住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-03 21:21:18
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

30880: 匿名さん 
[2017-11-16 15:17:48]
>>30875 匿名さん

30年前1億→6億→今2億ならいい買い物だったよね。
30881: 匿名さん 
[2017-11-16 15:20:49]
>ワンルームだろうと、4000万なら3500万の戸建てより価値高いのでは。

であるなら、都心ワンルーム4000万より、郊外4500万戸建ての方が価値が高いですよね。当然ですけど。
価値が低い方が高い方に向かって貧乏庶民ってのは、自虐を通り越してますよねw
30882: 匿名さん 
[2017-11-16 15:21:37]
>>30880 匿名さん

バブル期は都心マンションは普通に10倍とか値上がってたからね。1億以下で買えたんじゃない?30年経って2倍のいい例だね。
30883: 匿名さん 
[2017-11-16 15:23:15]
6億で買ったマンションの査定が2億ってなってたよ。
30884: 匿名さん 
[2017-11-16 15:25:36]
おひとり様で4000万の物件買うのはアホだと思うが楽だよな。
子供二人いるだけでそのくらいは必要だからね。
30885: 匿名さん 
[2017-11-16 15:26:05]
>>30883 匿名さん
そんなの見栄だろw
テレビの話を鵜呑みにする愚w
30886: 匿名さん 
[2017-11-16 15:26:33]
戸建なら買った時に1000円の物件が今では5〜10億円ですよ。
マンションでは絶対にありえないでしょ。
30887: 匿名さん 
[2017-11-16 15:28:23]
約30年前に6億円で購入したマンションの査定額が2億円。4億円の値下がりだってさ。
しかも港区白金台ね。
30888: 匿名さん 
[2017-11-16 15:28:45]
6億4000万で買ったマンションが2億500万だって
30889: 匿名さん 
[2017-11-16 15:29:51]
マンションの現実なんてこんなもんだよ。
今後羽田の飛行ルートに都心が入ってるから資産価値の激減が必死なんだと。
30890: 匿名さん 
[2017-11-16 15:30:58]
>>30886 匿名さん

そんな昔にマンションないだろw
少し考えてから書けよ
30891: 匿名さん 
[2017-11-16 15:31:14]
世田谷区三軒茶屋に1戸建てザブングル加藤は6年前の6800万円で購入した自宅が800万円アップの7600万円

郊外戸建強いね!管理費かかってないし
30892: 匿名さん 
[2017-11-16 15:33:00]
投資マンションはオリンピック需要や中国需要の低下、羽田問題でケツに火がついてるw
30893: 匿名さん 
[2017-11-16 15:33:10]
>>30887 匿名さん

そんなマンションないよ。あるというなら実マンション名書くべき。うちのマンション10億だったよ!とかいくらでも言えるだろ。
30894: 匿名さん 
[2017-11-16 15:34:39]
>>30891 匿名さん

たった800万のアップ?
都心マンションなら1億超えてたのに残念だったね。
30895: 匿名さん 
[2017-11-16 15:35:52]
認めたくない気持ちがひしひし伝わってくるけどさ、マンションなんてしょせん集合住宅なんだから経年で価格はどんどん落ちていくよ。
30896: 匿名さん 
[2017-11-16 15:36:19]
>今後羽田の飛行ルートに都心が入ってるから資産価値の激減が必死なんだと。

評論家が代官山や白金とかは、静かな環境が良くて家を選んだ人が多いから騒音、落下物等のネガティブな条件があるとすぐに暴落するって言ってたね
最大30%下落だって(笑)
30897: 匿名さん 
[2017-11-16 15:37:43]
大田区田園調布で90年前に1000円で買った戸建が、今では5億円以上。
資産価値なら断然戸建だわ。
30898: 匿名さん 
[2017-11-16 15:37:52]
>そんなマンションないよ。あるというなら実マンション名書くべき。うちのマンション10億だったよ!とかいくらでも言えるだろ。

本人のドン小西に聞けば?www
30899: 匿名さん 
[2017-11-16 15:38:49]
6億4000万で買ったマンションが2億500万査定の4億3千万のダウンだけど
管理費や修繕費のランニングコストも高いから、相当マイナスだよね。
30900: 匿名さん 
[2017-11-16 15:41:22]
>>30897 匿名さん

嘘を書くなw
90年前に田園調布にはまだ宅地はなかっただろ。浦和に引っ込んでろw
30901: 匿名さん 
[2017-11-16 15:41:48]
友人の実家は1200万で40年前に千葉で30坪位の建売買って最近古家付きで4000万で売ってましたよ。
30902: 匿名さん 
[2017-11-16 15:41:54]
テレビだからとか以前の話で
ドン小西は面が割れてるんだから知ってる人はわかるでしょ。散々都心だ喧伝してるマンションさんが知らないってのも変な話になるよ?
だいたい暴言やいい加減なことばかり書いてるマンションさんより、よほど信憑性高いのは事実でしょ。
30904: 匿名さん 
[2017-11-16 15:45:06]
内藤大助の葛飾のマンションも少しだけど下がってたよね
30905: 匿名さん 
[2017-11-16 15:46:05]
[NO.30903は他の利用者様に対する暴言や中傷のため、本レスは削除レスへの返信のため削除しました。管理担当]
30906: 匿名さん 
[2017-11-16 15:46:51]
>評論家が代官山や白金とかは、静かな環境が良くて家を選んだ人が多いから騒音、落下物等のネガティブな条件があるとすぐに暴落するって言ってたね最大30%下落だって(笑)

売るなら今的なwww
30907: 匿名さん 
[2017-11-16 15:48:56]
すでに値下がりが始まってる可能性あり。
マンションはまだ売れるうちが華ですね。戸建てと違って所有権のある土地がないですから。
30908: 匿名さん 
[2017-11-16 15:50:23]
国も罪だよね。航空機の増便のために国民の財産に影響与えちゃうんだもんね~
沖縄の基地的な感じかね。公共の利益的な発想(笑)
30909: 匿名さん 
[2017-11-16 15:51:42]
庶民的な例だと、50年前に23区内に総額300万で土地を購入して建てた戸建てが今土地だけで8000万円。
30910: 匿名さん 
[2017-11-16 15:53:54]
50年前にはマンションありましたよね。
建て替えも出来ないマンションばかりで老朽化が激しいですが。
30911: 匿名さん 
[2017-11-16 15:56:28]
広尾の真上は羽田への新航空路。
飛行高度もかなり低いようだ。
ガーデンヒルズを高額で売り抜けようと、マユツバの値上がり話を書き込む輩がいたな。
30912: 匿名さん 
[2017-11-16 16:00:01]
地上300m飛行だって
大阪の同条件の地上で測って80デシベル!!!
爆音です
しかも高層階のマンションだとさらに爆音で通常生活に影響あるレベルだとかwww
落下物も怖い~
30913: 匿名さん 
[2017-11-16 16:01:23]
こんな飛行機ルート1つで良い立地の条件が変わる可能性もあるんだよね。
30914: 匿名さん 
[2017-11-16 16:04:19]
此処の予算じゃ買えないんだから関係ないんじゃない
30915: 匿名さん 
[2017-11-16 16:05:39]
都心ワンルーム、もしくは投資マンションは関係してくると思うよ?
立地からの資産価値ありきだから。
30916: 匿名さん 
[2017-11-16 16:07:19]
元スレでは都心マンションが新航空路の騒音、湾岸タワマンが長周期地震動対策で忙しいようだ。
30917: 匿名さん 
[2017-11-16 16:13:33]
>大田区田園調布で90年前に1000円で買った戸建が、今では5億円以上。資産価値なら断然戸建だわ。

うちは江戸時代から代々麻布(当時は霞町)住み。1000坪以上の敷地を有し、相続に際して祖父の代で一部をマンションにして、一棟の価値は数十億円です。5億とかいうレベルではないですよ、ここは都心ですから。田園調布だとかの郊外地域は益々価値が下がり、実際住みたいランキングなど過去はトップ3の常連でしたが、今では10位にも入らない不人気ぶりです。持つべきものは都心好立地で上物価値の高い、高級プレミアム・レジデンスですよ。
スレチですが、無知な郊外戸建て派が多いようなので一言申し上げました。では失礼。
30918: 匿名さん 
[2017-11-16 16:14:59]
うん。スレチだね。貧乏人なのかな?
なにしに来たのかわかりませんでしたw
30919: 匿名さん 
[2017-11-16 16:19:47]
【自称富裕層さん】此処に居たんですね(笑)
30920: 匿名さん 
[2017-11-16 16:30:39]
元スレに居られない3億臭が設定を変えて出没。
30925: 匿名さん 
[2017-11-16 16:49:13]
3億臭が漂うほど都心の羽田新航空路騒音問題は深刻らしい。
30928: 匿名さん 
[2017-11-16 17:05:34]
その自称富裕層という人はよほど人を中傷するのがお好きなようですね
匿名掲示板で富裕層ぶって何になるんでしょうか?
30929: 匿名さん 
[2017-11-16 17:12:50]
エセ都心富裕マンションが誇るのは立地、資産、家柄だけ。
新航空路問題で都心設定がブレてきた。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる