住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-04 18:44:00
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

32761: 匿名さん 
[2017-11-25 16:08:40]
>>32757 匿名さん

え?
戸建ですよ。

戸建なら分かるよね。
32762: 匿名さん 
[2017-11-25 16:08:43]
なるほど都心マンション派はおひとりさまでしたか。
32763: 匿名さん 
[2017-11-25 16:09:31]
>>32760 匿名さん

はぁ?戸建なんだけど。

おたくも戸建なら分かるよね。
32764: 匿名さん 
[2017-11-25 16:09:32]
確か、車なし推進派は、以下のことから、お独り身さまでしたね。

・管理費から45平米のマンションであることが判明
・車を運転する人の立場でしか考えられていない
・車を運転するのは自分だけなのでバッテリーが上がる
・雨の日の買い物はコンビニで十分
32765: 匿名さん 
[2017-11-25 16:09:58]
戸建の人って、ワンルーム連呼してるだけじゃん。
タワマン君の方がまだネタ提供してる。
32766: 匿名さん 
[2017-11-25 16:10:36]
だって、都心で4000万マンションってワンルームしかないでしょ?
32767: 匿名さん 
[2017-11-25 16:10:43]
またマンションさんは意見が矛盾始める。
32768: 匿名さん 
[2017-11-25 16:11:00]
4000万オーバーのタワマンはスレチです。
32769: 匿名さん 
[2017-11-25 16:11:12]
>>32762 匿名さん

3.2万レスもやってまだそんな低レベルの勘違いをしてるんだね。戸建の恥さらしはやめてくださいよ。
32770: 匿名さん 
[2017-11-25 16:11:51]
>>32765 匿名さん

戸建じゃないよ。アンチマンション。
32771: 匿名さん 
[2017-11-25 16:11:51]
だって、都心で4000万マンションってワンルームしかないでしょ?
32772: 匿名さん 
[2017-11-25 16:12:10]
マンションさんは意見にまとまりがなくなり始めてますよ~。
4000万以下の現実をよ~く考えましょうね。
32773: 匿名さん 
[2017-11-25 16:12:55]
>>32771 匿名さん

ないならないで、郊外の家族持ちには関係ないから、スルーしときなさい。
32774: 匿名さん 
[2017-11-25 16:13:11]
アンチマンション発言する人ってどう言う意図で発言してるのかな?
別にマンション嫌いなのは事実だから良いけど。
32775: 匿名さん 
[2017-11-25 16:14:09]
>>32772 匿名さん

郊外の戸建さんに都内のマンションはムリ。
それが現実ですね。
いつまでも夢を見てるんじゃない。
32776: 匿名さん 
[2017-11-25 16:14:16]
スルーしてもいいのかい?
マンションさんはすぐにスレチのオンパレードを始めるで。
32777: 匿名さん 
[2017-11-25 16:14:18]
いやいや、都心で家族が4000万のマンションに住めると言うミスリードを起こすような投稿にはちゃんと指摘しないとね。
32778: 匿名さん 
[2017-11-25 16:15:05]
4000万で都内のファミリー層向けマンションはムリ。
それが現実ですね。
いつまでも夢を見てるんじゃない。
32779: 匿名さん 
[2017-11-25 16:15:17]
>>32775 匿名さん

あなたが都内のマンション無理だって話を捻じ曲げているだけですよ。
32780: 匿名さん 
[2017-11-25 16:15:23]
>>32774 匿名さん

アンチマンションはマンション派。
戸建とは関係なし。
32781: 匿名さん 
[2017-11-25 16:16:06]
どう見てもマンションさんが都心コンプに陥っているよね。
現実がまったく見えてない。
32782: 匿名さん 
[2017-11-25 16:16:14]
>>32780 匿名さん

で?
32783: 匿名さん 
[2017-11-25 16:16:34]
>>32778 匿名さん

だから、郊外の戸建さんにはムリなんだから、安い郊外の中古マンションの話でもしておけばいい。
32784: 匿名さん 
[2017-11-25 16:17:20]
まあ、喧嘩しないでください。
タワマンのセキュリティについてお話しします。
エントランスオートロック
エントランス入ったら24h警備員の監視
コンシェルジュによる来客アポイントメント確認
エレベーターエントランスオートロック
エレベーターは鍵がないと動かない
部屋の鍵
玄関ドア、窓に防犯センサー。何かあれば警備員室から24h警備員が駆けつける。
敷地内、共有部の至るところに防犯カメラ。警備室で24h監視。
敷地周辺、敷地内、共有部の警備員24h巡回。
部屋などに緊急ボタン。押せば、警備員が24h駆けつける。

嫁が気に入ってる。
女性はセキュリティ気にする人多いよね。
うちの嫁は戸建なんて怖くて絶対住めないって言ってる。
32785: 匿名さん 
[2017-11-25 16:17:20]
だから、4000万では都心ファミリー層向けマンションはムリなんだから、安い郊外の中古マンションの話でもしておけばいい。
32786: 匿名さん 
[2017-11-25 16:17:33]
>>32782 匿名さん

マンション派、戸建派双方の合意事項として決定いたしました。ありがとうございます。
32787: 匿名さん 
[2017-11-25 16:17:45]
>>32784 匿名さん

で、お値段は?
32788: 匿名さん 
[2017-11-25 16:18:22]
>>32786 匿名さん
> マンション派、戸建派双方の合意事項として決定いたしました。ありがとうございます。

良いですね。
で?
32789: 匿名さん 
[2017-11-25 16:18:35]
>>32784 匿名さん

治安が悪いエリアだから仕方ないよね。
32790: 匿名さん 
[2017-11-25 16:18:36]
都内でも4000万でファミリー向けのマンションは厳しいよ?
マンションさんによると首都圏のマンション平均は6000万だって言ってるんだから。
32791: 匿名さん 
[2017-11-25 16:19:04]
>>32788 匿名さん

です。
32792: 匿名さん 
[2017-11-25 16:19:54]
4000万で都心に住みたいというマンションさんの願望を延々と見せられてもね。
32793: 匿名さん 
[2017-11-25 16:21:35]
>>32790 匿名さん

ナイナイw
都内のファミリー向けマンションは6000万からが相場だからここの戸建風情には関係ない世界ですよ。
スルーしておけばいい。
それより、格安パワービルダーの建売戸建について語ったほうが、ここの戸建さんの身のためですよ。
32794: 匿名さん 
[2017-11-25 16:22:59]
>>32793 匿名さん

それを、「ここのマンション風情」に置き換えると全てがしっくりくる。
32795: 匿名さん 
[2017-11-25 16:23:23]
坪40万ぐらいで行けるところもあるらしいじゃないですか。
32796: 匿名さん 
[2017-11-25 16:23:40]
>>32789 匿名さん

タワマンのセキュリティすごいでしょ。

田舎の戸建とか鍵すらかけてないもんね。
ある意味すごい!
32797: 匿名さん 
[2017-11-25 16:24:32]
このスレを見て、格安戸建の夢を叶えてほしいですね。
32798: 匿名さん 
[2017-11-25 16:24:32]
4000万のタワマンってどんな住み心地ですか?
32799: 匿名さん 
[2017-11-25 16:25:10]
まあ、喧嘩しないでください。

戸建てのセキュリティについてお話しします。
3メートルの外壁で侵入者を遮断。
門には24時間門番がアポイントをチェック。
4万平米の敷地内には常に50人の警備員が巡回警備。
部屋の鍵
玄関ドア、窓に防犯センサー。何かあれば警備員室から24h警備員が駆けつける。
敷地内・屋敷内の至るところに防犯カメラ。
部屋などに緊急ボタン。押せば、警備員が24h駆けつける。

嫁が気に入っている。
女性はセキュリティ気にする人多いよね。
うちの嫁は玄関ドア一歩でもでたら共有部なマンションなんて怖くて絶対住めないって言ってる。
32800: 匿名さん 
[2017-11-25 16:26:27]
一向に棟上げしたという報告も聞かないし、ここの戸建は本当に戸建を建てるつもりがあるのかね?
32801: 匿名さん 
[2017-11-25 16:26:57]
マンションの妄想が酷過ぎてw
32802: 匿名さん 
[2017-11-25 16:27:16]
>>32799 匿名さん

そんな危険なエリアに住むからいけないんですよ。
32803: 匿名さん 
[2017-11-25 16:28:28]
>>32799 匿名さん

凄い!
タワマン並みだね。
それならうちの嫁の了解でるかも。
32804: 匿名さん 
[2017-11-25 16:28:56]
マンションのランニングコストでも何でも足したらいいから、早く戸建を建てましょうよ。
具体的な相談なら経験者から聞けますよ。
32805: 匿名さん 
[2017-11-25 16:29:35]
ここは購入するなら?ですよ。
32806: 匿名さん 
[2017-11-25 16:29:50]
>>32801 匿名さん

何処が妄想?
住んでるタワマンの話しかしてないよ。
もう少し話して良いかな?
32807: 匿名さん 
[2017-11-25 16:30:48]
住んでる話www
購入するならって話をみなさんしてますが(笑)
32808: 匿名さん 
[2017-11-25 16:31:41]
>住んでるタワマンの話しかしてないよ。

「しか」してない。
あなた何しにここに来てるんですかぁ~?
32809: 匿名さん 
[2017-11-25 16:32:10]
4000万以下のマンションのお話をお願いいたします。
また、ワンルームマンションの場合はファミリー層に誤解を与えないように、その旨、断りを併記して下さい。
32810: 匿名さん 
[2017-11-25 16:33:07]
うちのタワマン、エントランスは3階吹き抜け。
壁と床は大理石です!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる