住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-05 00:02:18
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

29323: 匿名さん 
[2017-11-11 15:33:42]
土地は建蔽率の空きを使うから、わざわざ購入するものではない。
そして固定資産税はマンション住民も払っている。
まさかマンションは駐車場分の固定資産税が発生してないとでも思っているの?
29324: 匿名さん 
[2017-11-11 15:34:01]
>>29322 匿名さん
> 戸建だと車持たなくても、駐車場分の土地買わないといけないし、
> 固定資産税も払い続ける必要がある。

だからなに?
マンションだって、その土地買ってるし、その土地の固定資産税払ってるでしょ?

ほんと、だからなに?
29325: 匿名さん 
[2017-11-11 15:35:10]
マンションさんの意見が素人すぎるんだけど・・・
29326: 匿名さん 
[2017-11-11 15:35:52]
>>29321 匿名さん

マンション全体のランニングコストは変わらないよね。
戸建だと車持たなくなっても、外部に貸し出せませんよね。
玄関出たら人の車が止まってるなんて嫌でしょ。
29327: 匿名さん 
[2017-11-11 15:36:36]
てか、この話題何回目?
反論の余地無く完膚なきまで叩きのめされて、ダンマリ・スルーを決め込んだり、斜め上回答でやり過ごし、ほとぼりが冷めた頃にまた、同じ話題を出す。
マンションの定石。
29328: 匿名さん 
[2017-11-11 15:37:41]
>>29326 匿名さん
> 戸建だと車持たなくなっても、外部に貸し出せませんよね。

貸し出せますよ?

> 玄関出たら人の車が止まってるなんて嫌でしょ。

だからなに?
マンションだって、「嫌だ」ていう人が多数を占めたら貸し出せませんよ。

ほんっと、だからなに?
29329: 匿名さん 
[2017-11-11 15:37:57]
>>29327

学習能力がない。そしてマンションさんは何を言われているのか理解ができていないのでしょうね。
完全なネタ不足です。
29332: 匿名さん 
[2017-11-11 15:42:27]
マンションは車を所有してもしなくても良い。選択肢があるってことでしょうね。
戸建は所有しないと駐車場が無駄。
29333: 匿名さん 
[2017-11-11 15:42:29]
こんなの第三者が見れば、誰が見当違いなこと書いてるのか一目瞭然ですからね。
マンションさんの変な書き込みは常態化してますから。
29334: 匿名さん 
[2017-11-11 15:43:15]
まもなく3万レスに突入ですな。
29335: 匿名さん 
[2017-11-11 15:43:25]
>>29333 匿名さん

ですよね。
もう、スルーで良いよね。
私は、例の国語の決着を付けたい。
29336: 匿名さん 
[2017-11-11 15:45:23]
>>29333 匿名さん

一目瞭然のはずだと思ってるのに、それをわざわざ書き込む趣旨って何なんですかね。
不思議。
29342: 匿名さん 
[2017-11-11 16:02:29]
[No.29330~本レスまで、前向きな情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
29343: 匿名さん 
[2017-11-11 16:05:50]
このスレおすすめは中古注文住宅ですよ
29344: 匿名さん 
[2017-11-11 16:11:02]
噛み合わないレスが混じってるのは
戸建に住みようが無い独り身とか
新築マンションの建たない郊外とか
場違いな方がレスしてるからでは?

でなければワンルームでことたりるとか
車はいらないとか、駐車場が2万しないとか
検討違いなレスは書かないでしょ
29345: 匿名さん 
[2017-11-11 16:15:45]
>>29344 匿名さん

クルマ不要論者はお独り身さまでしたね。
以下の発言より。

・管理費から45平米のマンションであることが判明
・車を運転する人の立場でしか考えられていない
・車を運転するのは自分だけなのでバッテリーが上がる
・雨の日の買い物はコンビニ
29346: 匿名さん 
[2017-11-11 16:18:31]
>>29341 匿名さん

4000万のマンション検討している方は6000万の戸建買えるけど、
4000万戸建を検討してた方が6000万戸建を検討することは無理じゃない?
29347: 匿名さん 
[2017-11-11 16:20:09]
>>29345 匿名さん

都内のマンションは駐車場設置率が年々減っていて、もう5割割ったんじゃないかなあ。
29348: 匿名さん 
[2017-11-11 16:26:27]
車があれば便利なんて言ってる方は不便なエリア、不便な住宅にしか住んだことないんだと思う。
趣味で車を持つことは理解できる。私も所有してるから。
29349: 匿名さん 
[2017-11-11 16:28:02]
因みにゴルフは会社のお付き合いでしかいかないからハイヤーです。
29350: 匿名さん 
[2017-11-11 16:35:04]
>>29288 匿名さん

不動産を飯に例える神経は分からないが、
4000万+ランニングコスト2000万=6000万の戸建で比較しましょうといいながら、どっちが良い?と聞かれて4000<6000だから戸建一択とぬかす奴は二枚舌だね。
29351: 匿名さん 
[2017-11-11 16:37:16]
>>29346 匿名さん

4000万の戸建を検討してた方が、マンションのランニングコストを足すと、予算が6000万になる.....というのが戸建派の主張。
29352: 匿名さん 
[2017-11-11 16:40:33]
>>29351 匿名さん

そんな無茶苦茶な。
29353: 匿名さん 
[2017-11-11 16:45:40]
>>29349 匿名さん

なんかそれを披露する意味あるのだろうか。
接待ゴルフだけはやだなぁ
29354: 匿名さん 
[2017-11-11 16:50:00]
>>29352 匿名さん

いえいえ、
ここの戸建さんは大真面目ですよw
例え買わなくても、ランニングコストが馬鹿高い中古マンションを検討してますって言い張れば、予算が2000万増やせて6000万の戸建が買えると言ってます。

毎日すごい長文のコピペが貼られてますからご覧ください。
29355: 匿名さん 
[2017-11-11 16:59:56]
車があれば便利なんて言ってる方は不便なエリア、不便な住宅にしか住んだことないんだと思うなんて言ってる方はお一人様なんだと思う。
子供がいればたとえ時間が掛かっても車で移動したくなるもの。
29356: 匿名さん 
[2017-11-11 17:05:21]
マンションの駐車場設置率が低下 クルマ離れや駅近物件の増加を反映
https://suumo.jp/article/oyakudachi/oyaku/ms_shinchiku/ms_data/sumaine...

今時のマンションは車不要がデフォルト。
29357: 匿名さん 
[2017-11-11 17:07:28]
戸建は相変わらず不便で駐車場設置率ほぼ100%でしょ。
29358: 匿名さん 
[2017-11-11 17:20:06]
でも趣味の2シータとSUV
敷地内駐車場と駅遠駐車場2台分で月5.6万円とすると
年間67万円、35年間で2,350万円払うことになるけれど

逆に敷地余剰部分を2台分貸すと
年間60万円、35年間で2,100万円の収益

借りる方と貸す方では、相対的に4,400万円ぐらい差がある
29359: 匿名さん 
[2017-11-11 17:22:06]
私は地方転勤中なので都内自宅マンション月30万で貸してる。
29360: 匿名さん 
[2017-11-11 17:34:28]
安っ!
好立地な都内戸建なら月100万以上で貸せますよ。
29361: 匿名さん 
[2017-11-11 17:43:52]
>>29360 匿名さん

普通のサラリーマンですので。
でも、おかげ給与と合わせて、月の収入が100万越えました!
もちろん家賃はすべて貯金してます。
29362: 匿名さん 
[2017-11-11 17:45:14]
そうか、給料も安いのか
だったらマンションでしょうがないか・・・
29363: 匿名さん 
[2017-11-11 17:47:20]
>>29362 匿名さん

上見たら切りないからね。

残業代も出るし!
29364: 匿名さん 
[2017-11-11 17:54:24]
>>29360
寝言もほどほどに
29365: 匿名さん 
[2017-11-11 17:54:33]
>普通のサラリーマンですので。でも、おかげ給与と合わせて、月の収入が100万越えました!

うちは毎月の収入だけで手取り200万超えます
サラリーマンは安月給ですね。
ゴルフや飲食、車なんかも経費で処理できないんですよね?
そりゃ30万も貴重でしょう
29366: 匿名さん 
[2017-11-11 17:56:15]
23区内の駅近戸建てでも車は必需品。
生活に不可欠だよ。
29367: 匿名さん 
[2017-11-11 17:57:35]
4000万以下のマンションじゃ立地が悪くても車は持てません。
29368: 匿名さん 
[2017-11-11 17:58:03]
>>29364
代官山駅 徒歩6分 築8年 賃貸戸建 家賃150万円
https://www.homes.co.jp/chintai/b-1181130041858/
29369: 匿名さん 
[2017-11-11 17:58:38]
>>29358 匿名さん

クルマのある生活はプライスレス。
29370: 匿名さん 
[2017-11-11 17:58:43]
>>29365 匿名さん

良いなあ。
でも、うちの会社は残業代もちゃんと払ってくれるし、
福利厚生もしっかりしてるので、超ホワイトな会社で
ストレスなく働いてるので居心地良いし。
残業ある月は給与だけで100万越えることもありますす!
因みに高卒でも普通に仕事してたら年収1000万越えます。
29371: 匿名さん 
[2017-11-11 18:00:11]
>>29365 匿名さん

まあ、ほどほどにお願いしますねw
29372: 匿名さん 
[2017-11-11 18:01:37]
4000万以下スレに3億臭が漂う

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる