別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
29080:
匿名さん
[2017-11-11 07:38:38]
|
29081:
匿名さん
[2017-11-11 07:39:17]
|
29082:
匿名さん
[2017-11-11 07:39:21]
>>29077 匿名さん
> このスレで6000万の戸建を止めて4000万のマンションを選択した人が居ないことからみても その事実は不確かですが、 ・6000円出して4000円のお肉を専門店で食べる と ・6000円のお肉を自宅で調理して食べる だと、前者を選択すると言う方はいらっしゃいましたね。 |
29083:
匿名さん
[2017-11-11 07:39:42]
|
29084:
匿名さん
[2017-11-11 07:39:43]
マンションさんは見栄が人生!の人も多いですからね。
目的と手段が逆になってる人が多いですよ。 |
29085:
匿名さん
[2017-11-11 07:40:44]
|
29086:
匿名さん
[2017-11-11 07:40:50]
|
29087:
匿名さん
[2017-11-11 07:41:52]
|
29088:
匿名さん
[2017-11-11 07:42:42]
|
29089:
匿名さん
[2017-11-11 07:44:13]
>>29086 匿名さん
> 比喩じゃなくて、実際の不動産の話をしようよ。 でも、あなたの言い分だと、 ・6000円出して4000円のお肉を専門店で食べる と言う人は居ないと言うことになりますね。 あなたは、 ・6000円のお肉を自宅で調理して食べる という人ですね。 6000万の戸建て一択となります。 おめでとうございます。 このスレご卒業です。 |
|
29090:
匿名さん
[2017-11-11 07:45:03]
>>29088 匿名さん
> だから、サービスの対価と、戸建の物件価値は比較にならないですね。 それはあなたの【価値観】ですね。 6000万の戸建て一択となります。 おめでとうございます。 このスレご卒業です。 |
29091:
匿名さん
[2017-11-11 07:45:23]
マンションの管理費を払うことで得られる便益(価値)と、物件そのものから得られる便益(価値)は、中身がぜんぜん違いますよね。
|
29092:
匿名さん
[2017-11-11 07:45:25]
>ランニングコストって、サービスの対価だから。
マンションは薄っぺらい断熱材しか使ってないですから、 ガス代・電気代を多く支払うって言うのもサービス対価ですね。 他のスレで紹介されてましたけど、マンションの断熱材は壁に20㎜しかなく、床は0㎜とかですよ。 そりゃ冷暖房費も垂れ流しですね。 |
29093:
匿名さん
[2017-11-11 07:46:00]
>>29088
比較になるよ。 同じお金を出すなら戸建で物件価格を上乗せするか、それともマンションのランニングコストを払うかって話だから。 どちらがいいかは人それぞれ。 俺は物件価格上乗せにしたけど。 |
29094:
匿名さん
[2017-11-11 07:47:41]
|
29095:
匿名さん
[2017-11-11 07:49:10]
|
29096:
匿名さん
[2017-11-11 07:49:47]
>>29094 匿名さん
> 比喩じゃなくて不動産の話をしましょうと言ってるのに、比喩を押し付けてくるのは何故ですかね?www では、個人の価値観を押し付けるのをお止め下さい。 自分の価値観に合わない議論を否定するのはお止め下さい。 少なくともスレ主旨に沿った議論を否定するのはお止め下さい。 |
29097:
匿名さん
[2017-11-11 07:51:37]
|
29098:
匿名さん
[2017-11-11 07:53:04]
|
29099:
匿名さん
[2017-11-11 07:54:17]
|
29100:
匿名さん
[2017-11-11 07:54:29]
|
29101:
匿名さん
[2017-11-11 07:59:28]
>>29071 匿名さん
> それを良く検討されたら宜しいかと。ただし、マンションの物件価値との比較にはならないので、よそでやって下さいね。ここは、比較スレですから。 ランニングコストを踏まえた比較はよそでやってと言われて出来たすれが、このスレなんですが? |
29102:
匿名さん
[2017-11-11 08:01:43]
>不動産の価値は価格なり。
マンションのランニングコスト分を、戸建ての価格に含めることが出来るため 戸建ての物件価格を上げることができる。 故に価値は価格なり。 戸建て > マンション ってことが言いたいだけ。 |
29103:
匿名さん
[2017-11-11 08:15:07]
>>29101 匿名さん
>> それを良く検討されたら宜しいかと。ただし、マンションの物件価値との比較にはならないので、よそでやって下さいね。ここは、比較スレですから。 > ランニングコストを踏まえた比較はよそでやってと言われて出来たすれが、このスレなんですが? 自己レスですが、以下が現実のものとなったんですね。 ●【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て? //www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/res/952/ 別スレ立てました。 〜 中略 〜 でも、万が一にもここが廃れて新しいスレである程度の書き込みがされるようになると、「他スレへどうぞ」と言った構ってちゃんは新しいスレに来ちゃうんでしょうね。 それではさようなら。 |
29104:
匿名さん
[2017-11-11 08:18:45]
ほら、マンションさんはいつも構ってちゃんだからw
|
29105:
匿名さん
[2017-11-11 08:35:18]
|
29106:
匿名さん
[2017-11-11 08:36:55]
|
29107:
匿名さん
[2017-11-11 08:37:02]
>>29105 匿名さん
> 世間の常識を紹介してるだけなので、正々堂々と歯向かえばいい。 歯向かう(=あなたに構う)つもりはありません。 スレ主旨に沿った議論をするだけです。 スルーする権利があなたにあっても、それを否定する権利はあなたにありません。 歯向かう(=あなたに構う)つもりはありません。 |
29108:
匿名さん
[2017-11-11 08:39:33]
>>29106 匿名さん
> お元気で。さようなら〜 って言ってた人がこっちに来ちゃったんですね。 --- ●【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て? //www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/res/953/ 予算が全然違う4000万のマンションと5600万の戸建を比較対象とするなど愚の骨頂。どうしても比較したいなら向こうに行ってやれw さいなら〜w --- |
29109:
匿名さん
[2017-11-11 08:39:46]
|
29110:
匿名さん
[2017-11-11 08:41:16]
|
29111:
匿名さん
[2017-11-11 08:43:23]
>>29110 匿名さん
> 世間の常識に「逆らう」ですね。 世間の常識かどうかは不確かですが、 このスレが、 「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」 であることは確かです。 スルーする権利があなたにあっても、それを否定する権利はあなたにありません。 |
29112:
匿名さん
[2017-11-11 08:43:51]
|
29113:
匿名さん
[2017-11-11 08:46:05]
マンさんの逆切れから、以下のワンパターンを連呼し始めるのも時間の問題だね。
①都心ワンルームマンションと田舎の戸建ての比較(これまた御丁寧にただ一つの拠り所のソース付き) ②車を持たない(生涯持てない)代わりになぜかマンションの物件価格を上げる ③マンションのランニングコストを有耶無耶にする |
29114:
匿名さん
[2017-11-11 08:49:21]
>>29111 匿名さん
4000万の物件と6000万の物件が比較にならないのは常識。一部の戸建さんが解釈をねじまげて常識外れの議論を押し付けて、マンションないし戸建を不当に貶めているから、戸建としても、看過できませんね。 |
29115:
匿名さん
[2017-11-11 08:49:28]
「比較にならない。ヨソのスレでやれ。」と言って出来たスレがこのスレ。
つまり「比較にならないと言う人は元のスレ戻れ。」ってことですね。 |
29116:
匿名さん
[2017-11-11 08:51:02]
|
29117:
匿名さん
[2017-11-11 08:53:55]
|
29118:
匿名さん
[2017-11-11 08:56:59]
|
29119:
匿名さん
[2017-11-11 08:58:50]
|
29120:
匿名さん
[2017-11-11 09:01:35]
以降、「比較にならない」という人へ返信は以下のテンプレを使用することとします。
(単純にコピーするとURLが不正となりますのでご注意下さい。) --- 「比較にならない。ヨソのスレでやれ。」 //www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/res/949 と言われ出来た //www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/res/959 スレがこのスレ。 つまり「比較にならないと言う人は元のスレ戻れ。」ってことですね。 --- |
29121:
匿名さん
[2017-11-11 09:03:02]
URLが間違ってました。再掲します。
以降、「比較にならない」という人へ返信は以下のテンプレを使用することとします。 --- 「比較にならない。ヨソのスレでやれ。」 //www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/res/949 と言われ出来た //www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/res/952 スレがこのスレ。 つまり「比較にならないと言う人は元のスレ戻れ。」ってことですね。 --- |
29122:
匿名さん
[2017-11-11 09:04:28]
元のスレなんて粘着マンションしか書き込みしてないでしょ。
あそこは彼の隔離スレです。 |
29123:
匿名さん
[2017-11-11 09:05:04]
4000万+ランニングコスト2000万のマンション=6000万の戸建 で比較しましょうと言いながら、
どっちがいい?と聞かれると 物件価格は4000<6000だから戸建!w と言ってのけるここの戸建さんたち。 にもかかわらず、4000<6000だから比較にならないよねという意見には反発する。 |
29124:
匿名さん
[2017-11-11 09:06:47]
マンションも一戸建ても保守には同じコストがかかるのが常識です。
一人粘着で一戸建ては保守コストがかからないと言い張ってる人が居ますが・・・ こればっかりは自分で家を持たないとわからないことなので、買ったことのない人にはわからない世界ですね。 http://purchase.lixilrealty.com/post-4281/ |
29125:
匿名さん
[2017-11-11 09:07:27]
つまり、
マンションはランニングコストが高く、戸建てより低い物件価格のものしか買えないからカス、購入すべきでない。 がこのスレの結論、戸建て・マンションの双方の合意事項でよろしいでしょうか? |
29126:
匿名さん
[2017-11-11 09:09:22]
比較にならないから戸建て圧勝と思うのですが、なぜ反発するのでしょうかね。
マンションのメリット書けないですし、出てくるのは戸建てばかり。 マンション住みの人が居ない事の現れだと思いますが。 |
29127:
匿名さん
[2017-11-11 09:11:26]
|
29128:
匿名さん
[2017-11-11 09:12:48]
>>29124 匿名さん
そのURLの記事は既出ですが、それぞれのメンテをそれぞれ別々でやった場合の費用です。 屋根・外壁等は同じタイミングで実施します。 故にテンプレでは以下としています。 ・足場架設・撤去・作業管理費:25万円 × 2回 = 50万円 ・外壁塗装:75万円 × 2回 = 150万円 ・屋根塗装(スレート葺き):25万円 × 2回 = 50万円 ・軒先・軒裏塗装:5万円 × 2回 = 10万円 ・樋・床下メンテナンス:5万円 × 2回 = 10万円 ・シロアリ防除:20万円 × 6回 = 120万円 で計 390万円となります。月あたり、1万前後ですね。 |
29129:
匿名さん
[2017-11-11 09:13:48]
マンションのランニングコストが戸建てより高いのは事実ですよ。
このコストの差額を戸建ての毎月のローンに含めることはできますので 価値=価格という人は、購入するなら戸建てという結論にしかなりませんよ。 |
拠出できる額を比較するのはどうぞ。
物件の価格が違うものは「比較」にならない。
不動産の価値は価格なり、です。