住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-05 00:02:18
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

33476: 匿名さん 
[2017-11-27 22:21:31]
保育園や塾に車って想像できない。
駅までの動線にあるから。
オムツ連呼する戸建さんはオムツとれたらどうするの?
車処分?
33477: 匿名さん 
[2017-11-27 22:21:53]
>>33471 匿名さん
> 必要だって主張する方の住環境は可哀想だと思う。

いえ、多少時間が読めなくっても、手荷物運ばなくて座って目的地に行けるならクルマの方が良いという人も居ます。

クルマはカーキチだけのものではないうことです。
それは、人それぞれの価値万なので、他人がとやかく言う筋合いはありません。

33478: 匿名さん 
[2017-11-27 22:23:07]
想像できない人、10キロの米俵を持って、常に移動すると考えてください。
しかも、その米俵は目を離すとすぐにどこかにいってしまいます。
33479: 匿名さん 
[2017-11-27 22:24:52]
「ママ~なんでインフルエンザでフラフラなのに歩いて病院になの?」
「玄関からエントランス出れば病院までたったの5分でしょ!黙って歩きなさい!!」
33480: 匿名さん 
[2017-11-27 22:25:58]
子供居る人といない人の判別がすぐ付きますね。
単身とファミリーじゃ話がかみ合わないのは当然かな。
33481: 匿名さん 
[2017-11-27 22:26:53]
今日も戸建はフルボッコ。。
33482: 匿名さん 
[2017-11-27 22:26:58]
>>33477 匿名さん

だよね。

車なし馬車道駅直結タワマンにとやかく言う筋合いないよね。
33483: 匿名さん 
[2017-11-27 22:28:05]
>>33476 匿名さん
独身は分からないと思うが、今時は『近いから』という理由で保育園、幼稚園、塾は選ばないのだよ。

たとえ遠くても、しっかり教育してくれる所やインター等の英語環境が整ってる所に入れるんだよ。

隣が幼稚園のマンションさんが知人にいるが、わざわざ園バスで他の園に通わせてるよ。
33484: 匿名さん 
[2017-11-27 22:28:54]
「ママ隣駅に買い物きたら帰りの電車遅延で全然乗れないから迎えに来てよ~」
「電車動くまで待ってなさい!電車が一番早くて便利なの!!」
33485: 匿名さん 
[2017-11-27 22:30:18]
>>33480 匿名さん

都内でも駐車場設置率5割。23区だと3割以下。
家族構成関係ないと思う。
便利か不便か。

都区部を中心に常に車を必要としないというライフスタイルが一般的になったことに加え、2013年以降のマンション価格の上昇によって、車を所有せずにその費用を住宅ローンの支払いに割り当てる世帯、または車を手放して「マンションを買い換える世帯などは、利便性の高い駅近の物件などで増加。同社は、そのような傾向が一層強くなることが予想される点、またカーシェアリングなどが普及している点などから、駐車場の設置率は緩やかに低下を続けるものと考える。」http://suumo.jp/journal/2017/09/12/141099/
33486: 匿名さん 
[2017-11-27 22:32:25]
>>33483 匿名さん

しっかり教育してくれる所が近場にない所にお住まいなんですね。
33487: 匿名さん 
[2017-11-27 22:32:26]
「なんでいつも部屋でゲームばかりしてるの、たまには外で遊んできなさい!!」
「だってエレベータで外出るの面倒だし、遊び道具はトランクルームだからめんどくさいから嫌だよ~」
33488: 匿名さん 
[2017-11-27 22:34:16]
>33485
ただ単に車を所有するお金が無いだけでしょ。
その癖、他人の車には相乗りを迫るものだから、ママ友迷惑で相談事が溢れてますよ。
33489: 匿名さん 
[2017-11-27 22:34:27]
>>33487 匿名さん

マンションが多い港区等都心部に住む子供の体力テストの結果が良いって記事になってたね。
33490: 匿名さん 
[2017-11-27 22:35:04]
「ママ~なんでうちはお部屋で飛び跳ねて遊んじゃいけないの?」
「駅近だと将来高く売れるかもしれないでしょ?その位我慢しなさい!!」
33491: 匿名さん 
[2017-11-27 22:36:21]
>港区等都心部

何の話ですか?
33492: 匿名さん 
[2017-11-27 22:36:34]
>>33488 匿名さん

4000万に拘るわりに、都合が悪くなると「お金がない」
だけって、なんだかねえ。
33493: 匿名さん 
[2017-11-27 22:40:10]
「ママ~足骨折してるんだから塾行くの大変だよ~部屋からエントランスまで遠いし塾まで5分歩くし~」
「右足が折れても左足があるでしょ!!気合入れて塾に行きなさい!!」
33494: 匿名さん 
[2017-11-27 22:40:22]
>>33486 匿名さん
徒歩で行けるとこには3箇所くらいあるが、普通のとこしかないなぁ。有名な勉強系園もあるけど、英語がないから没になった。

インター幼稚園はいろいろと見てるけど、実際に子供に合ってるかどうかは入れてみないと分からんからね。車があると選択肢が広がるから必須と思うよ。
33495: 匿名さん 
[2017-11-27 22:43:06]
逆に車なしマンションさんは、希望の園、塾、その他習い事はすべて徒歩圏にあるの?
それは、それですごいが。
33496: 匿名さん 
[2017-11-27 22:45:24]
>>33485 匿名さん

同感です。

不便な立地に住んだら、このスレで永遠に、オムツだあ、インターだあ愚痴り続けることになる。
33497: 匿名さん 
[2017-11-27 22:48:30]
「ちょっと、しょうゆ切れたからスーパーに買いにいってきて!」
「え~今日は雨だし部屋からエントランスまで遠いしスーパーまで歩くのめんどくさいよ~しょうゆ使わない料理にしてよ!!」
「マンションは収納がほとんど無いからストック無いの!!いいから行ってきなさい!!」
33498: 匿名さん 
[2017-11-27 22:51:33]
まぁ、戸建てだと目的地着くころに、マンションだとようやくエントランスって感じだから、大変だよね。
33499: 匿名さん 
[2017-11-27 22:55:48]
>同感です。不便な立地に住んだら、このスレで永遠に、オムツだあ、インターだあ愚痴り続けることになる。

では、どこの駅近なら愚痴らないで済みます???
恵比寿?品川?
33500: 匿名さん 
[2017-11-27 22:56:46]
タワマンにはお金かけるのに、移動の快適性や子供の教育にはお金かけないのか。
すごい価値観だが、そういう人もいるのね。
33501: 匿名さん 
[2017-11-27 22:58:31]
生活必需のお店や病院、保育園に幼稚園、塾やおしゃれでおいしいお店とかがぜーんぶ揃ってる駅ってちなみにどこですか?
マンションさん教えて!!
33502: 匿名さん 
[2017-11-27 22:58:37]
交通費支給してやるから、自宅からタクシーでの移動と電車での移動とどっちにする? って聞かれたら、タクシー選ぶでしょ?
33503: 匿名さん 
[2017-11-27 23:00:03]
車での移動はプライベート空間とともに移動。
公共機関での移動を好む人は、リビング・ダイニング・キッチン・バス・トイレの共用化にも賛同していただけるものと思う。
33504: 匿名さん 
[2017-11-27 23:00:20]
>>33500 匿名さん
え!?クルマに依存しない『利便性』なのに。
イオンモールって怖いわ〜。
B層をこうやって増殖させるんだね。
33505: 匿名さん 
[2017-11-27 23:01:40]
>>33499 匿名さん

23区のマンションで駐車場設置率3割切ってるんだから、最低でも7割は満足してるんでしょ。あとは3割の中にカーキチオムツさんが、どのくらい存在するかじゃないかな。
33506: 匿名さん 
[2017-11-27 23:02:48]
>>33503 匿名さん
いや、真面目にコンビニもクルマとか止めなって。
本当に毎日クルマ使ってるの??
33507: 匿名さん 
[2017-11-27 23:03:20]
車が本当に必要なときはタクシーが楽ですよ、自家用車はリアルに不要です
持ってますがオモチャです。
33508: 匿名さん 
[2017-11-27 23:04:04]
>>33505 匿名さん
> 最低でも7割は満足してるんでしょ。

それはどうかな?
我慢しているかもしれない。
敷地外駐車場を借りているかもしれない。
そもそも、3割なんて言うのは、沢山の世帯を収容できるマンション(目的は言わずもがな)とした結果かもしれない。
33509: 匿名さん 
[2017-11-27 23:05:39]
夫「電車の方が時間が読めるから、電車で移動しよう。」
嫁「おめー運転したくないだけダロ」
33510: 匿名さん 
[2017-11-27 23:07:03]
>>33506 匿名さん
> コンビニもクルマとか止めなって。

コンビニ車で行くってどこから?
なんでコンビニ?
おひとり身さま?
33511: 匿名さん 
[2017-11-27 23:07:25]
> 最低でも7割は満足してるんでしょ。

7割の人が車がないほうが快適って思ってるソースお願いしますね
33512: 匿名さん 
[2017-11-27 23:07:54]
>>33508 匿名さん

申し訳ないけど貴方の意見よりプロの意見の方が説得力ある。

「都区部を中心に常に車を必要としないというライフスタイルが一般的になったことに加え、2013年以降のマンション価格の上昇によって、車を所有せずにその費用を住宅ローンの支払いに割り当てる世帯、または車を手放してマンションを買い換える世帯などは、利便性の高い駅近の物件などで増加。同社は、そのような傾向が一層強くなることが予想される点、またカーシェアリングなどが普及している点などから、駐車場の設置率は緩やかに低下を続けるものと考える。」http://suumo.jp/journal/2017/09/12...
33513: 匿名さん 
[2017-11-27 23:07:56]
休日はベルファイアやアルファードでイオンモール
こんなこと毎週してたら精神崩壊するわ
33514: 匿名さん 
[2017-11-27 23:09:01]
>>33508 匿名さん
え!?朝日バリの曲解だねぇ
33515: 匿名さん 
[2017-11-27 23:09:54]
>>33504 匿名さん
その『利便性』って駅だけじゃん。
駅ってそんな万能?近くて嬉しいのはサラリーマンだけでしょ。
インター幼稚園や保育園が比較検討できる数ある?
スイミングスクールある?
塾も数種類あるのかな?
病院も最低限小児科、耳鼻科、歯科、内科、救急外来くらいはある?
スーパー、コンビニその他必要な施設がすべて揃ってる?



33516: 匿名さん 
[2017-11-27 23:10:50]
>>33510 匿名さん
え!?
B層ってコンビニとイオンモールをこよなく愛しているんでしょ?
精一杯目線を合わせてるんだけど。
33517: 匿名さん 
[2017-11-27 23:11:52]
>>33512 匿名さん

沢山の世帯を収容できるマンション(目的は言わずもがな)とする口実かもしれない。
マンデベの謳い文句に踊らされている人はそのまま受け入れるだろうが。
33518: 匿名さん 
[2017-11-27 23:12:19]
>>33515 匿名さん
ぶっ飛んだねぇ(笑)
インターって高校まで行かせる気?
33519: 匿名さん 
[2017-11-27 23:12:45]
>>33515 匿名さん

家のタワマン全部揃ってる。
しかも全部5分以内。
貴方の戸建はなにがないの?
33520: 匿名さん 
[2017-11-27 23:14:30]
>>33515 匿名さん

全部、車移動?
どんだけ不便なエリアに住んでるの?
33521: 匿名さん 
[2017-11-27 23:15:48]
>>33507 匿名さん
本当に必要な時は、自家用車が楽だよ。
いちいちタクシー呼んで待つのかよ。

戸建ては玄関でて即車。楽チン

あーでも、マンションは玄関でて、エレベーター降りて、駐車場まで行って、機械式から出てくるの待って、、

そりゃ乗らなくなるわ
33522: 匿名さん 
[2017-11-27 23:15:50]
>>33517 匿名さん
ダメだろ。市場の原理を捻じ曲げる程の力は私企業にない。
33523: 匿名さん 
[2017-11-27 23:16:17]
6500万スレ終了のお知らせ。
過疎化がさらに顕著化

2017-11-18 16:23:41
6500万スレ: 1レス
本家スレ: 31551レス
レス差: 31550レス

2017-11-25 17:01:30
6500万スレ: 1268レス
本家スレ: 32830レス
レス差: 31562レス

2017-11-26 12:37:26
6500万スレ: 1416レス
本家スレ: 33049レス
レス差: 31633レス

2017-11-26 21:52:49
6500万スレ: 1465レス
本家スレ: 33165レス
レス差: 31700レス

2017-11-27 23:12:45
6500万スレ: 1477レス
本家スレ: 33518レス
レス差: 32041レス
33524: 匿名さん 
[2017-11-27 23:17:46]
>>33521 匿名さん
タクシーが直ぐつかまらないエリアにお住まい??
33525: 匿名さん 
[2017-11-27 23:18:37]
>>33521 匿名さん
つうか、本当に毎日クルマ使ってるんだ…。
33526: 匿名さん 
[2017-11-27 23:19:45]
マンションさんも自分の部屋に車置ければ良いのにね。
33527: 匿名さん 
[2017-11-27 23:21:15]
マンション民の別スレへの逃亡時の行動パターン
・新スレを建てて、そこへ逃亡
・マンション民同士でマンションを讃えるような自作自演の書き込みを行う
・戸建て民に成り済ましたレスとそれに反論する自作自演の書き込みを行う
・元スレがあたかも閑古鳥が鳴いたような書き込みを行い挑発・煽りを行う
・新スレネタ切れ
・元スレにちゃちゃを入れる
・新スレ沈み込み
・元スレに出戻り ← もうすっかりココ
33528: 匿名さん 
[2017-11-27 23:22:02]
>>33520 匿名さん
基本車かな?
徒歩5分のスーパーでも買い物するなら荷物あるし車があった方がいいだろ?
だって、玄関でてさっと乗るだけだよ。
近い遠いじゃないんだよ。

マンションは車乗るまでに10分くらいかかるんだっけ?
33529: 匿名さん 
[2017-11-27 23:22:18]
>>33526 匿名さん
この価格帯でインナーガレージとか(笑)
戸建てさんの住まいは車庫だった、とかいうオチ?
33530: 匿名さん 
[2017-11-27 23:23:29]
>>33529 匿名さん

だって戸建てのガレージに該当するところって、マンションだと部屋しか無いじゃん。(大爆笑)
33531: 匿名さん 
[2017-11-27 23:24:11]
>>33528 匿名さん
あちゃー…。
徒歩5分でクルマ…。
33532: 匿名さん 
[2017-11-27 23:24:50]
今頑張ってるマンション民は過疎った駄スレからの移動かなwww
ここはマンション4000万、戸建は+アルファOKのスレだけど?
都内タワマン駅近設定とか、いくらマンションが最低最悪劣悪住宅だからって立地だけの勝負は無理があるよ(笑)
33533: 匿名さん 
[2017-11-27 23:25:02]
>>33530 匿名さん
意味がわからん。
もう少し詳しく。
33534: 匿名さん 
[2017-11-27 23:26:08]
>>33531 匿名さん
> あちゃー…。
> 徒歩5分でクルマ…。

コンビニで弁当買えば事足りる、おひとり身さまには分からないでしょうね。
33535: 匿名さん 
[2017-11-27 23:27:07]
>>33531 匿名さん
歩かんと健康に悪いとかそんなのはほっとけ

家族がいると、買うものも多くて大変なんだよ。

33536: 匿名さん 
[2017-11-27 23:27:23]
>>33533 匿名さん

専有部に車を置けて、玄関出たら0分で出庫(点検時間除く)を実現するとなると、マンションだと自分の部屋に置くしかないよねと言うこと。
33537: 匿名さん 
[2017-11-27 23:27:52]
>>33532 匿名さん
イナバ物置に住んではいけません。
坪100万もしない地域もご容赦ください。
戸建てのデメリットしか感じられないミニ戸建てだけは何卒ご勘弁を。
33538: 匿名さん 
[2017-11-27 23:28:16]
>徒歩5分でクルマ…。

奥さん往復10分+エントランス~部屋まで重い荷物運んでるんだね
筋トレね

33539: 匿名さん 
[2017-11-27 23:29:11]
>>33537 匿名さん
> ミニ戸建てだけは何卒ご勘弁を。

マンション、すなわち、多層長屋風蟻塚形態雑居房的共産主義銭湯方式共有共同合同集合忍び足養成所兼半賃貸RC造アパートに住むよりは戸建てでしょう。ミニ戸よりもひどいですから。

・多層長屋風
 →長屋建てを多層化した居住形態。しかしながら、その独立性から長屋建てに劣り長屋建てとは呼べないので「風」。
・蟻塚形態
 →盛り上がった建造物に多数が住む、その形態は蟻塚そのもの。
・雑居房的
 →法律の範囲より狭い内規での生活。その生活は雑居房のよう。
・共産主義
 →みんな平等に。
・銭湯方式
 →戸建てにあってマンションの専有部にない設備をお金を払って使う。
・共有共同合同集合
 →共有で共同で合同で集合して住む。
・忍び足養成所【New!】
 →壁一枚、床・天井一枚のみで隔てただけの密着した空間に他人が住んでおり、他人への生活音・他人からの生活音を気にする生活を強いられるため、忍び足を習得できる。
・半賃貸
 →例え購入しても、賃料の一部である「管理費・修繕積立金」を「管理組合」と言う大家に、「管理費・修繕積立金」という名目で強制徴収される生活。
・RC造アパート
 →マンションは日本独特の呼び方、正しくはアパート。RC造のアパートに過ぎない。

誤りがあればご指摘下さい。
33540: 匿名さん 
[2017-11-27 23:29:21]
>>33536 匿名さん
意味が全くわからん(笑)
点検時間(笑)
俺を笑死させる気!?
33541: 匿名さん 
[2017-11-27 23:30:07]
>>33539 匿名さん
まずは3行にまとめてみて。
33542: 匿名さん 
[2017-11-27 23:31:03]
駅近だと時間を大切にしないの?
車あると移動はすべて時短可
タイムイズマネー
歩いてる時間とエントランス~部屋の時間無駄だよね
33543: 匿名さん 
[2017-11-27 23:31:06]
>>33541 匿名さん
> まずは3行にまとめてみて。

マンション、すなわち、多層長屋風蟻塚形態雑居房的共産主義銭湯方式共有共同合同集合忍び足養成所兼半賃貸RC造アパート。
ミニ戸よりも酷い。

あ、2行で済んだw
33544: 匿名さん 
[2017-11-27 23:31:54]
>>33543 匿名さん
おつかれ。
33545: 匿名さん 
[2017-11-27 23:32:25]
確かにマンション住んでた頃は徒歩5分のコンビニまで徒歩で行ってたわ。車出すの面倒くさくて。。

戸建てだと即乗りだから何でもかんでもつい使っちゃうな。この前すぐ近くの公園に車でいこうとして嫁に怒られたな
33546: 匿名さん 
[2017-11-27 23:33:04]
>>33542 匿名さん
で、通勤に1時間?(笑)
すげぇタイムイズマネーだ!
33547: 匿名さん 
[2017-11-27 23:34:42]
>>33545 匿名さん
もはや公害だな。存在が。
お大事に…。
33548: 匿名さん 
[2017-11-27 23:35:50]
>>33546 匿名さん
> で、通勤に1時間?

なぜ、いきなり車所有者は通勤に1時間となるのでしょうか?

同一立地ではマンションの方が安い、同じ価格だとマンションの方が立地が良くなると言う考えからだと思います。
しかし、このスレでは、ランニングコストを踏まえて、より高い物件価格の戸建てと比較することが出来ますので、一概にマンションの方が立地が良いとは言い切れません。

いかがでしょうか?
33549: 匿名さん 
[2017-11-27 23:36:33]
>>33545 匿名さん

コンビニはマンション内にあるし、エントランス出て道路わたったところにもあるし、
徒歩2分のところに2つある。5分圏内だと、数えるのめんどくさい。どうしたって車なんかコンビニ行くのに使えない。そもそもコンビニに駐車場ない。
33550: 匿名さん 
[2017-11-27 23:38:04]
民度的に騒いでるのは八王子駅辺りのマンション民でしょ(笑)

33551: 匿名さん 
[2017-11-27 23:38:06]
あぁ、あのころがナツカシイ。

>>31705 匿名さん
> 過疎ってんなここw
> 6500万以上ってスレができたと思ったらもう500レス超えてる。
> 大した議論も無いここはもう閉鎖だねw
33552: 匿名さん 
[2017-11-27 23:39:04]
>>33549 匿名さん
うん、わかったわかった。
落ち着いてね

33553: 匿名さん 
[2017-11-27 23:39:16]
確かに車あり・なしの議論はランニングコストを踏まえて議論できるこのスレならではの話題ですね。
33554: 匿名さん 
[2017-11-27 23:40:08]
だって4000万レベルの安マンション民だよ(笑)
33555: 匿名さん 
[2017-11-27 23:40:21]
ここは、架空の「マンションさん」という設定に向かって独り言を繰り返すスレですか?
33556: 匿名さん 
[2017-11-27 23:40:21]
車を手放すと言う案が暴挙かどうかはさておき、マンション派からもそのような案が提示されました。
いずれにしても、ランニングコストの差額をランニングコストが低い物件の物件価格に上乗せして検討することが、市民権を得たのは事実でしょう。

このスレの大きな成果の一つですね。

最初のころに「破綻する」「ランニングコスト分は浮くと考えて、物件価格に上乗せすべき無い」などとと言っていた人は反省、反省、猛反省ですね。
33557: 匿名さん 
[2017-11-27 23:40:26]
>>33549 匿名さん
いや、コンビニは例だから
家族持ちになってからは、めったに行かないが…

どちらにせよ、マンションは車出すの億劫だよね。
33558: 匿名さん 
[2017-11-27 23:41:07]
マンションは安いうるさい狭いの三冠王だからな!
33559: 匿名さん 
[2017-11-27 23:41:20]
>>33555 匿名さん

っと言うことはクルマ無しを主張しているのは、マンション派に成り済ました戸建てと言うことですか?
33560: 匿名さん 
[2017-11-27 23:41:36]
ここは、安い中古マンションと並の戸建を比較するスレだね。
33561: 匿名さん 
[2017-11-27 23:41:43]
>>33545 匿名さん
ほんと、冷静になってな。
徒歩5分圏をクルマで移動するのが日常の地域とか、悍ましいよ。
正直、リアルでは関わりたくない種だよ。
33562: 匿名さん 
[2017-11-27 23:42:29]
マンションはたった70平米が我が家(笑)
33563: 匿名さん 
[2017-11-27 23:42:57]
>>33561 匿名さん
さようなら

33564: 匿名さん 
[2017-11-27 23:43:34]
>>33561 匿名さん
> 正直、リアルでは関わりたくない種だよ。

では、このスレ卒業ですね。
おめでとうございます。
お疲れさまでした。
33565: 匿名さん 
[2017-11-27 23:43:53]
>>33560 匿名さん
並みの戸建てとは本体工事だけで最低坪80万ね。
33566: 匿名さん 
[2017-11-27 23:44:01]
ここはマンションのランニングコストを戸建の予算に足しこめるという幻想を信奉してる人のスレだね。
33567: 匿名さん 
[2017-11-27 23:44:53]
お一人相撲暇人大魔神
33568: 匿名さん 
[2017-11-27 23:45:16]
戸建は7000万でもスレチじゃないからね~
だから長期優良住宅で快適
33569: 匿名さん 
[2017-11-27 23:45:33]
ここの戸建さんが比較対象としてるマンションは、郊外の安い中古マンションだよね。
33570: 匿名さん 
[2017-11-27 23:45:38]
>>33564 匿名さん
え!?
リアルでまとわりつくつもり?
怖いわそれ(笑)
33571: 匿名さん 
[2017-11-27 23:47:01]
ここの戸建さんに質問です。
郊外の安い中古マンションなんか本当に検討する?
33572: 匿名さん 
[2017-11-27 23:47:11]
>>33557 匿名さん

因みに飲食店も徒歩5分圏内に100件以上あると思う。
熟成肉の店、オイスターバー、フレンチ等々。
郊外戸建だとファミレスですら車でしょ。
33573: 匿名さん 
[2017-11-27 23:47:52]
>>33566 匿名さん
> ここはマンションのランニングコストを戸建の予算に足しこめるという幻想を信奉してる人のスレだね。

いいえ、↓のようなトンマなマンション派を救済し、健全な戸建て派に構成するスレです。

夫「この2000万円台のマンションなら買えそうだね。
①価格:2590万円(2000万円台の中古マンションを探していました)
②所在地: 神奈川県平塚市(最寄駅: JR東海道線平塚駅、横浜駅まで1時間以内を探していました)
③駅徒歩: 4分
④平米数: 101.1平米 (80平米超のマンションを探していました)
⑤管理費等: 54,520円
⑥その他: 24時間有人管理、横浜まで一時間以内、敷地外駐車場別途2万円/月、築27年」
嫁「駅近いし良いね。でも管理費等で5万円、駐車場代2万円かかるから、住宅ローンの返済と合わせると月12万になるよ?」
夫「マンションに住むときの税金だと思えば良いよ。今の賃貸より出費減るし。」
嫁「そうね。」

↓このスレの主旨

夫「でも待てよ。住宅ローンを10万払うって考えると3800万、11万払うって考えると4200万借りられるね。4500万の戸建ても見てみるか。」
嫁「そうね。」

その数日後。

夫「おい、横浜から30分の立地にこんな物件あるぞ。
①価格:2650万円(2000万円台の中古マンションを探していました)
②所在地: 神奈川県横浜市(最寄駅: 横浜駅まで20分)
③駅徒歩: 8分(駅徒歩3分マンション相当)
④平米数: 100平米(敷地:100平米)
⑤管理費等: なし
⑥その他: 横浜まで30分以内、敷地内駐車場あり、築13年」
嫁「安すぎない?怪しいよ。」
夫「先方が売り急いでいるみたいだよ。」
嫁「そうなんだ。あのマンションより高いけど、毎月5万家計に余裕ができるね。」
夫「あのマンションと比べて、セキュリティ面が劣ってるかも知れないけど、その浮いたお金で、
・人感式ライト
・防犯カメラ
・電動シャッター
・防犯ガラス
・ダイヤルロック式クレセント錠
で、周辺のマンションや戸建を凌ぐことができそうだね。」
嫁「そうね。基本、侵入者はよりリスクの低い物件を狙うので、周りより少し高いセキュリティって言うのが重要なのよね。駅前も普段の生活に必要な商業施設が揃っているし、なによりも家計に優しいのが良いね。」
夫「俺的には通勤時間1時間を想定していたのに30分なのが良い。よし、知り合いに戸建てが詳しい人が居るので一緒に内見を申し込もう。」
嫁「そうしましょう♪」

33574: 匿名さん 
[2017-11-27 23:48:57]
>>33571 匿名さん
> 郊外の安い中古マンションなんか本当に検討する?

どちらかと言うとそれを検討するのはトンマなマンションさんです。
戸建てさんは戸建てしか検討しないです。
33575: 匿名さん 
[2017-11-27 23:50:42]
>>33572 匿名さん
それ6500万以上のスレでやってね

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる