住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-04 05:52:56
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

33526: 匿名さん 
[2017-11-27 23:19:45]
マンションさんも自分の部屋に車置ければ良いのにね。
33527: 匿名さん 
[2017-11-27 23:21:15]
マンション民の別スレへの逃亡時の行動パターン
・新スレを建てて、そこへ逃亡
・マンション民同士でマンションを讃えるような自作自演の書き込みを行う
・戸建て民に成り済ましたレスとそれに反論する自作自演の書き込みを行う
・元スレがあたかも閑古鳥が鳴いたような書き込みを行い挑発・煽りを行う
・新スレネタ切れ
・元スレにちゃちゃを入れる
・新スレ沈み込み
・元スレに出戻り ← もうすっかりココ
33528: 匿名さん 
[2017-11-27 23:22:02]
>>33520 匿名さん
基本車かな?
徒歩5分のスーパーでも買い物するなら荷物あるし車があった方がいいだろ?
だって、玄関でてさっと乗るだけだよ。
近い遠いじゃないんだよ。

マンションは車乗るまでに10分くらいかかるんだっけ?
33529: 匿名さん 
[2017-11-27 23:22:18]
>>33526 匿名さん
この価格帯でインナーガレージとか(笑)
戸建てさんの住まいは車庫だった、とかいうオチ?
33530: 匿名さん 
[2017-11-27 23:23:29]
>>33529 匿名さん

だって戸建てのガレージに該当するところって、マンションだと部屋しか無いじゃん。(大爆笑)
33531: 匿名さん 
[2017-11-27 23:24:11]
>>33528 匿名さん
あちゃー…。
徒歩5分でクルマ…。
33532: 匿名さん 
[2017-11-27 23:24:50]
今頑張ってるマンション民は過疎った駄スレからの移動かなwww
ここはマンション4000万、戸建は+アルファOKのスレだけど?
都内タワマン駅近設定とか、いくらマンションが最低最悪劣悪住宅だからって立地だけの勝負は無理があるよ(笑)
33533: 匿名さん 
[2017-11-27 23:25:02]
>>33530 匿名さん
意味がわからん。
もう少し詳しく。
33534: 匿名さん 
[2017-11-27 23:26:08]
>>33531 匿名さん
> あちゃー…。
> 徒歩5分でクルマ…。

コンビニで弁当買えば事足りる、おひとり身さまには分からないでしょうね。
33535: 匿名さん 
[2017-11-27 23:27:07]
>>33531 匿名さん
歩かんと健康に悪いとかそんなのはほっとけ

家族がいると、買うものも多くて大変なんだよ。

33536: 匿名さん 
[2017-11-27 23:27:23]
>>33533 匿名さん

専有部に車を置けて、玄関出たら0分で出庫(点検時間除く)を実現するとなると、マンションだと自分の部屋に置くしかないよねと言うこと。
33537: 匿名さん 
[2017-11-27 23:27:52]
>>33532 匿名さん
イナバ物置に住んではいけません。
坪100万もしない地域もご容赦ください。
戸建てのデメリットしか感じられないミニ戸建てだけは何卒ご勘弁を。
33538: 匿名さん 
[2017-11-27 23:28:16]
>徒歩5分でクルマ…。

奥さん往復10分+エントランス~部屋まで重い荷物運んでるんだね
筋トレね

33539: 匿名さん 
[2017-11-27 23:29:11]
>>33537 匿名さん
> ミニ戸建てだけは何卒ご勘弁を。

マンション、すなわち、多層長屋風蟻塚形態雑居房的共産主義銭湯方式共有共同合同集合忍び足養成所兼半賃貸RC造アパートに住むよりは戸建てでしょう。ミニ戸よりもひどいですから。

・多層長屋風
 →長屋建てを多層化した居住形態。しかしながら、その独立性から長屋建てに劣り長屋建てとは呼べないので「風」。
・蟻塚形態
 →盛り上がった建造物に多数が住む、その形態は蟻塚そのもの。
・雑居房的
 →法律の範囲より狭い内規での生活。その生活は雑居房のよう。
・共産主義
 →みんな平等に。
・銭湯方式
 →戸建てにあってマンションの専有部にない設備をお金を払って使う。
・共有共同合同集合
 →共有で共同で合同で集合して住む。
・忍び足養成所【New!】
 →壁一枚、床・天井一枚のみで隔てただけの密着した空間に他人が住んでおり、他人への生活音・他人からの生活音を気にする生活を強いられるため、忍び足を習得できる。
・半賃貸
 →例え購入しても、賃料の一部である「管理費・修繕積立金」を「管理組合」と言う大家に、「管理費・修繕積立金」という名目で強制徴収される生活。
・RC造アパート
 →マンションは日本独特の呼び方、正しくはアパート。RC造のアパートに過ぎない。

誤りがあればご指摘下さい。
33540: 匿名さん 
[2017-11-27 23:29:21]
>>33536 匿名さん
意味が全くわからん(笑)
点検時間(笑)
俺を笑死させる気!?
33541: 匿名さん 
[2017-11-27 23:30:07]
>>33539 匿名さん
まずは3行にまとめてみて。
33542: 匿名さん 
[2017-11-27 23:31:03]
駅近だと時間を大切にしないの?
車あると移動はすべて時短可
タイムイズマネー
歩いてる時間とエントランス~部屋の時間無駄だよね
33543: 匿名さん 
[2017-11-27 23:31:06]
>>33541 匿名さん
> まずは3行にまとめてみて。

マンション、すなわち、多層長屋風蟻塚形態雑居房的共産主義銭湯方式共有共同合同集合忍び足養成所兼半賃貸RC造アパート。
ミニ戸よりも酷い。

あ、2行で済んだw
33544: 匿名さん 
[2017-11-27 23:31:54]
>>33543 匿名さん
おつかれ。
33545: 匿名さん 
[2017-11-27 23:32:25]
確かにマンション住んでた頃は徒歩5分のコンビニまで徒歩で行ってたわ。車出すの面倒くさくて。。

戸建てだと即乗りだから何でもかんでもつい使っちゃうな。この前すぐ近くの公園に車でいこうとして嫁に怒られたな
33546: 匿名さん 
[2017-11-27 23:33:04]
>>33542 匿名さん
で、通勤に1時間?(笑)
すげぇタイムイズマネーだ!
33547: 匿名さん 
[2017-11-27 23:34:42]
>>33545 匿名さん
もはや公害だな。存在が。
お大事に…。
33548: 匿名さん 
[2017-11-27 23:35:50]
>>33546 匿名さん
> で、通勤に1時間?

なぜ、いきなり車所有者は通勤に1時間となるのでしょうか?

同一立地ではマンションの方が安い、同じ価格だとマンションの方が立地が良くなると言う考えからだと思います。
しかし、このスレでは、ランニングコストを踏まえて、より高い物件価格の戸建てと比較することが出来ますので、一概にマンションの方が立地が良いとは言い切れません。

いかがでしょうか?
33549: 匿名さん 
[2017-11-27 23:36:33]
>>33545 匿名さん

コンビニはマンション内にあるし、エントランス出て道路わたったところにもあるし、
徒歩2分のところに2つある。5分圏内だと、数えるのめんどくさい。どうしたって車なんかコンビニ行くのに使えない。そもそもコンビニに駐車場ない。
33550: 匿名さん 
[2017-11-27 23:38:04]
民度的に騒いでるのは八王子駅辺りのマンション民でしょ(笑)

33551: 匿名さん 
[2017-11-27 23:38:06]
あぁ、あのころがナツカシイ。

>>31705 匿名さん
> 過疎ってんなここw
> 6500万以上ってスレができたと思ったらもう500レス超えてる。
> 大した議論も無いここはもう閉鎖だねw
33552: 匿名さん 
[2017-11-27 23:39:04]
>>33549 匿名さん
うん、わかったわかった。
落ち着いてね

33553: 匿名さん 
[2017-11-27 23:39:16]
確かに車あり・なしの議論はランニングコストを踏まえて議論できるこのスレならではの話題ですね。
33554: 匿名さん 
[2017-11-27 23:40:08]
だって4000万レベルの安マンション民だよ(笑)
33555: 匿名さん 
[2017-11-27 23:40:21]
ここは、架空の「マンションさん」という設定に向かって独り言を繰り返すスレですか?
33556: 匿名さん 
[2017-11-27 23:40:21]
車を手放すと言う案が暴挙かどうかはさておき、マンション派からもそのような案が提示されました。
いずれにしても、ランニングコストの差額をランニングコストが低い物件の物件価格に上乗せして検討することが、市民権を得たのは事実でしょう。

このスレの大きな成果の一つですね。

最初のころに「破綻する」「ランニングコスト分は浮くと考えて、物件価格に上乗せすべき無い」などとと言っていた人は反省、反省、猛反省ですね。
33557: 匿名さん 
[2017-11-27 23:40:26]
>>33549 匿名さん
いや、コンビニは例だから
家族持ちになってからは、めったに行かないが…

どちらにせよ、マンションは車出すの億劫だよね。
33558: 匿名さん 
[2017-11-27 23:41:07]
マンションは安いうるさい狭いの三冠王だからな!
33559: 匿名さん 
[2017-11-27 23:41:20]
>>33555 匿名さん

っと言うことはクルマ無しを主張しているのは、マンション派に成り済ました戸建てと言うことですか?
33560: 匿名さん 
[2017-11-27 23:41:36]
ここは、安い中古マンションと並の戸建を比較するスレだね。
33561: 匿名さん 
[2017-11-27 23:41:43]
>>33545 匿名さん
ほんと、冷静になってな。
徒歩5分圏をクルマで移動するのが日常の地域とか、悍ましいよ。
正直、リアルでは関わりたくない種だよ。
33562: 匿名さん 
[2017-11-27 23:42:29]
マンションはたった70平米が我が家(笑)
33563: 匿名さん 
[2017-11-27 23:42:57]
>>33561 匿名さん
さようなら

33564: 匿名さん 
[2017-11-27 23:43:34]
>>33561 匿名さん
> 正直、リアルでは関わりたくない種だよ。

では、このスレ卒業ですね。
おめでとうございます。
お疲れさまでした。
33565: 匿名さん 
[2017-11-27 23:43:53]
>>33560 匿名さん
並みの戸建てとは本体工事だけで最低坪80万ね。
33566: 匿名さん 
[2017-11-27 23:44:01]
ここはマンションのランニングコストを戸建の予算に足しこめるという幻想を信奉してる人のスレだね。
33567: 匿名さん 
[2017-11-27 23:44:53]
お一人相撲暇人大魔神
33568: 匿名さん 
[2017-11-27 23:45:16]
戸建は7000万でもスレチじゃないからね~
だから長期優良住宅で快適
33569: 匿名さん 
[2017-11-27 23:45:33]
ここの戸建さんが比較対象としてるマンションは、郊外の安い中古マンションだよね。
33570: 匿名さん 
[2017-11-27 23:45:38]
>>33564 匿名さん
え!?
リアルでまとわりつくつもり?
怖いわそれ(笑)
33571: 匿名さん 
[2017-11-27 23:47:01]
ここの戸建さんに質問です。
郊外の安い中古マンションなんか本当に検討する?
33572: 匿名さん 
[2017-11-27 23:47:11]
>>33557 匿名さん

因みに飲食店も徒歩5分圏内に100件以上あると思う。
熟成肉の店、オイスターバー、フレンチ等々。
郊外戸建だとファミレスですら車でしょ。
33573: 匿名さん 
[2017-11-27 23:47:52]
>>33566 匿名さん
> ここはマンションのランニングコストを戸建の予算に足しこめるという幻想を信奉してる人のスレだね。

いいえ、↓のようなトンマなマンション派を救済し、健全な戸建て派に構成するスレです。

夫「この2000万円台のマンションなら買えそうだね。
①価格:2590万円(2000万円台の中古マンションを探していました)
②所在地: 神奈川県平塚市(最寄駅: JR東海道線平塚駅、横浜駅まで1時間以内を探していました)
③駅徒歩: 4分
④平米数: 101.1平米 (80平米超のマンションを探していました)
⑤管理費等: 54,520円
⑥その他: 24時間有人管理、横浜まで一時間以内、敷地外駐車場別途2万円/月、築27年」
嫁「駅近いし良いね。でも管理費等で5万円、駐車場代2万円かかるから、住宅ローンの返済と合わせると月12万になるよ?」
夫「マンションに住むときの税金だと思えば良いよ。今の賃貸より出費減るし。」
嫁「そうね。」

↓このスレの主旨

夫「でも待てよ。住宅ローンを10万払うって考えると3800万、11万払うって考えると4200万借りられるね。4500万の戸建ても見てみるか。」
嫁「そうね。」

その数日後。

夫「おい、横浜から30分の立地にこんな物件あるぞ。
①価格:2650万円(2000万円台の中古マンションを探していました)
②所在地: 神奈川県横浜市(最寄駅: 横浜駅まで20分)
③駅徒歩: 8分(駅徒歩3分マンション相当)
④平米数: 100平米(敷地:100平米)
⑤管理費等: なし
⑥その他: 横浜まで30分以内、敷地内駐車場あり、築13年」
嫁「安すぎない?怪しいよ。」
夫「先方が売り急いでいるみたいだよ。」
嫁「そうなんだ。あのマンションより高いけど、毎月5万家計に余裕ができるね。」
夫「あのマンションと比べて、セキュリティ面が劣ってるかも知れないけど、その浮いたお金で、
・人感式ライト
・防犯カメラ
・電動シャッター
・防犯ガラス
・ダイヤルロック式クレセント錠
で、周辺のマンションや戸建を凌ぐことができそうだね。」
嫁「そうね。基本、侵入者はよりリスクの低い物件を狙うので、周りより少し高いセキュリティって言うのが重要なのよね。駅前も普段の生活に必要な商業施設が揃っているし、なによりも家計に優しいのが良いね。」
夫「俺的には通勤時間1時間を想定していたのに30分なのが良い。よし、知り合いに戸建てが詳しい人が居るので一緒に内見を申し込もう。」
嫁「そうしましょう♪」

33574: 匿名さん 
[2017-11-27 23:48:57]
>>33571 匿名さん
> 郊外の安い中古マンションなんか本当に検討する?

どちらかと言うとそれを検討するのはトンマなマンションさんです。
戸建てさんは戸建てしか検討しないです。
33575: 匿名さん 
[2017-11-27 23:50:42]
>>33572 匿名さん
それ6500万以上のスレでやってね

33576: 匿名さん 
[2017-11-27 23:50:47]
(ここの戸建さんの思考)
郊外の安い中古マンション≒ 7000万の注文戸建
どっちにする?

(普通の人の思考)
4000万の物件<6000万の物件
なので比較にならない。
33577: 匿名さん 
[2017-11-27 23:52:05]
>>33576 匿名さん
> (普通の人の思考)
> 4000万の物件<6000万の物件
> なので比較にならない。

比較はしていませんよ。
4000万のマンションの価値 + ランニングコスト差の価値 = (4000万 + ランニングコスト差)の戸建ての価値

で揃えて「ランニングコストの差」の貨幣価値を、

・ランニングコスト(で得られる価値)に投じますか?
・物件費用(で得られる価値)に投じますか?

を検討しています。
33578: 匿名さん 
[2017-11-27 23:52:26]
>>33574 匿名さん

戸建しか検討していない。

マンションを踏まえていない。

予算は4000万です。
33579: 匿名さん 
[2017-11-27 23:52:43]
>因みに飲食店も徒歩5分圏内に100件以上あると思う

それで駅近4000万だとコリン星かな?w

33580: 匿名さん 
[2017-11-27 23:53:35]
>>33578 匿名さん

ですよ?
何をいまさら?

より高い物件価格の戸建てをゲットできるのは、マンションを検討しているマンションさんです。

なにか勘違いをされていませんか?
33581: 匿名さん 
[2017-11-27 23:53:56]
>>33577 匿名さん

オタクは安い中古マンションを比較検討してないよね。
33582: 匿名さん 
[2017-11-27 23:54:03]
>>33579 匿名さん

やっぱり、車でファミレスですか。
33583: 匿名さん 
[2017-11-27 23:54:38]
>>33581 匿名さん
> オタクは安い中古マンションを比較検討してないよね。

良くわかりませんが、より高い物件価格の戸建てをゲットできるのは、マンションを検討しているマンションさんです。

なにか勘違いをされていませんか?
33584: 匿名さん 
[2017-11-27 23:55:03]
>>33577 匿名さん

検討になりません。
なぜなら、物件価格が違うので比較対象にならないから。
33585: 匿名さん 
[2017-11-27 23:55:59]
>>33584 匿名さん

比較はしていないと言っているのに比較対象にならないから。って。
やりなおし!
33586: 匿名さん 
[2017-11-27 23:57:16]
>>33584 匿名さん
> 検討になりません。
> なぜなら、物件価格が違うので比較対象にならないから。

そうあなたが思うのは、あなたが、

・ランニングコスト(で得られる価値)に投じます

より、

・物件費用(で得られる価値)に投じます

だからです。
33587: 匿名さん 
[2017-11-27 23:57:22]
>>33583 匿名さん

このスレで郊外の安い中古マンションを検討しているという人を見たことがありませんね。なぜなら、比較にならないからです。
オタクのロジックがおかしいから、マンションの検討者がいない。
33588: 匿名さん 
[2017-11-27 23:57:42]
戸建派は戸建、マンション派はマンション
普通は購入前から決めてるよ。途中で意見がかわるわけない。
議論してもかわらない。はい終了w
33589: 匿名さん 
[2017-11-27 23:58:37]
>>33588 匿名さん
> 戸建派は戸建、マンション派はマンション

戸建てかマンションかどっちにしよう?って言う人はいるよね。
はい、継続!w
33590: 匿名さん 
[2017-11-27 23:59:11]
>>33585 匿名さん

同じこと。
物件価格が違うので比較になりませんね。
郊外の安い中古マンションと7000万の注文戸建は比較にならない。

比較になるというのは詭弁だね。
33591: 匿名さん 
[2017-11-27 23:59:25]
マンションさ~ん!
もう一度よ~くスレタイ読んでみて
マンションは4000万以内、戸建は4000万以上OK(マンションのランニングコスト分)で買うならどっちのスレだよ~
33592: 匿名さん 
[2017-11-27 23:59:51]
>>33587 匿名さん

でも、車を手放して、最初に検討したマンションより高いマンションを比較している人は居るようですよ?
比較になるからでは?
33593: 匿名さん 
[2017-11-27 23:59:56]
好みがあるから、どっちでもなんて奇特な人はいないでしょ。
はい。終了w
33594: 匿名さん 
[2017-11-28 00:00:30]
>>33561 匿名さん
独り身の時には理解できんよな。
俺も昔は車なんて無駄って思ってたよ。

そのうち子供でもできれば、徒歩5分のスーパーですら車で行くようになるさ。

子供用の荷物とベビーカー、小さい子供抱えて歩くのがどれだけ苦行か。さらに帰りは大量の買い物あるだろ。わざわざ歩かないよ。
33595: 匿名さん 
[2017-11-28 00:00:34]
>>33590 匿名さん
> 比較になるというのは詭弁だね。

比較していません。
33596: 匿名さん 
[2017-11-28 00:01:08]
郊外の安い中古マンションを検討している人でないと、マンションのランニングコストを戸建の予算に上乗せすることはできないという不条理。
33597: 匿名さん 
[2017-11-28 00:01:38]
>>33595 匿名さん

ならキミの予算は4000万。
33598: 匿名さん 
[2017-11-28 00:01:45]
いけいけ!目指せ4万レス!
パリの話や車の車種の話より百万倍有益ですね!
33599: 匿名さん 
[2017-11-28 00:03:03]
>>33590 匿名さん
そう理解するのはあなたの勝手ね。
無理があるとしか理解できない知能なら書き込みしなければいい。

若しくはあなたが正しいと思うタイトルのスレを作れば済むよね。
荒らすのはやめてくれませんか?
33600: 匿名さん 
[2017-11-28 00:03:07]
>>33591 匿名さん

4000万以下のマンションを踏まえて、とあるので、郊外の安い中古マンションを検討している人でないとその特典は使えません。
33601: 匿名さん 
[2017-11-28 00:03:12]
>>33597 匿名さん
> ならキミの予算は4000万。

はい。では議論継続!w
33602: 匿名さん 
[2017-11-28 00:04:20]
6500万スレは廃れた。
でもこのスレは続いている。
内容も、こちらの方がより本質的。
33603: 匿名さん 
[2017-11-28 00:04:30]
>>33599 匿名さん

比較スレなのに比較になってないのはおかしいですから、このような条件でやるなら戸建専用スレでやればいい。
33604: 匿名さん 
[2017-11-28 00:04:36]
何が楽しいのか。イミフw
レス多いと景品でももらえるのか?
33605: 匿名さん 
[2017-11-28 00:07:10]
>>33603 匿名さん
ガキじゃないんだからここのルールを守りなよ

33606: 匿名さん 
[2017-11-28 00:07:22]
>>33602
6500万でもマンションの本質は4000万と変わらないしな。
33607: 匿名さん 
[2017-11-28 00:07:42]
>>33601 匿名さん

議論になってないよね。
4000万以下のマンションじゃあ6000万の戸建と比較にならないから。
ここの戸建さんも、戸建より条件の悪いマンションなんか検討しないでしょ?
誰だってそんな条件で安い中古マンションなんか検討しないってw
33608: 匿名さん 
[2017-11-28 00:09:24]
>比較スレなのに比較になってないのはおかしいですから、このような条件でやるなら戸建専用スレでやればいい。

だからスレタイ理解できない知能なら書き込むなって


33609: 匿名さん 
[2017-11-28 00:09:57]
マンションさんは独身の1ルーム住まいというのが良くわかりました。
33610: 匿名さん 
[2017-11-28 00:11:15]
>>33605 匿名さん

ここのルールは比較スレであること。
よくタイトルを読んで「比較」の意味を噛み締めるといい。
4000万以下の安い中古マンションと6000万の注文戸建が比較になりますか?

33611: 匿名さん 
[2017-11-28 00:12:35]
4000万以下スレだからね

都心タワマンとか言ってる方はあちらのスレにどうぞ
なぜ戻ってきたの?寂しいの?かまって欲しいの?
33612: 匿名さん 
[2017-11-28 00:12:57]
>>33608 匿名さん

4000万以下の安い中古マンションと、6000万の注文戸建が比較になりますか?

よく考えてみなさい。

33613: 匿名さん 
[2017-11-28 00:12:59]
>4000万以下のマンションじゃあ6000万の戸建と比較にならないから。

ここは総支出ベースの比較のスレ
物件購入額ベースでの比較してないから
そろそろ理解しましょ
無理なら新しいスレ立てなよ
33614: 匿名さん 
[2017-11-28 00:13:36]
>>33611 匿名さん

安い中古マンションと、6000万の注文戸建が比較になりますか?
33615: 匿名さん 
[2017-11-28 00:14:16]
戸建さんにとっては意味あるんじゃないの?
マンションより戸建がよいといいたいだけなんだろうからw
33616: 匿名さん 
[2017-11-28 00:14:40]
>4000万以下の安い中古マンションと、6000万の注文戸建が比較になりますか?

そう思うならそれがあなたの結論
33617: 匿名さん 
[2017-11-28 00:15:32]
確か車利用日本一の山梨県はデブが多いという
データがあったような
33618: 匿名さん 
[2017-11-28 00:16:43]
>>33610 匿名さん
> 4000万以下の安い中古マンションと6000万の注文戸建が比較になりますか?

なると思う人がこのスレに参加すれば良い。
ならないと思い人は立ち去るが良い。

ただそれだけでは?
33619: 匿名さん 
[2017-11-28 00:16:44]
総支出額を合わせてるから比較になるんだよ
だって管理費も価値があるって主張なんでしょ?
33620: 匿名さん 
[2017-11-28 00:17:04]
>>33613 匿名さん

物件価格が違うなら比較にならないでしょw
比較にならないものを比較せよというのは詭弁だね。
単に高い戸建を買った人が安いマンションを揶揄したいだけ。
戸建として恥ずかしいのでやめて欲しいね。
33621: 匿名さん 
[2017-11-28 00:18:10]
>>33620 匿名さん
> 物件価格が違うなら比較にならないでしょw

だから、ならないと思う人は立ち去れば良いんですよ。
33622: 匿名さん 
[2017-11-28 00:18:42]
>>33619 匿名さん

管理費はサービスの対価。
物件の価値とは種類が全然違うので比較になりません。
33623: 匿名さん 
[2017-11-28 00:19:08]
>>33622 匿名さん
> 物件の価値とは種類が全然違うので比較になりません。

だから、ならないと思う人は立ち去れば良いんですよ。
33624: 匿名さん 
[2017-11-28 00:19:59]
な~んだ、マンション民も結局は管理費無駄だって思ってるんじゃん!
価値があるなら4000万+管理費分の良さがあるはずだもんね
33625: 匿名さん 
[2017-11-28 00:21:12]
管理費1万円サービスの対価。
1万円分の物件の価値。

どっちに投じる?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる