別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
29641:
匿名さん
[2017-11-12 10:37:54]
|
29642:
匿名さん
[2017-11-12 10:40:00]
全部書かないとすぐに忘れちゃうのがマンション派。
以降、「比較にならない」という人へ返信は以下のテンプレを使用することとします。 (URLをそのまま貼り付けると不正となりますのでご注意下さい) --- マンションの価値 + ランニングコスト差の価値 = 4000万 + ランニングコスト差戸建ての価値 で比較するのが、このスレの主旨です。 「ランニングコスト差の価値」に価値を見いだせない人は、 ・マンションの価値 < 4000万 + ランニングコスト差の戸建ての価値 で比較になりません。これは価値観の違いなので、お互いを否定するつもりもありません。 しかしながら、「比較にならない。ヨソのスレでやれ。」 //www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/res/949 と言われ出来た //www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/res/952 スレがこのスレ。 つまり「比較にならないと言う価値観の人は元のスレ戻れ。」ってことですね。 |
29643:
匿名さん
[2017-11-12 10:45:36]
|
29644:
匿名さん
[2017-11-12 10:48:04]
マンションのランニングコストが無駄だと思う人も、思わない人も、その戸建てとの差額分で戸建てのローンを増やせる事実には変わりはないわけで、戸建ての物件価格を上げることが出来る現実を覆す説は出てこないよね。
|
29645:
匿名さん
[2017-11-12 10:49:40]
>>29642 匿名さん
つまり、このスレは4000万のマンション≒6000万の戸建と思っている人向けのスレということですね。 その割にはどっちが良い?と聞かれると4000<6000だから戸建一択!と嘯く戸建しか居ないのが気になるところ。 |
29646:
匿名さん
[2017-11-12 10:50:55]
>どっちが良い?と聞かれると4000<6000だから戸建一択!
価格=価値だというマンションさんが居るから立証されているだけでしょ。 |
29647:
匿名さん
[2017-11-12 10:51:04]
>>29644 匿名さん
全くもってそのとおりです。 さぁ、「ランニングコスト差の価値」に価値を見いだせない人は元のスレにお帰り下さい。 このスレで、マンションの良いところが語れずに戸建ての良いところを妬んで嫉むことはありません。 |
29648:
匿名さん
[2017-11-12 10:53:33]
>>29644 匿名さん
ランニングコストの差というのは方便ですね。戸建の物件価格を上げることが出来るのはそもそも予算に余裕があっただけ。 払っていないマンションのランニングコストは現実には足せません。タバコを辞めたらベンツが買えるという方便と同じですね。 そう、方便です。 |
29649:
匿名さん
[2017-11-12 10:54:27]
|
29650:
匿名さん
[2017-11-12 10:54:59]
>戸建の物件価格を上げることが出来るのはそもそも予算に余裕があっただけ。
マンションが戸建てより多くのランニングコストを払っているのは事実なので、戸建ての予算に余裕が出るのでしょ? 現実に足せるからこういった説が出てくる。 |
|
29651:
匿名さん
[2017-11-12 10:56:11]
30年後建て替えだから戸建てはランニングコスト高いですよ。
|
29652:
匿名さん
[2017-11-12 10:56:55]
>>29647 匿名さん
ランニングコストの価値と、不動産の価値は同じではない。 管理費には人的サービスの対価という側面もあるからね。 それを一緒くたの「価値」に押し込めて、その他の価値観を排除しようとするオタクの理屈はおかしい。 |
29653:
匿名さん
[2017-11-12 10:57:25]
>>29645 匿名さん
> 4000万のマンション≒6000万の戸建と思っている人向けのスレということですね。 そのとおりです。 マンションも「マンションは立地の良いところに建てられる」と言っていますが、 これは集合住宅だから実現できていることで、 集合住宅は管理費があるから実現できています。 つまり、 立地の良いところに住めるというのは管理費があるからで、 管理費の対価の一つは「立地の良いところに住める」です。 なのに管理費の対価を無視して、物件価格のみに着目して 「4000<6000だから比較にならない」 は自己矛盾を起こしているのです。 |
29654:
匿名さん
[2017-11-12 10:57:42]
比較スレなので、同じ人がマンションと戸建てを購入比較しているわけです。
で、マンションを購入する際のランニングコストも予算的に払える前提であるため 戸建て購入する際にはそのコスト分をローンに振り替えることも可能ということになる。 結果戸建ての物件価格を上げることが出来ることに違いはない。 |
29655:
匿名さん
[2017-11-12 10:58:04]
たばこをやめた分のお金が貯まるのは事実ですからね。
そこまで屈折させる心情、お察しいたします。 |
29656:
匿名さん
[2017-11-12 10:58:18]
戸建ては下手すると2回建て替えでしょ。
ほんと、消耗品だわ。 |
29657:
匿名さん
[2017-11-12 10:58:32]
|
29658:
匿名さん
[2017-11-12 10:59:20]
|
29659:
匿名さん
[2017-11-12 11:00:14]
|
29660:
匿名さん
[2017-11-12 11:00:33]
マンションさんはランニングコストに価値をみているわけでしょ。
ただ戸建てよりもコストは高い。その差額を戸建てのローンに足すという価値をみることもできるんだよね。 |
29661:
匿名さん
[2017-11-12 11:00:47]
マンションは倒壊の危険があるから30年で建て替え。
戸建てはライフスタイルに合わせて30年で建て替えすることも出来る。 建て替える理由が違いすぎますね。 |
29662:
匿名さん
[2017-11-12 11:01:06]
で、30年後に建て替え。
|
29663:
匿名さん
[2017-11-12 11:01:26]
|
29664:
匿名さん
[2017-11-12 11:01:43]
>>29659 匿名さん
> キミに人の価値観を否定することはできない。 価値観は否定していませんよ。もう一度掲載しておきますね。 全部書かないとすぐに忘れちゃうのがマンション派。 以降、「比較にならない」という人へ返信は以下のテンプレを使用することとします。 (URLをそのまま貼り付けると不正となりますのでご注意下さい) --- 4000万のマンションの価値 + ランニングコスト差の価値 = (4000万 + ランニングコスト差)の戸建ての価値 で比較するのが、このスレの主旨です。 「ランニングコスト差の価値」に価値を見いだせない人は、 ・4000万のマンションの価値 < (4000万 + ランニングコスト差)の戸建ての価値 で比較になりません。これは価値観の違いなので、お互いを否定するつもりもありません。 しかしながら、「比較にならない。ヨソのスレでやれ。」 //www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/res/949 と言われ出来た //www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/res/952 スレがこのスレ。 つまり「比較にならないと言う価値観の人は元のスレ戻れ。」ってことですね。 |
29665:
匿名さん
[2017-11-12 11:02:30]
マンションのランニングコスト惜しんで、戸建て買うと30年で建て替え。
結局、損しちゃう。 |
29666:
匿名さん
[2017-11-12 11:02:37]
単純な話で、ランニングコストを
管理組合のコストに充てるのを妥当と見る人がマンションを買い ローンに充てるのを妥当と見る人がマンションより物件価格の高い戸建てを買う。 |
29667:
匿名さん
[2017-11-12 11:04:15]
なんだかんだ、マンションさん自身がマンションのランニングコストの価値を一番低く見てるってだけじゃんw
|
29668:
匿名さん
[2017-11-12 11:04:16]
|
29669:
匿名さん
[2017-11-12 11:04:16]
|
29670:
匿名さん
[2017-11-12 11:05:09]
|
29671:
匿名さん
[2017-11-12 11:05:20]
|
29672:
匿名さん
[2017-11-12 11:06:30]
|
29673:
匿名さん
[2017-11-12 11:07:16]
|
29674:
匿名さん
[2017-11-12 11:07:41]
|
29675:
匿名さん
[2017-11-12 11:08:11]
|
29676:
匿名さん
[2017-11-12 11:08:23]
マンションさんはランニングコストをサービスの対価として払っているわけですよ。
戸建てさんは(そもそも戸建てには共有部なんてないし)サービスの対価なんて自分でやるから、コストの差額でローンを増やすよ、ってことをしてるわけですよ。 |
29677:
匿名さん
[2017-11-12 11:08:55]
|
29678:
匿名さん
[2017-11-12 11:09:37]
>>29672 匿名さん
> なので、4000<6000だから比較にならないという人によそのスレに行けってことにはならないよね?w いいえ、なります。 「4000<6000だから比較にならないという人」は「4000=4000で比較」のスレへどうぞ。 「購入するなら」スレで「賃貸が良い!」と言いている人に「賃貸スレへ行け」と言うのと同じです。 |
29679:
匿名さん
[2017-11-12 11:10:24]
|
29680:
匿名さん
[2017-11-12 11:10:38]
マンションのIs値で倒壊の可能性が低い物件は3割位しかないのが現実。
無理して狭い物件に住んで、命の危険まで・・・。 |
29681:
匿名さん
[2017-11-12 11:11:00]
>>29676 匿名さん
それは分かってるんだが、4000万のマンションと6000万の戸建が比較になるという戸建?さんの主張が理解できませんね。 不動産の価格=価値だから、6000万の方がいいでしょ? |
29682:
匿名さん
[2017-11-12 11:11:43]
ちょっと訂正。
>>29672 匿名さん > なので、4000<6000だから比較にならないという人によそのスレに行けってことにはならないよね?w いいえ、なります。 「4000<6000だから比較にならないという人」は「4000=4000で比較」のスレへどうぞ。 「購入するなら」スレで「購入なんて意味が無い!賃貸が良い!」と言いている人に「賃貸スレへ行け」と言うのと同じです。 |
29683:
匿名さん
[2017-11-12 11:12:12]
さすが、耐震等級1のマンションは危険度が違いますな。
|
29684:
匿名さん
[2017-11-12 11:12:43]
戸建て派はスレタイに則り、マンションのランニングコストの差額で戸建ての物件価格を上乗せできるから
「購入するなら戸建て」という見解。 マンション派の1人も価格=価値という意見なので、難癖をつけながらも言いたいことは「購入するなら戸建て」になっている。 |
29685:
匿名さん
[2017-11-12 11:13:12]
|
29686:
匿名さん
[2017-11-12 11:14:40]
|
29687:
匿名さん
[2017-11-12 11:16:16]
支払額を揃えての比較がこのスレの主旨です。
4000万のマンションの価値 + ランニングコスト差の価値 = (4000万 + ランニングコスト差)の戸建ての価値 支払額が揃っていれば比較出来ます。 |
29688:
匿名さん
[2017-11-12 11:18:01]
要は、「ランニングコスト差の価値」が2000万の場合、その2000万を
・ランニングコストに投じますか? ・物件費用に投じますか? のスレ。 |
29689:
匿名さん
[2017-11-12 11:18:03]
それ、貨幣価値しか合わせてないでしょ?
了見が狭いんだよ。 |
29690:
匿名さん
[2017-11-12 11:19:47]
そして、
「不動産の価値=不動産の価格」 の人は、 「物件費用に投じます」 と言ってる。 |
マンションのランニングコストが無駄だと思っていないマンション派がいるなら、それは価値があるので戸建ての物件価格に上乗せすることができるんだよ。