別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
29965:
匿名さん
[2017-11-12 17:37:50]
ファーストフードに誰も突っ込まないの?
|
29966:
匿名さん
[2017-11-12 17:42:21]
やっぱり
都合の悪いことはスルー 少したつと復活ぶり返し でしたね |
29967:
匿名さん
[2017-11-12 17:50:05]
|
29968:
匿名さん
[2017-11-12 17:56:31]
ろくなセキュリティもない戸建てなど論外。
その分安いが家族を思うと論外。火災にも弱くすぐ燃える。 所詮は戸建ては、管理費などの必要なコストを払えない、 マンション買えない貧乏人向け住宅で間違いない。 |
29969:
匿名さん
[2017-11-12 18:01:00]
|
29970:
匿名さん
[2017-11-12 18:05:51]
|
29971:
匿名さん
[2017-11-12 18:15:36]
はいはい
話題そらしね |
29972:
匿名さん
[2017-11-12 18:16:15]
↑都内の空き巣比率
|
29973:
匿名さん
[2017-11-12 18:24:08]
|
29974:
匿名さん
[2017-11-12 18:27:04]
> ・ランニングコスト(で得られる価値)に投じますか?
の人、続々登場ですね。スレ設定に誤りは無かったと言うことですね。 それでは引き続き、住まいに関する費用を、 4000万のマンションの価値 + ランニングコスト差の価値 = (4000万 + ランニングコスト差)の戸建ての価値 で揃えて「ランニングコストの差」の貨幣価値を、 ・ランニングコスト(で得られる価値)に投じますか? ・物件費用(で得られる価値)に投じますか? を議論しましょう。 |
|
29975:
匿名さん
[2017-11-12 18:30:35]
マンションでは、共用部で年少者の性犯罪被害が多い。
セキュリティで外部からの侵入を阻止できるなら、住民による犯罪が多いということか? |
29976:
匿名さん
[2017-11-12 18:32:05]
[前向きな情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当]
|
29977:
匿名さん
[2017-11-12 18:35:42]
|
29978:
匿名さん
[2017-11-12 18:36:28]
|
29979:
匿名さん
[2017-11-12 18:36:54]
同じコピペだから削除依頼すれば対応になると思うよ?
マンションさん共々掃除されると思う。 |
29980:
匿名さん
[2017-11-12 18:38:14]
|
29981:
匿名さん
[2017-11-12 18:39:54]
|
29982:
匿名さん
[2017-11-12 18:41:35]
|
29983:
匿名さん
[2017-11-12 18:42:09]
|
29984:
匿名さん
[2017-11-12 18:42:31]
パソコンですか。引きこもりなんですかね。
|
29985:
匿名さん
[2017-11-12 18:43:09]
|
29986:
匿名さん
[2017-11-12 18:46:21]
マンションはさー
いい加減データだそうよ 都内の空き巣比率は、マンション(1~3階)と戸建てでほぼ一緒 高層マンションの被害まで入れると、マンションの方が空き巣被害多いじゃん |
29987:
匿名さん
[2017-11-12 18:47:52]
|
29988:
匿名さん
[2017-11-12 18:49:28]
|
29989:
匿名さん
[2017-11-12 18:54:12]
>>29988 匿名さん
だから思うじゃなくてさぁ |
29990:
匿名さん
[2017-11-12 18:55:32]
マンションって玄関ドアの前に、見ず知らずの人が立っていても文句言えないんでしょ?
怖くないですか? |
29991:
匿名さん
[2017-11-12 18:56:30]
頼みの綱セキュリティーもマンションの方が弱い事が判明しました。
|
29992:
匿名さん
[2017-11-12 18:57:11]
物理的に接している以上、隣人住人からの犯罪行為は防げないですもんね
警備員・管理人等雇われ人は入れ替わるのもはやいので注意 |
29993:
匿名さん
[2017-11-12 18:57:46]
データへの反論が 僕はそう思う!ってwwww
議論にならんぞ |
29994:
匿名さん
[2017-11-12 19:03:14]
|
29995:
匿名さん
[2017-11-12 19:07:37]
|
29996:
匿名さん
[2017-11-12 19:14:25]
やっとアク禁になったのかな。
|
29997:
匿名さん
[2017-11-12 19:16:38]
|
29998:
匿名さん
[2017-11-12 19:18:34]
|
29999:
匿名さん
[2017-11-12 19:33:34]
|
30000:
匿名さん
[2017-11-12 19:34:27]
|
30001:
匿名さん
[2017-11-12 19:35:41]
|
30002:
匿名さん
[2017-11-12 19:36:37]
マンションのセキュリティは住民性善説を前提に成り立つ思い込み。
|
30003:
匿名さん
[2017-11-12 19:36:38]
|
30004:
匿名さん
[2017-11-12 19:38:27]
|
30005:
匿名さん
[2017-11-12 19:39:03]
>繁華街のマンションとど田舎の戸建の犯罪発生率は比較にならない、と思う。
性犯罪の被害が多いマンションの共用部は繁華街並みということか。 |
30006:
匿名さん
[2017-11-12 19:41:15]
|
30007:
匿名さん
[2017-11-12 19:46:03]
|
30008:
匿名さん
[2017-11-12 19:49:05]
|
30009:
匿名さん
[2017-11-12 19:49:23]
物置並みの広さしかないワンルーム?
|
30010:
匿名さん
[2017-11-12 19:50:12]
>>30001 匿名さん
はーい、斜め上でましたね。 都内のデータだよ。 なんでマンションは繁華街限定なのかな? マンションは治安の悪い場所にしか立ってないのかな? それはそれで問題だよね? もっと理論的な反論をしてもらえないかな? |
30011:
匿名さん
[2017-11-12 19:50:31]
|
30012:
匿名さん
[2017-11-12 19:51:24]
>>30008
4000万ワンルームマンションの単身者でしょう |
30013:
匿名さん
[2017-11-12 20:03:16]
|
30014:
匿名さん
[2017-11-12 20:05:17]
|