別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
288761:
匿名さん
[2025-02-22 07:00:56]
|
288762:
匿名さん
[2025-02-22 07:01:28]
おまえ2号だろ?うんこの。
|
288763:
口コミ知りたいさん
[2025-02-22 07:01:29]
マンションは一戸一戸個別の個人の所有の住宅なんだからアパートには永久になりえない。
何を法的無知を晒してるんだろうね、マンションへの嫉妬が収まらない団地老婆は。 |
288764:
匿名さん
[2025-02-22 07:01:55]
おまえ2号だろ?うンこの。
|
288765:
口コミ知りたいさん
[2025-02-22 07:02:16]
|
288766:
匿名さん
[2025-02-22 07:02:33]
はやく湾岸タワマンにひっこせるといいなw
いまのアパート売らねえとなwww |
288767:
匿名さん
[2025-02-22 07:03:37]
じゃあ俺は音楽室にいくからサイナラ
おまえの相手なんてしているより朝の音楽鑑賞だw |
288768:
口コミ知りたいさん
[2025-02-22 07:05:19]
ここに初めて書き込んだのに2号とか何の話してるのかサッパリ意味不明
待ち構えてたように土曜の早朝に飛び出す貧困寄生虫老人 俺はアパートは所有している(経営してる)が、アパートに住んだ事は一度もない アパートを「売る」ということは「所有者」だとは理解してるようだな、団地老人でもw |
288769:
口コミ知りたいさん
[2025-02-22 07:06:22]
どうやら団地老婆はアパートに住みたいらしいw
俺が経営してるアパートでは老人には貸してあげないよw おとなしく団地にすっこでなさい |
288770:
口コミ知りたいさん
[2025-02-22 07:06:56]
|
|
288771:
口コミ知りたいさん
[2025-02-22 07:08:42]
団地老人=2号らしい
どうやら総長に自己紹介を始めたようだ 何が2号なのか俺はさっぱり知らないが、一人で1号だの2号だの3号だの複数を演じてるつもりらしい たった一人で複数のふりしてマンションへの妬み攻撃しているのはバレバレなのにねw 無論、俺は1号でも2号でも3号でもない、ただのアパマン所有者だ。 |
288772:
口コミ知りたいさん
[2025-02-22 07:09:59]
俺が所有してるアパートは居ぬきで売れば最低でも2億円にはなるが
もちろん売ってあげないよw まだまだ収益とれる資産だからねw 団地に家賃を払い続けるだけの寄生虫老人には羨ましいのだろうw |
288773:
匿名さん
[2025-02-22 07:11:34]
都心の低層マンションいいですね。 特に一等地と言われるエリアには、150㎡以上の専有面積のゆったりした作りの部屋も多く、 敷地も天井の高さもゆったり取られ、植樹や緑も豊かで雰囲気のいいスペースデザインも多いです。 ここなどは、ロビーは総大理石張りで美術館のような絵画が飾られ、 徹底したセキュリティを誇り、まさに富裕層向け住居の代表格かと。 ![]() ![]() |
288774:
匿名さん
[2025-02-22 07:12:47]
また、マンションといえばその眺望でしょう。 そのために戸建てから引っ越されてくる方も多いです。 六本木ヒルズとミッドタウンを望むこちらの部屋は34階、130㎡で2億5000万円です。(10年前の価格なので現在はもっと高騰) 千代田区の13億円のマンションや原宿の65億円のマンションなどに比べるとかなり「お安い」ですね。 ![]() ![]() |
288775:
匿名さん
[2025-02-22 07:13:53]
自宅の窓から赤坂御所を望めるこのようなマンションも戸建てには到底得られない魅力の一つかと。 ![]() ![]() |
288776:
匿名さん
[2025-02-22 07:14:46]
こちらは大使館の広大な緑を借景とした都心のマンションのルーフバルコニーです。 賃貸料は月240万円~400万円ほど(管理は別)。 ![]() ![]() |
288777:
他スレから拝借したコメント
[2025-02-22 07:16:14]
64 匿名さん 2014/12/13 16:50:50 都心で緑の樹々に囲まれた環境、というのが理想的ですね。 自分は元々戸建てでしたが、庭の手入れや子どもたちも巣立って夫婦二人には広いので、 マンションに越してきました。全館空調で年間通して快適な温度に保ってくれますし、 何よりコンシェルジュは便利で、仕事柄海外のゲストをお迎えすることもあり、 バイリンガル対応の彼女は、街案内などにも対応してくれてありがたい。 セキュリティ的にも安心です。 うちの部屋とは違いますが、こういう緑に面した部屋もいいです。ご参考まで。 ![]() ![]() |
288778:
他スレから拝借したコメント
[2025-02-22 07:18:07]
134 匿名さん 2014/12/15 17:38:47 >131-133 そんなに必死に「戸建て」推して何がお望みなんですか?苦笑 田舎や郊外なら戸建て、都心なら眺望を楽しめるマンション、とか。 私は戸建てもマンションも、適材適所で住めばいいと思うだけです。 Aランク、Bランクとか全く興味もありません。 富裕層の方の生活スタイルも様々でしょうから、例えば資産は多くても、 子どもの教育費に多く当てたいとか、海外旅行に重点を置くとか、 立地より広さ重視とか、ご家庭で色々で、我々があれこれお節介を言うことでもないですし。 もっと落ち着いて書き込みされたら如何ですか。 140 匿名さん 2014/12/15 22:32:45 >要はおれが言いたいのは「◯◯でなきゃならない」っていう、 「戸建てでなければ!」と独りしつこく連呼しているのはあなたです。 富裕層の方は、戸建てでもマンションでも、その立地に合わせて住めばいい、 と前に書かれていますよ。 それを他人の意見に耳を貸さず意固地になって、 >みな戸建て一択だね。 というような発言はもう飽きましたので。 まだお気付きになられていないようですが、誰も貴方の発言にコメントしないでしょ。 賢い皆さんはスルーされてます。明らかな自演はミエミエですからお止め下さいね。 |
288779:
他スレから拝借したコメント
[2025-02-22 07:19:43]
147 匿名さん 2014/12/16 00:17:56 >ロンドンでも一戸100億円を超えるマンションがアラブの王族や富裕層にバンバン売れているという。 1 Hyde Parkのことですね! ハイドパークの真南側に位置し、かの有名デパート「ハロッズ」も徒歩圏。 ナイツブリッジが生活圏という素晴らしいマンション、いやイギリス風に言えばフラット。 最上階ペントハウスは1億4千万ポンドというから、今のレートで約260億円! 世界には凄いマンションがあるものですね! 以下ページで物件内装など見られます。 http://www.virginatlantic.co.jp/blogv/rica/archives/4087 写真はエレベーターホールです ![]() ![]() |
288780:
匿名さん
[2025-02-22 07:20:51]
素晴らしいマンションです。 日本では戸建てでこの規模のサロンはまずありませんね。 まさにマンション=大邸宅です。ウッドのウォールパネルや天井パネルも凝っていて、これだけの天井高があるとゴテゴテにならず映えますね。 家具のセンスも英国調で上品です。 ちなみにモナコの富裕層向けマンションは一戸420億円(売り出し当時の価格なので現在のレートだと500億近いかもしれない)です。 戸建てですと世界最高額でもアラブの89億円ですから、高級マンションは実に戸建ての5倍価格とみていいです。 日本でも日本最高額はすべて軒並みマンションです。 ![]() ![]() |
そんなことしか書けねーのか?バカ造はw