
こういった人気スレッドは書き込みの流れが速すぎて削除依頼を出しても削除されるべき書き込みがすでに埋没しているので、あまり効果がないんですよね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる