別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
33526:
匿名さん
[2017-11-27 23:19:45]
マンションさんも自分の部屋に車置ければ良いのにね。
|
33527:
匿名さん
[2017-11-27 23:21:15]
マンション民の別スレへの逃亡時の行動パターン
・新スレを建てて、そこへ逃亡 ・マンション民同士でマンションを讃えるような自作自演の書き込みを行う ・戸建て民に成り済ましたレスとそれに反論する自作自演の書き込みを行う ・元スレがあたかも閑古鳥が鳴いたような書き込みを行い挑発・煽りを行う ・新スレネタ切れ ・元スレにちゃちゃを入れる ・新スレ沈み込み ・元スレに出戻り ← もうすっかりココ |
33528:
匿名さん
[2017-11-27 23:22:02]
>>33520 匿名さん
基本車かな? 徒歩5分のスーパーでも買い物するなら荷物あるし車があった方がいいだろ? だって、玄関でてさっと乗るだけだよ。 近い遠いじゃないんだよ。 マンションは車乗るまでに10分くらいかかるんだっけ? |
33529:
匿名さん
[2017-11-27 23:22:18]
|
33530:
匿名さん
[2017-11-27 23:23:29]
|
33531:
匿名さん
[2017-11-27 23:24:11]
|
33532:
匿名さん
[2017-11-27 23:24:50]
今頑張ってるマンション民は過疎った駄スレからの移動かなwww
ここはマンション4000万、戸建は+アルファOKのスレだけど? 都内タワマン駅近設定とか、いくらマンションが最低最悪劣悪住宅だからって立地だけの勝負は無理があるよ(笑) |
33533:
匿名さん
[2017-11-27 23:25:02]
|
33534:
匿名さん
[2017-11-27 23:26:08]
|
33535:
匿名さん
[2017-11-27 23:27:07]
|
|
33536:
匿名さん
[2017-11-27 23:27:23]
|
33537:
匿名さん
[2017-11-27 23:27:52]
|
33538:
匿名さん
[2017-11-27 23:28:16]
>徒歩5分でクルマ…。
奥さん往復10分+エントランス~部屋まで重い荷物運んでるんだね 筋トレね |
33539:
匿名さん
[2017-11-27 23:29:11]
>>33537 匿名さん
> ミニ戸建てだけは何卒ご勘弁を。 マンション、すなわち、多層長屋風蟻塚形態雑居房的共産主義銭湯方式共有共同合同集合忍び足養成所兼半賃貸RC造アパートに住むよりは戸建てでしょう。ミニ戸よりもひどいですから。 ・多層長屋風 →長屋建てを多層化した居住形態。しかしながら、その独立性から長屋建てに劣り長屋建てとは呼べないので「風」。 ・蟻塚形態 →盛り上がった建造物に多数が住む、その形態は蟻塚そのもの。 ・雑居房的 →法律の範囲より狭い内規での生活。その生活は雑居房のよう。 ・共産主義 →みんな平等に。 ・銭湯方式 →戸建てにあってマンションの専有部にない設備をお金を払って使う。 ・共有共同合同集合 →共有で共同で合同で集合して住む。 ・忍び足養成所【New!】 →壁一枚、床・天井一枚のみで隔てただけの密着した空間に他人が住んでおり、他人への生活音・他人からの生活音を気にする生活を強いられるため、忍び足を習得できる。 ・半賃貸 →例え購入しても、賃料の一部である「管理費・修繕積立金」を「管理組合」と言う大家に、「管理費・修繕積立金」という名目で強制徴収される生活。 ・RC造アパート →マンションは日本独特の呼び方、正しくはアパート。RC造のアパートに過ぎない。 誤りがあればご指摘下さい。 |
33540:
匿名さん
[2017-11-27 23:29:21]
|
33541:
匿名さん
[2017-11-27 23:30:07]
>>33539 匿名さん
まずは3行にまとめてみて。 |
33542:
匿名さん
[2017-11-27 23:31:03]
駅近だと時間を大切にしないの?
車あると移動はすべて時短可 タイムイズマネー 歩いてる時間とエントランス~部屋の時間無駄だよね |
33543:
匿名さん
[2017-11-27 23:31:06]
>>33541 匿名さん
> まずは3行にまとめてみて。 マンション、すなわち、多層長屋風蟻塚形態雑居房的共産主義銭湯方式共有共同合同集合忍び足養成所兼半賃貸RC造アパート。 ミニ戸よりも酷い。 あ、2行で済んだw |
33544:
匿名さん
[2017-11-27 23:31:54]
|
33545:
匿名さん
[2017-11-27 23:32:25]
確かにマンション住んでた頃は徒歩5分のコンビニまで徒歩で行ってたわ。車出すの面倒くさくて。。
戸建てだと即乗りだから何でもかんでもつい使っちゃうな。この前すぐ近くの公園に車でいこうとして嫁に怒られたな |
33546:
匿名さん
[2017-11-27 23:33:04]
|
33547:
匿名さん
[2017-11-27 23:34:42]
|
33548:
匿名さん
[2017-11-27 23:35:50]
>>33546 匿名さん
> で、通勤に1時間? なぜ、いきなり車所有者は通勤に1時間となるのでしょうか? 同一立地ではマンションの方が安い、同じ価格だとマンションの方が立地が良くなると言う考えからだと思います。 しかし、このスレでは、ランニングコストを踏まえて、より高い物件価格の戸建てと比較することが出来ますので、一概にマンションの方が立地が良いとは言い切れません。 いかがでしょうか? |
33549:
匿名さん
[2017-11-27 23:36:33]
>>33545 匿名さん
コンビニはマンション内にあるし、エントランス出て道路わたったところにもあるし、 徒歩2分のところに2つある。5分圏内だと、数えるのめんどくさい。どうしたって車なんかコンビニ行くのに使えない。そもそもコンビニに駐車場ない。 |
33550:
匿名さん
[2017-11-27 23:38:04]
民度的に騒いでるのは八王子駅辺りのマンション民でしょ(笑)
|
33551:
匿名さん
[2017-11-27 23:38:06]
|
33552:
匿名さん
[2017-11-27 23:39:04]
|
33553:
匿名さん
[2017-11-27 23:39:16]
確かに車あり・なしの議論はランニングコストを踏まえて議論できるこのスレならではの話題ですね。
|
33554:
匿名さん
[2017-11-27 23:40:08]
だって4000万レベルの安マンション民だよ(笑)
|
33555:
匿名さん
[2017-11-27 23:40:21]
ここは、架空の「マンションさん」という設定に向かって独り言を繰り返すスレですか?
|
33556:
匿名さん
[2017-11-27 23:40:21]
車を手放すと言う案が暴挙かどうかはさておき、マンション派からもそのような案が提示されました。
いずれにしても、ランニングコストの差額をランニングコストが低い物件の物件価格に上乗せして検討することが、市民権を得たのは事実でしょう。 このスレの大きな成果の一つですね。 最初のころに「破綻する」「ランニングコスト分は浮くと考えて、物件価格に上乗せすべき無い」などとと言っていた人は反省、反省、猛反省ですね。 |
33557:
匿名さん
[2017-11-27 23:40:26]
|
33558:
匿名さん
[2017-11-27 23:41:07]
マンションは安いうるさい狭いの三冠王だからな!
|
33559:
匿名さん
[2017-11-27 23:41:20]
|
33560:
匿名さん
[2017-11-27 23:41:36]
ここは、安い中古マンションと並の戸建を比較するスレだね。
|
33561:
匿名さん
[2017-11-27 23:41:43]
|
33562:
匿名さん
[2017-11-27 23:42:29]
マンションはたった70平米が我が家(笑)
|
33563:
匿名さん
[2017-11-27 23:42:57]
|
33564:
匿名さん
[2017-11-27 23:43:34]
|
33565:
匿名さん
[2017-11-27 23:43:53]
|
33566:
匿名さん
[2017-11-27 23:44:01]
ここはマンションのランニングコストを戸建の予算に足しこめるという幻想を信奉してる人のスレだね。
|
33567:
匿名さん
[2017-11-27 23:44:53]
お一人相撲暇人大魔神
|
33568:
匿名さん
[2017-11-27 23:45:16]
戸建は7000万でもスレチじゃないからね~
だから長期優良住宅で快適 |
33569:
匿名さん
[2017-11-27 23:45:33]
ここの戸建さんが比較対象としてるマンションは、郊外の安い中古マンションだよね。
|
33570:
匿名さん
[2017-11-27 23:45:38]
|
33571:
匿名さん
[2017-11-27 23:47:01]
ここの戸建さんに質問です。
郊外の安い中古マンションなんか本当に検討する? |
33572:
匿名さん
[2017-11-27 23:47:11]
|
33573:
匿名さん
[2017-11-27 23:47:52]
>>33566 匿名さん
> ここはマンションのランニングコストを戸建の予算に足しこめるという幻想を信奉してる人のスレだね。 いいえ、↓のようなトンマなマンション派を救済し、健全な戸建て派に構成するスレです。 夫「この2000万円台のマンションなら買えそうだね。 ①価格:2590万円(2000万円台の中古マンションを探していました) ②所在地: 神奈川県平塚市(最寄駅: JR東海道線平塚駅、横浜駅まで1時間以内を探していました) ③駅徒歩: 4分 ④平米数: 101.1平米 (80平米超のマンションを探していました) ⑤管理費等: 54,520円 ⑥その他: 24時間有人管理、横浜まで一時間以内、敷地外駐車場別途2万円/月、築27年」 嫁「駅近いし良いね。でも管理費等で5万円、駐車場代2万円かかるから、住宅ローンの返済と合わせると月12万になるよ?」 夫「マンションに住むときの税金だと思えば良いよ。今の賃貸より出費減るし。」 嫁「そうね。」 ↓このスレの主旨 夫「でも待てよ。住宅ローンを10万払うって考えると3800万、11万払うって考えると4200万借りられるね。4500万の戸建ても見てみるか。」 嫁「そうね。」 その数日後。 夫「おい、横浜から30分の立地にこんな物件あるぞ。 ①価格:2650万円(2000万円台の中古マンションを探していました) ②所在地: 神奈川県横浜市(最寄駅: 横浜駅まで20分) ③駅徒歩: 8分(駅徒歩3分マンション相当) ④平米数: 100平米(敷地:100平米) ⑤管理費等: なし ⑥その他: 横浜まで30分以内、敷地内駐車場あり、築13年」 嫁「安すぎない?怪しいよ。」 夫「先方が売り急いでいるみたいだよ。」 嫁「そうなんだ。あのマンションより高いけど、毎月5万家計に余裕ができるね。」 夫「あのマンションと比べて、セキュリティ面が劣ってるかも知れないけど、その浮いたお金で、 ・人感式ライト ・防犯カメラ ・電動シャッター ・防犯ガラス ・ダイヤルロック式クレセント錠 で、周辺のマンションや戸建を凌ぐことができそうだね。」 嫁「そうね。基本、侵入者はよりリスクの低い物件を狙うので、周りより少し高いセキュリティって言うのが重要なのよね。駅前も普段の生活に必要な商業施設が揃っているし、なによりも家計に優しいのが良いね。」 夫「俺的には通勤時間1時間を想定していたのに30分なのが良い。よし、知り合いに戸建てが詳しい人が居るので一緒に内見を申し込もう。」 嫁「そうしましょう♪」 |
33574:
匿名さん
[2017-11-27 23:48:57]
|
33575:
匿名さん
[2017-11-27 23:50:42]
|